2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part215

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:20:30.69 ID:Jdhflc4/0.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】平成24年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】平成26年4月より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX) 毎週金曜日 24:30〜 4月4日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:28〜 4月5日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 25:48 4月8日 〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 26:08 - 26:38
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 4月9日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 4月11日〜
アニマックス 毎週土曜日 23:30〜 4月12日〜
         毎週水曜日 22:00〜/27:00〜 4月16日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

ジョジョの奇妙な冒険 スターダストクルセイダース part214
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404549428/

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:38:36.98 ID:l1V048FE0.net
え? ラノベで近親設定なの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:43:42.60 ID:2cD45Cbm0.net
1週間ぶりに来てみれば上の方の流れくっさ何やこの流れ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:48:11.78 ID:LAUaJkjS0.net
>>321
夜中アニメチャンネルつけてると放映されてたから、ちょい見でしてたんだけど

妹とキスをすると封印がとけるとかなんとか。
妹はお兄様すごい!のマンセー状態。主人公は感情が欠落しているらしいんだが
周囲がやたら褒め称える。
設定をぐぐると、なんというか、酷い・・・。


俺妹とかいうラノベも兄妹がくっついてENDだったらしいし
ラノベって読んだ事ないんだけど、いい印象が湧かないよ・・・

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:51:11.13 ID:oBB63Rrk0.net
自分の母ちゃんにキスされたり母ちゃんの風呂のぞいたり

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:53:32.18 ID:ZQVLhmRD0.net
劣等生は皆ギャグとして見てるものかと

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:08:33.44 ID:U0llUOHk0.net
>>294
しかしよく言われるがキングクリムゾンは初号機の素体っぽいのう
まー登場人物は好きじゃなくてもメカ周りは好きって場合もあるかな
自分もエヴァにハマったキッカケは
主役メカが装甲を纏ったバイオモンスターだったってとこだし(RタイプIIのドブケラも好きだ)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:14:03.65 ID:l1V048FE0.net
「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ(レクイエムを前に)」

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:19:30.88 ID:weqr88QK0.net
あれ、ここジョジョスレ?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:20:44.99 ID:snKL7SVS0.net
承太郎マザコンまで読んだ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:21:01.65 ID:oBB63Rrk0.net
逃げるんだよおおおお!

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:24:54.60 ID:l1V048FE0.net
ジョセフが逃げるのはあくまでも戦略の一環であって
戦いを放棄したことはないからセーフ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:14:59.32 ID:2cD45Cbm0.net
どうでもいいが劣等生は
タイトル通り魔力はないがジョセフのように頭脳で切り抜けて行く
正統派な主人公の話だと思ってました
後で聞いて元々見る気なかったが見なくて良かった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:18:20.03 ID:HrJARKNZ0.net
まあでも、花京院は少しくらい懺悔してよかったんじゃないかとは思う
正気に戻ってやったことといえば、友人(一応)の母への告白めいた台詞じゃねえか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:23:17.34 ID:liUaKTPJ0.net
自分の意志じゃなく操られてやったことなのでノーカン

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:48:09.63 ID:dhGcvtPW0.net
>>332
それってM0

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:11:38.69 ID:zuod4ZUo0.net
ジョジョで主人公組の「何いいいいいいいいいいいいいいッッ!?」がお馴染みになってきたのって3部のこのへんからだったっけ?
あんまネタにはされないが妙に印象に残るセリフ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:28:56.56 ID:2cD45Cbm0.net
>>336
M0?
>>336
個人的には3部からは「何ぃぃぃぃぃ!?」で
5部あたりから「何ィィィィィ!?」、なイメージがあるな
特に6部が顕著だが段々カタカナっぽい言葉遣いになっていった印象がある

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:03:59.78 ID:efCBPjpIO.net
馬鹿発見wwww
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1404992158/

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:37:48.64 ID:w7fr26ad0.net
ゲイが語るジョジョの奇妙な冒険
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1392299734/

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:38:38.81 ID:DeaqsQd60.net
正義後編か
次回のダンが楽しみ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:40:10.72 ID:ppPhPk6A0.net
値切り交渉期待してる
すごい楽しみ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:43:33.33 ID:g5scX2b10.net
今回はスタンド本体の声がねるねるねるね
次の敵は脳細胞をねるねるねるね

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:50:31.02 ID:gRX3vwA/0.net
値切りシーン好きだから楽しみだわ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:09:25.48 ID:DeaqsQd60.net
スタッフが値切りシーンの人とダンが同一人物だと気付いていない可能性

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:18:04.95 ID:l1V048FE0.net
>>344
今読みなおして確認するまで
全く気づいてなかったが何か問題でも?(開き直り

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:23:01.42 ID:ppPhPk6A0.net
ダン「私の家族これだもんねぇー!(首切るジェスチャー)」
DIO「以前首だけだった私へのイヤミか貴様ッ!!!」

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:24:31.21 ID:DeaqsQd60.net
ダン「いつもは○○円で売ってるんだもんね〜バイバイサンキューねっ」

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:29:53.83 ID:LrSovXV9O.net
カットされてたりして

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:32:54.47 ID:3a5/gKxi0.net
「作者から」が「スタッフから」になるのだろうか

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:36:03.29 ID:5IZOjAxP0.net
値切り交渉はナレーションによる解説は入るのかな?
解説入れるとシーンとして長めになってテンポ悪くなりそうだからジョセフとダンのやり取りだけかな?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:44:09.62 ID:l1V048FE0.net
ポコを叱っていた村人とか、タワーオブグレーの本体とか、
一見モブっぽい奴でも油断ならないことが多いな、ジョジョ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:49.39 ID:GtJR7EYgO.net
四部でもモブから準主役ぐらいに昇格したキャラもいたしね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:10:48.67 ID:y2RRcl6eO.net
>>352
誰のこと?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:13:20.85 ID:NB7Al/cjO.net
>>353
康一くんじゃない?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:24:53.56 ID:c+ebMnHO0.net
自動車とか潜水艦とかはホイホイ買っちゃうのに
たかが5人前千円程度のケバブを値切り倒すジョセフの金銭感覚はおかしいと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:29:45.20 ID:OckplRcN0.net
ジョセフは人との騙し合いや駆け引きが大好きなんだよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:33:51.75 ID:5IZOjAxP0.net
>>354
冒頭から裏主人公だろ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:50:05.12 ID:ppPhPk6A0.net
>>355
ああいう交渉するのがあの辺の地域のふれあいなんじゃないの

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:53:06.83 ID:ENdcz/ck0.net
お前ら何部が一番好き?
俺は2

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:55:46.67 ID:FrCVi3S90.net
第一部ラストが一番好きだが読み直すと短すぎて悲しい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:55:53.78 ID:DeaqsQd60.net
今回の見せ場はポルの子供だと思って〜のシーンだろうな

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:58:45.13 ID:4Ll3cBh60.net
>>354
多分岸辺露伴じゃない?
主人公のサイドストーリー本作られるくらいの地位に上がったし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:06:12.72 ID:ppPhPk6A0.net
ちゃんと敵だった露伴やナレーションを最初から担当してた康一君をモブと呼ぶのはなんか違う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:07:02.16 ID:x11lzxEI0.net
モブってただの背景キャラとか一般人とかそういうレベルじゃなくてか

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:44.98 ID:mMNAYXqaO.net
>>359
俺も二部。石仮面ネタの事実上の完結編だし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:16:47.74 ID:l1V048FE0.net
ジョナサンが石仮面の真実を知ったらどう反応するだろう

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:20:58.33 ID:vcf7YdDJi.net
>>355
風俗に平気で2万近く払うのに、電車の1駅分をケチって歩いたりする事ないか?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:15.94 ID:l1V048FE0.net
波紋戦士の子供は殺すのに
波紋を使える青年を見逃しちゃったりすることあるよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:40:05.81 ID:ppPhPk6A0.net
カーズ様もワムウのご機嫌取らなきゃいけないからな
少年殺しを強要したりしたりしてたのに気に入ったやつまで殺してたら
ワムウも愚痴言ったりするほどスネちゃうよきっと
ボスとしては部下の言い分もたまには聞いてやらなければいけないのだ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:45:38.76 ID:l1V048FE0.net
カーズ様も苦労してるんだな・・・

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:45:52.26 ID:HpEOYs7N0.net
>>368
カーズたちとの初対面の場所?あそこでドイツ兵を皆殺しにした割には、
ジョセフたちに「死に急ぐことはない」的なこと言ってて、主人公らには甘いなwって思ったわw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:47:16.43 ID:sMhMV8i80.net
でも正直柱の男って1部ディオより強敵感無かったな
気化冷凍がなんせ強力すぎた

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:05:40.83 ID:l1V048FE0.net
凍らされると波紋使えないからな

ただ、2部に1部ディオが出てきたら
シャボンランチャー、マフラー、紫外線照射装置と遠距離攻撃持ちが多いし
柱の男相手だとサンタナにすら勝てないしで悲惨なことになりそう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:18:38.96 ID:c+ebMnHO0.net
確かにもし第1部のディオの城に、紫外線照射装置装備のナチス親衛隊の部隊が突入してきたら
手も無く全滅させられてしまうかもしれんな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:19:44.39 ID:sMhMV8i80.net
遠距離対策としては、作中では殆ど見られなかったが
吸血鬼の怪力なら小石投げるだけでも強力な武器になると思うんだよな
死体ひとつぶん投げるだけで何人も死んだし

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:25:09.88 ID:QkiYuPqE0.net
ガイル親子のスタンドは殺傷能力は低いが射程距離が広く
倒し方にコツがいる共通点があるな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:28:29.92 ID:LE6QAf8r0.net
スタンドが好きじゃないって人はもうジョジョ読めないよね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:32:37.49 ID:weqr88QK0.net
>>352は早人だろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:33:12.87 ID:sMhMV8i80.net
年取るとスタンド力も落ちるらしいから
若いころのエンヤ婆の正義とか恐ろしいだろうな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:33:38.99 ID:FrCVi3S90.net
ハイエロファントエメラルドは名称変えられたけどワールド21はどうなるやら

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:35:28.68 ID:UzEzCKGW0.net
>>379
矢由来だろうから若い頃に能力はないのでは?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:36:43.20 ID:ILyyxqka0.net
>>379
年取ると精神力が衰えるのは一般論として納得だけど、エンヤ婆はそんな常識超えてそう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:09.93 ID:sMhMV8i80.net
>>382
精神力とは別じゃあないか?
ブチャラティ老化させられた時も精神力が衰えてたようには思えないし

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:42:53.79 ID:Sx9MSQGI0.net
1部はガチでやりあって勝ち負けが決まるけど、2部の負けそうで勝っちゃう感じが大好き
どう見てもワムウやカーズ様のほうが強そうなんだもん

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:42:53.98 ID:9KZ2BQBU0.net
>>381
ガイル親子は生まれつきのスタンド使いなんじゃないのか?
ポルナレフの妹殺した3年前にはJ・ガイルはすでにスタンド能力持ってたよな
それに「矢」を購入したのがエンヤ婆ならそれ以前にスタンドの存在を知ってないとおかしいし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:47:37.81 ID:9KZ2BQBU0.net
いや
1983年にDIOが引き上げられて
1984年にシェリーが死んで
1987年に承太郎たちが旅立つから

J・ガイルたちが矢由来のスタンド使いって可能性もあるのか

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:55:36.06 ID:ILyyxqka0.net
>>383
まぁ、一般論スよ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:59:49.69 ID:QkiYuPqE0.net
「正義」なんて絶対主人公側の能力名なのに
あえて敵側にするところがこの作品の奥深さ…なのか?
しかも見た目は「死神」という

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:24.40 ID:dPqQi6sG0.net
本来の意味での確信犯で
正義を名乗ってるんだろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:32:27.54 ID:vESUZQxA0.net
豚って人間のウンコ食べるの?
腹壊して死ぬんじゃないの?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:32:53.24 ID:wC+5RXXb0.net
恨みパワーで増強されて

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:46:05.12 ID:mUHnBKg+0.net
俺がいなけりゃとっくにこの国は朝鮮の物になってたのにこいつ等は恩知らずだね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:56:22.64 ID:EZgzef670.net
>>388
正義のカードの逆位置は
一方的な言い掛かり、悪者にされる、など
しかし荒木がそこまで考えてはいまい

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:58:26.35 ID:+yYBntN40.net
>>393
考えていないって何でわかるんだ?
あんた程度でも考えつく事なのに

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:03:54.82 ID:LE6QAf8r0.net
週刊誌で、周りににスラムダンクとかドラゴンボール、幽白があったような時代なんだから毎週毎週見せ場を作らにゃいかんわけで
新キャラなどの初期設定がどこかかなたへ飛んでゆくことなんてザラにある
荒木は初めはなにかに使えそうだからと設定を盛るけど後で忘れるだけ
ジョナサンのバンダナなんてまさにそれ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:04:51.21 ID:gSDXmi2l0.net
逆恨み全開のエンヤ婆にはぴったりじゃないか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:05:22.90 ID:jSss5byA0.net
丈助があこがれた命の恩人て誰だったんだろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:07:07.34 ID:OhI4UY9z0.net
たまたま通りかかった心優しいチンピラさんだよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:10:57.98 ID:qgi5NLA+I.net
>>395
ジョジョニウム読めば分かるけど
バンダナは別にシーザーのこと忘れたわけでも
ジョナサンとジョセフを間違えてるわけでもないよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:12:34.99 ID:x11lzxEI0.net
リサリサに☆痣書いちゃう荒木先生

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:13:54.31 ID:hYMEYzkg0.net
>>397
承太郎だよ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:13:59.59 ID:LE6QAf8r0.net
>>400
これとかな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:17:07.91 ID:g5scX2b10.net
仗助が熱出したのはDIOの影響だから、承太郎ではないような

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:17:19.58 ID:l1V048FE0.net
荒木先生は過去は振り返らない人なんだよ
オレたちが忘れなければそれでいい


ナヨっちいジョナサンや柱の男は見なかったことにしよう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:18:11.62 ID:mUHnBKg+0.net
正義のジョジョ様が何で集団ストーカーなんて卑怯な真似をするのかお聞きしたい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:19:11.44 ID:x11lzxEI0.net
承太郎なわけはないが当時高校生だったんだから承太郎世代の人ではあるな
4部のころは社会人か
吉良の会社にいたら面白いのにw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:20:38.65 ID:mUHnBKg+0.net
ジョジョはいつ俺様に土下座しにくんの

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:20:42.26 ID:+rKHA+A10.net
>>397
読者は仗助がタイムトラベルする前フリだと思ってたのに
まるでそんなつもりもなく案の定忘れていた荒木センセw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:22:23.53 ID:ppPhPk6A0.net
仗助似はほんと似てるからわからんでもないが五部のギャングとか無理に物語に絡めようとしてた人が多くてビビる
そりゃ話に関わらせようと思えば出来るけど
無関係の人間が無関係な少年を助けるからいいんだと思うけどな

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:22:45.26 ID:jSss5byA0.net
>>401
dクス

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:23:24.95 ID:mUHnBKg+0.net
ここの連中は今頃朝鮮人に支配されて好き放題やられる世界がお望みだった訳か
朝鮮アニメはスゲーな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:24:42.34 ID:x11lzxEI0.net
助けた少年がギャングになってたらがっかりですわ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:11.91 ID:ppPhPk6A0.net
>>408
ああ、そんなのあったね(笑)の話ならガセらしいが。
荒木監修であろう四部小説で正体とかどうでもいいと決着付いたし今後明かされることはないだろうな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:17.65 ID:R9JFZsc30.net
>>408
そんなこと言うてたのは一部だけやろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:27:09.81 ID:nrtcuC2s0.net
とりあえず4部5部に繋がる円盤の売れ行きであってほしい。
現時点では1部2部より売れなさげなんだよなあ。
1部2部はアニメ化しても売れないと言われてたのが懐かしいな。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:28:01.52 ID:ppPhPk6A0.net
あと荒木自身の口で未来の仗助じゃないと明確に否定されてるとかも調べてみたらあったな
実際どういうつもりであの不良を書いたかは当時の荒木先生に効かないとわからないだろうけど
俺はあくまで仗助の性格の原点としてこういうことがありましたよ。ってだけだと思うなぁ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:30:30.71 ID:mUHnBKg+0.net
要は作者を思考盗聴兵器で取り調べば全部わかるから
グダグダ言ってないでとっととやろうぜ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:36:49.01 ID:HpEOYs7N0.net
>>408
もともと伏線でもなんでもないでしょ。ジョルノを助けたギャングだって別に
伏線があるわけでもないし。見知らぬ恩人ってのがいいんだよ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:38:20.92 ID:7cRwnB2q0.net
次のオラオラジオはいつなんだ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:59:55.48 ID:OhI4UY9z0.net
来週の金曜じゃね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:06:04.69 ID:LE6QAf8r0.net
>>418
藤田和日郎が聞いたら怒るな

総レス数 1002
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200