2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばらかもん 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:04:37.78 ID:W6MQl7aI0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・公式配信を除く、投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放映及び配信日程 平成26年7月放送開始
・日本テレビ    7月05日(土)26:20〜
・長崎国際テレビ 7月12日(土)10:00〜
・サンテレビ.    7月15日(火)24:00〜
・広島テレビ    7月15日(火)25:59〜
・札幌テレビ    7月15日(火)26:04〜
・中京テレビ    7月17日(木)26:54〜
・ミヤギテレビ   7月18日(金)26:25〜
・福岡放送     7月21日(月)25:59〜
・BS日テレ     7月22日(火)26:30〜

■関連サイト
・アニメ公式: http://www.barakamon.jp/
・公式Twitter: https://twitter.com/brkmn_anime
・ラジオ: http://sp.animate.tv/radio/details.php?id=barakamon-radio 6月26日(木)〜
・原作公式: http://www.ganganonline.com/comic/barakamon/

■前スレ
ばらかもん 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404651635/

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:19:09.49 ID:tE2avWeW0.net
子供の吸収力をなめたらあかん
センスのある子は大人以上だから恐れ入る

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:20:46.24 ID:0rdQDw8+0.net
美和ねえの中の人があらかじめ全員のセリフを演じて
イントネーションを真似させているのがいい結果になってるんだろうな
物覚えのいい子なんだろう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:45:20.08 ID:UHFdZQ9a0.net
美和やタマなんか出てきたら大変なことになるなw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 22:56:59.48 ID:1+5MW4Nq0.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5183276.jpg
美和って黒髪じゃなかったっけ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:18:49.54 ID:O1RDeAn00.net
薔薇カモン
よってホモ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:24:15.30 ID:/7h50mow0.net
>>435
8巻表紙とかを見る限り茶色いぞ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:33:14.18 ID:YHhw2Up90.net
日光に当たりすぎて茶色ってのもあるが・・

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:41:58.68 ID:iPvJpbUS0.net
ラジオ今更ながら聞き始めたが、みじかもんはプレスコなのか?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 23:56:40.68 ID:r0sHvTeJ0.net
ここにネットはちゃんと通るのか
尼は来てくれるのか
住むことを想像してこれを真っ先に心配してしまった
心汚れとるわー
あとなるが何言ってるかよくわからんからニュアンスで聞いてた

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:23:22.10 ID:jpdv9glp0.net
あなる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:26:51.90 ID:eyD56YVx0.net
??「あなる言うな!」

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 00:27:11.30 ID:wL3sBgNK0.net
???「もーいいーかい!?」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:48:52.65 ID:EJsgig8L0.net
俺も一時期仕事で島に移り住んだ事あるが引っ越しで集まってくる事なんかなかったなぁ
挨拶しても無視だし都会より無関心だと思ったもんだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:56:32.06 ID:wsNFRZ0D0.net
立木もだけどガチ訛りで来るやつが次出てくるんだよなぁ
いかんやつも一人ついてくるけどw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 01:59:43.29 ID:0/3O44XX0.net
>>444
そんなもん時と場合と場所と人によるんじゃないの

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:32:28.71 ID:zEOzxXRE0.net
>>444
住んでる場所によるってかあいさつ回りちゃんとした?
日本ではご近所付き合いでの基礎なはずだけど・・・
観光地寄りで外部からの来訪者が多い場所なら接してくる人はいるけど
地域住民同士が密接な場所や村おこしに消極的な場所だと誰も寄ってこないよ。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:39:41.22 ID:wsNFRZ0D0.net
なんの説教が始まってんだここ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:46:30.63 ID:jpdv9glp0.net
あなるの説教

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 02:52:10.73 ID:rIixM9d/0.net
田舎はいいところだが地元以外に住むのは非常にリスクのあることだby俺

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:04:23.56 ID:syrLBQtb0.net
郷長に身元保証されとるしな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:09:00.94 ID:htGSvmTr0.net
その田舎に知り合いが一人もいないとそんなもんだろと思わなくもない

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:12:23.58 ID:gnP1+MHf0.net
あんなにフレンドリーなのは五島の特徴だとどっかのAmazonレビューで見た
ITリテラシー無さすぎる意見だが、参考までに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 03:24:26.42 ID:rIixM9d/0.net
まあラジオの初回の地元の事務局長との電話を聞いたらいいよ
作者も地元出身だしほぼノンフィクションなのか・・?と思えてしまう

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:15:12.47 ID:EJsgig8L0.net
>>447
そらご近所にはソバもって挨拶しにいったわな
まあその時点で胡散臭そうな目されてたがw
つか実際住んだ身からしたら田舎がハートフルなんてアニメやドラマだけの幻想だと思うわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:31:24.91 ID:BpzCAGyo0.net
>>455
町内会とかの面倒そうな行事もなさそうな島で良いじゃん
やっぱ島って訪問販売とか新聞の勧誘とかも来ないの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:36:20.66 ID:dC9I/p0Z0.net
>>455
幻想も何も五島はそういう土地なんだよ
五島に移った人のブログとか見てみ
そっとしておいて欲しい俺は逆に住めないわ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:46:54.30 ID:htGSvmTr0.net
この主人公も親父が先に根回ししてるって前提あるけどな
何もなしに施しあるほど甘くない

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 04:59:03.58 ID:hajY4jU60.net
http://dl6.getuploader.com/g/anime_capture/43/narukorokoro_convert_20140712044359.gif
http://dl6.getuploader.com/g/anime_capture/44/narupyon_convert_20140712044628.gif

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:19:10.70 ID:nfT0VcHk0.net
郷長の肝煎りで世話をする事前提のイケメン有名書道家
対して
周りからキモいと言われ続けてきたブサメン無能一般人
扱いに差が出ない訳無いだろw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:23:10.06 ID:mMEDYZjT0.net
ガキの声を批判してはいけない空気が気持ち悪い
ジブリでやれ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:26:12.77 ID:nfT0VcHk0.net
単なる声豚の言いがかりばかりでまともな批判なんて有ったか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 05:53:27.72 ID:vfgSrWZQ0.net
>>458
そうでもないよ
野菜や酒差し入れたり普通にあるし
余所者とか関係ない
その代わり向こうもいろいろ図々しいが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:04:25.39 ID:4H1ptJvR0.net
子役は演技をしてはいけない、なんというか娼婦臭い声優は演技がクドいし上手いところが全部臭いし演技でイクーっていってるAV女優みたい

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:24:34.19 ID:4H1ptJvR0.net
ってハヤオが言ってた

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 06:54:35.80 ID:dC9I/p0Z0.net
ジブリだのなんだのスレ違いもいいとこ
原チャンは完全に声優

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:28:45.89 ID:80vKiG9z0.net
そこまで悪くはないが、自然な声の演技とセリフくささが合ってない、
声の演技と映像のアニメらしい動きに乖離があるのは、自然派な演技を使いたがるアニメにずっとあった問題。
独白を独り言で言わせてるアニメで自然もックソもないのにね。

方言と作り物らしさを両立してるアニメって無い事はないけど、ばらかもんは方言聞かせたさが勝ってる感じ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:52:16.33 ID:rGti3a5Z0.net
頼んでもないのに引っ越しの手伝いと称してズカズカ家に押しかけてくる。
拒否すれば村八分。わかりやすい典型的な糞面倒くさい田舎じゃないか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:55:47.44 ID:2X1j4BJ/0.net
拒否すれば村八分って描かれてもないのに決め付けられてもねえ
まあ面倒くさいと感じる人がいるのは確かだろうな
面倒くさいのと閉鎖的なのとは違うけどね
ああいうのは田舎は田舎でも開放的な土地柄だな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 07:56:40.18 ID:htGSvmTr0.net
子供が子供キャラの声当ててんのに子役は合わないって言うやつは狂ってるとは思う
ニコ動で発見したけどニコ厨のコメほど意味わからんものはないな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:00:28.93 ID:lI4cvqd70.net
ニコ動はほとんど好意的な意見だと思ったけどな
というか子役を粘着に叩いてる奴がいるのはここだけで他の場所では概して好評だよね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:03:07.95 ID:dC9I/p0Z0.net
同じヤツが何度も書き込むから
結構いるように見えるだけ

リアルでも仲良しなひなとの本格的な絡みが楽しみだなぁ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:03:42.40 ID:BpzCAGyo0.net
今のアニメ板はどのスレもアンチだらけだからな...

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:04:32.92 ID:htGSvmTr0.net
はっきりいって子供の声というだけで嫌悪感を示すようなやつとは関わりたくない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:04:40.79 ID:w/wzEpSm0.net
第1話の後とかは特にね

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:37:22.63 ID:UGGzLp7u0.net
声豚は若い女の声優しか受け付けないらしい

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:43:02.38 ID:/GHrQ6vWO.net
若い女の声優…、まさになるちゃんの子じゃないか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 08:48:38.04 ID:powAHy9q0.net
ばらかもんage

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/12(土) 08:58:08.08 ID:bpW7oFpQc
大久保瑠美の役は方言無しか?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:37:18.46 ID:PxkzV9zO0.net
長崎でも後20分ちょいで放送開始か

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 09:58:22.34 ID:OVXjA6g+0.net
>>471
それは本音を言えるのがここくらいだから、だろう
先に断っておくが俺は声好きだからな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:05:46.49 ID:BpzCAGyo0.net
スポンサーにコンカナ王国ついてたw
頑張ったな...

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:10:09.26 ID:wL3sBgNK0.net
最初は驚いたがなるの声は五分程で完全にハマったな、俺の中では

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:16:00.50 ID:nfT0VcHk0.net
>>467
> そこまで悪くはないが、自然な声の演技とセリフくささが合ってない、
そりゃセリフがセリフくさいのは当たり前、それを自然な感じにするのも演技
セリフ臭さのアクの強さを強調するのは演劇の手法

> 声の演技と映像のアニメらしい動きに乖離があるのは、自然派な演技を使いたがるアニメにずっとあった問題。
だからといって媚びた演技の声優を使った方が良い証明にはならない

> 独白を独り言で言わせてるアニメで自然もックソもないのにね。
自然と自然な演技を混同する典型的な勘違いw

頑張って反論試みた様だけど全然ダメ
やり直しw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:19:06.57 ID:wL3sBgNK0.net
>>484
関わるなって

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:23:48.37 ID:nfT0VcHk0.net
>>485
わざわざアンチスレから出張してきてるみたいだから
可哀想に思って相手をしちゃったw

多分一人だろうから荒らしたりも出来ないだろ
ウザくなったら無視するよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:34:17.87 ID:tWEradHh0.net
長崎での放送終了
そしてイッテQの再放送が始まった
土曜の10時から11時25分はスーパー立木さんタイムや!

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:35:27.09 ID:2UTswM8e0.net
>>468
そりゃちょっと思ったな
濃厚なコミュニティーは良いんだけど
それに属するには自分も同じ行動を求められるって事だもんね
合わない人にはキツいものを感じさせる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:44:03.04 ID:jJ2F/SDA0.net
>>488
隔離された閉鎖空間で一緒に暮らすってそういう事よ
合わない人というか合わせられないなら住まない方がいい
というか普通にニコニコして仲良くしたらいいだけの事なんだけどさ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:45:15.71 ID:lI4cvqd70.net
インフラも流通も整ってない田舎では相互扶助のコミュニティは必然だったんだよ
そういう事情におかれた経験が無いと有難味より面倒くさいとかの感覚が先に立っちゃうんだろうな
今は大分田舎も便利になってそういうコミュニティの存在意義も薄れてきてるしな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:53:44.52 ID:2UTswM8e0.net
>というか普通にニコニコして仲良くしたらいいだけの事なんだけどさ

それだけじゃないだろ
田舎の因習って

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 10:59:26.55 ID:wL3sBgNK0.net
>>491
田舎って割とそんなもんよ
よっぽどの地域でない限り最初の行動は善意で始まるから善意で返せばいい
無下にしたりすると悪印象が付くけどね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:09:00.74 ID:lI4cvqd70.net
同調圧力が高すぎたり異物を疎外したりするのは閉鎖的な田舎だね
全国の田舎がどこでもそうだとは思わないほうがいい

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:33:17.57 ID:kPuJfrYE0.net
五島はガチでああいう地域性みたいだからな
お話で見るといいなぁ〜って思うけど
アレはアレで実際に住むとなると多分俺には耐えられないw
マンションの会合ですら人間関係めんどくさいのにw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 11:59:54.52 ID:r7AvxVzB0.net
五島に限らず、離島はそんなもん

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:13:48.12 ID:8EVaSNo90.net
今は逆に田舎というだけで全部が全部面倒くさいものだと言われるな
ちゃんと考えて情報の取捨選択をしようよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:16:03.63 ID:8EVaSNo90.net
あとアンチスレには書き込むなよ
臭いのが流れ込んで来るから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:48:13.12 ID:htGSvmTr0.net
あんな島で犯罪起きたら一人でおまえらアリバイどうすんだ
って考えたことある?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:49:20.74 ID:cH9jvu140.net
>>498
都会でも結局一人だからアリバイなんて無いんだなコレが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:53:34.86 ID:htGSvmTr0.net
一人なんてそこら中にいる都会と同じと思ったか?
頭使えよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:55:10.90 ID:IAj/eL2h0.net
>>500
だってお前が犯人なんだろ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 12:56:16.83 ID:0gdCSNO20.net
都会でも一人だから同じwww
笑った

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:07:04.31 ID:xv/2lsd00.net
無縁宣言って酷いザマだな
コミュ症だとそんな自覚ないんか
人付き合い全否定ってのも2chならではだな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:13:08.28 ID:G3NjW/n/0.net
コミュ症が書いた田舎恨み辛みをコミュ症が読んで決めつけに走ってる悪循環

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:19:23.35 ID:dacrSuiH0.net
引越しで箱の中身見られるっていってるやついたけどPCに入れておけば問題ないっしょ!
あの島ネットあるのかしらんが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:26:11.43 ID:IAj/eL2h0.net
>>505
その辺りの事情は後で出てくるはず

507 :五島人@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:37:06.48 ID:XGnuhZyP0.net
地元の人間としては嬉しいけど、五島弁でしゃべってるから何を言ってるのか分かるんだろうか?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:44:51.28 ID:bVY9M4eR0.net
なるの声より小野の演技に違和感
小野だけが一人腐女子向けアニメのノリっぽくて浮いてる
まあ原作からして腐女子向けな要素はあるけど

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:45:22.74 ID:dzV289ne0.net
普通にわかるけどなあ、俺の知ってる日本語からそこまでズレてないし
多少分からなくても、前後の台詞から十分想像がつく範囲

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:51:34.18 ID:jJ2F/SDA0.net
腐向けの演技ってなんだよwww
全然腐アニメみないけど他のアニメと変わらんぞ

511 :五島人@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:52:38.10 ID:XGnuhZyP0.net
>>多少分からなくても、前後の台詞から十分想像がつく範囲

やはり多少はわからないんですね。
私も東京の人と会話すると、たまにどういう意味か聞かれるもんで・・・。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:53:00.85 ID:05kV2kwI0.net
熊本住みだから普通に分かるけどまったく馴染み無い人はどうなんだろうなー
まぁでも>>509が言うように会話の前後から大体のニュアンスは分かるんでないか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:53:29.46 ID:zEOzxXRE0.net
>>507
でも、外部の人間が来ると結構標準語で合わせてくれるよね?
だから、そこら辺は心配してないけどなあ。
現地の言葉でも沖縄や北海道(というかアイヌ語)でなければ
案外理解できるし心配しなくていい。
あ、でもちょっとゆっくり喋ってくれると助かるw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:55:14.50 ID:bVY9M4eR0.net
>>510
他のアニメと変わらないのがむしろ
このアニメでは浮いてると感じるのかな
一人だけ「アニメっぽい演技」なんだよな 普通のアニメならそれで正解だけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 13:57:23.66 ID:jJ2F/SDA0.net
>>514
標準語は演技としてそんなもんでね
多分リアルに日常会話みたいに崩したら相当叩かれると思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:14:09.87 ID:wL3sBgNK0.net
このスレ評論家多い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:35:51.48 ID:xv/2lsd00.net
子供が子供の役をやると演技してないといい
声優が演技をするとアニメっぽい演技という
違うアニメの話かと思うほど的外れ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:38:29.08 ID:B9WC/qVN0.net
文句つけたいだけの人が多いからねえ。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:41:58.15 ID:Sbl3N3Z70.net
ていうか単に自分の気に入らない役者だから
演技っていう言葉でごまかしてるだけなんだよね
俺の好きな○○使えやって言えば済む

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 14:54:35.43 ID:rDfFAGNK0.net
1話は今期で一番好き

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:06:37.86 ID:iyYtxPDg0.net
スレチかもだけど、このスレの賢人にどうしても尋ねたい

チャンポンの話からリンガーハットの名前がよく出てくるけど、「リンガー」もしくは「リンガ」って言葉にエッチな意味ってある?
なんか昔カーマスートラか何かそういうの読んだかで、今でもリンガーハットと聞くと微妙な気持ちになるんだけど

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:14:26.98 ID:Bdx9NIOC0.net
>>521
ぐぐればいいじゃんw

男の根っこって意味らしいよ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:17:52.77 ID:2RXvqwR40.net
なるの芝居も不自然だが、なんといっても
半田の声の無個性ぶりが・・・・・・・・ひでえ。
彼だけ他のアニメ作品から出張してきてるようだ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:24:14.40 ID:iyYtxPDg0.net
>>522
けっこう調べたんだけど分からなかったんだ
ありがとう

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:37:31.74 ID:+3u/VA/F0.net
尼価格だけど、円盤安いな!
3話収録で4,600円位ってけっこうな良心価格だよ
これで字幕も付いててくれれば絶対買う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:40:52.61 ID:4JV244Om0.net
バップは他と比べると安い

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:45:09.06 ID:2UTswM8e0.net
社名は長崎で幕末から明治初期の頃に活躍したイギリス人実業家の
フレデリック・リンガー(1840年-1908年)の氏名から取っており、
それに明るく・響きのいい小さな家(HUT)を絡ませて
「リンガーハット」とした。

ヒンドゥー教のシヴァ神のリンガとは関係ないみたいだぞ、これ
ググれば一発で出て来るのにイチイチ聞く奴ってなんなニョ?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 15:47:10.89 ID:rIixM9d/0.net
原作買ってきたからアニメと比べて見たがかなり順番変えたりカットしたり標準語寄りのセリフをまるまる方言にしたり色々変えてるんだな
違和感ないし綺麗にまとめてるしこれはいい監督だ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:03:39.71 ID:ObMWQ7Ax0.net
>>527
ぐぐればすぐ分かる様な事をわざわざきく人は
天然か貶めたい人だから優しくスルー

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:07:15.51 ID:BpzCAGyo0.net
郷長をオチに持ってきたのは秀逸だったな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:17:46.21 ID:B9WC/qVN0.net
アナンガ・ランガのこと?それ、インドのエロ本だから関係ないだろ。

幕末長崎のリンガー商会から拝借してんじゃないの。
それしか思いつかん。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 16:18:19.40 ID:3fKlLH1m0.net
ニコニコでみたけど、何で子役なんか使うんだよ
期待してたのにがっかり
素人の糞みたいな演技なんて誰も求めてねーよ

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200