2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は自己愛性人格障害者に捧ぐメルヘンな糞アニメ100

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:48:34.04 ID:lBxr7gd30.net
>>585
壬生さんの小太刀を投擲するって言う戦闘スタイルの時点でもう色々とリアル感が皆無で勘弁なんだけど…
こういうゲーム的な感じがする表現はなんか見ててモヤモヤする
TRPGとかでナイフがデータ上射程10mの射撃武器代わりとして使えるから、まあ遠距離攻撃手段がわりに持ってくかみたいな感じがしてアレだわ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:49:23.36 ID:NdDaIKn+0.net
>>619
つうかそこまで切れるんなら、斬鉄剣みたく戦車を両断とかのほうが派手だし格好いいと思うんだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:11.22 ID:bLqMtmWX0.net
>>631
長さが足らんだろたぶん

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:19.34 ID:zDE+yM5R0.net
つか、戦車なんて現代では陸戦の王者だよね
攻撃力・防御力・機動力兼ね備えた兵器
一昔前なら歩兵による奇襲が効いたけど、最近のはRPGでも跳ね返す
(場所によっては貫通するけどw)
なのに、なんでこんな役立たずに進化するんだか……?

そもそも、佐島は近代兵器全否定というか、全く興味ないか、全然の無知と言っていい
核兵器やICBMより信頼性も数もない魔法使いを重宝するって時点で色々おかしいもの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:51:55.36 ID:Rc0MhYMP0.net
今のところ
お兄様ageのためのシーン:6
妹ageのためのシーン:2
他のキャラのシーン:1
物語進行のためのシーン:0.5
つなぎのシーン:0.5
どうでもいいシーン:10

くらいの割合で構成されてるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:06.41 ID:XWYxd1nC0.net
>>625
弓は一応狩りをするのが原点なんじゃねーかな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:47.65 ID:c4U5q6Xa0.net
>>552
ガンジャベリンってなーにー?
ガンジャ=ベリン?大麻がなんかしてレールガンなの?

>遠隔制御装置は「テレパシー・オーダー・システム」と呼ばれ
安定のネーミングセンスだ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:55.29 ID:Rc0MhYMP0.net
>>619
つか、振動させてるから感触なんて分からん方が自然だよな
普通の刃物なら切ったものの手ごたえは当然わかるよ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:52:59.18 ID:degFrzOs0.net
>>635
そういやそうだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:54:07.09 ID:LOzZB2ob0.net
>>596
> あれ、なんで指・手で操作がいるんだろうな?
芝尊師のカチャカチャ高速タイピングで「Sugeeee!」を表現するためだろ
普通に考えれば音声入力が一番に決まってるし
声紋で本人以外使えないようにするとかセキュリティも確保できるしな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:13.20 ID:K5CuYBiN0.net
>>633
けっきょくさ、「それがどういう思想で作られたどういう物なのか」を全く理解してないんだよこいつ
「何故そうなっているのか」を全く考えずに表層的な部分だけを見て間違ってるだのアイロニーだのと斜め上からほざいてるわけ
だから学校も賭博もテロリズムも兵器もご覧の有様だし、自分で作ったはずの設定すらまともに使いこなせない

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:30.75 ID:ScOWb7hc0.net
>>起動式は『魔法式』を電子的に記録できる形に翻訳したものであり
起動式から魔法式への変換部分はブラックボックスの癖に翻訳はできたのですね。
つか電子的に記録できないものをどうやって科学で解明したのねん。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:37.59 ID:NdDaIKn+0.net
>>637
白蝋病になりそうな武器だなw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:55:41.78 ID:tW0Ben9F0.net
>>633
劣等星と地球を比較する材料が足りないからなんとも言えんw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:56:02.46 ID:SpohIx8d0.net
この作者は一度FM3をやるべき、てか設定が売りならもう少し考えれ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:29.94 ID:c4U5q6Xa0.net
>>571
空間を支配するとか?

あとは、「必殺!ニュートリノビィーム!!」だな。素通りするだけだけど。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:47.95 ID:NdDaIKn+0.net
今のSAOのアンチスレ名が「剣が銃よりも強い糞アニメ」なんだな
剣が戦車()より強い劣等生は何アニメだろう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:57:51.56 ID:zDE+yM5R0.net
剣で戦ったなんて実際どれくらいあるんだろうねw
戦国時代でも「武芸」って言って芸事として見られてたんだよね
茶道や華道と同じレベル
つか、剣道をどうしても下に見たいようだけど、洗練されてるという意味では剣道のが上だよ
教えるシステムや効率的な練習なんかは剣道になって作られた
その上、剣禅一如や自然体のような思想的な部分でも、ただ勝てばいいっていう戦国剣術よりも上
そういうの全く考えないんだよね、この人はw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:58:51.44 ID:sZs87wx70.net
>>633
>>619の続きになるけど、鉄板をも貫く電動ドリルを豆腐に差し込んで感覚が分かるって言ってるようなモンだし、
恐らく作者は沸騰してるヤカンも触ってみないことには熱いかどうか理解できないんじゃないかな?
無知以前の、成人した人間としての感覚がおかしい

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:31.88 ID:XWYxd1nC0.net
>>633
ミリタリー好きの人って異能力者もので無双してても
現代兵器には結局かなわねーって神格化する人結構多いよね
どんな超兵器もってても集団でこられたら無理よとか
フルメタの初期は無双してたM9数機が北朝鮮でも一個大隊相手だと5分で全滅するぞとかなかなかいい描写だった

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:32.23 ID:ARow8sC30.net
添削すると本が薄くなってしまうからな
そんなことをしたら冊数が稼げなくなってしまう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:36.21 ID:culD28hr0.net
別に剣で銃に立ち向かうのは悪くねえよ。
今のスマホや銃よりアクションも派手になるし
剣に銃で立ち向かう理由なんて設定厨なら本来腕の見せ所よ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:01:41.73 ID:kWIoGLr00.net
>>641
CADってサイオン流してるんじゃなかったっけ?
電子って事はCAD使うために電気発生させてるのか?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:05.15 ID:BEmPbn2q0.net
精神論として昇華させた「道」だからな
佐島のようなキチガイには到底理解できないんだろうけど

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:11.79 ID:2yG0n1aG0.net
>>585
脇差し何本持ってるの?
そんだけ持ち歩けるなら刀振るう腕力も十分ありそうだが。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:03:21.23 ID:tW0Ben9F0.net
>>653
あーエリカスのクソ暴言思い出してムカムカしてきた…

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:03:26.89 ID:W2cHSM5H0.net
>>617
接近での暗殺が真骨頂の皇帝さんの悪口はやめろ!

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:03:37.24 ID:i9abgKLG0.net
もう小太刀ファンネルでいいよ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:23.37 ID:rYkJC5n60.net
これがさ、魔法とかの展開理論に、現代の兵器と通じるものが生きていればまだ良かったと思うんだよ
たとえば防御魔法を張るとき、敵の攻撃に対して傾斜装甲的な感覚でもって防御を張るとかね
でもレットーセイ!は単にこれはこういう理屈(すごい適当で間違ってることがほとんど)で魔法が実現しているんだ!みたいな、
魔法がどうやって発動してるかってことをくどくど書いてるだけ
そこじゃねーから!

老師が工夫しろって言ってたろーが
目つぶししたりコースに影落とすのは工夫じゃねーよwww

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:35.94 ID:2yb++gko0.net
>>651
>>651
結局「自分の好きなものは強くあってほしい」ってのはどうしてもあるよな

佐島ならwwさんとか
だから他のもんの描写が適当なんだろうね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:37.70 ID:agDBsYuf0.net
>>655
誇っていいよ^^

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:04:58.25 ID:Rc0MhYMP0.net
>>654
普通一本だよね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:05:27.52 ID:OD4CdR0S0.net
>>657
シュール過ぎワロタ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:05:43.05 ID:zDE+yM5R0.net
>>657
最近読んだ武侠ものにそういうのあったw
小太刀投げたらほぼ必勝
それを打ち破る相手との死闘とか投げさせないための搦手とかあって面白いんだけど

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:09.08 ID:XWYxd1nC0.net
>>661
こ、小太刀二刀流(ボソッ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:14.62 ID:Y43K8zcv0.net
>>658
原理じゃなくて運用法だよなバトルを描くうえで大事なのは

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:06:50.67 ID:8oTLkbfn0.net
二足戦車の3m設定だけは良いでかすぎないし、ただドライアイスのとこはアホ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:07:21.87 ID:A7dZHeSW0.net
>>663
多情剣客無情剣?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:07:48.35 ID:qO1duMJt0.net
>>667
イエス!!
読んでる人いたww

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:08.01 ID:KfSn/lRb0.net
>>664
あれ一本にまとめて収納してるじゃん

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:45.89 ID:5afaUCrC0.net
>>654
てか高周波ブレードに腕力が要らないよね
刀ったって魔法の媒体として使うだけだし竹刀でもできることは実証済み
とっさのときにそれなりの強度があった方が便利、と考えてもアルミの棒きれで十分なわけで
むしろ非力な女向きの魔法だと思うわ>高周波ブレード

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:59.54 ID:M/Cm9XEg0.net
>>664
いっさいがっさい

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:32.33 ID:rYkJC5n60.net
>>664
回転剣舞六連!?!?!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:48.84 ID:b8gA20H/O.net
>>647
室内にカチこむのが多かった幕末は割と刀使う機会多かったみたいよ
銃は拳銃がようやくチラホラあるぐらいの時代だし(存在自体は江戸時代の頭ぐらいからあったが日本の素材が製造に向かなくて流行らんかった)槍なんて使い物にならん

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:11:36.32 ID:0m7ziHkn0.net
>>622
やはりエリカスは二人に絡んでくるのかw
もう高周波さんと壬生先輩は末永く爆発してりゃいいや!

…壬生先輩とエリカスはいつの間にあだ名で呼び合う中になったんだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:13.86 ID:KfSn/lRb0.net
>>672
回天剣舞六連や
操可愛いよ操

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:16.42 ID:OkGCXUoS0.net
魔法攻撃で戦車を倒す場面を描くなら、まずはどうすれば装甲の分厚い戦車を倒せるのか?から考えるもんだ
手っ取り早いのは魔法を対戦車兵器より強力に設定するって事だ
で、なんでドライアイスにしようと考えたんだ?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:42.02 ID:qO1duMJt0.net
>>673
幕末の斬り合いは鎧とか着てないからなあ
でも、その剣術も戦争始まると抜刀突撃くらいしか役立たなかったし
戦場と日常と道場と場面場面で良い悪いがあるのが現実
劣等星では実践剣術が最強みたいだけどw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:53.89 ID:7wZ2aFjv0.net
上泉信綱がディスられてる気がしてならない

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:13:22.09 ID:QLy5xqCLO.net
地雷避けてもRPG一発で粉砕されたでござる
足回りの手間がかかりすぎて結局足止めでござる
火力がおざなりな上に対歩兵ができないでござる
などなどそれこそ魔法とかで強化前提にしないとデメリットばかりやん
まあ普通に戦車強化した方が早いだろうがな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:13:51.73 ID:tT6bvOm/0.net
>>超兵器もってても集団でこられたら無理
別にこれはミリタリー好きとか関係ないよ。
数の暴力っていうんは色々なケースでつかわれているやないですか。

ロトの紋章のアリアハン戦いとかさ。
剣王来てもどうにもならんし。
補給が必要だったりや対応数に限界がある場合は
数ってーのは無視出来ないってことなんだろう、きっと。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:14:00.55 ID:M/Cm9XEg0.net
高周波ブレードってさ、武器すら要らないんじゃね?
グーでいいじゃん

「高周波パーンチ!」ズバラリンッ
「高周波キーック!」ズバラリンッ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:14:03.94 ID:q242E74C0.net
>>647
古代ローマ軍団は、投げ槍での攻撃から剣を抜いての白兵戦ってのが基本戦術だったらしい

何にせよ刀剣類は、サブウェポンとして優秀よ
槍を2本持ち運ぶのは骨だけど、槍+剣なら腰に下げときゃOKだし

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:21.75 ID:1At5gDXK0.net
>>585

「軽火器VS戦車砲」でゴルゴ13がやった戦車壊滅の足元にも及ばないわ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:28.96 ID:ryqcQNXt0.net
>>679
戦車の中に魔法使い乗っけて
砲撃担当とか装甲担当とかしたら最強だね

ああ、劣等星の住人はそんな高度なことに気づけるわけないかw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:41.01 ID:KfSn/lRb0.net
高周波ブレード:
 棒状の物質を高速振動させ、接触物の分子結合力を超えた振動を伝播させることで固体を局所的に液状化して切断する魔法。
 媒体となる棒状物質は、振動によって自壊しない様に収束系魔法の工程が組み込まれている。(⇒『魔法工程』の項参照)
 殺傷性ランクB。(⇒『殺傷性ランク』の項参照)

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:15:45.79 ID:qO1duMJt0.net
>>678
個人的には剣道の達人が戦国の達人と戦った場合、剣道ルールなら圧勝できると思う
剣速、足運び、フェイントこの辺は断然進化してるし、有効打撃つだけなら全然行ける
ただ、なんでもありのバーリトゥードになったら、分からんけどね
何をしてでも勝つという意識では断然違いがあるし

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:16:33.53 ID:KfSn/lRb0.net
>>684
中にいるのは魔法師やで、操作にソーサリーブースター入れてるし

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:18:32.68 ID://7qsyXo0.net
確かに飛刀術って存在するけどさぁw
現実的には剣士同士の死闘で意表を突く奇策以外のなにものでもないよ
これを主に使いたいならもう飛び苦無やナイフでいいじゃん
あれだけ剣道だかにこだわってたのにそんな設定でホントにいいのかよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:58.89 ID:tl0A2vMT0.net
>>681
一度触れれば物言わぬ物と化す、あらゆる物を崩壊させる超高周波発剄

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:14.90 ID:mxLjPgQv0.net
銃が役に立ってるシーンが全く無いみたいだけど、銃と魔法を組み合わせないのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:20:41.17 ID:x3OoC6Cv0.net
>>688
> これを主に使いたいならもう飛び苦無やナイフでいいじゃん
投擲をメインにするなら手裏剣とか小柄使えよって話だしな
そういや、ww尊師はニンジャなんだっけ?w
ニンジャらしさは欠片も見られないが

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:05.84 ID:sYZ6Jzx30.net
>>690
なんかそういう武器もあるみたいよ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:10.52 ID:qO1duMJt0.net
>>689
まさか火星格闘術!?ヘルツァハオケン!?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:54.87 ID:5afaUCrC0.net
てかもう爆弾投げつけろと。魔法で精密誘導して急所に当てるだけで超強い

単純かつ効果的な方法がいくらでもあるのに、無意味に複雑な工程を挟んで劣化させるのって劣等星人の本能なんかな

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:17.55 ID:i9abgKLG0.net
>>690再生した弾丸発射からマテバ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:38.24 ID:5afaUCrC0.net
>>693
食らえ必殺、缶詰ミサイルじゃ!

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:38.92 ID:ryqcQNXt0.net
>>687
それでこの体たらくかよ…

>>690
遠距離攻撃は卑怯(キリッ なんだろ
ああ、お兄様は別ですよ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:51.23 ID:2yG0n1aG0.net
>>681
フタエノキワミィ〜〜

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:22:53.67 ID:UiHxFsY30.net
SF小説だのご都合主義を排除しただのと言わなければ正直もっと甘い目で見てやってたんだけど、
そういう大口を叩いた上で設定までもおかしいから叩かざるを得ないな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:25.13 ID:sYZ6Jzx30.net
>>699
やっぱご都合主義を廃したって発言が致命的だったよね
そんなこと言われたらこちらとしても
「ほぉ?ならば見せてもらおうかご都合なしの設定とやらを」
と言わざるをえないよね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:25:55.23 ID:qO1duMJt0.net
>>696
銃夢もトンデモSFだけど、上手く世界観と武術がマッチしてるな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:26.69 ID:jphqderc0.net
淫夢?(難視)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:31.67 ID:S7G8Ia0C0.net
作者はご都合主義の何が気に入らなかったのかわからない
ご都合主義は許さない、ここが一番幼稚だわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:26:58.27 ID:tT6bvOm/0.net
>>694
効果的なことしたら
相手も効果的な遠距離から狙撃してきそうだよね!
芝さんじゃなければ死んじゃうよ!

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:27:43.76 ID:jphqderc0.net
しかも作者の定義してるご都合主義は
「敵が都合良く見逃してくれる」
「都合良く秘められた才能が覚醒」
の2点だけだから、シバさんの最初から持ってる才能はご都合主義じゃないそうですよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:22.33 ID:46cDyNzF0.net
>>705
敵が都合よく無能になってくれるのはご都合に入りますか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:28:32.79 ID:qO1duMJt0.net
SFで武術最強ってのは色々あるけど、大抵基本は未来兵器>>武術なんだよね
そこを鍛錬や度胸や閃きで乗り越えるからこそ面白い
劣等星の場合、未来兵器がゴミ以下のカスだから面白くもなんともない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:29:05.00 ID:cV7j92uU0.net
御都合主義を排した結果、どんな作品より御都合主義になってるからな
作者の言う劣等生へのアイロニーよりよっぽどアイロニーが効いてる
作者は自覚ないのか?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:21.59 ID:2yG0n1aG0.net
>>687
魔法増幅機?つけて、両手両足縛って重石つけて魔法使っても普通より鈍い動きしかできないようにした上で、
段ボール製の歩く棺桶に突っ込んで血に餓えた魔法科高校生の前に放り出した感じ?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:30:33.39 ID:OkGCXUoS0.net
>>705
サーフィンモドキで敵チームが誰一人サングラスも外さず魔法で妨害もせず都合よく見逃されてるんですがそれは…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:00.62 ID:5afaUCrC0.net
ご都合主義ってのは構成の問題だよねえ。話の組み立てのミス
それを設定でやっつけようとしたからおかしなことになった

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:00.59 ID:rYkJC5n60.net
>>705
都合よく全ての分野で世界最強の能力と才能と実力と幸運と賞賛と機会と名声と何もかもを最初から持ってるのはご都合主義じゃないですか?
あ、もともとの才能を使えば他社よりずっと優れた運用が可能な人工魔法領域っていうのがありましたね^^;

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:31:46.90 ID:sYZ6Jzx30.net
新人勧誘でエリカがなぜか剥かれておぱいの谷間が見えたのも都合よすぎ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:32:09.04 ID:glN4HwUo0.net
おう 100スレ目か
おめさすおに

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:33:23.70 ID:UpOKeXhv0.net
さすおに、すごおにが飽和状態でもう何が何だか・・
作者さん物語書けない人?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:34:49.04 ID:jphqderc0.net
原作でしっかり物語書けてたら入学編で7話も使ってない

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:35:56.24 ID:rYkJC5n60.net
入学編で7話も使うっても、実際はくっそいらねー説明垂れ流しで2話でも尺が余る程度の進展だったしなぁ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:37:47.36 ID:jphqderc0.net
何が必要で、何が必要でないか判別できないんだろうなぁ
だから説明だけでページ数がかさんでいく

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:39:31.37 ID:PbXJH20x0.net
>>715
敵が主人公を見逃すのには何かしら理由があるのが普通なのに、
自分にその理由が思いつかないからってご都合主義呼ばわりしている時点で明らかですね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:39:31.89 ID:UiHxFsY30.net
>「敵が都合良く見逃してくれる」

この展開を避けようとして主人公より強い敵と遭遇させられなくなってしまってるんだろうな・・・
ある意味斬新だけどw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:03.74 ID:i9abgKLG0.net
リーナですらトライデントで終了

さすおに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:43:13.58 ID:jphqderc0.net
見逃される展開は、確かに主人公にとっちゃ都合いいかもしれないが
プライドが高いキャラにとってはそこを傷つけられるっていう話にも出来るんだよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:45:21.12 ID:6qLEud4K0.net
>>683
ゴルゴは走行中の戦車の車軸だったかを全部撃ち抜くからなぁ…
他にも銃口をピンポイントで狙ったり跳弾で狙撃したり、多少の異能を体得した程度では勝てる気がしない
確かガチ超能力者相手に勝ってたはずだし

そういやゴルゴは近接戦でナイフ投げてることも多いな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:51:55.19 ID:VvtbPQu40.net
>>715
それが作品の目的みたいなもんだからな
まともに物語作れるなら、そもそもこんな気持ち悪い状態になってませんよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:54:50.55 ID:2DUasY84O.net
敵が退散するにしても、
ロボもの展開では、
データのない新型が現れて味方を倒されたら、そりゃ撤退するよ。
また、別作戦を進行中とかさ。

まあ芝さんは、
逆に敵が撤退する前に虐殺しますが。
イビルさんは、作戦が失敗したのに、何故か待ち構えてましたね。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:55:38.39 ID:D++AaH7aI.net
>>720
信者が「達也の強さは最初から大体決まってるので、最初のうちは弱い敵しか出てこないのは仕方ない。後から強い敵が出てくる」みたいなこと言ってたけど、それって一番よくあるご都合主義じゃない?展開に合わせて敵がレベルアップ、みたいな
最初からカンストしてんだから強い敵出せよと
てか信者の間でもパワーアップするしないはよく分かんないみたいね

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:55:49.26 ID:cQYlsH8EO.net
負けさせるのが嫌で、なおかつ構成が出来ないから訳解らない過剰な強さ
ただ強すぎと批判されるのを回避しようとしてなのか、主人公がファッション感覚で死ぬという滑稽さ

覚醒とか見逃しというご都合主義を避けたら、別方面で超ご都合主義になってる
さらに計算以前に物語が書けないからとにかく気持ち悪くてしょうがない

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:56:14.46 ID:eEuR5lh3O.net
ゴルゴは宇宙で仕事したしなぁ…
あ、劣等生は宇宙行くと隕石マテバして世界中からさすおにされる最終回始まっちゃうかー。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:56:30.04 ID:2J3nrnde0.net
接近された時の取り回しの良さってどう考えても刀剣より短機関銃だよね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:39.05 ID:OkGCXUoS0.net
>>726
菊池秀幸の超人主人公を見せてやりたいわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:30.36 ID:KfSn/lRb0.net
>>726
スレイヤーズはしょっぱなから魔王が出てきたり、悪名高い禁書も最初っから作中上位陣出てきてるのにねぇ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:52.58 ID:DmJGiCE20.net
>>613
なぁ魔法自体は昔からあるんだよな
忍者や陰陽師なんかも居たんだよな

なんで剣と魔法の併用が最近なんだ
発展の仕方がおかしくないか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:02:48.90 ID:Vb78c+zR0.net
>>585
投剣術が目玉なのはわかったが…

地を蹴って接近する桐原
刀の間合いまで、後一歩。
  ↓
火器が無力化されたのを見て、桐原は最後の一歩を踏み込んだ。

え?あと一歩で立ち止まってた感
ここで一気にスピード感がゼロになった

だけどなんで
>小太刀、脇差しを投げ付ける技。
なんだ?FFあたりをやりすぎてんじゃねーかって感じ
実用性は感じないね

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:06:13.06 ID:K3HSpjWY0.net
ゴルゴと言えば個人的に好きなエピソード「装甲兵SDR2」で米軍開発のパワードスーツと戦ったりしてたな
まあ、相変わらずゴルゴの機転と狙撃技術で勝った訳だけど、それにすら劣る劣等生での直立戦車との戦いのゴリ押し感…

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:09.13 ID:eEuR5lh3O.net
ミキヒコんちの古式魔法は遅い、俺ならもっと改良できるとか芝さんがドヤ顔してたが
たぶんミキヒコの先祖は人望があって、前衛担当してくれる一般武士と戦隊組んでたはず。
他人を信用しない前提で自分の力だけで何でも出来ないとダメ的な劣等脳は最近の風潮なんだろ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:42.43 ID:3epQ7Y600.net
>>733
佐島のおつむが足りないから仕方ないんだよ
エリカスの秘奥義だってちょっと使い方工夫すりゃわざわざ接近する必要なんかないしな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:07:47.76 ID:2DUasY84O.net
菊地作品で言えば、
新宿のガイドとかは、
敵?が神(思っただけで人や怪物を消したり出来る)だしなぁ。
倒せず、一生寝かすって方法しかとれなかったし。

スレイヤーズのリナは、
あくまで人間の中で最上位だしなぁ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:08:39.11 ID:VZzOXFze0.net
【産経】韓国が相次いで「日本締め出し」 大使館の自衛隊記念行事 ワンピース展[07/10]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1405005570/

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:09:01.72 ID:rYkJC5n60.net
>>737
リナは姉に頭が上がらないし、魔族相手じゃまともなやり方じゃ歯が立たないしな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:10:31.16 ID:x3OoC6Cv0.net
>>735
> 他人を信用しない前提で自分の力だけで何でも出来ないとダメ的な劣等脳は最近の風潮なんだろ。
恐らく、魔法師が権力を握って国政を壟断した影響なんだろう
昔は武士と道術士がお互いに協力し合っていたわけだが、
近代に入って十氏族とか言う研究所から抜け出てきたミュータントみたいな連中が魔法で一般人を殺戮して権力を握った
だから他人の協力なんて得られなくなったから、全ての事は魔法師だけでやらねばならなくなったと

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:11:58.42 ID:NgA1uuyP0.net
>>735
ミキヒコさんちの古式魔法はなんか受け継いできた秘伝(?)の魔法だから、他の魔法師に魔法式が見破られないように複雑になってる分発動が遅いって本スレで聞いた
多分、そうやって秘匿にしてる魔法式すら見破るシバさん凄いって事だと思う

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:12:50.60 ID:MgkPaaWe0.net
>>735
なんつーか、リボーンズガンダム造った時のリボンズみたいな思考だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:16:59.58 ID:jphqderc0.net
ポンズリくんは勝手に作り出された挙句使い捨てられる運命だったからね
しかもまわりも同じような使い捨て人形だけ
そりゃ誰も信用しませんわ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:19:47.99 ID:4T6lsyuKO.net
>>741
まず魔法式読める魔法師がレアだった筈なんだが……
昔は更に魔法師がレアだったのにウルトラレアとかシークレットレアなケースを
想定して術の発動を遅らせるとは流石劣等星人。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:21:11.83 ID:WE/VzoBL0.net
>>707
あの手の武術最強は武術が強いんじゃなくて、使い手が人外の領域にいるから強くみえるんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:23:17.37 ID:2DUasY84O.net
ゴルゴの「装甲兵」の話は、
感情のない機械は普通に虐殺出来るが、
中の人間は、血の臭いや悲鳴などで発狂するんだよなぁ。

人を殺すだけでかなり精神的にまいりそうなのに、
戦場に駆り出されるストレスで駄目になる魔法師たち。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:23:31.64 ID:NgA1uuyP0.net
>>742
リボーンズガンダムってリバーシブルでガンキャノンになる奴だよな
まさか、一人で砲撃と格闘戦どっちでもこなせて最強っていう為に作ったのかアレ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:24:13.18 ID:eEuR5lh3O.net
>>741
「何でも一人で出来ると思うなよ」からの結論が「ただし俺くらい凄いと一人で出来る」とか
芝さんの俺す芸は確かに神がかってたな…なかなかできることじゃないよ。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:25:21.50 ID:DNIJ9xe10.net
>>746
大丈夫
劣等世界の名前持ちは何人やっても平気だから

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:26:20.42 ID:MgkPaaWe0.net
>>747
アシスト要員が信用出来ないから

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:27:15.22 ID:4T6lsyuKO.net
>>749
つまり劣等生のネームドは一般的にはキティガ……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:57.47 ID:DHVbT/Dm0.net
>>746
尊師の感情消去手術は魔法師を無慈悲な兵士に仕立て上げるロボトミー手術の試金石だった・・・?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:31:53.43 ID:4eMtVc6C0.net
昔バイトしてたバイト先の店長がよくミスったやらを叱った後に「俺がもう一人いればもっと効率よく仕事出来てるのに」って言葉を思い出した
シバさんなんかも本心では、自分が他に10人いればベストイレヴンとか言っちゃうタイプ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:33:39.59 ID:Hrs+Kif60.net
>>630
喧嘩商売で文ちゃんが小太刀の刀身飛ばしやってたけど
あれは接近戦による負傷をしたくないという死合いを放棄する目的でやったことなんだよなぁ
それも人体の手首というどちらかと言えば柔らかい部位に対しての(無力化の側面の強い奇襲)攻撃であり
戦車に対して真っ向から倒す気でスローイングナイフしてどーすんだって話よなぁwwwwwwwwwww

マジで「なげる」状態

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:35:32.08 ID:4llT4OBz0.net
「力の違いを見せつけてあげるよ」
「常に世の中を動かしてきたのは一握りの天才だ!」
「こんな所で朽ち果てる己の身を呪うがいい」
「我等と意見を異にする者達よ、私を殺しに来るのはいい!私は逃げも隠れもしない。」
「せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残す、それ以外に人類の永遠の平和は望めません。」
「貴様らを新世界への手向けにしてやろう!」
「勝利者はザイデルでもブラッドマンでもない、我々兄妹だ!」
「こんなこともあろうかと、鍛え続けたこの体!」

wwさんに喋らせてみよう(提案)

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:36:48.02 ID:6qLEud4K0.net
>>746
あれはパイロットが新米だったのもあるけど、仮にベテランでも結果は同じだろうな
中には生まれつきどこかが狂ってる人間もいてそういう連中は平気なんだろうけど

>>752
恐怖の感情まで消したらかえって弱くなりそうだけどな(生存本能的な意味で)

いや、鉄砲玉としてなら優秀かもしれんがw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:40:33.70 ID:eEuR5lh3O.net
人を殺すストレスは微塵も感じない代わりに命狙われるストレスは人一倍感じそうじゃね?
エリカス並に血に飢えてりゃ腕一本ふっ飛んでも戦えるだろうけどモブ魔法師は無理じゃね?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:45:28.04 ID:+yeAS2Kv0.net
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は
   |  irー-、 ー ,} |    /     i    作れないぞ!
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:46:58.63 ID:2J3nrnde0.net
>>737
リナは故郷じゃ500本の指に入るかどうかってレベルよ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:47:56.48 ID:4eMtVc6C0.net
>>757
そういやエリカスの妙なバトルジャンキーっぷりはどこで身についたんだろ…
劣等生キャラの中でもシバさんの次くらいい異質なキャラ性してると思うんだけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:50:26.04 ID:e+N6uY3ZO.net
>>756
恐怖心を喪失した人間達をゴルゴへの刺客に仕立て上げた「フィアレス」というエピソードもあったが、
ぶっちゃけ鉄砲玉としても微妙なんやであいつら

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:51:37.63 ID:OD4CdR0S0.net
>>758
まさにこれだな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:59:04.95 ID:cdXa5NOj0.net
作ろうとしてるのは王道だろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:02:03.09 ID:x3OoC6Cv0.net
>>757
> エリカス並に血に飢えてりゃ腕一本ふっ飛んでも戦えるだろうけどモブ魔法師は無理じゃね?
つーかww兄妹以外の魔法師が戦争の役に立つとは思えないが
wwですら何か魔法師用のパワーライフル?みたいなので一度は殺されてるからな
wwは不死身だからすぐ復活できたが、これって要するにエリカス程度なら簡単に殺せるって事だろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:02:35.27 ID:+yeAS2Kv0.net
>>763
クリエイターは王道のつもりかもしれないけど
信者は「設定がいい」らしいから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:05:23.22 ID:FSEzTGyp0.net
>>756
どうせ生き返るからなぁ。防御姿勢をとる暇があったら殺戮魔法をズンドコばら蒔くように調教するのは理にかなってるんじゃないか?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:09:54.07 ID:pnaaqLcTO.net
>>585
>身体を自然にスライドさせながら、桐原の刀は直立戦車の左脚を両断する。 >>高周波ブレード。
>彼の最も得意とする魔法は、地雷や対戦車ライフルを想定した装甲板を易々と斬り裂いた。

読んでいるうちにじわじわと効いてくるなw
ようやくキョンシー戦車とやらを見たが、あれはなにより脚部が弱そうに見えるんだが……、原文の描写では脚部の装甲も通常の戦車を意識したような書き方だな。
脚部も重装甲にしたら動きが鈍重になり、キョンシー戦車の移動速度というせっかくのアドバンテージがなくなるのではないかと。
つか、地雷と対戦車ライフル以外の兵器を相手が持ち出してきたら、この戦車はどーすんだとw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:12:52.70 ID:OeKW2atJ0.net
100記念

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:12:56.61 ID:NAs5UucpO.net
>>753
モブ「芝Aすごい」
芝B〜Z「ムッ…」
モブ「芝Bもすごい」
芝A「『も』?」
モブ(どうすりゃいいんだ)

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:13:29.82 ID:qnRWcUpE0.net
>>760
エリカスは女体化した虎眼先生だから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:16:53.58 ID:eEuR5lh3O.net
>>764
せやな。俺が言ってんのは「狙撃で瞬殺は一般兵も同じだけど、隣に立ってた奴が瞬殺されたら
魔法師兵の戦意維持率は一般兵を遥かに下回るだろうから余計に使えなくねぇ?」だが。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:18:38.95 ID:rYkJC5n60.net
レットセーイ!!の世界はスローイングで戦場を分解出来るのか



糞だな!

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:20:37.65 ID:iCA0lxph0.net
エンタメ主人公は多かれ少なかれ作者の理想の自分像になるものだろうが、
ここまで完全無欠な主人公=自分を発表しちゃうのって恥しくないものかね?
劣等性の劣等な部分は社会の評価基準のせいであって、本人のせいではないのだし、

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:23:46.91 ID:NAs5UucpO.net
感情の薄さを気味悪がるまともな人間は13巻もあるなら出てるよね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:25:30.95 ID:OQ8qeUo20.net
アンチスレの勢いが半端じゃないアニメを作るなんて、誰にでも出来ることじゃないよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/11(金) 02:29:25.84 ID:ThgmMtyMe
某コネクトの作者はアニメ化前と炎上後のあとがきが、まるで別人みたいだったけど、コイツの場合は変化があったりするのかな?ないんだろうなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:28:15.41 ID:OkGCXUoS0.net
>>773
自分が考える理想像を作品にしようってーと
普通は無難な主人公が困難に立ち向かって成長するとか無敵武双な主人公が同等かそれ以上のチート敵に立ち向かうって話になるはずなんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:32:55.90 ID:fEY0eTIL0.net
最近はギャグシーンが少ない。
また座ったままの姿勢で空中を平行移動するときみたいな
爆笑シーンを期待しています。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:37:22.83 ID:x3OoC6Cv0.net
>>771
> 魔法師兵の戦意維持率は一般兵を遥かに下回るだろうから余計に使えなくねぇ?」だが。
ストレスで魔法が使えなくなる(笑)奴もいるらしいから、実戦ではさらに酷いだろうな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:40:58.81 ID:qxiUP/lD0.net
>>753
自分が一番賞賛を受けるべきと思ってるシバを11人にするとな・・・?
芝がお互いウザイ粘着質なけん制し合ってる場面とか頭が痛くなるわw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:46:04.79 ID:4T6lsyuKO.net
地味に解らないんだが
投剣術って剣は空中で回転してんの?それとも刃先が相手に真っ直ぐ?
前者のが軌道安定するけど手斧のが適してるし
後者は刀の反りがあるから刺さっても貫通はクソ難易度あがるんだが。
やっぱ投擲用にあつらえた直刀っぽい小太刀なのん?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:47:37.12 ID:hzMamxO/0.net
>>771
そーなんだよねぇ
「魔法があっても仲間を守れない」って現実と向き合えるのか疑問
魔法に猜疑心を抱く連中が多かれ少なかれ出るだろうに

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:04:22.12 ID://7qsyXo0.net
>彼の最も得意とする魔法は、地雷や対戦車ライフルを想定した装甲板を易々と斬り裂いた。

この人型戦車は一体いつの時代の人間と戦う事を想定してつくられたのかw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:11:22.16 ID:5afaUCrC0.net
>>783
いつの時代って・・・そうか!連中は過去に行ってシバさんが生まれる前に消し去ろうとしてたんだよ!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:13:52.69 ID:4T6lsyuKO.net
>>783
いや、まぁ戦車と地雷はそれなりに密接な関係じゃね?
対地雷戦車って名目で地雷かきだしながら進む装甲ブ厚いやつあるし、
通常の戦車なら地雷でやられてしまうし。

問題は、地雷対策ならかなり装甲厚くしなければならない(圧の逃げ場がないからね)ので
地雷を想定したらそりゃ鈍重になるが、市街地への奇襲で何故そんな装甲選んだ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:19:20.51 ID:qnRWcUpE0.net
>>785
劣等星の日本だぞ?
市街地だろうが敵が攻めてくる可能性のある場所には地雷が埋められてるに決まってるだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:21:19.49 ID:qO1duMJt0.net
魔法使い想定した兵器作れよ
魔法はろくに空も飛べないんだろ?
どんだけ科学者馬鹿なのこの世界?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:24:01.44 ID:eEuR5lh3O.net
>>786
劣等日本全域が地雷原に…?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:25:55.51 ID:DNIJ9xe10.net
劣等日本怖過ぎだろ…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:31:33.14 ID:15RWP5CS0.net
劣等日本ぱねえ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:33:04.71 ID:qO1duMJt0.net
劣等日本ってなんだよw日本列島……いや、日本劣等だろ!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:41:34.63 ID:5afaUCrC0.net
冗談抜きであり得るんだよな>地雷散布
レットージャパンは海上での阻止なんか端から想定してなさそうだし
佐渡もロシアに取られかけたんだっけ?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:54.69 ID:qxiUP/lD0.net
劣等星の日本は国民に厳しいクールジャパンを謳うのか・・・

まあ堂々と侵略に来てる敵国の艦船を港に寄航されるくらいだし
自国民は税金を絞る為の豚でしかないのかもしれん

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:51:08.29 ID:x3OoC6Cv0.net
一般人の描写もないし、魔法師以外は奴隷みたいな国家なんだろう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:54:20.34 ID:Cz8bg2vM0.net
>>794
CAD補助金の例もあるし、わりと冗談抜きで一般人は奴隷っぽいんだよなぁ…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:02:14.48 ID:qO1duMJt0.net
・魔法使いによる武力支配
・科学技術は脅威になるので叩き潰す
・結果ゴミみたいな兵器しか出来ない
・魔法のために税金を搾取
・1万人に1人程度の市場で魔法技術の企業は大企業化
・ここにもめっちゃ税金投入されてるんだろう
・これだけ搾取してるのに、一般人の安全を守ることは決してしない

真っ暗すぎる世界だなあ……

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:05:18.09 ID:tT6bvOm/0.net
戦車って対人だかなんだかで装甲薄くてドライアイスでダメージはいるのに
地雷や対戦車ライフル想定だったの?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:09:21.28 ID:DHVbT/Dm0.net
>>796
真っ先にUSNAに亡命するわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:09:26.85 ID:qxiUP/lD0.net
ドライアイスじゃなくて生徒会長が屁でもこいて
それを弾丸にして装甲貫いたら賞賛したのにな

劣等星人には精神的な余裕が足り無すぎる

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:15:43.41 ID:hT7moPaC0.net
作者性格悪いんでしょ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:17:16.62 ID:U9FoeN8a0.net
>>798
魔法師につかまるだろ…とか思ったけど日本劣等警察は碌なのいなさそう

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:24:06.29 ID:CGJJCAND0.net
>>800
作家が悪いのはオツムと倫理観だと思うね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:24:51.64 ID:O9k1gOpS0.net
お、スレ100かあ。記念に

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:29:59.40 ID:O9k1gOpS0.net
>>775
「アニメを作る」というか、この原作を作って売った偉業()だよな。アニメだけだと0話切り余裕のゴミだと思う


こういう劣等感丸出しの作者がルサンチマンぶつけすぎの作品を作ることはよくあるんだと思う、が
それを大ヒットさせちゃう受け取り手側のセンスのなさ。日本って実際日本劣等になってんじゃねーの

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:40:11.60 ID:qxiUP/lD0.net
実際日本は劣等生になってると思うよ

こんなのが大ヒットは不味いんじゃないかって問題定義すると
好きな人が居るなら問題ないで済ましちゃう無知が多い
まあ何かやらかした訳じゃ無いんだけどルサンチマンこじらせ過ぎて
サリンばら撒いた例の宗教と思想や価値観がピッタリ合うから
やらかさないかと気にはなるんだよなこの作家&信者

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:47:48.74 ID:0kM9JqQJ0.net
>>516
さぁ 校正間マニアの人たち 添削タイムだ
それにしても「類希なる」が好きだねえこの作者

あとメカのイラストの類希なるダサさは、その場でファッションショーと貸すくらいだ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:58:42.10 ID:0kM9JqQJ0.net
>>781
やだな〜
「魔法でまっすぐ飛ばして 魔法で命中させて 魔法で威力を高める」に決まっているんじゃないですか
それはもう刀を投げる必要性がないくらいに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:05:07.93 ID:0kM9JqQJ0.net
>>785
あれは虐殺器官で出てきた歩行機械だったかな?
「感知、自動的に機銃掃射して敵歩兵は速全滅」というえぐいものがあった

歩行戦車に限らずわらわらとよってくる歩兵は鬼門で
歩行できるくらいの高度のセンサーを備えた機械なら自動排除は可能だろうけど
完全に邪魔なゴミをおとす感覚だったな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:08:59.52 ID:u76oeQqwO.net
>>796
どうしても新世界に行き着いてしまうな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:45:42.94 ID:e+N6uY3ZO.net
>>808
キョンシー魔法で、屍者の帝国のネクロウェアを開発しよう(提案)
まぁ対人用途なら、フルメタのアラストルが一つの到達点だろうなあ。人間相手なら火力十分だし格闘も強いし無人機だし
てか、キョンシー魔法で死体の兵隊沢山作って旧ソ連式突撃の飽和攻撃やれよと小一時間(ry)

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:01:53.82 ID:Hrs+Kif60.net
どこぞのさやかみたいに自分でサーベル量産して投げるなんてできないんだから
得物を自分から手放すって馬鹿としか言いようがないと思うんだけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:15:32.15 ID:invddVjC0.net
>>811
どうあがいても小李飛刀には遠く及ばないな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:38:41.27 ID:pnaaqLcTO.net
あの戦車は市街地での対ゲリラ戦に対応する為に作られたとか。
だったらリアルでも軽戦車とか装輪車があるだろ。とくに前者なら、横浜上陸のような殴り込み的作戦に適しているだろうに。
それをまたどこかのアニメから拾ってきたイメージを、安直に使ってしまってよチェーンソーはともかく、パイルバンカーなんてまんまスコープドッグじゃねえかw

作者が知らなければ、世の中に存在しないも同然なんだもんなw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:38:51.39 ID:0kM9JqQJ0.net
ワイヤーをつけて回収すればいいんですよ〜


「我は鋼なり」

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:46:16.97 ID:Lu5S1EOI0.net
>>786
だから寺に修行に行くとき大またで跳ねるように走ってたのか。
深雪は中に浮いてたし・・・。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:00:52.11 ID:QLy5xqCLO.net
アサルトライフルの数倍の威力しかないハイパワーライフル()で防御が間に合わない時点で機関銃でおkになっちまったからな……

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:01:46.90 ID:m44Wm2qu0.net
魔法科高校の劣等生は尊師ageワンちゃんを飼い殺しにする糞アニメ101

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:05:03.44 ID:N6Vg3d8i0.net
記念カキコ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:15:10.87 ID:rYkJC5n60.net
>>816
ぶっちゃけ多弾装てん式の機関銃で掃射したほーが早いんだよね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:16:43.18 ID:8cQHX9BK0.net
魔法科高校の劣等生は101回のさすおにじゃすまない糞アニメ101

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:17:30.82 ID:afbSc1ew0.net
まあ軍事だ兵器だいったところで国際情勢諸々無視しちゃえば尊師核1発ですべて終わるしね
元々軍事方面の興味なんてないんでしょ左遷先生は
メンタリティがせいぜいヤクザのカチコミ程度の時点でお察し

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:17:35.49 ID:rYkJC5n60.net
魔法科高校の劣等生は101回目のプロポーズでもさすおに!なかでき!な糞アニメ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:25:13.92 ID:Lu5S1EOI0.net
>>811
いちど手放したものを再度利用しようなど考えてはいけないとバルメさんも言ってました。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:25:33.81 ID:majB2YAf0.net
え??このクソアホキモ妹アニメ、2クールなの??

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:32:25.23 ID:n/FXu3Nx0.net
魔法科高校の劣等生は プハッ 糞アニメ101

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:34:11.44 ID:m44Wm2qu0.net
>>825
食事中の方の気分を害するスレタイは禁止ですっ!()

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:39:32.70 ID:JWczsrBVO.net
http://yaraon.net/

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:40:37.26 ID:OD4CdR0S0.net
糞ワロタ
なんでABこんなに多いんや…

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:47:47.38 ID:WvxH2cp60.net
>>813
というかパイルバンカーなんて近接用対装甲兵器を
なんで対ゲリラ線を想定したものに装備しているんだ?

この世界のゲリラ 分厚い肉鎧をまとった巨人なんおか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:57:54.68 ID:7kO9UXlS0.net
チェーンソーとパイルバンカーでシェルターでも壊すのか

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:59:26.30 ID:rYkJC5n60.net
大丈夫だって
どうせ作戦行動前のブリーフィングで
「いいか、今回は尊師一味が相手だぞ。装備など飾りと思え。全員死んで来い!何しても無意味!以上!」
って号令かけて出てきてるから
使う予定なし

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:59:27.54 ID:bgVWEtof0.net
>>829
対車両や障害物にしたってロケットでも仕込んでおけば充分だろうしなあ
このクソ兵器、無駄に場所だけは取るからこんなもん60機も投入するスペースに旧式でも戦車つっこんでおけば大戦果だと思うがね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:01:12.27 ID:OkGCXUoS0.net
劣等星のゲリラはどんなのがスタンダードなのかスゲー気になるな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:03:34.58 ID:m44Wm2qu0.net
ゲリラより尊師族の方がテロリズムを弁えている

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:06:17.92 ID:7kO9UXlS0.net
日本にもロボが眠ってるかも
ガンダムが
ガンダムが十文字を左手に持って
ビームサーベルで突撃

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:08:24.71 ID:2yb++gko0.net
>>813
チェーンソーはなんのためについてるんだろうな
山林を移動する際に伐木でも行うのか?

そういうハチャメチャ兵器が出てくる世界観なら別に大したことじゃないんだがな
むしろチェーンソーとかドリルとか大好きです

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:12:24.29 ID:rYkJC5n60.net
何がついててもどうせもぎもぎフルーツ状態で簡単にもぎ取られて終わりだよ
あの世界の小太刀は切るだけじゃなくて掴んでもぎ取る能力もあんだからな
恐ろしい世界だよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:12:33.34 ID:bROmIbt/O.net
ゲリラがギタイ飼ってるような世紀末なんだよ多分

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:13:47.81 ID://qfBjasI.net
>>837
じゃあ小太刀つけようぜ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:15:36.22 ID:7kO9UXlS0.net
戦車とチェンソーロボはどっちが強いの

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:16:39.55 ID:2yb++gko0.net
>>839
サスマタやハンマーもつけようぜwモータードクロになるなw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:25:34.53 ID:n/hqS13/0.net
小太刀右京に書かせようぜ!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:29:41.36 ID:HqUQfORYO.net
>>824
残念ながら

電撃大王でもこれでもかと推してるし…

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:45:00.26 ID:mYhkJgt30.net
とりあえず
それまでの戦争の常識を覆したのが魔法で
そのエリート達が集まった学校同士の対抗戦のとりがあのサバイバルゲームで良いのか?
戦争の何を覆したんだろう(棒

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:48:28.95 ID:m44Wm2qu0.net
魔法戦争というジャンルを生み出したんだよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:56:02.22 ID:2yb++gko0.net
>>844
あれじゃね、戦国時代の種子島みたいな感じだと思えば
最初は「雨だと使えない」「弓のが早い」「値段高すぎ」とかだったけど、戦術や大量生産で変わっていった

劣等世界の戦国時代とか、組み撃ちや早合どころか、二丁用意して二連射するだけで「誰も気づかなかった!」とか言われそう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:57:04.24 ID:eXb7yNgB0.net
キョンシー戦車をあまり馬鹿にするものではないぞ
あれにはソーサリーブースターが積まれてて、大陸の魔法師の、陰陽道の人型使役の魔法の応用と機械との併用で動いていて
対物対魔法防御が施されていて見てておかしいくらい人間的な動きが出来るんだぞ!

ミキヒコにそんな魔法今時の日本では無駄が多くて廃れたとか言われてるが気にするな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:23.37 ID:uCJmvtSI0.net
新世界よりの王朝を全力マンセーするぐらいの気持ち悪さがある
こんなのが一万近く売れそうとか日本終わったな

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:02:37.16 ID:mYhkJgt30.net
>>847
1万人に1人しかいない存在を税金大量に投入して
やってる事がサバイバルゲームって方がよっぽど無駄だと思うが
それらしく見せる為にせめて正面から打ち合えよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:10:04.90 ID:2yb++gko0.net
>>847
キョンシー使役の魔法なら、わざわざ本人乗り込まずに外部から操作するような形に進化しそうな気がする
無人人型戦車+魔法師が乗った戦車で部隊作るとか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:15:13.29 ID:lMm5H1th0.net
>>847
但し装甲はドライアイス弾でも撃ち抜ける陶磁器並の強度になります。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:16:54.23 ID:ND7EDdbs0.net
>>850
人型戦車には培養された魔法師の脳が搭載されてて、それで耐魔法師用の兵器として投入された
また、形が人型なのは元々人間の脳を利用した関係でそれを動かすのには人型のが効率が良いとかそんな設定で良かったのではと思う
ロボコップには殉職した警官の脳が使われてるみたいにすげー陳腐でありふれた設定だと思うけどさ…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:18:25.26 ID:eEuR5lh3O.net
むしろキョンシーって本来はパラサイドールとやらの死体素材版じゃないのかと小一時間。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:19:44.49 ID:7kO9UXlS0.net
戦車って漫画とかで扱い悪いよな。カマセというか
最強の弟子ケンイチでも人間にひっくりかえされたり、刀で来られたり
パンプキン・シザーズでもヤラれ役だし、死が2人をわかつまででも剣で突き刺されたり
上から開けられて乗っ取られたり操縦士殺されたり

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:21:53.70 ID:RgFJMLm80.net
戦車で近接戦やろうとするからな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:22:36.71 ID:5IZOjAxP0.net
>>851
対戦車砲を想定して作られた装甲がそれなんだよな?
劣等星の火器ってどうなってんだ?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:23:13.06 ID:nQCkAOSI0.net
このスレを流し見してた程度だから勘違いしてた気がするんだけど…
キョンシー戦車って、てっきりキョンシーに装甲やらをくっ付けてメカっぽい外見にして、そのキョンシーの屍を使役するみたいに動かすなんちゃって無人戦車的な物だと思ってたけど
あれって有人型兵器なの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:23:29.59 ID:7kO9UXlS0.net
対戦車砲想定の装甲ってどのくらいの厚さあるの

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:25:17.90 ID:mYhkJgt30.net
>>852
むしろ培養脳では歩行データが無いので人型にしても動けない
人間は生まれたときから数年〜十数年かけた膨大なデータを元に歩いてるんだから

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:17.87 ID:eXb7yNgB0.net
ミキヒコが「実体を持つ式神は使われなくなっている」「例えば僕なら、杭や鋸自体に術を掛ける」とか言っているから
ちょいと応用すれば手軽に動かせる重機に出来るような気がする>キョンシー戦車

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:25.45 ID:Eb22+8oR0.net
そもそも魔法士って歩兵の戦車化を招きそう

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:26:54.43 ID:bgVWEtof0.net
対戦車砲じゃなくて対戦車ライフルだよ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:27:34.65 ID:RgFJMLm80.net
確か無能竜さんの主力商品が魔法師の脳を使ったマジックアイテムじゃねかった?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:27:37.76 ID:2yb++gko0.net
>>851
なんか、フレームは木や竹とかでできてそうだなw
それならいっそチェーンソーじゃなくて、青龍刀とか方天戟持たそうぜw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:27:42.12 ID:Eb22+8oR0.net
>>858
正面装甲に限れば、リアルでは二次大戦頃でRHA換算で200mm、
現代は1000mm相当といったところ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:28:25.37 ID:bROmIbt/O.net
>>858
最近は対戦車砲は兵器のカテゴリーとしては絶滅間近
戦車の相手は戦車か航空兵力。それ以外は歩兵でも携行できる対戦車兵器がメイン

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:17.84 ID:RgFJMLm80.net
対戦車兵器の主力はミサイルとかロケット弾の類ね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:59.59 ID:Eb22+8oR0.net
>>866
某半島北部や中東の紛争地帯だとラッチェバムが現役だったりするけどね

あと、対戦車テクニカルのお供、SPG-9/B-10無反動砲を忘れるとは何事か

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:35:27.66 ID:7kO9UXlS0.net
http://iup.2ch-library.com/i/i1236859-1405038895.jpg

こんなのあればぶっ壊せるのか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:37:00.93 ID:Eb22+8oR0.net
>>869
戦車の正面からは無理だけど、側面の斜体、後面に当てれば余裕。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:37:17.30 ID:5BV0sX2g0.net
記念かきこ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:37:38.76 ID:7kO9UXlS0.net
かっけえw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:38:03.78 ID:4J9myoXJ0.net
急にミリオタが湧いてきて吹いた
やっぱり現実の兵器と比べて、色々と間違えちゃってるエセ近未来兵器を作品に出すと叩かれるんだな
そういや、前に劣等生世界の謎兵器フレミングランチャーとかいうのも話題に出てたよな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:38:04.41 ID:pTqc8t6m0.net
ずいぶんと流れが遅くなってるな
100スレ行ってアンチすら見放したか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:39:23.43 ID:RgFJMLm80.net
>>873
あれは某JCがコイン弾く方の発展系という結論が出てたw

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:42:45.52 ID:p2qYeOXq0.net
>>874
平日午前中はいつもこれくらいの勢いだろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:45:33.83 ID:h9C7nW/y0.net
>>875
兵器に限らず、あらゆる知識が現物・原典ではなく
ラノベ等の(謝った)創作からのいただき物である事が露呈した瞬間であったw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:50:20.90 ID:cQYlsH8EO.net
知識不足以前に想像力が欠如してる作者

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:03.62 ID:RgFJMLm80.net
思い込みが激しそうな上、調べて確認しようという考えも欠落してる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:55:07.66 ID:7r4xv53y0.net
これ、見てないから分からんのだけど
アニメのアンチというよりも原作のアンチが多い感じなんか?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:57:22.43 ID:AlQUJcWq0.net
クソアニメ100スレ記念牧子

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:57:25.77 ID:RgFJMLm80.net
アニメ観てはぁ?てなって、本スレで聞いてマトモに答えて貰えず、ここに来ると何故か丁寧に教えて貰えて
そして原作の文見てまたはあぁぁぁ???てなって行く感じでしょうか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:59:14.42 ID:7kO9UXlS0.net
正直説明聞いてもよくわからんけど、ああすごいってことなんだろうなあで済ませてる人は多いいだろ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:00:11.16 ID:bROmIbt/O.net
ドウルマスターは公式見る限り普通に見えるな
少なくとも劣等生よりはマシそう。編集部頑張ったな
まあ劣等生より酷い代物の方が珍しいかもしれないが
でも本スレでは「早く打ち切って劣等生に一本化して欲しい」とか言われててわろす

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:01:42.40 ID:7r4xv53y0.net
>>882
なるほどサンクス

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:02:28.96 ID:5IZOjAxP0.net
>>880
アニメのアンチであることは間違いないが
そのクソっぷりが原作に忠実な作りだからとなると自然と原作の話も多くなる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:06:33.39 ID:eXb7yNgB0.net
原作と切り離してアニメ単体で考えると余りの話の進みの遅さと画面映えのしなささが酷い

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:07:02.76 ID:BhAIHGXh0.net
凄いなお前らwwww100スレ目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:09:57.03 ID:mYhkJgt30.net
>>880
アニメ(原作通り)が(意味の無い)説明とさすおにばかりで
アニメ誌が盛大に褒めてるから俺の感性がおかしいのか?
とアンチ除いたらみんな同じ意見でしかも
原作はもっと酷いネタだらけで
最終的にどう評価されるかが楽しみで常駐してますw

もうすぐ1巻発売だね

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:10:34.37 ID:2yb++gko0.net
>>883
というか、それで済ませられる人じゃないとこの作品は読めない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:18:57.14 ID:AigVrxwu0.net
こんなあなた方に、落第騎士の英雄譚(ラノベ)がお勧め

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:23:29.33 ID:5BV0sX2g0.net
     ,lllll                  llllll           llllll,            ,,,,
     'llllll,                 llllll           llllll           ,llllll'   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllllllll   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllllllllllllllllllllllllll,,llllll,,,,     llllll'   lllllllllllllllllllllllllll
'lllllllll'''''''''llllllll''''     '''''''''''''''llllllllllllll''''''''''''''''    '''''''''lllllll'''''''''''' ''llllllll,,,   lllllll
        'lllllll,,         ,lllllllllllllllllll           lllllll       ''lllll'   llllll
  ,,,lllllllllllllllllllllll,,       llllll'   llllllll         ,,,,lllllllllllllllllllllllllll,,,     llllll
 llllllll'''''''''''''''lllllllll'      'llllll,,,,,,,lllllllll       ,,llllllllllllll     '''lllllll,   lllllll   llllll
 lllll         ''        '''lllllllll'llllll'         llllll'' llllllll       lllllll    llllll   llllll'
 llllll,,,              ,,lllllll'         lllllll llllllll     ,,,llllll'    lllllll   lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 ''llllllllllllllllllllll,,,        ,,,,,llllllll''           'lllllll,lllllll'  ,,,,,llllllllllll''     'lllllll   ''''''lllllllllllllllllllll'
    ''''''''''''''''''         ''lllll''''          '''''''''''''   ''''''''''        ''''

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:23:54.56 ID:7kO9UXlS0.net
落第騎士が最強に勝ってしまうのか
歯をくいしばれ、俺の最弱はちょっとばかし ウッ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:25:01.88 ID:2yb++gko0.net
     ,lllll                  llllll           llllll,            ,,,,
     'llllll,                 llllll           llllll           ,llllll'   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllllllll   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllllllllllllllllllllllllll,,llllll,,,,     llllll'   lllllllllllllllllllllllllll
'lllllllll'''''''''llllllll''''     '''''''''''''''llllllllllllll''''''''''''''''    '''''''''lllllll'''''''''''' ''llllllll,,,   lllllll
        'lllllll,,         ,lllllllllllllllllll           lllllll       ''lllll'   llllll
  ,,,lllllllllllllllllllllll,,       llllll'   llllllll         ,,,,lllllllllllllllllllllllllll,,,     llllll
 llllllll'''''''''''''''lllllllll'      'llllll,,,,,,,lllllllll       ,,llllllllllllll     '''lllllll,   lllllll   llllll
 lllll         ''        '''lllllllll'llllll'         llllll'' llllllll       lllllll    llllll   llllll'
 llllll,,,              ,,lllllll'         lllllll llllllll     ,,,llllll'    lllllll   lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 ''llllllllllllllllllllll,,,        ,,,,,llllllll''           'lllllll,lllllll'  ,,,,,llllllllllll''     'lllllll   ''''''lllllllllllllllllllll'
    ''''''''''''''''''         ''lllll''''          '''''''''''''   ''''''''''        ''''

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:25:45.44 ID:bgVWEtof0.net
やめれwww

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:26:09.99 ID:2yb++gko0.net
さすおにのでかい文字
コピペだとずれるな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:26:35.59 ID:7kO9UXlS0.net
こんど実況で使おう

  ,lllll                  llllll           llllll,            ,,,,
     'llllll,                 llllll           llllll           ,llllll'   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
,,,,,,,,,,,,,,lllllllllllllllllllllll   lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll   lllllllllllllllllllllllllllll,,llllll,,,,     llllll'   lllllllllllllllllllllllllll
'lllllllll'''''''''llllllll''''     '''''''''''''''llllllllllllll''''''''''''''''    '''''''''lllllll'''''''''''' ''llllllll,,,   lllllll
        'lllllll,,         ,lllllllllllllllllll           lllllll       ''lllll'   llllll
  ,,,lllllllllllllllllllllll,,       llllll'   llllllll         ,,,,lllllllllllllllllllllllllll,,,     llllll
 llllllll'''''''''''''''lllllllll'      'llllll,,,,,,,lllllllll       ,,llllllllllllll     '''lllllll,   lllllll   llllll
 lllll         ''        '''lllllllll'llllll'         llllll'' llllllll       lllllll    llllll   llllll'
 llllll,,,              ,,lllllll'         lllllll llllllll     ,,,llllll'    lllllll   lllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
 ''llllllllllllllllllllll,,,        ,,,,,llllllll''           'lllllll,lllllll'  ,,,,,llllllllllll''     'lllllll   ''''''lllllllllllllllllllll'
    ''''''''''''''''''         ''lllll''''          '''''''''''''   ''''''''''        ''''

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:29:59.15 ID:pTqc8t6m0.net
似ている
http://i.imgur.com/LFkozzO.png

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:36:27.09 ID:tqzb1Umx0.net
今期アニメの第一話見てたらこれだけ盛り上がれる劣等生は神作品なんじゃないかと思い始めた

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:36:37.48 ID:dVSgf5F50.net
                __.....  -- ー‐ --  ....__
                filヽ、_        _,r'il゙i
                | ll ll ll`「TT''''''TT"「 ll ll |
                |ヾ ll ll. l l ll  l l l / //|
                |=rヾ ll l l ll   l l l,r''ヽ=|
                |=|  ヾ l l ll  .l.l /   |=|
                |=l    ヾl ll  lレ′  |=|        居場所はなくても
                |=l      ヾ,ヅ     |=|      劣等星スレはおれの祖国なんです
               r、V             Vヘ       ・・・故郷には思い出がある
               |ヘl(      、 li r     )lイ|       何処へ行っても必ず帰ってしまうとこなんです
                |.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
              l.ト|  " ̄´":i  ヾ" ゙̄` |ノ|
            ヾ|ヽ    { |        / |<      さすおにするときは呼んでください・・・
             ノノll l   ', :L.     l lト,ヽ     携帯からでもすっとんで駆けつけますよ
           f⌒>{ ll l l     ヾノ    l .l | } <⌒i
          ヽr゙ |l.| ',l   ー‐--一   l/ l.| ゙tノ
            ,r'"ヾ|   ',   ====="  /  リ`ヽ、
        /   |    ',   t=   /   |   \_
__.... -‐''"  ̄     l     ヽ________/    l    /:::::::`:`ァ- ....__
       ー-- 、      ヽ     /        /:::::::::::::/
           `ヽ、    ヽ   /     ,. ---/:::::::::::::/

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:37:12.08 ID:RgFJMLm80.net
粗製乱造の極地になってきたな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:43:19.72 ID:5IZOjAxP0.net
>>899
一話目だとまだ化けるか分からから、とりあえず3話まで見てからだな
劣等生だって一話目までは少しクソっぽいって程度だったろ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:44:07.17 ID:7kO9UXlS0.net
>>898
こいつ氷の魔法に弱かったな
俺はずっと火つかってたら、なんか打ち込まれたわ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:44:09.72 ID:6j4ekZzc0.net
勢いトップがこことか今期大丈夫か?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:45:39.44 ID:dVSgf5F50.net
>>902
劣等星は一話目から生ゴミみたいな臭いしてたけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:46:29.74 ID:NAs5UucpO.net
魔法式が読み取れる!?すごい!→俺「?」
服部副会長模擬戦しましょう→俺「お、魔法式読み取って裏取りかな」
ニンジュツからのサイキックウェェェィブ!→すごい!→俺「」
魔法師はサイオン波をいつも受けてるのに二重で揺さぶると気持ち悪くなるのね!気付くなんてすごい!→俺「あ、そういう設定なんだ」

劣等生の住人と俺との温度差がすごい!

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:48:36.65 ID:+yeAS2Kv0.net
>>884
俺もドウルマスターズは試読みできる範囲だとそこまで不快にはならんかったな。
ヒロインがwwさんポジの可能性が高そうにも思えたが。
劣等生は試読みの範囲だけで100人いれば100人振り向く美少女とかわけわからんこと書いてあったし
あと主人公と思われる男が模擬戦とは言えいきなり負けるのは作者の進歩かもしれない。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:50:04.83 ID:5IZOjAxP0.net
>>905
あくまで生ゴミ程度でその時点では土石流のようなビチグソだとは思わなかったって話さw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:03.48 ID:DkdgGtCc0.net
100スレおめでとうございます
これからもこのまま突っ走って下さい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:56:16.41 ID:WvxH2cp60.net
>>907
くどくて読みにくいのは相変わらずだけどな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:57:11.48 ID:RgFJMLm80.net
>>910
一瞬読んでみようかと思ったけど止めるわw

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:58:00.93 ID:mYhkJgt30.net
>>907
そのうち主人公機だけゴティックメードもビックリな設定が出て来るんじゃないか?w

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:59:28.11 ID://7qsyXo0.net
>>903
スレ建てヨロシク

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:03:30.41 ID:u76oeQqwO.net
>>880
アンチと言うより一般人のが多いかも
本スレで質問すると最後にはこちらに誘導される

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:05:47.76 ID:qO1duMJt0.net
100スレ目もこんな早く終わるなんてなかなかできることじゃないよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:11:14.28 ID:0Y6erUaL0.net
さすがですお兄様!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:11:26.56 ID:tqzb1Umx0.net
普通に人物や設定に対する感想、疑問を書くとアンチっぽい言動になってしまうのが劣等生のスゴさであり面白さでもある
俺は原作全部買ったし一応ファンのつもり
内容はゴミ以外の何物でもないと思うけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:12:33.44 ID:v7FHxblB0.net
>■佐島 勤(さとう・つとむ)
>電撃文庫『魔法科高校の劣等生』著者。サイエンス・フィクションには一家言がある。

いつ見ても笑えるwww

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:14:53.15 ID:0Y6erUaL0.net
おじゃる丸=司波達矢
おかめちゃん=司波深雪

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:16:35.86 ID:qO1duMJt0.net
バス女「中出ししたら出来るよ」

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:13.14 ID:5IZOjAxP0.net
>>918
よしんばホントに一家言あったとしても内容を全く理解してなかったり曲解してるアスペだろうな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:36.72 ID:Lu5S1EOI0.net
>>917
ゴミでさえ再利用可能で資源になるかもしれないしれないというのに・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:19:21.95 ID:67kPavMf0.net
そろそろ自分の名前もじったキャラ出てくるんじゃないの

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:21:04.64 ID:0Y6erUaL0.net
>>923
作品の中に作者が降臨してキャラと何かしらやり取りを始るだと!?さすがですわ作者様!!!

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:25:27.77 ID:NAs5UucpO.net
くぅ〜疲れましたw

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:26:53.83 ID:03Lfz4CF0.net
ラノベ最強スレ見てみたら芝さんクッソ微妙な位置にいて笑った
ご自慢のマテバと回復が付いてなかったけど

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:30:10.77 ID:qO1duMJt0.net
>>926
俺TUEEEEじゃなくて敵YOEEEEEと言われる所以だな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:42:57.60 ID:qnRWcUpE0.net
>>926
「敵対者の知能を著しく低下させ、司馬達也が看破、対策が可能な作戦、発想以外は思いつけなくする能力がある」
「一方でこの能力は無差別で効果を発揮する為、司馬達也が思いついたり開発したりするまではあらゆる技術、思想の発展がストップする」

この辺の能力を付け足せばもっと上位いけるんじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:53:48.33 ID:pTqc8t6m0.net
>>923
もしかしたら本名が達也かもしれない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:58.28 ID:cQYlsH8EO.net
作者の頭が悪すぎんだよ

新人賞には面白いから続きが読みたいしか言えないし、
その行動がどういう結果になって周囲がどう思うか考えられないとか小学生だろ

レビューの何をやっても褒められる幼稚園児というのがそのまま作者の精神年齢に直結している

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:59:12.63 ID:v7FHxblB0.net
>>928
その能力っていうか作者補正は他作品のキャラには効かないだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:03:47.74 ID:2DUasY84O.net
最強主人公スレでさえ、下位なんじゃないかね。
まああそこは魔境で、
走るしか出来ない女の子(走る18禁)が、中位だから、
こじつけ次第だが。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:04:02.64 ID:xcBsbDl4O.net
最強スレは光速宇宙戦闘と惑星破壊が出来てようやく中の上から
上の下って所だから、マジになるのは一部の人ぐらいだよ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:13:09.78 ID:bgVWEtof0.net
>>933
なんか石川賢みたいな世界だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:22:26.58 ID:eXb7yNgB0.net
魔法科高校の劣等生は糞アニメ101とかなかなか出来ることじゃないよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:30:22.58 ID:qO1duMJt0.net
不死は当たり前の世界
世界改変できてやっとことさ戦える

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:31:08.60 ID:2yb++gko0.net
>>924
Drスランプの鳥山明みたいに、みんなにボロクソに言われるみたいな感じなら少し評価する

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:33:14.66 ID:WO5aR/Md0.net
これだけ万能の力と不死性をもちつつやってることが同級生と雑魚を倒すだけ
出てくるテロリスト()ももはや黒子なみの存在感
盛り上がるわけがない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:33:28.15 ID:nedXU6o30.net
ちょっと前にもスレタイ候補あるからな

魔法科高校の劣等生はさすおに入門者向け教育糞アニメ101
魔法科高校の劣等生は第101尊師団が九校戦で暴れる糞アニメ101

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:34:17.09 ID:u76oeQqwO.net
>>933
別の作品だと宇宙消したりするから
都市1個しか実績がないと弱いね

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:34:32.29 ID:Yk3YBKHM0.net
物語作りの基本である「弱点を設ける」を否定しかねない最強スレはあんま好きでない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:35:49.34 ID:Nos3BtrJ0.net
>>906
信じ難いかもしれないが、その先もっと温度差が開くんだぜ…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:41:30.32 ID:u76oeQqwO.net
どんな能力でも原理がわかると普通は対策たてられてしまうが
シバさんの場合自分から能力について語り始めるのが弱点だな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:42:49.07 ID:Nos3BtrJ0.net
>>934
時天空でも上の中だったかな。
まあ、極道兵器が本気を出せば話は変わる。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:45:30.52 ID:DmJGiCE20.net
他作品キャラの設定だけ比べても無意味だと思うけどな

劣等星の問題は主人公の設定だけが作品の内容や世界設定に見合ってないところ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:48:45.04 ID:2DUasY84O.net
芝さんやその他もそうだが、
俺TUEEEのキャラは、弱点が弱点じゃないし、
弱点自体がないような奴ばかりだからなぁ。
補うってのは解るけど、
こいつどうやったら負けるの?
な設定な癖に、敵は雑魚だから・・・

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:52:00.66 ID:WO5aR/Md0.net
まどマギ映画見た後で劣等生みてたらこれ魔女化したシバの固有結界なのかと思えてきた
劣等の魔女 その性質はコンプレックスと嫉妬と虚栄心

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:55:14.88 ID:2yb++gko0.net
最強スレはあくまでネタと割り切った方がいい
○○のほうが強いから〜っても、作品自体に何の関係もない
ゼットンよりステカセキングのが強い、みたいなもん

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:01:45.04 ID:cQYlsH8EO.net
ゼットンの火の玉は1兆度だけどそれはビッグバンと同じ温度と推測され、
しかしその火の玉を食らっても科特隊の本部は大丈夫だったんだっけ?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:03:30.37 ID:WvxH2cp60.net
いや、ちゃんとボヤが出た
温度は高くても熱量は少なかったらしい

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:05:14.02 ID:A4PunLma0.net
100スレ記念

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:12:45.12 ID:aPziCIl00.net
>■佐島 勤(さとう・つとむ)
>電撃文庫『魔法科高校の劣等生』著者。サイエンス・フィクションには一家言がある。

誤字があるな
「いいかげん」を「一家言」と間違ってる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:14:56.29 ID:aMne9Jht0.net
>>948
芝じゃなくて佐島の結界だろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:16:43.33 ID:A4PunLma0.net
佐島ならwwさんにどうやってステカセキングやゼットンを倒させるんだろう?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:54.03 ID:0Y6erUaL0.net
>>954
wwさんなら巨大化ぐらいできるんじゃねwwwww

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:22:43.33 ID:rYkJC5n60.net
目潰しを妹相手に使われて、「妹が怪我をしたらどうする?!!」と怒り狂う尊師

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:15.88 ID:b8gA20H/O.net
>>952
ドウルマスターズ冒頭の設定資料見てこいつの一家言は
「ガンダムが格闘戦するのはナンセンス」
とか言っちゃう類のものだと思った

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:32:28.57 ID:rYkJC5n60.net
>>952
むしろこいつの作品に読者としては一言言いたいわけだが

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:32:53.86 ID:cQYlsH8EO.net
>>954
目があればマテバで目潰しでさすおに
目がなければ一発しかない試作魔法でチュドーンしてさすおに

もし死んだらゾフィーを読んで復活する

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:33:13.83 ID:+/KDL9Jn0.net
破壊された感情と共に加減という理性も失った劣等人間シバタツヤ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:34:30.53 ID:+/KDL9Jn0.net
>>957
詳しく

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:37:39.05 ID:bgVWEtof0.net
ところで次スレどうなった?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:50:07.34 ID:0m7ziHkn0.net
>>903以降音沙汰ないしチャレンジしてもいいかな?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:53:40.48 ID:8cQHX9BK0.net
>>963
101回を記念する感じでお願いします

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:56:49.61 ID:0m7ziHkn0.net
101だしちょうど>>817みたいなネタ考えてなのでそれで行こうかなって

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:56:51.25 ID:tDkH8Nv90.net
劣等生アンチ消えろ
円盤発売されるまで覚えてろよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:58:51.41 ID:0Y6erUaL0.net
>>966
劣等星の円盤が地球に飛来するまで覚えてるよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:59:08.86 ID:0m7ziHkn0.net
魔法科高校の劣等生は尊師ageワンちゃんを飼い殺しにする糞アニメ101
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405054650/

というワケで立てて来ました
ところで>>903が音沙汰ない時も>>1の通り920以降10刻みって解釈でいいのかな?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:00:41.68 ID:U9FoeN8a0.net
ワンチャンって誰?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:03:00.35 ID:8cQHX9BK0.net
>>968
スレタイの意味はよく分からんが乙
バス女「スレを建てるなんて誰にでも出来ることじゃないよ」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:04:56.24 ID:4T6lsyuKO.net
>>968
乙曹司!乙曹司!

>>969
犬じゃね?ワンちゃんのが解りやすいけど。
基本的にシバさんに尻尾振って舌出してれば
シバさんが勝手に浮遊してくれるし。

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:05:13.24 ID:eIzxALPCO.net
芝さんが動物と戯れるなんて想像できないな
芝さんが周りを犬畜生に思ってるなら納得

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:05:58.15 ID:0m7ziHkn0.net
101って言ったらわんちゃんかなと思い、wwさんの取り巻きは良いように褒めたり使われたりする犬みたいなもんだよねと考えてしまいました

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:06:28.38 ID:rYkJC5n60.net
帰ってきた尊師浮遊

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:08:02.24 ID:AoRpaovE0.net
>>968
乙ヒコ

劣等生の設定って全部が話を面白くするためじゃなくてwwさんを最強にするためのものだからなぁ
それを緻密な設定とかご都合主義を排除したとかいってるから反動がでかいんだよな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:10:58.74 ID:cQYlsH8EO.net
緻密な設定なんてどこにも出て来ない
作者の稚拙さが滲み出る設定しかない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:11:09.82 ID:bgVWEtof0.net
>>968


978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:13:24.05 ID:nedXU6o30.net
>>968
さすがです、乙い様!

周囲を上げ要員で囲い、設定も尊師上げのために
使い捨てが標準だもんな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:14:22.61 ID:4T6lsyuKO.net
>>972
シバさんの周囲の人間
ほのか→遺伝子レベルで愛玩犬。よその家のチワワ感覚
会長→畜生
イモウト→ベストサイコパス

あれ?シバさんの評価って妥当じゃね?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:14:43.83 ID:H2cqkTG20.net
作者より頭のいいキャラは作れないとはよく言われるが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:16:43.63 ID:Lu5S1EOI0.net
エリカスの人がそろそろウォーミングアップを開始しました。

>>979
> ほのか→遺伝子レベルで愛玩犬。よその家のチワワ感覚

よその家のチワワってメチャクチャほえるんだが・・・

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:18:33.88 ID:cQYlsH8EO.net
>>981
チワワ「サスオニ!サスオニ!」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:18:38.98 ID:5IZOjAxP0.net
チワワってバカ犬の代表格だよな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:19:59.39 ID:nedXU6o30.net
>>981
よく訪問してくる愛人芝さんにはなついてるが、
暴言吐きまくりだよな、ほのかす

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:21:25.78 ID:WwOLIZ8x0.net
>>971
犬を飼い殺しにするってのがよく分からんのだが
そんな描写なかったし…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:22:41.87 ID:qnRWcUpE0.net
>>983
まぁ正確にはチワワの飼い主が「かわいいから良いよ良いよ」って言って
しつけもしないで餌だけやるからバカ犬になるんだけどな。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:24:05.62 ID:nedXU6o30.net
能力を発揮できるように仕事を与えずに雇うことも飼い殺しっていうんだよ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:28.10 ID:5IZOjAxP0.net
>>986
なんだシバさんじゃないか
シバなのにチワワだったのか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:30.56 ID:nedXU6o30.net
雇う→雇い続ける
訂正

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:48.92 ID:K2faLpyg0.net
チワワはかわいいというよりアホっぽさが印象に残るんだ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:26:11.63 ID:LCQYFkHv0.net
>>968に乙ームの力を見せてやる……!

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:26:30.07 ID:4T6lsyuKO.net
>>985
まぁ飼い殺しってのは「何もさせない」とか「役に立たない、立たせない」って話でしょ。
で、基本的にシバさんはさすおに連呼以外に他の人間の助けを必要としてないから
シバさんにとって周囲の人間はさすおに以外役に立ってなくね?
さすおに欠乏するとシバさん死ぬからライフラインかもしれんが。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:27:27.21 ID:WwOLIZ8x0.net
>>992
ああそういうことか
サンクス

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:28:13.72 ID:v7FHxblB0.net
>>968

スレ立てなんてなかなかできることじゃないよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:30:38.37 ID:LCQYFkHv0.net
>>995なら
来週からオリジナル展開でお兄様死亡。森崎くんが主人公になりクリプリを圧倒

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:30:59.03 ID:nedXU6o30.net
>>1000なら尊師も柴犬になってエリカスに噛みつく

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:33:05.35 ID:9QnOVCjn0.net
>>1000なら次回から森崎くんが主人公でシバさんは嫌味なかませ役に格下げ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:33:46.90 ID:WwOLIZ8x0.net
>>998ならwwさんとキモウトが時空の彼方へ消え去る

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:34:21.25 ID:rYkJC5n60.net
どうでもいいわ
劣等星破壊して終わろう

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:34:43.58 ID:67kPavMf0.net
設定はどうしようもないとしてキャラデザどうにかできなかったのか
男たちはモブにいても馴染んじゃいそうだよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:35:54.63 ID:K2faLpyg0.net
はあだるい

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:36:50.53 ID:MqC9O0LL0.net
はあああ

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:36:53.48 ID:n/FXu3Nx0.net
>>1003ならもう救いは無い

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
280 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200