2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■虚淵って人、どこかで見たことある話しかかけないな■

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:42:34.79 ID:IsTSg4bt0.net
しかも筋が単調

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:07:07.11 ID:v/Py7X8yO.net
完全にパクりじゃない作品があるなら教えてくれ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:40:09.24 ID:PIPuzfTI0.net
パクリ糞ブチの作品以外

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:41:57.66 ID:uaySu7PP0.net
>>232
不特定多数の人が見る場所なんだから公と言えるだろ
なに公式とかオフィシャルとかそんな意味でしか捉えられなかったの? どっちがアスペだよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:43:20.54 ID:Wd4BSjXV0.net
>>232
アスペ乙

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:52:20.33 ID:PIPuzfTI0.net
>完全にパクリでない作品とは

そういうのを知りたきゃ絵画の世界を調べるといい
絵画界だと例え作風のパクリでもゴミとみなされる
絵画界を永久追放にされることもある
その後、オリジナルの作風を作り上げたとしても二度とまともには評価してもらえない
創作というのはそのくらい大変ということね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:01:11.35 ID:PIPuzfTI0.net
じゃあ日本のサブカルなんてパクリだらけで創作とは呼べないじゃん となるかもしれんが
ウロについてはプリキュアやタイバニやハルヒを名指しで貶してまで自分の作品のほうが上だと言ってる
こういうクズが創作者ヅラしてるから叩かれる

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:08:11.58 ID:KvbNbcjwO.net
答えを探しだすより先に、死が訪れるだけの事。

理由のない悪意など、いくらでも転がっている。
そんな事さえ気付かずに、今日まで生きてきたのなら…

貴様の命にも意味は無い。

今、この場で消えるがいい!

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:14:25.56 ID:PIPuzfTI0.net
>>239
一生懸命に格好良く修飾させたセリフのつもりなんだろうが
逆に薄っぺらくてコントのセリフにか聞こえないw

誰だよ そんなの考えた奴w

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:46:23.32 ID:VIFx9HTM0.net
Fate/Zeroが一番アカンと思う

本編で恋の当て馬だったボスキャラがやたらに持ち上げられたうえ
そのキャラとオリキャラに改悪された原作ヒロインが説教されるとかどこの最低二次創作よ

原作キャラの父親世代の格好良い戦いを期待したら
どいつもこいつも魅力の無い情けない男に描かれた末
前日譚なのに原作に繋がらない終わり方をするとか

本編で説明されたキャラに合わせるか、それができなくてもせめて
「本編でどうせ救済されるから今作はバッドエンドでいいよね」みたいないい加減な考えは捨てろよ

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:50:52.65 ID:u6qRsE+Q0.net
ブッチーの支持者はモーパイやノブナガンの支持者とモロかぶり
脚本と設定のバランスと無駄の無さが重要ってことでしょ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:53:56.27 ID:VIFx9HTM0.net
まどマギで言うなら魔法少女化が問題だったはずなのに
なぜか魔女化だけ解決しちゃったまどかと
今まで散々魔法少女化の弊害を描いていた
マミ・さやか・杏子・ほむらの犠牲はなんだったのみたいな
すごい大きなツッコミどころがあると思うけど

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:59:42.98 ID:PIPuzfTI0.net
パクリ糞ブチって構成の才能ゼロだなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:20:05.94 ID:1l8VOo910.net
たぶんディストピア風の脚本しか書けないんだろう
書けないってのは言い過ぎかもしれんけど、書きたくないんだろう
ディストピア小説なんて読者を不快にしてナンボだし
これからも嫌いな人には本当に受け付けない脚本家だろうね

でもディストピア小説がSFの中で定番ジャンルになったのは需要があるからだ
読者に考えさせたり、感情を揺さぶるのに適した素材だからだ

他のアニメも全部ディストピア風になったりしない限りは
一定のアンチと一定の信者を獲得して生きていきそう

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:26:33.68 ID:VIFx9HTM0.net
そういうのは苦境を通して読者に物を考えさせる
要するはテーマがあってこそのものなんだけど
>>202みたいに主義主張なんてないとはっきり言ってるわけで
まさにディストピア「風」でしかないんだよなぁ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:30:56.61 ID:PIPuzfTI0.net
パクリ糞ブチって因果応報やカタルシス展開を否定して書かないんじゃなくて
「書くことができない」んだよな
バッドエンド症候群だからみたいに言い訳をしてたけど単に才能がないだけ
他にもうめの絵柄のせいにしてたりと己の無能を人のせいにする言い訳ばっかだよな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:40:17.22 ID:1l8VOo910.net
>246
ちゃんと見たのはまどかとガルガンとサイコパスだけだけど
前者2つは一応、読者に考えさせようとしてる形跡は見えるよ

鎧夢もある程度は知ってるが…ありゃ失敗作だな
嫌だけど優秀な一面もあって全否定できない価値感を突き付けられて
葛藤したキャラクターが変わっていくのが見所なのに
鎧夢の主役は認めたくないからって跳ね付けただけ

児童向け作品だから無茶できなかったのかもしれんけど、
それなら児童向け作品なんかに起用するなよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:45:58.82 ID:PIPuzfTI0.net
>児童向け作品だから無茶できなかったのかもしれんけど、
>それなら児童向け作品なんかに起用するなよ


パクリ糞ブチって
「プリキュアには毒や害がないから低俗
 こんなものを視て育つガキは糞になる
 俺に話を作らせれば高尚な作品にしてみせる」みたいにほざいてたんだがなw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:48:18.43 ID:09yvFDVe0.net
>>249
ソース

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:50:41.03 ID:PIPuzfTI0.net
ツイッター

原文はもっと糞内容だったはず

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:53:25.60 ID:VIFx9HTM0.net
>>248
まどかに作品を通して何か考えさせようなんて内容あったっけ?と一瞬悩んだが
形跡しかないんじゃダメだろw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:55:17.27 ID:09yvFDVe0.net
>>251
コピペとURL

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:57:13.88 ID:b8GFVgxA0.net
自分で探せや人工無脳かよ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:02:02.82 ID:KvbNbcjwO.net
>>250
ググれよw 超有名だぞ。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:03:26.14 ID:PIPuzfTI0.net
こういう何事も他人に頼らないと出来ない思考停止の馬鹿がもちあげてるんだろ

これにも通じる

>>252
結局のところ自己中と他力本願なのに救済だの自己犠牲の話だのと持ち上げるからなあ
アングラ内容で通せばいいのに綺麗事に書こうとするからよけい失笑なんだよな

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:07:37.95 ID:KvbNbcjwO.net
はいよw

虚淵がこのツイートした後、プリキュアが放送で虚淵の主張を完全に論破するんだわ。
笑いどころはそこなんだがww

>虚淵玄 @ Butch_Gen
そんな物語ばっかり読んで脳味噌がハッピーエンド漬けになっちまった子供たちはよぉ、せめて自分の人生だけでもハッピーエンドにしたい一心で、
どんなに醜くて恥知らずで傍迷惑なことでもやらかすような悪い大人になっちまうわなぁ。

クケケ、さぁどうするよプリキュア?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:11:22.79 ID:VIFx9HTM0.net
その発言は後に続く土下座ツイート含めてネタじゃないか?
まあネタにしても痛々しいけど

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:22:14.70 ID:PIPuzfTI0.net
こういう他者には攻撃的な貶しを平気で吐いておきながら
自分への批判的なリツイートは忠告内容であっても即刻ブロックする痛い40才児な

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:32:38.33 ID:4W9KMzeb0.net
擁護が自分では少しも探さず、出せ出せとそればかり繰り返すのは
1レスいくらの世界だから

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:45:04.04 ID:XkfjgivY0.net
ステマ業者、ステマ連呼厨、ワナビ、嫌儲、プリオタいろいろ湧いてブチ人気者だなw

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:09:32.64 ID:yOq3H8TS0.net
じゃあ逆に聞きたいんだけど
どこでも見たこともない既視感ゼロの作品なんてあるのかな
あるなら挙げてほしいな見てみたいから

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:26:48.71 ID:wpS31J/40.net
>>262
このスレで何度目のループだよ…
ここでそういう議論求めんなって。

ここはブチをダシにして、創作語りする痛キャラを演じて遊ぶ場所だよ。

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:43:47.36 ID:KvbNbcjwO.net
>>262
パクリと本物の区別つかない奴には、一生わからないだろうね。

虚淵の作品は、キャラクターがテンプレ人形なんだよ。
ドラマでは「人間」が書けてないとオリジナリティは出ない。

設定はほとんど出尽くしてるけど、キャラクターの行動や思考には無限のパターンが存在するからな。

ペラペラで薄いだろ、虚淵アニメのキャラクターは。魂が入ってないからな。

だから、他人の設定しか見えてこない。
設定だけでは新しいドラマは作れないんだよ。

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:46:15.61 ID:PIPuzfTI0.net
ほんと思考停止だな


>完全にパクリでない作品とは

そういうのを知りたきゃ絵画の世界を調べるといい
絵画界だと例え作風のパクリでもゴミとみなされる
絵画界を永久追放にされることもある
その後、オリジナルの作風を作り上げたとしても二度とまともには評価してもらえない
創作というのはそのくらい大変ということね

じゃあ日本のサブカルなんてパクリだらけで創作とは呼べないじゃん となるかもしれんが
ウロについてはプリキュアやタイバニやハルヒを名指しで貶してまで自分の作品のほうが上だと言ってる
こういうクズが創作者ヅラしてるから叩かれる

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:14:16.07 ID:co2QYYwK0.net
>>265
>>プリキュアやタイバニやハルヒを名指しで貶してまで

え、わざわざ貶める虚淵もあれだけどさ、お前の中ではそれらは賛美されるべきレベルの作品なの?



当然ツッコミ待ちのネタだと思うので、とりあえずツッコんどく。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:28:01.09 ID:ZJCo5rOa0.net
俺はパクリとかはどうでも良くて人間描写のぺらさをどうにかして欲しいんだけど

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:36:30.18 ID:gmKc/Oht0.net
>>239
コレの何が一番酷いかってなあ…
「早くこの森から出て行け」と言うだけで済む場面で
こんなこと言っちゃってるんだよ。

>>257
論破といえるほどの説得力、感動は全くなかったけどね。
何の積み重ねもなかったから、無理矢理でっち上げたようにしか見えなかったわ。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:37:29.45 ID:NnGXPPfHO.net
虚淵がエヴァンゲリオンを担当したら、単なる「ロボットアニメ」にしかならんからな。

人間が書けない奴にオリジナリティは出せない。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:45:10.65 ID:gmKc/Oht0.net
>>269

ガルガンティアってロボットアニメだったの?へー、そう。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 00:47:49.92 ID:hjPpxPqZ0.net
>>266
タイバニは並みだけどハルヒとプリキュアは最高レベルだな
エヴァンゲリオンとか哲学もどきのオナニーアニメだと思うけど
TV版ラストのクソさは笑えたけどな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 06:57:18.68 ID:JXTvCr9T0.net
>>245
ディストピアが嫌いとかじゃなくて
単純な筋の話しか書けないのと、薄っぺらい似たようなキャラしか書けないのと
散々言われてるようにパクリが多すぎるから叩かれてるんだろ

こいつの作品ってパクリが多すぎる上に、プロットやキャラ描写の引き出しが少なすぎて
辟易する
でも映像や音楽は最高峰だから騙されるんだよな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:00:20.57 ID:JXTvCr9T0.net
アルドノア・ゼロは宇宙戦争とコードギアスだろ?
映像凄いから確かに見てしまうが、脚本自体は目新しさ0だし上手くもない

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:05:32.70 ID:JXTvCr9T0.net
あと説明描写が多すぎ
スカしたキャラが、もったいぶって長ったらしく語るが、内容がないから腹が立ってくる
話の筋が単調だから眠くなることもしばしば

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 07:54:15.60 ID:Ca+paUv90.net
それはお前の頭が足りてないだけだろw
中身空っぽの萌え日常アニメでも見てろよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:35:39.34 ID:pLpMQIhE0.net
>>274
エロゲライターの習慣みたいなもんだな
どうでもいい事をとにかく回りくどく書いて文量を増やす
内容がどうかなんて関係ない

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:36:47.05 ID:JXTvCr9T0.net
275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2014/07/17(木) 07:54:15.60 ID:Ca+paUv90
それはお前の頭が足りてないだけだろw
中身空っぽの萌え日常アニメでも見てろよ


こういうのが信者なんだろうな
虚淵アニメを頭使わないと見れないってどんだけだよ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:37:51.75 ID:MTj3FzNl0.net
虚淵もそんなに賛美されるほどではないが>>271みたいなのが、オリジナリティとか人間描写とか言って叩いてるのはさすがにねぇ…

わざわざキャラ紹介回作ってクドクド説明してやらないと人間描写が薄っぺらとか喚きそうだな。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:46:39.74 ID:uZKXmNbX0.net
うたかた丸パクリ劣化のまどか観て喜んでるのを見て
視聴者の質の低下を感じたわ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 08:55:07.18 ID:tfCkjfvy0.net
こいつの脚本ってキャラが自発的に発言してるんじゃなく、自分が得た浅い知識を作者に代わってキャラに代弁させてるだけ。
長々した説明も作者が言いたいことであって、キャラの性格や行動原理に沿ったものじゃないから
見ていてつまらないし、キャラが話を進めるだけの道具にしかなっていない。
「キャラクターに作者の思想を語らせるな」という基本中の基本もできてないレベル。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:56:33.07 ID:5WTf5GP80.net
>>274
そう考えると無駄っぽい長い語りはカーニバルのライターはうまかったな
キャラの性格にもあってたし
そういう説明描写もうまくやれば成功するんだろうが
虚淵は下手だよな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:18:45.99 ID:CYrrVSEH0.net
>>265
ソースあんの?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:44:37.71 ID:hjPpxPqZ0.net
>>278
人間描写って日本語も変だがキャラの人生観みたいな話か?
お前は押井の作品見て奥が深いとか感動しちゃうタイプだろw
ドラエモンみたな子供向けでも人間模様は描写されてるんだよ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:05:51.26 ID:EPTT2nLl0.net
Fate/Zeroの衛宮切嗣が丁度良い例だけど
作中、魔術師である親父の実験のせいで
憧れのお姉さんと少年時代を過ごした島の住民がゾンビ化したって過去が描かれていた

普通はこんな過去があったら魔術師を憎むようになるはずだが
なぜか戦争や英雄を憎んで、魔術師はただ見下しているだけという
意味不明なこじらせ方をしている

キャラクターの根幹を成すエピソードすらまともに作れず
作ったエピソードに合わせてキャラクターを描写することができないのは
無能と言わざるをえない

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:10:19.38 ID:JXTvCr9T0.net
>>284
あの過去話ひどかったなw
同人誌レベルだった
そのあとミサイルを飛行機にぶっ放したのも笑えたが
こんなハチャメチャなシーンの連続なのに、キャラがシリアス気取ってるのがなんとも
ただ衝撃的(笑)シーンをつなげてるだけだからキャラの心理や性格と整合性がとれないんだよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:23:53.90 ID:g4DsTROt0.net
>>285
同人誌レベルもなにも元々同人誌

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 13:29:27.46 ID:EPTT2nLl0.net
だからアニメ化に際して脚本の見直しくらいすればいいのに
虚淵も過去勢いで書いちゃったけど直せるとこは直そうくらい思わないのだろうか

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:08:26.94 ID:4QBgfhqk0.net
直さなくても収益得られるんなら直す必要ない
多分これからもある程度は売れるんだろうし、ずっとこのまんまだよ

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:17:00.49 ID:0VOpTTv90.net
売り豚w

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:42:05.96 ID:OlHfxF710.net
この人は終着点だけが決まっててそれさえ書けりゃ満足してそう
だから間の過程が描けてなかったりキャラがメチャクチャだったりする
引き出しも少ないから似たような展開が多くて飽きる

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 19:15:52.68 ID:gmKc/Oht0.net
そうだよね。売れなかったらぜーんぶ、他人や要素のせいにするもんね。

>>290
終着点から逆算(笑)して書いてるくせに、そこに行き着くまでの過程が
本当に滅茶苦茶だからね。いくらなんでも流石に鎧武観てりゃ、
こいつは100%行き当たりばったりで何処をどうすべきかとかなんて
これっぽっちも考えていないってことがよく分かるよ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:56:13.87 ID:C3YNYLIi0.net
映画のクライマックスシーンを抜き出して貼りつけてるだけだからな
点と点を結ぶ工夫は何ひとつやってない

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:11:38.63 ID:FVtNbClZ0.net
アンチ
脚本がうけてるらしい→オリジナルの脚本でうけている→アホかパクリだろうが

支持者
脚本に無駄がない
先に受けるパターンありきで脚本をつくってるような作品が多い(ヴヴヴやMJP等)中でプロット重視なのがいい

こだわってるポイントが全然違うんだから話がかみ合うわけない

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:25:08.35 ID:BNKfDC3+0.net
パクリっていうのは他人から拝借したアイデアを
自分で上手く消化・調理できていない稚拙なもののことだよ
だからプロット重視っていうそのプロットが稚拙で出来が悪いって言ってるのと同じだよ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:33:14.19 ID:BNKfDC3+0.net
そもそも全体としての整合性を無視して
入れたい他作品のシーンを無理矢理入れることこそが
受けるパターンありきで脚本を作るって言うんじゃないかな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 00:35:43.78 ID:MKivlSwHO.net
視聴者は「キャラクター」を見てるんだよ

だから人間が書けない三流エロゲライター虚淵の作品は、どれもがパクリにしか見えない。

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 01:48:19.94 ID:FlLK6+mt0.net
アニメだけではなく海外映画SFネタが多い事
虚淵信者はネタを知らないアニ豚がほとんど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:15:38.29 ID:8tsEHq800.net
鎧武がドラマダの設定をアレンジして作られてると以前から指摘されてるんだが
他作品の設定がベースにあるものと知っていれば石ノ森プロが許可してたとは思えないし
歴史ある仮面ライダーシリーズに無断で非オリジナル設定をぶち込んで来たのだとしたら
相当な悪人だと思う

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 02:28:02.78 ID:MKivlSwHO.net
>>298
>鎧武がドラマダの設定をアレンジして作られてると以前から指摘されてる

…ああ。それさ、ニトロプラスの関係者の発言だよ。
鎧武のアンチスレで、末尾iの奴が常時大暴れしてニトロプラスの作品を宣伝してた。

実際にはまるで別物。少しも似てない。
嘘だと思うなら、詳細なネタバレサイトがたくさんあるから、片っ端からみてみな。驚くよ。

マドカマギカを「ライダー龍騎のパクリ」って指摘すると、「違う。スマガ(ニトロプラスのエロゲー)のパクリ!」ってやり方と同じ。

結局、ニトロプラスの宣伝なんだわ。

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 05:07:37.50 ID:P7kKGJS/0.net
>>293
受けるパターンありきで脚本を作っているのが虚淵なんだけど

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:02:21.97 ID:CrPNzjsM0.net
>>293

>支持者
脚本に無駄がない
先に受けるパターンありきで脚本をつくってるような作品が多い(ヴヴヴやMJP等)中でプロット重視なのがいい


笑うとこか?

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 08:57:23.94 ID:1cawPwhL0.net
でもお前ら脚本家の名前伏せてたら誰が脚本やってるかなんて微塵も分からないよね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:06:37.61 ID:1cawPwhL0.net
虚淵に限らずね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 09:14:47.71 ID:CrPNzjsM0.net
虚淵信者の新しい言い訳

・脚本家の名前伏せてたら誰が脚本やってるかなんて分からないくせに批判するな!

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:03:35.11 ID:kIeNisQc0.net
まどマギで注目されただけの雑魚だったな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:04:23.33 ID:RQGBgtR70.net
>>302
出来の良し悪しくらいは分かるんじゃないですか

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:20:50.51 ID:MKivlSwHO.net
>>302
キャラクターが書けてないと、虚淵ってバレるだろうな。

あと会話をしないで、ご都合主義的に自爆するストーリーな。
それから、クズキャラが大活躍しはじめると虚淵臭がするな。

長文ポエムの連発始まるのもヤバイな。

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:51:54.43 ID:1CHR5D610.net
>>302
まどマギ最終話の脚本が流出した時に「こんなに出来が悪いはずないだろ」で一致していた信者たちに言ってやれ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 11:59:12.47 ID:1cawPwhL0.net
>>308
その頃虚淵の名前すら知らなかったが特に出来が悪いとも思わなかったな
結局宣伝になるから名前出さないメリットがないんだよな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:02:31.04 ID:BNKfDC3+0.net
>>309
>>243

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:26:25.98 ID:FgGxFrGF0.net
一番最初のPC版「ファントム・オブ・インフェルノ」を偶然
やった時からずっとフォローしてる。こういうの信者って
いうのかねw TVに関わるほどメジャーになるとは思って
なかったよ。昔から切れのいい文章書いてて、文章数行読む
だけでわかるぐらい特徴的だからな。たけど趣味だし過ぎな
作品ばばっかりなんでメジャーにはいけないと思ってた。
気分的には虚淵はわしが育てたw だが、本人に力あっただけ。
ねたむなよ凡俗どもw

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 12:52:18.39 ID:1cawPwhL0.net
>>310
突っ込みどころは個人にとってしかマイナスにならんのよ
>>311
結局成功者への嫉妬なんだよなw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:00:29.01 ID:MKivlSwHO.net
>>312
あからさまなステマで流行させるから反感買ってる

低クオリティの韓流と同じだよ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:39:19.92 ID:BNKfDC3+0.net
>>243は個人的に気になったレベルの話じゃなくて
オチが今までの話と繋がってない・台無しにしてるってことなんだけど

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:47:21.80 ID:QSgs8kH90.net
>>313
名前が韓国人ぽいけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 13:59:42.11 ID:tgIzm0y90.net
スレタイみたいなこと言う奴って何もわかってねぇな
あらゆる表現物はなにかからの細分化されたパクりの集合体なんだよ
消化の仕方にセンスの差が出るだけ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 14:45:32.73 ID:1CHR5D610.net
>>316
>>221

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 21:34:30.61 ID:5Sv8jFtI0.net
なんつうか二話がF91のヘタクソなパクリだったとかみたいな話をするスレなのに
会話をせずに他人を煽って議論を吹っかけようとするだけの凸がちょくちょくあるな
虚淵に似たのか信者の痛さも相当なものだ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:14:59.84 ID:GNCX1ShS0.net
この人は舞台構築、世界観の構築が苦手だよね
それを丸投げ出来たまどかとFateが一番マシだもんね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:17:09.52 ID:3ImJDPST0.net
人の作った世界を、元の世界からひどく改変するのは得意なんだよ
そういうエグみが好きな層には受けてる
でも、虚がゼロから作った世界って底が浅くてネタも似通ってるからすぐ飽きる

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 22:45:42.70 ID:GNCX1ShS0.net
あと、この人まともな日常や喜劇は書けるの?
グロや悲劇は楽だけど喜劇は難しいと言うよね
ガルガンで日常や喜劇っぽい物はあったけど
それが特に酷かった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 23:57:38.24 ID:1CHR5D610.net
他人の創作物でグロをやってドヤ顔する奴
まどマギもウメじゃなかったら意味なかったしな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:10:29.42 ID:Ix0SI8xY0.net
ガルガンもコナンやターンエーの様な舞台と
鳴子キャラが無かったらどうなっていた事か
楳図かずおの漂流教室の様な人の形の無くし方は解るけど
生き残る為に自らイカになって宇宙に飛び出すとか整形大国かよw

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:04:32.13 ID:/1YjkmD2O.net
>>322

…だな。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 07:43:25.23 ID:J6AW+7W40.net
虚淵の作品は映像と音楽が最高水準
だから見ちゃう
脚本はありきたりで退屈だが
SAOとかと同じ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:44:32.67 ID:be9SyLQD0.net
アンチは虚淵を辞書登録してそうな滑稽さがある

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 09:55:33.16 ID:7+XAvXVI0.net
ガルガンはウォーターワールドっぽいなーって思ってたな
映画くらいの尺に縮めたらありきたりだけど絵キレイだし良いってくらいではあったと思う

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:14:42.83 ID:yAMBtIrO0.net
>>326
本当につまらないと思ってるなら
13話も見ることはできない。アニメ番組全部見てるわけじゃないと思う。
↓こんな感じのアンチは多いと思う

アンチ「(番組がはじまって)ワクワク」
アンチ「(主人公がピンチに陥って)ハラハラ」
アンチ「(ギャグを見て)クスクス」
アンチ「(番組終盤)えー!この引きかよ!来週どうなるの?」
アンチの2chでのカキコ「虚淵って人、どこかで見たことある話しかかけないな。しかも筋が単調。」
アンチ「来週も楽しみだお!はやく来週にならないかな!」

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 11:50:42.60 ID:2J7fLjgU0.net
「(番組がはじまって)ワクワク」

「(主人公がピンチに陥って)ハラハラ」

ショッキングな回で「えー!この引きかよ!来週どうなるの?」とファンになるも

終盤のグダグダで「えー!こんなオチかよ!伏線はどうなったの?」とがっかりする

調べてみると他の作品も大体同じで面白いと思った部分はパクリ

アンチになる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:35:26.87 ID:/1YjkmD2O.net
人間が書けない三流エロゲライターだからなあ…

ラノベ新人賞とか、こういうのは先ず落ちる。
あっ。
虚淵先生はラノベ新人賞に挫折したんでしたねw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 12:42:03.39 ID:LgLTtCe90.net
>>328
…お前、キモいわ。いや、割と本気で。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 13:01:45.39 ID:yAMBtIrO0.net
>>331
> >>328
> …お前、キモいわ。いや、割と本気で。

そういうふうに自分が他スレで言われたんだな
わかるよ

総レス数 847
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200