2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PSYCHO-PASS サイコパスは糞アニメ 12

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:02:06.63 ID:UCyMUlcH0.net
PSYCHO-PASS サイコパスシリーズ総合アンチスレで御座います

番組公式サイト:http://psycho-pass.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/psychopass_tv
番組公式Facebook:http://www.facebook.com/psychopasstv
Webラジオ:http://www.onsen.ag/
コミカライズ:http://jumpsq.shueisha.co.jp/web_manga/tsunemoriakane/

PSYCHO-PASS サイコパスは失われた時を求めたくなる糞アニメ part11
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364565651/
PSYCHO-PASS サイコパスは正義の前に麦が終わる糞アニメ part10
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1363662518/
PSYCHO-PASS サイコパスは設定も作画も崩壊した糞アニメ part9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1362832040/
PSYCHO-PASS サイコパスはヘルメットで全て解決する糞アニメ part8
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1361668203
PSYCHO-PASS サイコパスは毎回思ってたより拍子抜けな糞アニメ part7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1360260747
PSYCHO-PASS サイコパスは正義が始まってすらいない糞アニメ part6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1358646497/
PSYCHO-PASS サイコパスはカリスマ()がラスボスの糞アニメ part5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356423296/
PSYCHO-PASS サイコパスはスタッフだけが盛り上がる糞アニメ part4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1355041772/
PSYCHO-PASS サイコパスは最高にパスしたくなる糞アニメ part3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1353029498/
PSYCHO-PASS サイコパスはスタッフがちぐはぐな糞アニメ part2
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1350873873/
PSYCHO-PASSはスタッフの頭がサイコパスな糞アニメ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1346948644/

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:57:26.28 ID:/JperpPj0.net
>>173
その割にはよく覚えてるな・・・

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:15:20.08 ID:VsZuXT4LO.net
サイコパスというのはそういうものだから

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:29:47.36 ID:MtLLXc8v0.net
近未来SF()といっても手垢のついた設定ばかりだろw
何であんな厨っぽいワードに惹かれるんだろう

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:33:22.39 ID:7J0CL9qk0.net
近未来を描こうと思ったら未来を想像しないと描けない
普通に近未来を想像して作ると「現代と変わんない」ってなるから

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 00:40:16.99 ID:MtLLXc8v0.net
>>177
結局現代と変わらないってことは想像力が足りないんだな、このアニメ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:39:14.59 ID:SYUllw650.net
TV版7話8話と新編集版4話を見比べたら、、、
シビラシステムが社会に及ぼした影響や、槙島先生が王陵璃華子やっぱ駄目じゃんと思った理由なんかがそれとなく話してて意外とよかったわw

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:39:24.84 ID:t1rG6syP0.net
いや、現代より後退してるでしょ。
罪悪感がないというだけの殺人者を裁判なり阻止なり出来ないなんて。
いわゆる通り魔事件なら今でもちらほらあるものでしょ。
職業的詐欺師とか、世間並の罪悪感捨ててる人は一定数いるんだよね。

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:35:04.02 ID:liGE47m70.net
高1殺害容疑者に「過去の事件やアニメなどの影響の可能性」
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140801-00000000-pseven-soci

マスゴミお得意の決め付けと誘導w
小学生のころに漂白剤混入だの父親をバットで襲撃だのするような奴だぞ。
もうアニメやゲームなどの影響どころじゃないわ、責任転嫁できないね。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:32:20.12 ID:1zPcOh5a0.net
【問題】
2011年、株式会社北海道勤労者在宅医療福祉協会(勤医協) は従業員から給
料の一部が支払われなかったとして訴訟を起こされたが、その後に勤医協が原
告に対して行なった行動は次のどれ?

A.従業員の自宅前で訴訟反対デモ
B.党員資格剥奪
C.赤旗5年分進呈
D.未払い賃金の支払い

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:16:54.15 ID:eLRWIoNm0.net
まあ絵は綺麗だよな

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:54:02.07 ID:hLcUhPjt0.net
設定面でキツイ感じであまり良い評価となりそうもなかったのだけど、
個別エピソードがたまたま現実の事件と類似しており、
世相世情に近いところをすくった感じという意味で、リアルな作品という評価を得たのかもしれない。

見てない人から。

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:05:04.32 ID:cIOXRDUJ0.net
医療刑務所の描写見て『羊たちの沈黙』よりも『チャージマン研』思い出した

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:40:35.13 ID:sp+4AvmX0.net
>>173
その辺が深く描写されてないのはそれが主題じゃないからだよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:14:17.72 ID:O4hh8AR90.net
へー
じゃ何が主題なの
主題じゃないなら気色悪い女子高生解体描写いらねーじゃん

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:09:02.65 ID:ilM4zbgo0.net
リカコの人間性を表現する為にあの解体は必要だった
そういう人間の本性を開放させていってるのが填島って
コウガミがひとつひとつ丁寧に説明してたやん
1話冒頭の填島の 人間が好きだ、人間を知るには
そいつが何を見ているかに注意しろ、僕は君たちを見てる
ってセリフの意味もわかんない?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:11:44.25 ID:sp+4AvmX0.net
犯罪傾向持ってないとそもそも話に出て来れないのに異常性の描写自体が要らないって発想にどうして行き着くのか意味不明
過去の事件との相違点や背後にいる填島の存在を示唆するのにも描写は必要だろ

ただ>>188の言うようにあの回のメインは裏にいる填島だし、
作品自体も犯罪者個人の心理とかではなくではなく「何が犯罪(悪)か」、「誰が犯罪(悪)を決めるのか」っていう社会の方に焦点当ててるわけで

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:33:23.76 ID:soLbjF0bI.net
なんで信者わいてんの?

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:52:59.48 ID:30mRWvjR0.net
>>187
ただの露悪趣味だから

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:38:54.61 ID:hLcUhPjt0.net
具体的な残虐描写って本当に必要ないかもね。
設定的に未遂犯でも実力行使するので、本来は事件自体が発生する必要もない。

マキシマが裏で糸を引いているのだけが重要なので、
RIKACOじゃなくても、解体じゃなくても話は進められるので、RIKACO+解体事件がある必要はやはりない。

因縁の標本事件のリサイクルとしても、コウガミ×マキシマの対決はそういう因縁を脇においた感じで
エスカレートしていくので、標本事件も必要ないかもしれない。
お話として設定とか脈絡とかを大事にしていない。残念。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:39:59.64 ID:HF3YH2NL0.net
まぁ残虐描写って話の脈略というよりその描写を入れる事自体が目的な場合が多いよね
話題性もそうだし、「残虐性=リアリティ」と考える奴は一定数存在するしね
「他と違うアニメが見たい、ヌルい描写は嫌」っていう欲求にも応えた感じ
そもそも現代社会連想させるんなら近未来で描く必要性あるのか?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:22:44.29 ID:M/ETHNRo0.net
やはり予想通り放送中止が話題になっていたか・・・

>>180
おっしゃるとおりこの世界の感覚は現代人よりも劣っている。
下手をするとマキシマとやらの方が「自分で判断している」という点ではまともだから。
作者も最初から潜在的な犯罪者を隔離するようなことばかり考えていると、
判断力が劣って現代よりも酷い社会になってしまうと言いたいのでしょう。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 18:09:11.54 ID:hLcUhPjt0.net
そういうことでもないでしょ。反シビュラのマキシマがヒーローになってしまう。
お話がうまく処理されていない、矛盾を放置していると思うだけだね。
続編があるので、解消されるかもしれないけど。

>>193
近未来の設定って、ドミみたいなガジェットが使えるのと、フィクションの強調、
シビュラのおかげで失業問題がほぼ解消した物的に満ち足りた世界、、、
だが、近年犯罪件数は微増を示し続けている!なぜだ!!!みたいな感じで
現実の問題をいくつか伏せて、取り上げる問題点を限定、誘導することができるでしょ。
意味がないということでもないと思うよ。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:02:29.87 ID:M/ETHNRo0.net
>>195
そういうことでしょう。
自分で判断するというきっかけを与えたのは結局、マキシマの存在だったのだから。
彼の行動が賛美されることはあり得ないが、解決のきっかけになっているのは明らか。
彼の行動で皆がいろいろ考え直すようになって、解決に向かっていくのでしょう。

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:31:32.45 ID:bR+g/Bjt0.net
だからただの感想ならアニメ2の本スレいけって言ってるだろうに

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:49:26.98 ID:SEeS0SwE0.net
TPO弁えないのは虚淵アニメ信者にはよくあること

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:09:45.48 ID:+JhInNxf0.net
新装版の本スレもこの板にあったんだけどね。いつの間にか落ちてた。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:28:32.81 ID:HF3YH2NL0.net
>>199
現時点でアニメ2に本スレが存在する以上、そんなの言い訳にならないと思うけど

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:14:48.97 ID:BujUEL1wO.net
本スレがここにないからだろ
そんな事も分からない知障がいる事の方が驚きだわ

202 :199@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:20:41.74 ID:+JhInNxf0.net
いや…必要だと思うなら本スレ立て直したら?って遠回しに言いたかったんだ。
再放送でスレ立てたら駄目らしいから、ローカルルールに引っかかるかはグレーゾーンっぽいが。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:32:32.91 ID:XXmtm8e10.net
>>202
再編集版は新作扱いですけど

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:36:47.63 ID:0sjkw/z70.net
ネットで途中まで視聴
攻殻機動隊を下品にした劣化版って印象でなんとか見れた
11話?辺りで
一番弱そうなヒロイン単身突入、銃起動しない←何人かの決裁で麻酔までの強制解除システム位積んでろよ。
猟銃で相手の両腕狙えよ。
あんだけハイテクなんだから常時録画で後から解析とかなんとでも出来るだろと。
ここで脱落。見る気しない

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:29:29.45 ID:QbzSis1N0.net
そういえば放送中は攻殻劣化版というとえらく叩かれたな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:45:01.57 ID:PwwVart40.net
未来設定のアニメって難しいねw

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:08:12.78 ID:Dmg/PNJA0.net
>204
そこまで見れたメンタルの強さとヒマさに関心するわw

近未来でハイテク設定なのに
同じ高校の生徒の失踪、殺人を防げず
学校内に拉致監禁されてることすら感知できない
警察の馬鹿さかげんにうんざりして5話ぐらい切った

下品なグロさでデタラメなシナリオ
雰囲気だけ近未来

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:28:45.93 ID:plsyB+4V0.net
形だけの未来設定で陥りやすいやつだな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:25:23.23 ID:OJRaUYc00.net
>>204
>何人かの決裁で麻酔までの強制解除システム位積んでろよ。
システムの完全性が社会の前提になってるのにそんなもん積むわけねーだろアホか

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:56:17.33 ID:PwwVart40.net
>>204
システムが勝手に善人と悪人にわけちゃって、
悪人はずる賢いからいろいろ思いつくけど、
善人はそんなこと考える必要もなく幸せに暮らせるから、
そういうの(常時録画)もいらないと思ったって事にしようか?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:16:04.82 ID:OovzuNCuI.net
この世界の住人バカしかいないよな…
普通あんな欠陥だらけのシステム導入しないし
薄々疑問に感じる程度の奴しかいないってありえない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:48:04.63 ID:EAPm04zB0.net
現実の法やルールもそんなもんだろう?
世間がなにかのイベントに浮かれている隙に法案成立とか


たまには新聞も読もうなww

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:57:10.21 ID:DsWXuPgK0.net
システムの存在についてはフィクションなんだから突っ込むのは野暮だろ
物語上はそのシステムが(少なくとも表面上は)完璧だという前提で長いこと社会制度が成り立ってるわけで、
登場人物の心理とかもその認識の上で考えないと

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:09:15.65 ID:QEFoxBWD0.net
また儲様か

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 13:15:55.88 ID:PwwVart40.net
確かに>>213の言うとおりだわな
それができないのが、ここに落ちてしまったんだよ
色相が濁ってもう手遅れ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:19:22.01 ID:7wR5igjD0.net
システムとかSF設定は、大道具小道具とか、劇の舞台装置と同じ。
それに沿ってキャラ、物語が動いていく。
設定の出来不出来が作品に大きく影響するから、全肯定する必要はない。
それ込みで鑑賞の対象となり、スポーツのルールの類とは違う。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:06:12.31 ID:SSpSJvgH0.net
今20話までみた。
え、結構面白いけど・・・

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:11:58.96 ID:aTuHMDwZ0.net
よかったね、次はアンチスレがどんなスレか覚えようね

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:30:39.46 ID:SSpSJvgH0.net
だから書き込んでんだよ、馬鹿

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:09:57.00 ID:5A0/EvwO0.net
ヒロインの女キャラの絵が
目が異様にデカイのに死んだように座った目なのはきもいけどまぁいいとして
目と目の間に鼻の頭があるってどういう構造なんだよブルドックかよ
アニメ絵でもここまでパーツの配置が狂ってる絵はめずらしいな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:52:59.90 ID:JlSnxfH20.net
設定が甘いから突っ込み所が多すぎる
システムを完成させるまでにトライ&エラー&フィードバックで精度を上げてきただろうに。過去に経験したと思われる簡単なエラーですら戸惑って何も出来ない阿呆な住人たち。システムを完成させた経験値は何処にいったの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 17:27:47.33 ID:GfEXn7eR0.net
設定上の年代が未来なだけだから表現しきれてないんだよな
想像した世界に説得力がないのは作り手の想像力が貧困ということ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:10:28.00 ID:XVDaAUOG0.net
設定が甘いっていうよりシナリオありきでつぎはぎしているから破綻しているだけ
作り手の想像力が貧困どころかまともに考察されていないから当然だろ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:23:11.31 ID:UvNjgxEh0.net
>>221
どんなに複雑化させても完璧は無理だったから運用で解決した方が合理的だと言ってたじゃん

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 19:52:41.48 ID:JEdBKf4l0.net
>>224
穴だらけで、もはや運用で解決できるレベルなのか甚だ疑問
>>221が指摘するようにそもそもシステム利用する側の人間がアホすぎ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:00:03.32 ID:RqmHgVdT0.net
運用も含めた経験値と書いたつもりだが…
利用する側もアホだか提供する側もアホ
穴を見つけて通報すれば直ちに対応する姿勢も無い

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 20:00:59.13 ID:AE+AlxyD0.net
OPがすげぇ耳障りだな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:02:44.51 ID:GeX36SvM0.net
>>227
あいつらの生演奏聞いたらあんなもんじゃないからなw

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:21:04.93 ID:AE+AlxyD0.net
>>228
もっと酷いってこと?ありえないw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:52:00.53 ID:aTuHMDwZ0.net
>>220
ヒロインは特に酷いけど他の奴も鼻の位置変よ?鼻の下長くて
だからあのリボーンの人の絵は嫌い

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 22:20:11.85 ID:GeX36SvM0.net
>>229
それがありえるんだよw
この番組の初回放送時にミュージックステーションに出演したんだが
そのときの演奏は伝説になってるw

まさにリアル・ジャイアン、放送事故レベル

自分は演奏開始十秒でチャンネル変えたよw
興味があったらググッてみてくれ。

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 23:37:40.33 ID:d6ZQyhmh0.net
演奏後のタモさんのなんともいえない顔が今でも忘れられないw

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 10:36:08.21 ID:LuyuhRp60.net
>>225-226
イレギュラーをシステム自体に取り込むことで精度を上げてるんだろ?
通報した結果をちゃんと反映してるやん
そもそもがコンピューターのプログラムとかじゃなく人間の脳をベースにしたシステムなのに他にどう保守するつもりなんだ?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 13:31:07.32 ID:HFCp7SJI0.net
>>231
検索したけどどこも削除されてて見えなかった

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:49:34.06 ID:Qtk7rvMG0.net
>>233
精度上がってねーじゃねーかw
つか何アンチスレで擁護してるんだ?スレタイも読めないの?

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 04:46:31.54 ID:DEOFgma30.net
>>235
インターネットと同じだよ
検索して出て来た情報を全部鵜呑みにしてたら大変なことになる
最終的に必要なのは自分の頭で考えること

今回の事件だって
生理JCの立てたスレに釣られまくってた連中がいたし・・・

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 05:59:53.38 ID:cGcjIE270.net
潜在犯に実力行使するって、犯罪は悪いことだから、その抑止を重視してるってだけだろ?
実行犯は、係数うんぬんではなくて、悪いことをした事実で制裁できるだろ?
潜在犯と実行犯を同じように扱ってるから妙な感じになっちゃうんだけど、ただ設定が稚拙なだけ。

イレギュラー取り込む前にレギュラー取り込めよ。
マキシマじゃなくて、普通の裁判官を取り込めば、今となーんにも変わらないぞ。
演出で超SF設定風にしてるけど、現実と作品と一線を画する設定、、、になってない気がするが。

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 22:42:10.35 ID:KdYh5UDd0.net
>>234
検索で見れたよー

>>228>>231
ほんとに声が高いジャイアンだった
ああいうのやるには歌唱力が足りなすぎじゃないか
どんな曲かもよくわからんくらい歌えてないってwwww
高音出したいならちゃんと訓練しろよ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 03:51:15.29 ID:Kr/yEXI5i.net
ぶっちゃけ胸糞悪い描写が多い

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 04:00:27.32 ID:cTbWvMrY0.net
>>238
視聴オメッ!これで君も伝説の目撃者だw
世の中にはテレビに出しちゃいけない人たちもいるってことだw

ちなみにこの時ボーカルのおじいちゃんが孫のテレビ出演を
とてもとても楽しみにしてたらしいんだが・・・・

おじいちゃん無事だといいねぇww

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 16:37:12.33 ID:9RzyHkXD0.net
腐女子御用達アニメかクソアニメしか作れないくっさいくっさいIG、どうしてこうなった

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 19:12:47.25 ID:3wA+cFe80.net
利用してきた犯罪者を散々こき下ろしてきた白髪の兄ちゃんがドミネーターに反応しないだけの中二病ってのは皮肉がきいてるね

243 :えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o @\(^o^)/:2014/08/09(土) 07:52:37.99 ID:Fagdhe9B0.net
どこを作り直しているのかわからない。そもそも30分を1時間にする必要あるのか。
30分ごとの法がわかりやすいような。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:37:51.61 ID:tdB2774xO.net
>>237
予防重視でもいいんだが、一話見る限りだと係数がその時の気分で変わるって謎設定だからな
体調不良とかでイライラしてる時に通ったら引っ掛かる懸念する奴多いだろうし、
普通に考えれば判定を避ける歩き方とか係数をごまかすツールとか普及してる気がする

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/09(土) 14:41:41.14 ID:Kh5S48mbu
散々ひどいことやってきて自分だけはかっこつけて綺麗に死ぬ
あの糞屑イケメンがどうしても許せない

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:48:26.95 ID:C7+reFLc0.net
>>243
単に続きと映画や他のアニメのスケジュールがあるからこれをまた2クールやってる時間は無いってだけでしょ…

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:57:01.06 ID:NACwdsoU0.net
特殊なテクニカルタームをちりばめて高尚な内容かのように偽装するとか
形而上的なテーマがあるからズサンなストリーが許されるかのような作品
こういう地雷が多い

サイコパスなんて典型例
高度な科学技術があり、犯罪すら予測できる近未来
同じ高校の連続殺人すら阻止できない。 
アホか
ふつー、高校で猟奇的殺人発生したら捜査と監視、安全確保はするだろって
で、その高校内で監禁と殺人が起こる。もう馬鹿かと まさに茶番。
ローテクの現代でも監視カメラぐらいあるぜw

248 :えくすとりーむ ◆t2YX1RVN5o @\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:03:10.81 ID:5mj8Ef+l0.net
 リメイク前は、こういう社会が気づかれていった事情や歴史についてはほとんどふれていなくて、いきなりおどろおどろしい秘密を暴露しただけ。
 SFとしてとらえるなら、最低の作品だと思った。リメイク版ではそこら辺が改善できているかと期待したが、無理だったな。

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 07:19:02.49 ID:SnhU8NxH0.net
設定だけポンと置くとそうなりやすい

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:02:10.84 ID:UXFKoDlF0.net
これリメイクじゃなくて、
冒頭とかに追加してるだけじゃないの?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:10:24.60 ID:k/sTKtOR0.net
こんな糞アニメがあるから佐世保事件が起きたんだ

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:30:24.69 ID:299T05mI0.net
>>251
新編集版を見てるけど猟奇的には大したことなかった
いくら多感なお年頃でもこの程度のマイルドな猟奇に影響されるものかな〜
にしても、あかねちゃんだかがひどいな。拾った銃あんな打ち方したら人質に当たってもおかしくない
しかも結局諦めてるしメソメソ泣くしウザイ事この上ない

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:04:45.83 ID:2cgH29PH0.net
>>252
そうか?
あのカクブルっぷり好きだけどなw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:39:50.79 ID:/GwNrqlc0.net
>>252
佐世保は分からんけど、若かったりアニメしか観ない子は影響されそうだな
しかし硬派()を謳ってるのにヒロインにメソメソ泣かせるのはどうなんだろうね
スタッフの好みなのかなぁ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:20:11.48 ID:299T05mI0.net
ガクブル好きとかよく分からないw

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 04:26:41.51 ID:NldR3MDpO.net
ここぞという時敵も味方もバカになるのがクソだなと思った
槇島とタワーで戦うところの
「常守がヘルメット被ってりゃドミネーター使えるやん」→「しまったここには槇島がいた」
とか失笑したわ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 11:15:32.72 ID:keNkI0bV0.net
ギャグアニメとして見ると佳作

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 12:16:19.24 ID:lVQh8rsG0.net
この時間帯のアニメって標準が12話で期待作が20話だよね?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/12(火) 22:09:33.75 ID:DgrkgpkQ0.net
本スレはアニメ2板にあります念のため

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 13:11:31.81 ID:U7OrQvvH0.net
ものすごいなこりゃ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00MMKLZ32

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 15:59:11.14 ID:/nx5njWd0.net
 六次の隔たり(Six Degrees of Separation)仮説と呼ばれる仮説がある。
知り合いの知り合い、そのまた知り合い……という風に辿っていくと、平均6人目までで、世界の誰とでも知り合いになれるという仮説である。
信じられない、と私は思っていた。あの日、彼と偶然めぐりあうまでは……。

 世界の富の合計は2京3400兆円(241兆ドル)を突破。
 世界人口は70億人を突破した。
 世界人口の1パーセント未満の超富裕層が、世界の富の約半分を保有している。
 世界人口の70パーセントは、資産が100万円に満たない。

 もし、70億人すべてに、世界の富を公平に分配しなおした場合、1人当たりの取り分は334万円となる。
 難病に苦しむアフリカの難民も、東京のビジネスマンも、皆1人当たり、334万円である。

 やがて世界経済の再起動を実現するための匿名の秘密結社が現れる。
"人類解放の翼"を名乗る彼らは、政府、企業、宗教などに関する機密情報を公開するウィキリークスや、
情報の自由に対する脅威に対して大規模なハッキングを行うアノニマス、オープンソース運動、クリエイティヴ・コモンズなどの運動を母体とする。

 資本主義経済の本質は自由にある、と彼らは考える。行き過ぎた格差を生まない制度の上で、資本主義経済を再起動しようとする。
その革命の為に、彼らは手段を選ばずに手を汚した。世界194カ国の政財界、宗教、マスメディア等に内通者を送り込み、あるいは内部に協力者を作る。
内部告発で周囲や上部を失脚させながら、彼らは徐々に世界各国の中枢に入り込み社会の上層部を、あくまで合法的な手段で乗っ取っていく。

 その革命の指導者は、私の良く知っている男だった。

 来年の4月に、誰もの資産が300万円になる。これまでの紙幣や硬貨は使えなくなり、新しい通貨が300万円分入金される。
所得税、贈与税、相続税、著作権法、特許法、商法、さまざまな規制が一気に変わる。
全世界で同時に一律の税制や規制が敷かれ、タックスヘイブンなどが無くなる。すでに国会周辺ではデモが起こり始めていた。

 彼は何故、革命を志し、そして変革は世界に何をもたらすのだろうか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 20:22:12.55 ID:nm9yvwRB0.net
内容は難しいけど面白いね
コウガミとマキシマの対決はやはり盛り上がる
朱はぶっちゃけストーリーにいらないだろ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 22:50:21.96 ID:ff9Tm2540.net
>>262
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1407840570/
ここのスレタイくらい見ろよks

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:09:56.22 ID:Xn/TMSSy0.net
スレタイも読めないしスレの趣旨もわからないのが虚淵信者

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/14(木) 23:29:15.61 ID:nkP3anAl0.net
と言いつつスレちゃんと教えくれるところが可愛い

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 00:51:51.30 ID:HI/H1Xxu0.net
ヘルメット殴打以降はシュールギャグアニメの良作よね
2ちゃん見て飯食って寝たり、ハイパー乙とか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 02:15:04.14 ID:2eIbnPJL0.net
あの時代にも2chあるんだなw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/15(金) 03:40:46.61 ID:wodKumIev
総集編初見なんだが全然楽しめない。クズが作品を面白くすることはあるけど
これに登場するのはクズは不愉快になるだけで胸糞悪くなる一方なんだが・・・

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 05:50:24.85 ID:b/fhUDWFO.net
シビュラが裁けない相手をどう裁くか→無理!
槇島登場からは全編ギャグだわ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 08:08:17.52 ID:dErJGoyM0.net
かわいい
http://iup.2ch-library.com/i/i1262259-1408057446.png

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 14:32:53.11 ID:EKfoyGYs0.net
題材のキャッチーさに飛び付いただけのカッコつけ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 21:59:32.12 ID:l/rxybvE0.net
>>252
このヒロイン馬鹿なの?って思った。
ドミネーターが通用しないのは分かっているし、しかも犯人に見破られていてブラフも通用しない。
ならさっさとドミネーターをしまうなり、捨てるなりしてもう一つの銃を両手でしっかり構えて撃てよって思った。
(もちろん犯人から渡された物なのでちゃんと撃てる保証もないが他に選択の余地は無い)
あの長銃が両手で使うものである事は素人でも分かるし、刑事なんだから銃の使い方ぐらい習ってるだろう。
それともあの世界の刑事は銃の使い方もロクに習わないのか?
たとえ震えながらでも銃を両手で構えて「人質を解放し武器を捨てて投降しなさい」と言っていたらカッコ良かったんだけど…。

犯罪係数を誤魔化すマスクの犯人を追う時も、周囲でもっとも低い犯罪係数の人物と同数値に表示されると教えられているのに
せっかく人気の無い所に犯人を追い詰めたのにお前が追いかけてどうするんだと思った。
追いかけるにしてもせめて犯人確保の連絡を受けてからにしろよ。
ヒロインが馬鹿なのか?それとも脚本が馬鹿なのか?

そう言えば、狡噛の犯罪係数に驚いていた年配の刑事がいたが周囲で一番低い犯罪係数の人物と同数値に表示されると言う事は
あの年配の刑事は少なくとも狡噛よりも犯罪係数が同じかそれ以上なのか?全然そんな風には見えなかったけど。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:39:49.83 ID:bbD9JPU00.net
今まで糞つまんなかったから今回から別の人がテコ入れしたって感じ
急に変わった感じがした

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/15(金) 23:54:04.87 ID:b/fhUDWFO.net
一回目はドミネーターが通用しないことがイレギュラーだということで許せなくもない
それでも相当無能だとは思うが
問題はそれ以降全部同じネタで敵に振り回されること
あと元から日本じゃ手に入りにくい火薬武器を規制して一体何がしたかったんだ?

総レス数 1009
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200