2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばらかもん 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 08:04:37.78 ID:W6MQl7aI0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・公式配信を除く、投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放映及び配信日程 平成26年7月放送開始
・日本テレビ    7月05日(土)26:20〜
・長崎国際テレビ 7月12日(土)10:00〜
・サンテレビ.    7月15日(火)24:00〜
・広島テレビ    7月15日(火)25:59〜
・札幌テレビ    7月15日(火)26:04〜
・中京テレビ    7月17日(木)26:54〜
・ミヤギテレビ   7月18日(金)26:25〜
・福岡放送     7月21日(月)25:59〜
・BS日テレ     7月22日(火)26:30〜

■関連サイト
・アニメ公式: http://www.barakamon.jp/
・公式Twitter: https://twitter.com/brkmn_anime
・ラジオ: http://sp.animate.tv/radio/details.php?id=barakamon-radio 6月26日(木)〜
・原作公式: http://www.ganganonline.com/comic/barakamon/

■前スレ
ばらかもん 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404651635/

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:13:31.78 ID:NNH65yfP0.net
だいたいセブンなんかで売ってる皿うどんが他地方のかたやきそばと全く一緒だからな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:19.47 ID:y+AdtWYS0.net
結局うまけりゃ名前とかどうでもいいっていう至極当たり前の結論に行き着くのである

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:32.18 ID:IyNPxLxkO.net
それを言うなら
カップ麺のちゃんぽんもラーメンと一緒だし
カップ麺の沖縄そばも普通のうどんと同じだし
でも両者を一緒くたにする人はいない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:16:46.16 ID:yOZttL6+0.net
>>96
弘法筆を選ばずって言うけど良い筆にこしたことはないらしいよ
墨も奥深い世界らしくて拘るとキリがないと聞くのに
半田は墨汁だったから筆にも拘りないかも知れないけど

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:06.98 ID:LC5PIgKQ0.net
うん、よかよか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:16.06 ID:XXqY22dx0.net
>>102
そうはいってもなー。
ラーメン頼んでうどんが出てきたらやだろ?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:17:54.58 ID:TEfQ8ITV0.net
>>92
自分も東京生まれの東京育ちだけど皿うどんはそんな日常茶飯事で食べるもんでもないし
無知とか味覚音痴とか言うのは流石に失礼だぜジュノンボーイ

そういやニコニコ動画でもばらかもんって放映されるらしいけど
何処にも情報がないのはなぜなんだ・・・やらないのかね?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:18:10.24 ID:y+AdtWYS0.net
>>104
聞きかじった知識でしかないけど高いのは馬の尻尾とか使うんだって?

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:20:14.04 ID:238c0m7k0.net
大雨暴風波浪警報
「これまで経験したことのない重大な異常事態」
の台風の雨雲がまさに九州に

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:20:49.16 ID:OopwHJn30.net
>>107
すまんなつい煽っちまったぜジュノンボーイ
まあ知らないのは悪いことじゃないが知らなかったことを指摘されても認めないんじゃ無知だ味オンチだと言われても仕方なかろう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:21:12.46 ID:XXqY22dx0.net
ジュノンボーイ多いな

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:21:25.82 ID:y+AdtWYS0.net
>>106
そうだけど
まあこれ以上突っ込んだ話ならスレチだし料理板でやろうってこった

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:11.82 ID:OlNd0LwQ0.net
俺も割とジュノンボーイだからな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:22:46.73 ID:v0WOcqan0.net
つまり長崎以外からしたらどうでもいいって話だな
だいたいなんでうどんなのか意味が分からないし

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:21.30 ID:IyNPxLxkO.net
単発で煽っていくスタイル

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:24:52.95 ID:y+AdtWYS0.net
>>109
沖縄本島だけどカスっただけでほんとよかったわ
ほとんど被害なかった
それより昨日の夕方から電気落ちて復旧今日の夕方だったからそっちの方がきつかった
こんなに長い停電は久し振り
普通は停電しても長くても数時間
直撃してたら相当被害出てたと思う
九州の方々お気をつけて

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:25:10.56 ID:1vcDSSZ70.net
最近見かける単発荒らしはなんなんだ…
アンチスレに行けばいいものを

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:28:13.19 ID:oTMbIr4CI.net
ちゃんぽん食いてえ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:29:16.52 ID:VliAP0WO0.net
皿うどんって妙な名前だな、見た目と違って

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:31:25.40 ID:XXqY22dx0.net
ちゃんぽん食いてえな。だが近くにないんだよな−。
電車でいくのもだるい・・・

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:20.67 ID:haJgCqiH0.net
リンガーハット行きたくなった。近所にないんだよな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:32:44.63 ID:osQKmw590.net
名店のラーメン食いたい

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:34:19.30 ID:+RiyQH0P0.net
ケンタ役やってる子役、「はっはっはー」ってところ地味に凄くない?
あんな感じの笑いの演技ってすんげぇ難しいはずなんだけど、プロの大人の声優さんばりに「演技での笑い方」になってた
ケンタ自体出番ほとんど無いし、アニメなら尚のことそんな出番ないんだろうけどもうちょっと長い尺でどれくらいできるか見てみたいなぁ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:38:56.39 ID:YgguxLgh0.net
ほっぺたぽよんぽよんの娘は出番あるのけ?

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:44:28.12 ID:GkO6Dt0h0.net
子役擁護でスレ伸ばすなよ
勢いつけて人気と思わせる作戦か?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:45:32.39 ID:1vcDSSZ70.net
>>125
ID変えて粘着するお前には分からんかもしれんがそんな事誰も考えてねーよ

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:46:01.91 ID:73GB4o5i0.net
どこ見てんだよ
ちゃんぽんと皿うどんで伸びてるだろ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:46:44.22 ID:LC5PIgKQ0.net
>>124
たぶんあると思う

このスレのせいであちこちでぽちって金蝶ソースまでぽちってしまったw

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:47:03.85 ID:5U0R9wEq0.net
>>123
なるのキャーとかの叫び声も上手かったし、演技指導がしっかりしてるのかね
子役にここまで演技させられるのは何気に凄い

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:49:52.80 ID:osQKmw590.net
子役だってプロなんよ
ドラマでゴリ押し役者見てると麻痺してくるけど役者ってすごい人たちよ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:51:18.36 ID:VliAP0WO0.net
こんだけ伸びてなんでうどんなのか説明できないならムキになるなよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:52:29.46 ID:1vcDSSZ70.net
アニメスレは皿うどんとちゃんぽん
漫画スレはこのもんの作り方

一体ばらかもんスレはどうしたというのだ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:52:41.45 ID:3N5A2Xxv0.net
これ見てると行ってみたくなるな五島。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:56:12.50 ID:LC5PIgKQ0.net
>>132
みんなお腹減って気が立ってるんでしょう
夜遅いけどごはん食べてまったりマンガ読んでアニメ見ると落ち着くさ

そういえばたまにしか行かなかったけどここでも食べたくなってきた
http://www.shikairou.com/3.htm

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:56:22.93 ID:YgguxLgh0.net
このもんって漬け物なのか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:57:15.58 ID:OApun7Mf0.net
>>133
五島いいとこだったなー
部活の合宿で行ったからあんまりあちこちいけなかったけど
鬼岳はちょっと登るのにいい山で景色もよかったし海水浴場の白い砂浜はマジできれいだった

そういや五島にばあちゃんが住んでるって友達がよくネタで
「みんのみんにみんのはいってみんのいたか」ってのをしょっちゅう言ってたの思い出したわ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:58:53.60 ID:u7ftcwg80.net
>>136
右の耳に水が入って耳が痛いです

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:59:43.17 ID:VliAP0WO0.net
9時間と聞いてそうそう行ける所じゃねぇなとは思った

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:00:27.18 ID:TEfQ8ITV0.net
ここにきてちゃんぽんと皿うどんは子役の名称とか
新事実を言い始めた>>125は、ちゃんとこの意味を説明しなければならないと思う

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:03:44.77 ID:9i+TEOzE0.net
>>135
漢字で書くと「香の物」だな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:05:06.81 ID:OApun7Mf0.net
>>137
正解です

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:13:24.30 ID:OopwHJn30.net
>>133
自分も夏に聖地巡礼で五島に行きたいと思って色々調べたけど
マジで海が綺麗過ぎてびっくりしたわ…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:29:40.69 ID:Jr+P/lQ70.net
しかし遠いなぁ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:32:06.30 ID:pwE/3seG0.net
>>142
おれ五島出身で原作は2〜3話しか読んでないんだけど、聖地的なとこあるの?

原作の舞台は富江だから車ないと移動大変かも

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:34:51.74 ID:MZCFYss40.net
いやぁ久野美咲並のトンデモが現れたかと思ったらただの子役だった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:38:11.94 ID:OopwHJn30.net
>>144
原作でどれだけ具体的に場所がわかる風景が出てくるのかは知らないなあ
アニメはがっつりロケハンしてるみたいだし実際に沿った風景が結構出てくるんじゃないかと期待してる

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:46:39.79 ID:zGm1EzSX0.net
聖地は観光地じゃないとこの民家も多いらしいからなぁ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:50:59.11 ID:LC5PIgKQ0.net
三井楽とかでも大洗方式は厳しいかもしれない
地元に影響力与えない感じでまったり過ごしてもらうくらいしか思いつかん
半田先生の個展やるか…て

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:51:51.73 ID:3Jrs63wN0.net
>>138
まぁ「最速交通手段で」9時間かかるわけではないから…。
この9時間かかる足(博多〜福江フェリー)は、いわば夜行バス相当だよ。
博多23時台に出て福江着8時過ぎなので、到着日に効率よく行動できることが長所。
(作品の舞台が富江のどこだかわからないけど、富江市街なら福江からバスで行ける)

もし仮に自分が五島行く場合は、上記のフェリーに乗って
以前から行きたいと思っていた奈留島(ユーミンの「瞳を閉じて」ゆかりの地)
と組み合わせる形かな…。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:55:18.10 ID:LC5PIgKQ0.net
下地島に比べれば五島はすごく行きやすいです
皆様ぜひ遊びに来てください……とかね

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:57:07.77 ID:Ktu/OHeU0.net
ちゃんぽんは食べたら何故か歯が痛くなったから嫌い

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:59:17.10 ID:cgANrkXu0.net
>>149
> (作品の舞台が富江のどこだかわからないけど、

島の反対側に「七ヶ岳」って山があるから、そっち方面だと思われ。レンタカーいるね。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:00:15.73 ID:YBi29Soh0.net
特徴的な建物とかないから聖地発見は難しそう

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:25:16.46 ID:669NiLzY0.net
聖地ってより純粋に自然を満喫って感じのほうが楽しめると思うな、こういう場所は。
まあ、問題は船に長時間揺られて生きてるかどうかだがw
苦手な人は本当に船はやばいからな。
北海道までフェリーでまったり行こうぜ!!って感じで友人と行ったら
友人がこの世の地獄状態で肝心な北海道でほぼ魂抜けてたからな・・・
ええ、帰りは当然飛行機でしたとも・・・自分はフェリー旅かなり気に入ってたけど

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:27:30.96 ID:Rm/55fWv0.net
あ、そういう9時間なわけね
いわゆる夜行列車乗って朝から動けますよ的な時間か

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:30:39.47 ID:Jvf0PlPT0.net
先生みたいに飛行機で行くならすぐだろうけどな
船でも長崎からのジェットフォイルなら1時間半ぐらいみたいだ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:30:49.13 ID:ZqbDIC870.net
小さな頃親父の田舎の五島行って多分この元になった書道の先生に習ったことあるわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:42:23.28 ID:fXMD3V430.net
飛行機は高いんじゃ・・・
多分、レシプロ機で鹿児島から飛ぶだけで4万くらいかかるよね?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:55:06.45 ID:HQu8ENB10.net
このもんレシピはアニメで放送するのかな
まんだかなまんだかな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:39:41.89 ID:r5SJzeLx0.net
運賃が気になるならば、博多→五島の移動は上でも言われてる太古丸というフェリーがおすすめ(自由席で5000円ほど)
寝ている間に着くからね。逆に五島→博多の復路の場合はやめたほうがいい。朝の出航になるので一日がつぶれてしまう
ジェットフォイルという高速船で長崎まで行って、あとは陸路を使ったほうが時間的に効率がいいべ

でもお金に余裕があるならば、飛行機が断然楽だよ

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:18:27.17 ID:f9K4IIaT0.net
あれちょっと待て
先生が来るまであのトイレは
幼女とJCが使ってたという事に

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:37:05.67 ID:uyPE8rpW0.net
島の方言丸出しでなんかウルってきてしまった

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:28:38.64 ID:4O2pzUqz0.net
幼女は先生がイケメンだったから、いきなりあんな懐いたのかw しかしヒロインが幼女・・・

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:33:56.74 ID:rOFB8x9/0.net
新スレage

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:35:13.25 ID:b3rTOxsF0.net
>>163
あれヒロインなのか?
うさドロ展開ある?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:54:57.53 ID:XoY3Tyrj0.net
ヒロインはヤスばぁだから

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:41:22.33 ID:degFrzOs0.net
このもんは馬鹿じゃねえの?って位砂糖入れるからなぁ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:53:11.28 ID:aM/4PNEL0.net
そんなこと言ってたら何も喰えない

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:44:53.70 ID:22tzFaaE0.net
この作品のヒロインはこれから出てくる高校生

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:00:39.65 ID:p2/2K8HL0.net
琴石なるの声優が頑張って練習してきただろうことは感じ取れるが、やっぱり下手でイライラするなぁ
どうしてその道のプロを使わないんだろ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:21:48.28 ID:yOcsc25a0.net
>>170
わざわざ苛つくものを見て、かつスレで賛同を求めるアホ

こういうアホが常駐するのも、人気アニメの宿命か

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:29:49.23 ID:d7ZIIQvM0.net
これで下手とか耳腐ってる
子供と触れ合う機会無いんだろうな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:42:29.83 ID:p2/2K8HL0.net
>>171
「わざわざ苛つくものを見る」とアホなことを言われても、見なければ声は分からないことだが
心配しなくてももう見ないと思う、下手な声が原因で

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:45:34.30 ID:p2/2K8HL0.net
>>172
「子供」としては上手い方だと思う
決して棒読みではないし
ただ、お前の耳が子供レベルで未熟だから下手とは感じないだけだろう

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:48:50.81 ID:z6bEWFdw0.net
>>174
>ただ、お前の耳が子供レベルで未熟だから下手とは感じないだけだろう
単純に君の耳がおかしいんだと思うよ

自分が受け入れられてないと感じないその感性
明らかに欠陥かかえてるよ
どこか脳の異常があるから注意した方がいい

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:49:05.38 ID:QLB0nf9z0.net
下手っていう奴は大抵自分の好みじゃないだけ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:50:48.86 ID:/fNqPZMl0.net
流石に、自分の好みがワールドスタンダードだと胸張っていわれると
どんだけ〜とか思うな

好き嫌いがあるのは当たり前だがさ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:51:43.29 ID:XoY3Tyrj0.net
このもんあげるからスルーしなさい

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:00:26.68 ID:k15JZlem0.net
その道を何年、何十年とやってきたプロに及ぶわけがない
これを上手いと感じたら耳が腐ってるということ

人の感性だからどう感じようと勝手だけど、ジャンクフードを最高に美味いと感じてる類の人と一緒だから意見を聞くに値しない
その手の連中はジブリアニメを例に出すが、その表現意図なら逆にプロが邪魔ということも気付けない程度の幼稚な感性

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:04:44.70 ID:8AUUaQCd0.net
>>179
プロは常にベストを求めるけど、結局の所、オンリーワンを作ったものの勝ち
という矛盾を含んでいる事に気づいてないのが今まで何を見てきたの?と思う
まああなたは肩書だけ見てきたんでしょうな
典型的な頭でっかちで良いものを判定できないよくいる騙されるタイプの骨董趣味の人と同じ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:06:31.66 ID:p2/2K8HL0.net
声に文句を言うのはタブーなのね
反論じゃなく、いきなり人格批判で2連撃とは過敏だ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:07:03.29 ID:kqrDCPtu0.net
屁理屈捏ねてるようだが要は自分好みの萌え声優使って欲しかったってだけだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:07:41.50 ID:8AUUaQCd0.net
言ってもいいよ
ちゃんと理屈が通るなら
理屈通すのめんどくさいなら「俺は好きじゃない」と言えばいいだけ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:09:52.70 ID:oNm6tZXz0.net
>>170
キャラの立ち位置が「なるちゃんかわいいい」じゃなくて、悪ガキだかrsじゃないかな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:13:31.07 ID:p2/2K8HL0.net
>>175
どうしてこのアニメのファンは演技や声優のことではなく、最初に人格批判から入るの?
反論できない敗北宣言ということなんだろうが
何でそんなに怒ってるのかよく分からんけど、痛いところを突いたみたいで悪かったわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:14:13.84 ID:OGbWQGoq0.net
そうそう
好き嫌いの話なんだから俺は合わなかった!もう来ねえよ!って言えばまだそれで収まるのに
大上段な物言いするから反感買うんだよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:16:14.64 ID:TmzGK1UE0.net
>>185
>お前の耳が子供レベルで未熟だから

ブーメランはやめなさい

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:16:40.48 ID:8AUUaQCd0.net
>>185
>ただ、お前の耳が子供レベルで未熟だから下手とは感じないだけだろう
このように人格批判しておいて、同じ事されたら

>どうしてこのアニメのファンは演技や声優のことではなく、最初に人格批判から入るの?
って言うの?
明らかになんかの病気だから自覚した方がいいよ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:17:39.68 ID:SJWIMcLy0.net
スルースキル検定

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:17:58.02 ID:QLB0nf9z0.net
>>179
お前は高級料理とジャンクフードで比べてるの?
普通の人は高級料理と普通の定食屋で比べてるんだよ
ジャンクフードか定食屋か判断ついてないお前の方が狂ってるんだよ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:22:55.47 ID:wUu2FEE70.net
いいからほっとけって
いちいち構うからいつまでも粘着するんだよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:24:05.05 ID:kMT74/O30.net
事務所ごり押しはテレビ俳優でも一部なんよ
大抵の役者はちゃんと選ばれてるんよ
そして自分たちが素人だということをよく考えてみると良いよ
大らかな評価になるのは当たり前なんよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:28:01.54 ID:XC1yNjGH0.net
これはアスペの文章だ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:28:25.17 ID:kjdf3bQJ0.net
なんかスゲーな
声が批判されようものなら火炙りにする勢い
ホントすげぇよ
碌な演劇経験もなく、10歳になってるかどうかも分かんないようなガキの仕事を絶賛してんだから

もし絶賛してんのが大人なら耳が腐ってるってレベルじゃねぇぞ
役者なめんなよ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:31:01.50 ID:XC1yNjGH0.net
「批判」なんて言うくらいなら、論理的な物言いをしなよ
君の意見は、ただ単に好きか嫌いかという感情論にしか見えないよ
嫌いなら嫌いだと言えば良いだけ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:31:32.93 ID:z2A+ATHT0.net
うさドロのときもこんな風になってたん?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:35:10.31 ID:wUu2FEE70.net
色んな価値観があることを認識できない奴なんだから話すだけ無駄だよ
わめき散らすだけで会話する気ないんだから放っておけ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:40:29.01 ID:ODc2+AnF0.net
お前ら自分の価値観おしつけねーでアニメ楽しもうやw

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:43:48.77 ID:QonKlW8I0.net
ス.テ,マは初期が肝心だから頑張れ
初代スレから見てるが、声への批判レスは1行のものにすら全てに反発がついてて分かりやすいんだよな
プロダクションかね

子供の落書きに米国の資産家が百万ドルという値段をフザケて言ったら(実は隠れたチャリティだった)、
評論家が落書きを賞賛しだして褒めない人を人格批判したり
すると本当にその子供が天才抽象画家ってことで米国人から人気になったのと同じことよ
まぁその件はCIAが宣伝工作してたんじゃないかって話もあるけど頑張れ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 10:46:19.40 ID:kMT74/O30.net
絶賛もしてないのに絶賛ってもう見えない敵状態やん

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200