2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は自己愛性人格障害者に捧ぐメルヘンな糞アニメ100

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:59:47.94 ID:F0PUVtTl0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
 ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
 ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
前スレ:魔法科高校の劣等生は権力、脅迫、勝利が三本柱の糞アニメ98 (実99)
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404822832/

※ テンプレここまで ※
「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
 以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です
 http://hissi.org/read.php/anime/20140521/WGduWCtGcjUw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140526/YVFweCtzVHEw.html
 http://hissi.org/read.php/anime/20140707/QWpuZjRWeDcw.html

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:54.87 ID:5afaUCrC0.net
てかもう爆弾投げつけろと。魔法で精密誘導して急所に当てるだけで超強い

単純かつ効果的な方法がいくらでもあるのに、無意味に複雑な工程を挟んで劣化させるのって劣等星人の本能なんかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:17.55 ID:i9abgKLG0.net
>>690再生した弾丸発射からマテバ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:38.24 ID:5afaUCrC0.net
>>693
食らえ必殺、缶詰ミサイルじゃ!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:38.92 ID:ryqcQNXt0.net
>>687
それでこの体たらくかよ…

>>690
遠距離攻撃は卑怯(キリッ なんだろ
ああ、お兄様は別ですよ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:51.23 ID:2yG0n1aG0.net
>>681
フタエノキワミィ〜〜

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:53.67 ID:UiHxFsY30.net
SF小説だのご都合主義を排除しただのと言わなければ正直もっと甘い目で見てやってたんだけど、
そういう大口を叩いた上で設定までもおかしいから叩かざるを得ないな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:25.13 ID:sYZ6Jzx30.net
>>699
やっぱご都合主義を廃したって発言が致命的だったよね
そんなこと言われたらこちらとしても
「ほぉ?ならば見せてもらおうかご都合なしの設定とやらを」
と言わざるをえないよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:55.23 ID:qO1duMJt0.net
>>696
銃夢もトンデモSFだけど、上手く世界観と武術がマッチしてるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:26.69 ID:jphqderc0.net
淫夢?(難視)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:31.67 ID:S7G8Ia0C0.net
作者はご都合主義の何が気に入らなかったのかわからない
ご都合主義は許さない、ここが一番幼稚だわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:58.27 ID:tT6bvOm/0.net
>>694
効果的なことしたら
相手も効果的な遠距離から狙撃してきそうだよね!
芝さんじゃなければ死んじゃうよ!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:43.76 ID:jphqderc0.net
しかも作者の定義してるご都合主義は
「敵が都合良く見逃してくれる」
「都合良く秘められた才能が覚醒」
の2点だけだから、シバさんの最初から持ってる才能はご都合主義じゃないそうですよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:22.33 ID:46cDyNzF0.net
>>705
敵が都合よく無能になってくれるのはご都合に入りますか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:32.79 ID:qO1duMJt0.net
SFで武術最強ってのは色々あるけど、大抵基本は未来兵器>>武術なんだよね
そこを鍛錬や度胸や閃きで乗り越えるからこそ面白い
劣等星の場合、未来兵器がゴミ以下のカスだから面白くもなんともない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:29:05.00 ID:cV7j92uU0.net
御都合主義を排した結果、どんな作品より御都合主義になってるからな
作者の言う劣等生へのアイロニーよりよっぽどアイロニーが効いてる
作者は自覚ないのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:21.59 ID:2yG0n1aG0.net
>>687
魔法増幅機?つけて、両手両足縛って重石つけて魔法使っても普通より鈍い動きしかできないようにした上で、
段ボール製の歩く棺桶に突っ込んで血に餓えた魔法科高校生の前に放り出した感じ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:33.39 ID:OkGCXUoS0.net
>>705
サーフィンモドキで敵チームが誰一人サングラスも外さず魔法で妨害もせず都合よく見逃されてるんですがそれは…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:00.62 ID:5afaUCrC0.net
ご都合主義ってのは構成の問題だよねえ。話の組み立てのミス
それを設定でやっつけようとしたからおかしなことになった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:00.59 ID:rYkJC5n60.net
>>705
都合よく全ての分野で世界最強の能力と才能と実力と幸運と賞賛と機会と名声と何もかもを最初から持ってるのはご都合主義じゃないですか?
あ、もともとの才能を使えば他社よりずっと優れた運用が可能な人工魔法領域っていうのがありましたね^^;

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:46.90 ID:sYZ6Jzx30.net
新人勧誘でエリカがなぜか剥かれておぱいの谷間が見えたのも都合よすぎ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:32:09.04 ID:glN4HwUo0.net
おう 100スレ目か
おめさすおに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:33:23.70 ID:UpOKeXhv0.net
さすおに、すごおにが飽和状態でもう何が何だか・・
作者さん物語書けない人?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:34:49.04 ID:jphqderc0.net
原作でしっかり物語書けてたら入学編で7話も使ってない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:35:56.24 ID:rYkJC5n60.net
入学編で7話も使うっても、実際はくっそいらねー説明垂れ流しで2話でも尺が余る程度の進展だったしなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:37:47.36 ID:jphqderc0.net
何が必要で、何が必要でないか判別できないんだろうなぁ
だから説明だけでページ数がかさんでいく

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:39:31.37 ID:PbXJH20x0.net
>>715
敵が主人公を見逃すのには何かしら理由があるのが普通なのに、
自分にその理由が思いつかないからってご都合主義呼ばわりしている時点で明らかですね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:39:31.89 ID:UiHxFsY30.net
>「敵が都合良く見逃してくれる」

この展開を避けようとして主人公より強い敵と遭遇させられなくなってしまってるんだろうな・・・
ある意味斬新だけどw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:03.74 ID:i9abgKLG0.net
リーナですらトライデントで終了

さすおに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:13.58 ID:jphqderc0.net
見逃される展開は、確かに主人公にとっちゃ都合いいかもしれないが
プライドが高いキャラにとってはそこを傷つけられるっていう話にも出来るんだよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:45:21.12 ID:6qLEud4K0.net
>>683
ゴルゴは走行中の戦車の車軸だったかを全部撃ち抜くからなぁ…
他にも銃口をピンポイントで狙ったり跳弾で狙撃したり、多少の異能を体得した程度では勝てる気がしない
確かガチ超能力者相手に勝ってたはずだし

そういやゴルゴは近接戦でナイフ投げてることも多いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:51:55.19 ID:VvtbPQu40.net
>>715
それが作品の目的みたいなもんだからな
まともに物語作れるなら、そもそもこんな気持ち悪い状態になってませんよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:54:50.55 ID:2DUasY84O.net
敵が退散するにしても、
ロボもの展開では、
データのない新型が現れて味方を倒されたら、そりゃ撤退するよ。
また、別作戦を進行中とかさ。

まあ芝さんは、
逆に敵が撤退する前に虐殺しますが。
イビルさんは、作戦が失敗したのに、何故か待ち構えてましたね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:55:38.39 ID:D++AaH7aI.net
>>720
信者が「達也の強さは最初から大体決まってるので、最初のうちは弱い敵しか出てこないのは仕方ない。後から強い敵が出てくる」みたいなこと言ってたけど、それって一番よくあるご都合主義じゃない?展開に合わせて敵がレベルアップ、みたいな
最初からカンストしてんだから強い敵出せよと
てか信者の間でもパワーアップするしないはよく分かんないみたいね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:55:49.26 ID:cQYlsH8EO.net
負けさせるのが嫌で、なおかつ構成が出来ないから訳解らない過剰な強さ
ただ強すぎと批判されるのを回避しようとしてなのか、主人公がファッション感覚で死ぬという滑稽さ

覚醒とか見逃しというご都合主義を避けたら、別方面で超ご都合主義になってる
さらに計算以前に物語が書けないからとにかく気持ち悪くてしょうがない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:56:14.46 ID:eEuR5lh3O.net
ゴルゴは宇宙で仕事したしなぁ…
あ、劣等生は宇宙行くと隕石マテバして世界中からさすおにされる最終回始まっちゃうかー。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:56:30.04 ID:2J3nrnde0.net
接近された時の取り回しの良さってどう考えても刀剣より短機関銃だよね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:39.05 ID:OkGCXUoS0.net
>>726
菊池秀幸の超人主人公を見せてやりたいわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:30.36 ID:KfSn/lRb0.net
>>726
スレイヤーズはしょっぱなから魔王が出てきたり、悪名高い禁書も最初っから作中上位陣出てきてるのにねぇ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:52.58 ID:DmJGiCE20.net
>>613
なぁ魔法自体は昔からあるんだよな
忍者や陰陽師なんかも居たんだよな

なんで剣と魔法の併用が最近なんだ
発展の仕方がおかしくないか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:02:48.90 ID:Vb78c+zR0.net
>>585
投剣術が目玉なのはわかったが…

地を蹴って接近する桐原
刀の間合いまで、後一歩。
  ↓
火器が無力化されたのを見て、桐原は最後の一歩を踏み込んだ。

え?あと一歩で立ち止まってた感
ここで一気にスピード感がゼロになった

だけどなんで
>小太刀、脇差しを投げ付ける技。
なんだ?FFあたりをやりすぎてんじゃねーかって感じ
実用性は感じないね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:06:13.06 ID:K3HSpjWY0.net
ゴルゴと言えば個人的に好きなエピソード「装甲兵SDR2」で米軍開発のパワードスーツと戦ったりしてたな
まあ、相変わらずゴルゴの機転と狙撃技術で勝った訳だけど、それにすら劣る劣等生での直立戦車との戦いのゴリ押し感…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:09.13 ID:eEuR5lh3O.net
ミキヒコんちの古式魔法は遅い、俺ならもっと改良できるとか芝さんがドヤ顔してたが
たぶんミキヒコの先祖は人望があって、前衛担当してくれる一般武士と戦隊組んでたはず。
他人を信用しない前提で自分の力だけで何でも出来ないとダメ的な劣等脳は最近の風潮なんだろ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:42.43 ID:3epQ7Y600.net
>>733
佐島のおつむが足りないから仕方ないんだよ
エリカスの秘奥義だってちょっと使い方工夫すりゃわざわざ接近する必要なんかないしな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:47.76 ID:2DUasY84O.net
菊地作品で言えば、
新宿のガイドとかは、
敵?が神(思っただけで人や怪物を消したり出来る)だしなぁ。
倒せず、一生寝かすって方法しかとれなかったし。

スレイヤーズのリナは、
あくまで人間の中で最上位だしなぁ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:08:39.11 ID:VZzOXFze0.net
【産経】韓国が相次いで「日本締め出し」 大使館の自衛隊記念行事 ワンピース展[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405005570/

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:09:01.72 ID:rYkJC5n60.net
>>737
リナは姉に頭が上がらないし、魔族相手じゃまともなやり方じゃ歯が立たないしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:10:31.16 ID:x3OoC6Cv0.net
>>735
> 他人を信用しない前提で自分の力だけで何でも出来ないとダメ的な劣等脳は最近の風潮なんだろ。
恐らく、魔法師が権力を握って国政を壟断した影響なんだろう
昔は武士と道術士がお互いに協力し合っていたわけだが、
近代に入って十氏族とか言う研究所から抜け出てきたミュータントみたいな連中が魔法で一般人を殺戮して権力を握った
だから他人の協力なんて得られなくなったから、全ての事は魔法師だけでやらねばならなくなったと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:11:58.42 ID:NgA1uuyP0.net
>>735
ミキヒコさんちの古式魔法はなんか受け継いできた秘伝(?)の魔法だから、他の魔法師に魔法式が見破られないように複雑になってる分発動が遅いって本スレで聞いた
多分、そうやって秘匿にしてる魔法式すら見破るシバさん凄いって事だと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:12:50.60 ID:MgkPaaWe0.net
>>735
なんつーか、リボーンズガンダム造った時のリボンズみたいな思考だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:16:59.58 ID:jphqderc0.net
ポンズリくんは勝手に作り出された挙句使い捨てられる運命だったからね
しかもまわりも同じような使い捨て人形だけ
そりゃ誰も信用しませんわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:19:47.99 ID:4T6lsyuKO.net
>>741
まず魔法式読める魔法師がレアだった筈なんだが……
昔は更に魔法師がレアだったのにウルトラレアとかシークレットレアなケースを
想定して術の発動を遅らせるとは流石劣等星人。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:21:11.83 ID:WE/VzoBL0.net
>>707
あの手の武術最強は武術が強いんじゃなくて、使い手が人外の領域にいるから強くみえるんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:23:17.37 ID:2DUasY84O.net
ゴルゴの「装甲兵」の話は、
感情のない機械は普通に虐殺出来るが、
中の人間は、血の臭いや悲鳴などで発狂するんだよなぁ。

人を殺すだけでかなり精神的にまいりそうなのに、
戦場に駆り出されるストレスで駄目になる魔法師たち。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:23:31.64 ID:NgA1uuyP0.net
>>742
リボーンズガンダムってリバーシブルでガンキャノンになる奴だよな
まさか、一人で砲撃と格闘戦どっちでもこなせて最強っていう為に作ったのかアレ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:24:13.18 ID:eEuR5lh3O.net
>>741
「何でも一人で出来ると思うなよ」からの結論が「ただし俺くらい凄いと一人で出来る」とか
芝さんの俺す芸は確かに神がかってたな…なかなかできることじゃないよ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:25:21.50 ID:DNIJ9xe10.net
>>746
大丈夫
劣等世界の名前持ちは何人やっても平気だから

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:26:20.42 ID:MgkPaaWe0.net
>>747
アシスト要員が信用出来ないから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:27:15.22 ID:4T6lsyuKO.net
>>749
つまり劣等生のネームドは一般的にはキティガ……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:57.47 ID:DHVbT/Dm0.net
>>746
尊師の感情消去手術は魔法師を無慈悲な兵士に仕立て上げるロボトミー手術の試金石だった・・・?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:31:53.43 ID:4eMtVc6C0.net
昔バイトしてたバイト先の店長がよくミスったやらを叱った後に「俺がもう一人いればもっと効率よく仕事出来てるのに」って言葉を思い出した
シバさんなんかも本心では、自分が他に10人いればベストイレヴンとか言っちゃうタイプ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:33:39.59 ID:Hrs+Kif60.net
>>630
喧嘩商売で文ちゃんが小太刀の刀身飛ばしやってたけど
あれは接近戦による負傷をしたくないという死合いを放棄する目的でやったことなんだよなぁ
それも人体の手首というどちらかと言えば柔らかい部位に対しての(無力化の側面の強い奇襲)攻撃であり
戦車に対して真っ向から倒す気でスローイングナイフしてどーすんだって話よなぁwwwwwwwwwww

マジで「なげる」状態

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:35:32.08 ID:4llT4OBz0.net
「力の違いを見せつけてあげるよ」
「常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!」
「こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい」
「我等と意見を異にする者達よ、私を殺しに来るのはいい!私は逃げも隠れもしない。」
「せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残す、それ以外に人類の永遠の平和は望めません。」
「貴様らを新世界への手向けにしてやろう!」
「勝利者はザイデルでもブラッドマンでもない、我々兄妹だ!」
「こんなこともあろうかと、鍛え続けたこの体!」

wwさんに喋らせてみよう(提案)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:36:48.02 ID:6qLEud4K0.net
>>746
あれはパイロットが新米だったのもあるけど、仮にベテランでも結果は同じだろうな
中には生まれつきどこかが狂ってる人間もいてそういう連中は平気なんだろうけど

>>752
恐怖の感情まで消したらかえって弱くなりそうだけどな(生存本能的な意味で)

いや、鉄砲玉としてなら優秀かもしれんがw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:40:33.70 ID:eEuR5lh3O.net
人を殺すストレスは微塵も感じない代わりに命狙われるストレスは人一倍感じそうじゃね?
エリカス並に血に飢えてりゃ腕一本ふっ飛んでも戦えるだろうけどモブ魔法師は無理じゃね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:45:28.04 ID:+yeAS2Kv0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:46:58.63 ID:2J3nrnde0.net
>>737
リナは故郷じゃ500本の指に入るかどうかってレベルよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:47:56.48 ID:4eMtVc6C0.net
>>757
そういやエリカスの妙なバトルジャンキーっぷりはどこで身についたんだろ…
劣等生キャラの中でもシバさんの次くらいい異質なキャラ性してると思うんだけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:50:26.04 ID:e+N6uY3ZO.net
>>756
恐怖心を喪失した人間達をゴルゴへの刺客に仕立て上げた「フィアレス」というエピソードもあったが、
ぶっちゃけ鉄砲玉としても微妙なんやであいつら

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:51:37.63 ID:OD4CdR0S0.net
>>758
まさにこれだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:59:04.95 ID:cdXa5NOj0.net
作ろうとしてるのは王道だろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:02:03.09 ID:x3OoC6Cv0.net
>>757
> エリカス並に血に飢えてりゃ腕一本ふっ飛んでも戦えるだろうけどモブ魔法師は無理じゃね?
つーかww兄妹以外の魔法師が戦争の役に立つとは思えないが
wwですら何か魔法師用のパワーライフル?みたいなので一度は殺されてるからな
wwは不死身だからすぐ復活できたが、これって要するにエリカス程度なら簡単に殺せるって事だろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:02:35.27 ID:+yeAS2Kv0.net
>>763
クリエイターは王道のつもりかもしれないけど
信者は「設定がいい」らしいから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:05:23.22 ID:FSEzTGyp0.net
>>756
どうせ生き返るからなぁ。防御姿勢をとる暇があったら殺戮魔法をズンドコばら蒔くように調教するのは理にかなってるんじゃないか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:09:54.07 ID:pnaaqLcTO.net
>>585
>身体を自然にスライドさせながら、桐原の刀は直立戦車の左脚を両断する。 >>高周波ブレード。
>彼の最も得意とする魔法は、地雷や対戦車ライフルを想定した装甲板を易々と斬り裂いた。

読んでいるうちにじわじわと効いてくるなw
ようやくキョンシー戦車とやらを見たが、あれはなにより脚部が弱そうに見えるんだが……、原文の描写では脚部の装甲も通常の戦車を意識したような書き方だな。
脚部も重装甲にしたら動きが鈍重になり、キョンシー戦車の移動速度というせっかくのアドバンテージがなくなるのではないかと。
つか、地雷と対戦車ライフル以外の兵器を相手が持ち出してきたら、この戦車はどーすんだとw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:12:52.70 ID:OeKW2atJ0.net
100記念

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:12:56.61 ID:NAs5UucpO.net
>>753
モブ「芝Aすごい」
芝B〜Z「ムッ…」
モブ「芝Bもすごい」
芝A「『も』?」
モブ(どうすりゃいいんだ)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:13:29.82 ID:qnRWcUpE0.net
>>760
エリカスは女体化した虎眼先生だから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:16:53.58 ID:eEuR5lh3O.net
>>764
せやな。俺が言ってんのは「狙撃で瞬殺は一般兵も同じだけど、隣に立ってた奴が瞬殺されたら
魔法師兵の戦意維持率は一般兵を遥かに下回るだろうから余計に使えなくねぇ?」だが。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:18:38.95 ID:rYkJC5n60.net
レットセーイ!!の世界はスローイングで戦場を分解出来るのか



糞だな!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:20:37.65 ID:iCA0lxph0.net
エンタメ主人公は多かれ少なかれ作者の理想の自分像になるものだろうが、
ここまで完全無欠な主人公=自分を発表しちゃうのって恥しくないものかね?
劣等性の劣等な部分は社会の評価基準のせいであって、本人のせいではないのだし、

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:23:46.91 ID:NAs5UucpO.net
感情の薄さを気味悪がるまともな人間は13巻もあるなら出てるよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:25:30.95 ID:OQ8qeUo20.net
アンチスレの勢いが半端じゃないアニメを作るなんて、誰にでも出来ることじゃないよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/11(金) 02:29:25.84 ID:ThgmMtyMe
某コネクトの作者はアニメ化前と炎上後のあとがきが、まるで別人みたいだったけど、コイツの場合は変化があったりするのかな?ないんだろうなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:28:15.41 ID:OkGCXUoS0.net
>>773
自分が考える理想像を作品にしようってーと
普通は無難な主人公が困難に立ち向かって成長するとか無敵武双な主人公が同等かそれ以上のチート敵に立ち向かうって話になるはずなんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:32:55.90 ID:fEY0eTIL0.net
最近はギャグシーンが少ない。
また座ったままの姿勢で空中を平行移動するときみたいな
爆笑シーンを期待しています。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:37:22.83 ID:x3OoC6Cv0.net
>>771
> 魔法師兵の戦意維持率は一般兵を遥かに下回るだろうから余計に使えなくねぇ?」だが。
ストレスで魔法が使えなくなる(笑)奴もいるらしいから、実戦ではさらに酷いだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:40:58.81 ID:qxiUP/lD0.net
>>753
自分が一番賞賛を受けるべきと思ってるシバを11人にするとな・・・?
芝がお互いウザイ粘着質なけん制し合ってる場面とか頭が痛くなるわw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:46:04.79 ID:4T6lsyuKO.net
地味に解らないんだが
投剣術って剣は空中で回転してんの?それとも刃先が相手に真っ直ぐ?
前者のが軌道安定するけど手斧のが適してるし
後者は刀の反りがあるから刺さっても貫通はクソ難易度あがるんだが。
やっぱ投擲用にあつらえた直刀っぽい小太刀なのん?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:47:37.12 ID:hzMamxO/0.net
>>771
そーなんだよねぇ
「魔法があっても仲間を守れない」って現実と向き合えるのか疑問
魔法に猜疑心を抱く連中が多かれ少なかれ出るだろうに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:04:22.12 ID://7qsyXo0.net
>彼の最も得意とする魔法は、地雷や対戦車ライフルを想定した装甲板を易々と斬り裂いた。

この人型戦車は一体いつの時代の人間と戦う事を想定してつくられたのかw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:11:22.16 ID:5afaUCrC0.net
>>783
いつの時代って・・・そうか!連中は過去に行ってシバさんが生まれる前に消し去ろうとしてたんだよ!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:13:52.69 ID:4T6lsyuKO.net
>>783
いや、まぁ戦車と地雷はそれなりに密接な関係じゃね?
対地雷戦車って名目で地雷かきだしながら進む装甲ブ厚いやつあるし、
通常の戦車なら地雷でやられてしまうし。

問題は、地雷対策ならかなり装甲厚くしなければならない(圧の逃げ場がないからね)ので
地雷を想定したらそりゃ鈍重になるが、市街地への奇襲で何故そんな装甲選んだ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:19:20.51 ID:qnRWcUpE0.net
>>785
劣等星の日本だぞ?
市街地だろうが敵が攻めてくる可能性のある場所には地雷が埋められてるに決まってるだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:21:19.49 ID:qO1duMJt0.net
魔法使い想定した兵器作れよ
魔法はろくに空も飛べないんだろ?
どんだけ科学者馬鹿なのこの世界?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:24:01.44 ID:eEuR5lh3O.net
>>786
劣等日本全域が地雷原に…?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:25:55.51 ID:DNIJ9xe10.net
劣等日本怖過ぎだろ…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:31:33.14 ID:15RWP5CS0.net
劣等日本ぱねえ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:33:04.71 ID:qO1duMJt0.net
劣等日本ってなんだよw日本列島……いや、日本劣等だろ!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:41:34.63 ID:5afaUCrC0.net
冗談抜きであり得るんだよな>地雷散布
レットージャパンは海上での阻止なんか端から想定してなさそうだし
佐渡もロシアに取られかけたんだっけ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:54.69 ID:qxiUP/lD0.net
劣等星の日本は国民に厳しいクールジャパンを謳うのか・・・

まあ堂々と侵略に来てる敵国の艦船を港に寄航されるくらいだし
自国民は税金を絞る為の豚でしかないのかもしれん

総レス数 1004
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200