2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■虚淵って人、どこかで見たことある話しかかけないな■

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:42:34.79 ID:IsTSg4bt0.net
しかも筋が単調

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 10:52:07.51 ID:95VFcJNN0.net
借り物の題材を全くの新規に見せ掛けるのが上手い

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:03:57.03 ID:ggvhd7yX0.net
エロゲライターだからな

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:11:53.93 ID:IsTSg4bt0.net
というか映像で誤魔化してるけど、ストーリー陳腐なんだよな

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 11:18:34.89 ID:3W+zvBMu0.net
魔女→人
コンピュータ→人
イカ→人
?→人

安心して見ていられるのに・・・

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:28:16.51 ID:tx6BXWqW0.net
こいつの作品で一番と聞かれたらサイコパスだな
Fateやまどかはダラタラし杉

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:34:43.82 ID:ZxEPFFNO0.net
映像媒体への理解が浅いから段取りがヘタクソでいつもバランス崩壊してる
伸びしろゼロだけど知名度はあるから取り合えず起用してる感じ

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:46:38.72 ID:ZXUKEZMCO.net
Fateとまどかしか知らん
Fateはアニメのみでゲームは知らん
それでも楽しめた。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 12:48:33.04 ID:9dH2hcM50.net
Fate Zero は恐ろしく退屈だった。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:04:52.42 ID:nSA12XhT0.net
こいつ褒めると信者扱いされるのが困る
どれも普通に面白いやん

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:05:30.34 ID:VHsTAAmw0.net
Fateは原案・奈須きのこだから、完全オリジナルじゃない。

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:05:51.79 ID:ZXUKEZMCO.net
すげーなw Zeroで退屈なら視聴に耐えうるアニメほとんどないだろw
今期とかなに見てんのよ?

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:08:49.92 ID:sE1dvMh80.net
仕方ないだろ馬鹿なんだから

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 13:52:24.61 ID:k6Ar6Zpd0.net
糞スレ立てんな
削除依頼出しとけよ
しね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 14:29:55.98 ID:ggvhd7yX0.net
劣等生とか観てるんじゃないかな

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 15:56:34.59 ID:WnSssaWXO.net
龍騎を丸パクリして、マドカマギかを作ったのは驚いた…

どこの半島人だよって、、あれはヤバスキだろ。
名前やセリフまでパクリとか異常。

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:18:09.95 ID:IsTSg4bt0.net
ZEROはひどかった
登場人物が皆、まぬけで思考が極端
しかも肝心のセイバーが空気になってる(笑)
虚斑の少ないストーリープロットの引き出しを無理やりFateの世界観に
当てはめてる感じ

サイコパスはまだ見れたが共同脚本って話だしなあ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:35:57.87 ID:IsTSg4bt0.net
あとあれ
イスカンダル王だっけ?それとウェイバーとかいうキャラの白々しい友情、師弟愛のがもうね
ほんと予定調和で単調な話しか書けないんだよな、この人
型にはまった性格のキャラしか書けないのも駄目

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:39:07.22 ID:dzQxbaxX0.net
虚淵がzeroを執筆する時、きのこから課せられた条件・縛り
 (既に本編と資料集で語っていた内容)

・セイバーとマスターである切嗣の会話はたった3回だけ
・桜は間桐家の養子になる必要がある
・切嗣の戦法は敵マスターに対して「騙す」「恋人を人質に」「建物ごと破壊」など
・綺礼は時臣(凛の父)に弟子入り。凛は綺礼に弟子入りする必要がある
・時臣は最終的に凛に家督を譲り死亡しなければならない
・綺礼は真っ先に脱落し、協会に保護されなければならない
・メルセデス・ベンツェ300SLクーペが活躍しなければならない
・暴れすぎて監督役からペナルティを受けたマスターが1人いた
・綺礼とギルガメッシュが共謀し、時臣を裏切る必要がある
・セイバーが未遠川にて『約束された勝利の剣』を使用しなければならない
・セイバーは今回の戦争でタコ、触手が嫌いにならないといけない
・切嗣の屋敷の蔵に魔方陣を書いておかなければならない(士郎のセイバー召喚用)
・イスカンダルはセイバーと戦い消耗した後、ギルガメッシュと戦い敗退しなければならない
・ギルガメッシュはセイバーに惚れ求婚して断られる必要がある
・サーヴァント最終戦はセイバーvsギルガメッシュにしなければならない
・セイバーは切嗣に令呪を使用され、訳も分からず聖杯を破壊しなければならない
・切嗣は聖杯のドロに精神を汚染されなければならない
・ギルガメッシュは聖杯のドロを浴び肉体を受肉しなければならない
・綺礼は一旦死亡し、ギルガメッシュを汚染できなかったドロが逆流し蘇生する必要がある
・セイバーはプライドをズタズタにされ、訳もわからないまま消滅し、今回の戦争を終えないといけない
・冬木市の一部が今回の影響で焦土にならなければならない
・切嗣は焼け野原で瀕死の少年を発見し、<鞘>で救い、養子にする必要がある
・戦争の後、切嗣は何度も海外旅行に行っている設定
・今回の戦争の結果、エルメロイ1世は死亡しエルメロイ家は1度、没落しなければならない
・イリヤは最終的に父親の切嗣を恨まないといけない
・切嗣は最終的に廃人になり、士郎に看取られながら死ななければならない
・凜の母は廃人になり、最終的に死亡する必要がある
・間桐臓硯は桜の肉体改造をしなければならない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 17:46:28.08 ID:0UgHV+9jO.net
さようなら

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:02:11.21 ID:ishP8k120.net
はいはい虚淵叩いてるおまえらはカッケーよ

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:09:01.37 ID:WnSssaWXO.net
>>21
パクリ過ぎるからな。虚淵は。

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:11:39.10 ID:ishP8k120.net
たしかに虚淵はその節結構多いが他の脚本家共見てみろよ、ラブライブとか酷いぞ。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:15:40.53 ID:WnSssaWXO.net
>>23
そんな小さなレベルじゃないだろ虚淵のパクリ病は…

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:22:43.18 ID:ishP8k120.net
待て、整理しよう。誰か虚淵のパクリ列伝とか持ってないんか、まどマギ以前の虚淵作品はファントムしか知らねェ。

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:26:27.78 ID:LTQ949exO.net
>>1
ヴァルヴレイヴやノブナガザフールみたいな
見たことがないような話がもっと見たいのか?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:29:03.13 ID:dzQxbaxX0.net
ファンからはまどかの作風と設定が特撮の『仮面ライダー龍騎』、ストーリーとキャラが
『ウルトラマンネクサス』に似ていると言われている。
この事に関して虚淵玄はTwitterにて、「龍騎はバトルロワイヤル物として秀逸な出来であり、
どうしても相似はしてしまう。」と述べている他にも
まどか作中に登場する佐倉杏子は龍騎の登場人物の浅倉威を元に創造
(あさくら→さくら)した事をライダー関連書籍のインタビューで述べている。

しかしそんな虚淵も前述の通り、まどかの縁で仮面ライダーの脚本を書くこととなった。
平成ライダーの影響を受けて製作されたまどかが影響元の作品にまで与える事となった
考えれば感慨深い出来事である。

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:36:30.51 ID:K4j7n2abQ.net
橋渡ししたのはチェインバーだけどな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:14:20.68 ID:L00mw//S0.net
486 :名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 21:16:52.31 ID:Fws7GI2h0
脚本があの人ならブラスレイターのリメイクで仮面ライダー凌駕がよかった


490 :名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 22:23:57.15 ID:tSSiQxrpO
>>486

ブラスレイダーって、いっしょに仕事したライダー龍騎の脚本家に「お前は人間が書けてない」ってダメ出しされたアニメか。

で、龍騎の脚本家を追い出して、後半は自分で脚本を担当したが、最終話では本人が逃げ出して、監督が脚本を描いたっていう糞アニメだよな。

そいつが今、ライダー鎧武の脚本やってるのは面白いよなぁ色々w

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:15:08.49 ID:L00mw//S0.net
629 :名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 01:41:50.02 ID:ya2aRls00
「従来のイメージを壊したかった」系の発言をする
クリエイターさんを目にするたび、
「なんで壊してまでシリーズものやるのかね」
と思う。


631 :名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:11:46.62 ID:1PVUq84b0
脚本があの人だから途中で子供がトラウマでも起こすような大事件があるんじゃないの?


632 :名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 07:51:18.97 ID:rXvrjq6ZO
>>631

衝撃的展開は、ライダー龍騎がすでにずーっと昔にやってる。ちなみに小林靖子という女性脚本家。

■自分の願いを叶えるために、ライダー同士が命がけで殺し合いしてる。

■五話あたりでライダーが頭食べられて死亡。

■最終回になる前に、ライダー同士の争いを止めようとしていた平和主義の主人公が死亡して退場する。

■(願いを叶える為に殺し合いする、異常な仮面ライダーの世界を見せて)作中のキャラが「学校でも会社でも願いを叶えられるのは勝ち残った奴だけだ。この世界に生きる人間はみんな、仮面ライダーなんだよ。」と子供向け特撮で言い切る。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:16:11.87 ID:L00mw//S0.net
535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 17:45:10.50 ID:1yVme2rY0
ウルトラマンネクサス
・敵は人間の負の感情を食べる怪物。
・怪物との戦いは結界内で行われる。
 だが終盤では都市部での戦いとなる。
・変身して戦うのは主人公以外の人間達。
・大切な人が実は、自分が死んでいる事に気付いていないゾンビ。
・青の戦士は自暴自棄となり己の死を度外視して無茶な戦闘に挑む。
・黒幕が第一話から登場している身内のレギュラーキャラ。
・主人公が変身するのは最終話のみ。この変身で神化。ラスボスを圧倒的な力で倒す。最終戦場は都市から宇宙へと移り変わる。
・ラスボス倒しても世界から怪物は消えないが、
 それまでの悪しきルールを崩壊させ、王道的世界となる。

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:20:35.67 ID:L00mw//S0.net
684 :名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 20:05:34.32 ID:rXvrjq6ZO
仮面ライダー鎧武は、主人公の矛盾した行動と発言をみるだけでも、完全にぶっ壊れてると思うけどな。

>失踪したリーダーは探さない、真面目に就職活動はしない、ダンスはしない、バイトもやらない、強敵メロンとは戦わない、強くなる努力はしない、正直に話して協力をお願いしない、自分の発言に責任は持たない、大人は信用しない。

当然、他のキャラクターも人格と行動とセリフが一致せずブレまくりで、未だにコイツらがなに考えてるか殆どわからない。
前代未聞のもの凄い脚本になってるよ。


686 :名無しさん@恐縮です:2013/12/16(月) 21:16:21.80 ID:h1vCldos0
>>684
三話で見るの止めたけど主人公は相変わらずなんだな


696 :名無しさん@恐縮です:2013/12/17(火) 14:21:19.43 ID:YaROdEz1O
子供すら騙せないよな‥雑すぎて


741 :名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 04:09:11.83 ID:Pka2z0pAO
>リーダーは探さない、真面目に就職活動はしない、ダンスはしない、バイトもやらない、メロンとは戦わない、強くなる努力はしない、正直に話して協力をお願いしない、自分の発言に責任は持たない、大人は信用しない。

前代未聞の、もの凄い主人公だよなw
これで20才ってのは脚本ヤバイ。これが許される年齢はせいぜい14才までだろw


747 :名無しさん@恐縮です:2013/12/18(水) 14:44:29.09 ID:KnNaxm2S0
一話冒頭で迷子の子供諭してたからコミカルでも本質は見失わないそういう一本芯の通った男設定かと思ったがなあ
本人が迷子になりまくりのブレブレなキャラだよなあ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:32.07 ID:WnSssaWXO.net
仮面ライダーガイムの作中ですら、ライダー龍騎絡みのネタをぶち込むからな、虚淵は。

どんだけ二次ネタに頼ってんだよ…

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:20.60 ID:xw8ZAe0W0.net
基本的にいろんな作品で受けたネタを継ぎ接ぎしてるだけだし
元ネタ知らない奴はそのネタが斬新に見えてマンセーして過大評価してる

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:34.73 ID:G3kY+6WY0.net
アルドノアも種+ギアスだしな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:13:06.59 ID:IsTSg4bt0.net
想像以上にひどいね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:22:24.87 ID:L00mw//S0.net
468 :名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 18:02:59.74 ID:pMA7hSTA0
主人公が、短期記憶できない子

・ダンスやめて真面目にバイトする
・友人が消えてヒロインが謎の怪物に襲われたので守る為に戦うよ
・ユウヤ?大丈夫じゃねーのwwwユウヤだしwww
・バイトやめたったwwwwインベス殺したら金が入ってきたぜwwww
・姉ちゃんに怒られた…
・メロンに殺されかけた…これは命がけだったんだ…
・ブドウが俺を見て強くなった?そうか、俺は自分の為に戦うぜ!(????)
・くらえ、命がけと理解した上で人間に相手に必殺技だぜ!!!
・こんな戦いなんになるんだ、勝てるわかってる相手を公衆の面前でいたぶって楽しいかよ!(7話)

すごい漢(おとこ)だ…


351 :名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 06:52:07.53 ID:wdn1v5bE0
>>343
むしろものすごく「ライダー」ブランドに頼りきってる感じがある
話が面白く無いという点を除いて、ちっとも壊れてない

ぶっ壊すならアマゾンという偉大な前例がある
あれくらいやってみろってんだ


357 :名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 07:52:03.63 ID:tSSiQxrpO
脚本がつまらない、、というか矛盾するセリフが多すぎる。そのせいでキャラクターが多重人格になってる。

誰だよこの狂った脚本書くキチガイは‥

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:24:31.83 ID:L00mw//S0.net
371 :名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 09:30:57.91 ID:Jl9tv2mn0
ベースとなる戦いが、地方都市のダンスチームの人気競争というのだけで見る気が萎える。


376 :名無しさん@恐縮です:2013/12/13(金) 10:03:28.12 ID:mgwcv0Ao0
>>371
まさにそれ、何のための戦いか、何のための仮面ライダーかってところが、もの凄く薄っぺらい


41 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:04:23.76 ID:VFNEiEn4O
壊しすぎて話が絶望的につまんないんだが これ
人物に全然魅力ないし

46 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:09:11.76 ID:JiObLtxO0
本スレが24
アンチスレが41


93 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:41:50.03 ID:TiLedLCfP
こいつまどかの総集編の映画だけ見て虚淵メインに据えたらしいな
節穴すぎんだろ


113 :名無しさん@恐縮です:2013/12/12(木) 20:52:20.36 ID:lM1JUX2b0
虚淵の言い訳リストも見てると本当にこのライダーは最悪のコンビに壊されたなと思う

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:33:16.38 ID:WnSssaWXO.net
虚淵先生が語る創作(パクリ)への姿勢

「私には主義主張なんてないんです。世に問い糺したい思想なんてない。褒めてもらいたい独創性もない。
ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。

ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。

だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。

それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
引け目なんて感じたくない。

あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。」

…はい。完全にパクリ病です。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:36.86 ID:VHsTAAmw0.net
>>35
というか初代ガンダム。

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:39:43.47 ID:L00mw//S0.net
アニメ界のサムロブーチ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:42:11.16 ID:/Ij9D48M0.net
いつかチャージマン研にインスパイヤされて欲しい

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:54:40.61 ID:L00mw//S0.net
糞ブチさんのパクリの歴史

さやの:火の鳥のまるパクリ
きこく:他情剣のまるパクリ 登場人物の名前を差し替えただけ
ステまど:龍騎とスマガのまるパクリ
さいこ:マイノリティリポートのまるパクリ
新作():ガンダムのまるパクリ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:05:40.18 ID:/Ij9D48M0.net
まどマギの元ネタはグレンラガンじゃないの?
円環なんとかって螺旋力っぽいし

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:10.79 ID:N+tZ935PO.net
円環の理だか魔女を滅ぼすだけの概念化やらはFate/stay nightが元ネタと思われる。

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:45.00 ID:56fy55UM0.net
ローカルルールも守れない奴が何いってんだかw

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:56.45 ID:L00mw//S0.net
アニメ2板


7:魔法少女まどか☆マギカ 第4635話 (229)
75:魔法少女まどか☆マギカ 第4635話 (3)
76:魔法少女まどか☆マギカ 第4634話 (1001)
184:魔法少女まどか☆マギカ 第4633話 (13)
213:まどかスレのけいおん超えを祝勝するスレ (295)
214:魔法少女まどか☆マギカ 第4408話(´・ω・`) (45)
216:魔法少女まどか☆マギカ 第4362話 (87)
231:魔法少女まどか☆マギカ 第3889話 (158)
232:魔法少女まどか☆マギカ 第4214話 (55)
233:魔法少女まどか☆マギカ 第4425話 (51)
234:まどか☆マギカの興行収入>>>>けいおんwwww (97)
254:魔法少女まどか☆マギカ 第4505話 (39)
255:魔法少女まどか☆マギカ 第3929話 (88)
256:魔法少女まどか☆マギカ 第3890話 (105)
257:魔法少女まどか☆マギカ 第4505話 (42)
258:【劇場版まどか】百江なぎさとは何だったのか? (57)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:33.26 ID:56fy55UM0.net
>>47
自分で建てたくせによく言うわw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:25:53.65 ID:L00mw//S0.net
証拠はw?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:27:47.42 ID:L00mw//S0.net
荒らしが立てたスレはスルーしろなどと言いながら
荒らしが始めた時報取りはやめないまどかスレ民w

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:30:07.01 ID:56fy55UM0.net
sage出る前にageちゃうぐらい必死にレスですか^^ワロスンゴwwww

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:38.59 ID:L00mw//S0.net
394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 02:36:12.10 ID:J0i8nW9o0
>>391
ひがむなよチョンくんw
まどかスレで何もは流行させれなかった雑魚のオチこぼれのクセにw
俺はQTWを流行らせたし今でもみんな使ってるぞ
なにかお前は流行らせたのか?
俺のQTWに匹敵するスレ内の流行を作れたらアンチのけい豚どもは相手しないでやるよw
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1366549999/394

http://hissi.org/read.php/anime2/20130424/SjBpOG5XOW8w.html

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:35:33.20 ID:56fy55UM0.net
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:36:03.44 ID:56fy55UM0.net
頑張れ壊レコw^^

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:37:48.54 ID:L00mw//S0.net
ttp://www34.atwiki.jp/watchmadomagi/pages/17.html
ttp://www24.atwiki.jp/anime-urisure/pages/748.html

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:38:29.75 ID:56fy55UM0.net
atwikiwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おら付き合ってやってんだからレスあくしろよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:29:48.95 ID:4fv//Lm30.net
アルドノアで酷いと思ったのは
月から火星にワープうんぬん

美しさ皆無のご都合設定つけるなら
最初から未来の話にしとけばいいのに

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:29:51.04 ID:evqYW6YfO.net
こいつパクりしか出来ないよね
オリジナルと呼べるものがない
さすがチョン

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:53:37.82 ID:6fVw4Vy10.net
次は何をぱくるのか?

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:03:55.21 ID:ADGZVpLS0.net
こんなザコより北島行徳というゴミを叩こうぜ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:42.98 ID:Cch+2JZ00.net
>>6
サイコパスやガルガンこそがゴミの象徴だろ
FATEやまどかは同人誌としては見れば中程度には評価できる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 16:35:40.33 ID:49VuPaAC0.net
虚淵のワンパターンなお話作り

・なんかバトルする
・仲間内で険悪になる
・実は敵の正体は(元)人間でした
・主要キャラを殺して衝撃を与える
・終わりがモヤっとして歯切れが悪い

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:37:15.23 ID:BqY37orT0.net
まどかサイコとシステムとの冷たい関係が続いたんで
ガルガンの最後のロボとの絆的な最後は印象深かった。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:36:55.02 ID:tju2d2Yn0.net
大部分の視聴者は、今まで見たことがないものじゃなくて、
自分の好きなものと似たものを見たがるものなんだよ

「どこかで見たことある話」が書けるからプロなんであって
素人なら、今まで見たことがない話を書こうとするんじゃないかな

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:39:14.54 ID:zBrYTlkx0.net
>>16
龍騎はどちらかというとFateがだろう

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:20.44 ID:v28VnbLh0.net
好む好まざるは置いといて虚淵がヒットメーカーなことは認めなければならない
PSYCHO-PASSもガルガンティアも劇場版の予算が降りるくらいには売れたわけだし

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:59:54.52 ID:fKr4sH8L0.net
>>64
つまりパクリ万歳ってことですね

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:03:01.73 ID:OiFqQzJM0.net
この人が関わった作品はイカは人間と鎧武しか見たことないけど、
支離滅裂な言動するキャラばかり、過程が書けないって印象だな

鎧武は実写なのにセリフが深夜アニメのようで浮いてる

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:18:42.87 ID:pTqc8t6m0.net
ふと思いついたことでさえすでに誰かがやってる時代だからな
あとはどうやって組み立てていくか
虚淵に限らず脚本家ってのはそうやって話作ってんだから

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:21:56.47 ID:A1fQy3Pa0.net
視聴者が楽しい脚本よりは制作者たちの創作意欲を掻き立てるタイプの脚本なのだろうな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:43:26.25 ID:fKr4sH8L0.net
>>69
作品の素材自体でオリジナリティを出すのは無理な時代だろうが
素材の組み立てで違いを出すのが才能
だけど、虚淵は素材、組み立て、すべてオリジナリティがない
パクリが全て
単調な話しか書けないのもそこに原因がある
どこかで見たプロットを継ぎはぎしてるだけだから

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:48:13.91 ID:fKr4sH8L0.net
>>68
キャラ全員、思考が一方通行で極端の画一的性格だからな
あとギャグシーンか書けないから話に奥行きが出ない
ず〜っと同じテンポでしか話しかけないから、リズムが停滞する

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:57:40.00 ID:fKr4sH8L0.net
単純な話しか書けないから先が読めて退屈なんだよ
キャラが画一的で極端な性格だから操り人形みたいで感情移入できない
ギャグが書けないから、話のふり幅も出ない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:30:41.41 ID:gwZ/9BSZO.net
>>65
パクリ度合いが高いのはマドマギだよ。

ライダー龍騎を魔法少女にしただけ

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:11:29.79 ID:jOAA2rLVO.net
いつまでニトロプラスとか言うエロゲメーカー&脚本家に尻尾振ってんだアニメ業界は

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:58:34.59 ID:YAVTev070.net
つか見るアニメ見るアニメ、どいつもこいつもテンプレラノベ原作だらけで
どこも魔王様や妹だらけで、見たことのある話ばっかりなんですけど。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:23:18.12 ID:gwZ/9BSZO.net
ネタがないから、虚淵みたいなパクリの手も借りたいんだろな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:30:01.50 ID:JQu5+lHU0.net
ヒント:パチ利権

おかげでガイムは歴代最低視聴率と散々な目にあったけど

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:32:11.36 ID:YAVTev070.net
パクリというかヒップホップのサンプリングも嫌い
自分の力で勝負しろって

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:38:36.17 ID:JQu5+lHU0.net
>自分の力で勝負しろ

渾身作の西部劇が爆死したからなあ
あそこで筆を折るべきだったな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:41:13.88 ID:YAVTev070.net
しょせん同人あがりだからでしょ ロクなやつがいねぇ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:48:21.30 ID:JQu5+lHU0.net
>>71-73
こいつってバトル描写にしても銃だの剣だのってそういう見てくれのディテールばっかで
頭脳戦や心理戦の駆け引きみたいのは全然描けないんだよなあ
辻氏がゼロを視て「無芸」と切って捨ててたが
まったくその通りだわな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:49:19.14 ID:gwZ/9BSZO.net
まともなドラマ書けるやつはいないのかね

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:52:55.96 ID:JQu5+lHU0.net
>>83
数年前のテレビドラマだが「恋するハエ女」ってのが面白かった
この脚本家はこれで第一回の市川森一賞を授賞している
30分の6話完結だったと思うのでオススメ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:01:52.09 ID:JQu5+lHU0.net
そういや今度、遊川がミタのスタッフを再結成させて新ドラマをやるらしいが
朝ドラでやらかしたのもあって、もはやすっかり低評価で関連スレでもボロクソ叩かれてたな
こいつも虚淵同様で引き出しが負の御都合主義のワンパターンなんだよな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:12.01 ID:M7ZBkD+Y0.net
>>75
だって関東連合が怖いんだもん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:51:19.41 ID:JQu5+lHU0.net
実際、○された業界関係者がいるからなあ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 21:13:23.18 ID:yJ3BLL6S0.net
ディストピア系のSFとか好きなんだろうなって思う
ガルガンティアも、大筋は昔ながらのSF小説によくあったディストピア話だ
ディストピア出身者と真っ当な価値観の人間を出会わせて
嫌なところを浮き出させるっていうタイプの

俺は好きだったよガルガンティア
陰惨な話で終わりがちなディストピア系SFの割に希望のある話だったし
ラスト戦闘も痛快だった
別にいーじゃん、古典SFと同じ手法使ってもさ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:37:02.88 ID:fWVTClX4i.net
まどマギサイコパスガルガン見てるけど、
>>63とかもあってブチ作品の中じゃ異端なんだよな。
ハングライダー娘と友達2人とか
絶対死ぬなとか思ってたが生きてたし。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:39:42.52 ID:ZAp5XNd40.net
>>82
>頭脳戦や心理戦の駆け引きみたいのは全然描けないんだよなあ

そうかも
この人の作品ってどれも意外性とか驚きがないんだよな
先が読める
駆け引きとか複雑な心理戦とかが欠けてるのかもね

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:13:29.23 ID:1mCPdTGFO.net
まどマギの成功がこいつのおかげみたいな風潮がキモい
新房は何もしてなかったのかと

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:16:37.07 ID:wpcr1XGv0.net
おまんこでペロペロしてくるビッチがいない

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:55:31.81 ID:h2jzr7ci0.net
>>91
まどマギの成功は新房監督の功績だろう。
虚淵というライターは、確実にコントロールできる監督の下に
つけないとダメダメだからな。

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:26:45.37 ID:eINmLlqSO.net
>>91
監督と絵コンテの手柄でしょ?

マドカマギカの脚本読めばわかるよ。「脚本」じゃないからアレ…

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:31:33.08 ID:SNipahDo0.net
監督がさやか気に入ってたのが今でもわからんわ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:00:22.13 ID:8flTt3we0.net
たかが失恋ごときで闇落ちしちゃう豆腐メンタル可愛いじゃんw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:27:55.64 ID:lCr81qOz0.net
>>93
ヴァルヴレイヴでメチャクチャな脚本書いてた奴も、富野や谷口の下でなら
もっとまともな仕事してたしな。虚淵も新房以外の監督の下では大した仕事してないし
脚本家といっても、監督や副監督や演出等との脚本会議で修正入れられたり
完全に没くらったりするんだから
作品の成功も失敗も、まずは監督ありきだよ

例えば、ヴァルヴレイヴの松尾監督はもっと叩かれて然るべき
脚本の大河内と熊谷が戦犯だ!みたいな風潮は少し違う
最終的には監督がオーケー出したって事なんだから

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:46:27.10 ID:vzXa9fzo0.net
>>66
オリジナルアニメの脚本複数やってそこそこに打率が高いってのは、まぁ評価するべきとこだよなぁ。
オリジナリティ気取って結局糞アニメに収束させる吉野、岡田、大河内あたりに比べりゃ、よほどマシ。

今のアニメ業界で虚淵より優れた脚本家が居るならソイツに仕事頼めばいいだけな話だし。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:25:47.33 ID:+JhMXWut0.net
ブッチーは沙耶の唄以外はあんまり

鎧武とアルドノアで忙しいのかもだけど、おまえサイコパスの方があってるやろ
なぜ冲方丁に渡したんだ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:29:45.38 ID:eINmLlqSO.net
>>99

他人の成功に寄生する、ダニだからな虚淵(ニトロプラス)は

総レス数 847
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200