2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 8

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:41:38.84 ID:19hy1FGD0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 7
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404749864/

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:37:05.01 ID:zWuhkdOS0.net
巻き込まれ系主人公
理想主義で天然っぽい姫様
ナンバー付きの幹部&ロボ
トラウマ持ちのおっさん

スパロボに即参戦しそうなレベルで
王道をしっかり押さえているところがいい

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:37:34.74 ID:yO7f9aAW0.net
>>280
1話は面白かったけど、
これに子供がどう絡むんだって考えると不安しかない。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:38:50.36 ID:l7IiMqYn0.net
俺は別に深夜でいいと思う
まだ分からんけど仮に量産機で戦うならやっぱり地味だし、グッズ売れまくるタイプの作品には思えん
ギアスがその辺売れたかは分からんが

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:39:55.41 ID:hgL+Penu0.net
このスレきもくね?賞味期限切れた料理食ってる味音痴しかいねぇ?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:40:22.19 ID:+88nrpvj0.net
>>281
視聴者は美味けりゃいいんだよ美味けりゃ
新しいものなんか求めてないっつの
パクリとか言ってたら今の創作物ほぼ全て否定することになるから

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:41:36.30 ID:jU1rzK620.net
まあ、かっちょええロボットが出れば、大体の粗は繕える

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:42:10.57 ID:hgL+Penu0.net
>>286
食べログに「美味しい」と書いてあれば残飯でも食っちゃいそうだな
「美味しい」と店が言ってる物を食っただけw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:43:37.21 ID:oepIs8Nj0.net
一番違和感を覚えたのは主人公が自分の朝食を家族の分と別に作っていたところ
わざわざ2回に分けて作らないだろ忙しい朝っぱらから…

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:43:37.88 ID:+88nrpvj0.net
>>285
そう思うなら新鮮な料理だしてるとこ行けよカス
ゴミアンチはゴミみたいなアンチスレ行ってろよ
寄ってくるなしっし

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:44:13.91 ID:RHj79Zd70.net
>>278
玉音放送前に水面下で交渉していた可能性すら思いつかないなら
このアニメの設定を語るに足る思考力があるとは思えないけど。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:45:03.07 ID:hgL+Penu0.net
>>290
残飯食ってる”自称グルメ”の称号をお前にやろうwww

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:45:20.94 ID:ZAM7q0Ny0.net
>>289
それはどうでもいいわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:46:08.69 ID:yO7f9aAW0.net
賞味期限という例えは適切なのかね。
言いたいのは、昼にカレー食ったのに晩飯もカレーだったとかそういう感覚なんじゃないの。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:46:10.53 ID:+88nrpvj0.net
>>288
俺は自分で面白いと思ったからここにいるんだよ
クソアンチがどれだけ不味いっていっても信じるのは自分の感覚だけなの
つまらないと思ったアニメに粘着するクソアンチとは違うのよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:47:05.79 ID:hgL+Penu0.net
>>291
「アメリカは原爆をいきなり都市に落とした」って事に突っ込まないでマンセーしてる”自称グルメ”さんは設定を語るに足る思考力がないと

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:49:07.27 ID:YZX/p3J+0.net
他のロボアニメ見てなかった俺は新鮮に感じてるからいいよ
このスレの人らは色んなロボアニメ見てるから不満なんだろうけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:49:16.31 ID:Hcp2ueK70.net
>>294
その方が適切だな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:50:10.42 ID:RHj79Zd70.net
>>296
そうだよ。
このアニメに関しても自分で仮説すら立てられない奴は設定語るレベルじゃない。
仮説立てられずに批判するって奴が多すぎる

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:50:35.00 ID:hgL+Penu0.net
>>295
「アメリカは原爆をいきなり都市に落とした」とか言ってる”自称グルメ”に突っ込み入れてるだけだから

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:52:11.12 ID:RHj79Zd70.net
設定もそれなりに練りこまれているっぽいし、今期開始のロボアニメの中ではトップだと思う。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:55:25.14 ID:hgL+Penu0.net
歴代ロボアニメと比べると底辺だけどな。ギアスがナレーションで済ませた展開を丸1話かけて突っ込み満載の出来で放送するとか
3話まで〜とか公式で言ってるから3話掛けてやるかもな5分で終われることを

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:55:39.08 ID:AeI761C/0.net
ラーゼフォンとかファフナーとかゼーガペインとか
エヴァフォロワーの内省的なロボットものじゃないってだけでうれしい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:57:53.28 ID:hgL+Penu0.net
思いだしたら5分じゃなくて1分みまんだったwww

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:58:13.42 ID:l7IiMqYn0.net
100万人をゼロに扮装させた突っ込み所満載の展開を一話どころじゃない展開でやったギアスもなかなかだよね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 20:58:31.35 ID:+88nrpvj0.net
>>300
アホみたいな主観の根拠が
「いきなり都市攻撃そんなのありえねー」とかバカみたいなこと言ってたからつっこんだだけだよ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:00:16.23 ID:hgL+Penu0.net
>>305
斬新だっただろwww

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:01:35.01 ID:7MIW2Rzh0.net
>>301
今期始まったロボアニメでトップなのは凄いな。

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:02:43.48 ID:ZAM7q0Ny0.net
今期始まったって2つしかないんじゃないの

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:02:56.65 ID:hgL+Penu0.net
歴史に関してはモモキュンソード以下だわこのスタッフwww

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:03:28.25 ID:Hcp2ueK70.net
>>309
それは俺も思った

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:06:37.25 ID:dOZJ4cX30.net
アルジェ、アルド、ダンディの3つがロボか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:07:47.58 ID:kkIyPR2m0.net
ダンディ、たしかにロボはあるが・・・w

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:10:15.70 ID:5IlVaWRJ0.net
世界地図の半島は消滅していて欲しかったな

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:11:41.74 ID:vkOxa4nP0.net
あと残響のテロルも楽しみだ
去年3つ固まってた時も楽しかったな
何故か分からんけどここ最近ロボアニメがどかっと固まってるから
ロボ好きな俺は嬉しい
買ったのはガルガンとシドニアくらいだがw
これも買いたくなるくらいばりばりカッコイイ戦闘やらイメージビジュアル出てくれば買いたい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:12:30.63 ID:8Uc9GWwA0.net
エンジェルフォールで数千万の人間を死に追いやった火星人という自覚が姫さまにないのは洗脳教育のせいかねえ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:24:28.05 ID:RHj79Zd70.net
ダンディもロボなのか、、あれは見てないわ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:25:08.87 ID:h67HFmwB0.net
>>316
パソコン越しの死体と目の前で見る死体
どっちがよりリアルで長く記憶に残るか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:26:07.86 ID:ZHrJWlvY0.net
kalafinaとfripsideがOP歌ってる作品は必ずヒットする
アリプロがED歌ってる作品も必ずヒットする

ブラック・ブレッド?確か大ヒットだったろ?(震え声)

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:27:17.03 ID:QYf8MgZk0.net
スレインが地球人扱いなのって
・5年前に火星に来た(それ以上前に火星にきた人間だけが火星人を名乗ってる?)
・初期に火星に行った者とその子孫だけが火星人を名乗ることが許される
こんな感じの理由なの?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:28:31.80 ID:7MIW2Rzh0.net
>>319
大ヒットかどうかは知らないけど、面白かったよ。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:31:39.95 ID:F3QBlnIY0.net
>>305
前提があり得ない世界設定でちょっとおかしなところがあっても流せるというか逆にツッコミ入れる方が無粋
一方アルドノアは変に真面目に別歴史をたどった世界なんてやっちゃってるからツッコミどころ満載で流してくれない状況になってる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:33:11.26 ID:vkOxa4nP0.net
売れるかどうかは俺らが気にしてもしゃあないな
地味な作品でも俺好みだったら嬉しいし

>>320
スレインの過去はいずれ語られるだろうから映像見てからだね

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:33:57.34 ID:hgL+Penu0.net
真面目に作ってないアニメを真面目にべんきょうしてこなかった奴が真面目になった気で見るアニメて

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:34:07.31 ID:3B5x7fzii.net
>>320
火星人の大半は地球生まれのはずやけどな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:35:33.53 ID:8Uc9GWwA0.net
>>318
姫様18以下だろうから火星人のだろうと戦争の死者は直接目にしてないんじゃね?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:36:32.66 ID:vkOxa4nP0.net
>>322
流せるも何もギアスの例の回は普通に当時叩かれてた
歴史がどうのじゃなくてキャラの頭がおかしいってとこだったから

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:38:50.49 ID:VkKUb/v10.net
アニメ見るのに頭使う必要なし
ノリで見ればいいんだよ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:40:11.40 ID:hgL+Penu0.net
単発が開き直ってる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:43:04.16 ID:3lL79QNl0.net
アニメ見てるときは気にしないけどスレで語ると設定の考察はしたくなる
萌えアニメでもないしスレが設定の話題で埋まるのは自然じゃね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:46:07.07 ID:ZHrJWlvY0.net
>>321
あんまり触れられないけど、ブラブレの作画は神がかってたと思う
特に、あれだけ良い表情(かお)が描けてた作品はなかなか見た事がないくらい

ギアスは、CLAMPデザインで、アリプロやらオレンジレンジに歌わせて、
超絶イケメンに超絶美少女を、ほぼ全ジャンル出し尽くして、ホモもレズもカバーして、
沈黙の艦隊みたいな脚本書いて、あれで外さない方がむしろおかしい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:46:24.01 ID:0CMO1raD0.net
ギアスのドラマを見せるという監督の拘りは凄いよな
多少あれな部分もあるがそれ以上に作品に引き込まれる
キャラクターが物語を動かしている感覚が強いから臨場感がある

虚淵の脚本は前提条件ありき大枠ありきでキャラはそれに沿うだけだからな
キャラは動かされてるという感じしかしない
その中でのキャラクターの心情の推移こそが売りだから別にいいんだろうけど、
基本カメラ視点の映像作品には向いてない気がする

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:48:02.87 ID:F3QBlnIY0.net
ギアスや最近だとキルラキルみたいなのがノリで頭からっぽで見れる、見るべき作品だな
ギャグに冷静に粗さがしやツッコミいれることほど無粋なものないし

でもこれはギャグでやってるんじゃないんだろ?
半世紀程度で成り立った火星文化がヨーロッパ貴族風とか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:48:16.97 ID:Hcp2ueK70.net
俺も考察をすることは普通だと思う
必死になってる奴は笑えるがな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:49:06.76 ID:hgL+Penu0.net
前提条件ありき大枠ありきなのにそれが破綻してるから駄目なんだよな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:49:29.50 ID:ZAM7q0Ny0.net
ギアスといえば大河内さんもロボ脚本多いな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:53:02.57 ID:qLOVD52P0.net
ギアスは真面目にやってるだろ
足場崩しとか100万のゼロとかは真面目にやってあの出来だったから笑われたわけで
ルルーシュが知将扱いでやってる作戦があれだから酷いんだよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 21:56:41.11 ID:AeI761C/0.net
>>332
ルルーシュとC.C以外はブレブレだけどな
ギアスだってご都合主義的な展開にキャラが
動かされてる感じは多かったよ

一期はともかく、二期はケレン味では済まされない程に
展開がお粗末だった

ただ虚淵のプロットにキャラが動かされてる感じは同意

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:00:25.23 ID:qLOVD52P0.net
大河内ならキンゲとかもあったな
当時は見れなかったが後からチェックした作品だ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:00:34.47 ID:1Z9JFcQ80.net
設定や世界観や描写は作品内で調和が取れてればいいんだよ
ギアスはジャンル的にはスタイリッシュロボバトルで、
それが十二分に描けていたからあれだけ人気がある

アルドノアは「本格SF」「壮大な星間戦争」「リアルロボット(ガンダム等)路線」を謳ってる
その路線に見合うだけのものが描かれていれば評価されるだろう
描かれていれば…な

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:02:42.23 ID:F3QBlnIY0.net
変に史実からめたり舞台を現代にしなきゃよかったのにな
なんで2014年にこだわったんだろ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:03:00.56 ID:AeI761C/0.net
あとひとつ言うと、ギアスはルルーシュとC.Cのセカイ系
最初からキャラありきの世界観

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:03:02.81 ID:J/DTP/PS0.net
>>270
ギアスってロボアニメとして当たったのか?
俺にはロボ以外の要素が受けてヒットしたように感じたが。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:03:43.20 ID:ZAM7q0Ny0.net
>>340
なんかお前面白いな
変な人だろ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:05:26.77 ID:I3r5mtn00.net
>>341
近未来なんかにすると現実に追い越されるからとか

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:06:59.24 ID:revME6/f0.net
伊奈帆が好みだからこいつの活躍具合で
視聴するか切るか決める

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:08:17.35 ID:OFRaMA2f0.net
>>340
いつの間にかアニメは一話でプロローグを済ませて
本編を開始してないといけない決まりでも出来たの?

一話目に何でもかんでも求めんなよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:12:28.08 ID:10+vNJ1Q0.net
>>346
あいつが好みって
君はかなりの少数派だな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:14:35.52 ID:qLOVD52P0.net
今の段階で稲穂好きというのはなかなかの強者だな
無感情すぎて逆に気になるレベルなのはそうだけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:14:45.21 ID:1Z9JFcQ80.net
1話で違和感の多い描写を連発してたら中盤以降で崩壊するよ?
だって1話は一番制約の少ない回なんだから

公式HPのインタビューとか年表とかちゃんと読み込んでる人は少ないみたいだけど、
俺にはどうもこのアルドノアは練りこみ不足な所がちょいちょいあるように感じる
本編作画自体追い込み作業で作ってるみたいだし

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:15:25.36 ID:Hcp2ueK70.net
俺も伊奈帆好きだな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:17:12.08 ID:ZAM7q0Ny0.net
俺はイナホの姉ちゃんが好き

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:18:56.63 ID:kcHpkiwR0.net
>>332,340
なんていうか、脚本とか世界観とか、みんな論点ズレすぎ……
このジャンル作品の前提条件としてあるのは「腐受け」でしょ
アルドノアのキャラデザやコンテは、どう見てもハイキューの影響を受けてるし
初見でわからなければ理解できないだろうけど、爆発シーンの魚面がヌーンッ!ってわかるかな?わからんか

まあこのアニメが腐向けを意識してることは間違いないと思う
よって、このアニメはロボアニメとして批評する以前に、腐向けアニメとして批評すべきであって、おまえらの批判は根本からして間違ってる
おまえら自身が腐向けロボを許容するかどうかは別としてね

的外れの批判なんて気にせず、
もっと腐向けに力を入れてほしいわ、これからどうなるのか面白いし

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:20:48.82 ID:QYf8MgZk0.net
ハイキュー見たことないからわからねえよ
意味不明な長文書き込むのマジ勘弁してくれや

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:23:50.25 ID:K/kou4Bu0.net
面白かったー
登場キャラ多い割に棒も居ないし安心して見れそうだわ!

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:26:05.86 ID:ZKzKez1K0.net
腐向けキャラデザっていうのはバサラみたいなのを言う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:27:56.76 ID:hgL+Penu0.net
>>341
現代の設定使えると楽だからってNHkが言ってた

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:29:18.00 ID:tFuO68BV0.net
志村貴子の絵は嫌いじゃないけど
こういう激しくバトルする作品で見るのは初めてだから、今後どう感じるようになるかだな
感情激しく出すシーンでも表情合ってれば問題ない

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:29:29.92 ID:hgL+Penu0.net
>>355
朝寝坊姉ちゃんの弟の演技棒じゃね?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:30:46.09 ID:QYf8MgZk0.net
アニメ制作は時間かかるから春から放送始まったハイキューのキャラデザやコンテをアルノドアが参考にするとか不可能なんだよなあ

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:33:50.48 ID:kjQ+kt6r0.net
腐女子って頭おかしいんだな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:34:07.06 ID:AswOj0Wj0.net
スレイン君虐殺しそうな勢いだな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:35:33.62 ID:tFuO68BV0.net
スレインみたいなのはキレたら相当怖そうだからな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:36:14.29 ID:NY+3OMPO0.net
ロマン砲はあるんですか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:40:27.90 ID:OFRaMA2f0.net
>>363
姫様の仇打ちで火星人として地球と戦ってたら
地球人と姫様が良い感じになってましたとか無いと良いな・・・

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:49:51.58 ID:1VEJ5Fi10.net
どうでもいいけど日本に兵器がありすぎるだろ。
この世界では第二次世界大戦は起こってないのか?

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:50:20.81 ID:76JVaCn70.net
>>365
三角関係としてはかなりありそうで困る

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:51:00.95 ID:QA0rLRbN0.net
>>365
ドツボにはまっていくスレインを見て楽しめと言うのかw

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:51:44.97 ID:66fT4YI00.net
2話予告きとるな
やっぱりボコボコにされるんか地球軍

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:53:45.80 ID:Hcp2ueK70.net
>>366
国としての日本はもうない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:55:30.47 ID:RHj79Zd70.net
ミョウガが大都市を狙い撃ち、1ミョウガで500万人くらい吹っ飛ぶとすると
降下しただけで1億人くらい吹っ飛ぶ。政治的にも重要な都市がかなり含まれるので
地球統治機能も一部マヒ。ところで地球政府の中心ってどこなんだろうな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:57:26.19 ID:wIJv8V3Z0.net
国がなくなってるのに警察の装備が同じままなのはおかしい

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:58:53.73 ID:0hEXIlN/0.net
北京に降下したミョウガ

しかし、押し寄せる群衆により、皮1枚残らずはぎとられるのであった

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 22:59:55.20 ID:RHj79Zd70.net
ミョウガの質量予想してる人おらん?
着地時の威力を知りたいのだが

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:00:03.71 ID:ZHrJWlvY0.net
>>353
まぁ、ロボットアニメ自体、ガンダムWの頃から腐女子ファンがたくさんいた
シード、ディスティニーはいわずもがな。マクロスもそうだな
スポーツものは、キャプ翼の頃から腐女子が絡んでた…って、釈迦に説法かな?

上から目線であれだけど、ロボアニメには期待してるんだわ
なぜかって、ここ最近のアニメって「男しか楽しめない作品」と「女しか楽しめない作品」
ばかりになってきてるから。男女が共に楽しめる作品がどんどん減ってきている
ロボアニメは、男女が楽しめる数少ないジャンルだと思う
別に3次元の女なんてどーでもいいと思ってるが、
スレイヤーズで老若男女共にわいわい盛り上がってた世代の人間からすると、
ちと寂しい気分にもなる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:00:48.02 ID:rqSoBOxg0.net
2話見る限り地球側は劣勢みたいだな。話としてはどんな感じに進むんだろう。
レジスタンス的に戦っていくのか。軍として動いていくのか。
1話完結風味の敵が来て倒しての繰り返しとかはいやだな。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:01:28.96 ID:66fT4YI00.net
予告画像みると降下されてるにもかかわらず町が壊滅せず残ってるし
騎士全員がダイナミック着地かますわけでもないのかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:02:44.17 ID:Hcp2ueK70.net
ミョウガの威力は水爆と比較してどれくらいだろうな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:02:55.63 ID:RHj79Zd70.net
それは着地点にあった町なのか?
考察としては初歩的な話だけど、着地点にあった町だと断言できない気がするが

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:03:12.57 ID:QYf8MgZk0.net
予告の最後にでてくるのが主人公の機体なのかな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:05:25.49 ID:66fT4YI00.net
そういや予告見ると2話で主人公がロボに乗るシーンあるな
火星側の主人公だけど

総レス数 1002
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200