2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SAO】ソードアート・オンライン part312

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:45:50.09 ID:pVYe34oN0.net
>>695   ただな、ノゲノラのWEBラジオのカヤのんとはそれなりに話してる気はするんだよな?

>>709
ちょいと修正、コンバートした場合、そのゲームの初期状態にはなるが、元のゲームに戻れば元々のステータスを使える。
要するに、基本のアバターにそのゲーム用のキャラデータを重ねるという表現のほうがあってる。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:46:00.41 ID:/oJuD63c0.net
リズやシリカはそもそもセンスが無いからいくらレベル上げても強いとは言えないんじゃね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:50:47.09 ID:UNDo1+O10.net
>>790
かやのんは母性だから

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:53:09.39 ID:I9JkpM+l0.net
>>788
パソコンなどでばかり絵をかいていた人が久しぶりに紙に自分の手で書いていたら
「自分の右手邪魔くせー!」と思ったり、ミスしたら画面の戻るのボタンをクリックしようと紙の上の方を見ちゃう、とか言うから
二年間ずっとそこで暮らしていたら、絶対、現実社会でも、ステータス画面開こうとしたり、
それほど落下ダメージないだろって高いところから飛び降りたり
野良猫とか見て「小銭稼ぎに倒すか」とか思っちゃう気がする

最悪なのは現実の人間とゲームの中のNPCを混同して店員さんとかを攻撃しちゃうことかな?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:01.37 ID:TMvpzw1a0.net
>>793
その前に用便の必要性忘れていそう

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 23:59:36.56 ID:3KRaSkD9i.net
>>793
ありそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:02:26.36 ID:Yn3VNXRz0.net
昔はお前のような帰還者だったのだが、膝に銃弾を受けてしまってな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:08:38.26 ID:0y209Z5Q0.net
SAOオンラインが作られたら絶対に遊ぶんだがなあ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:26.33 ID:JtF4WTXli.net
同人でありそう

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:09:55.06 ID:+/vIFAuG0.net
ソード・アート・オンライン・オンラインか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:10:37.20 ID:seC/LFt/0.net
>>790
出戻りしてもステが再変換されるから元の数値に戻るだけで、元のデータ自体は一旦消えてるでしょ
アイテムを預けておけば再コンバートと合わせてほぼ元に戻るってだけ
フレンドリストとかの扱いはどうだかわからんけどアイテム化して預けとくとか出来んのかな?
それとも相手方のリストを参照して自動復帰してくれるのか

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:12:07.70 ID:DS5tEEwT0.net
お前らみたいな不細工の顔見ながらゲームとかしたくねーわw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:13:39.13 ID:JtF4WTXli.net
いつから俺達が不細工だと錯覚していた

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:19:20.66 ID:seC/LFt/0.net
>>800
自己レスだけどやっぱり完全消滅するかは微妙だわ
原作にはそう書いてあるけど再コンバートする度に同じ容姿のアバターになるなら何らかのデータは保存されてるのかもしれん
プレイ時間に応じたアバター生成ってのが間違ってるのかもしれんが

>>793
1話のカットされた菊岡との話の中に長時間のVR体験の弊害について触れてる部分がある
まあ、色々勘違いして暴れる奴もいるって事だな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:21:45.75 ID:fnz3xuhX0.net
菊岡の会話カットはテンポよくするためとはいえなぁ・・・改悪だわ
あとシノンが最後に狙撃してたのも見栄え良くするためだけで2話予告じゃ普通に待ち伏せから始まってるというw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:35:14.06 ID:58xUX1UI0.net
>>797
いやあれVRだから楽しいんだと思うよ。キーボードとかでやるとしたらゲームシステムがクソすぎる

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:40:56.93 ID:3TnrQ1SW0.net
対大型モンスターでもない限り基本タイマンだからなソロプレイヤーだらけになりそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:54:43.55 ID:Rozq6LK30.net
VRでGTAとかやったら現実でも犯罪行為余裕でしそうだ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:57:02.27 ID:OkGCXUoS0.net
映画見たりエロ動画見たりしながら遊べないVRゲームってつまんねーだろうな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:58:10.79 ID:m8EWVFGM0.net
SAOは少なくともレベリングの死亡率は極限まで下げれるように調整されてるからな
PT前提の狩りはボス戦だけにしとかないとクリアは無理だw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 00:59:37.85 ID:XeNf5hyn0.net
VRでヤルって発想がない時点でAVに毒されてるんじゃ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:05:55.15 ID:1t9q8PG70.net
>>804
ポリゴンショックを地味に期待してたんだけどな(´・ω・`)

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:09:45.47 ID:0y209Z5Q0.net
SAOが現実に遊べたとして面白さの中心はクエストだと思う
さすがにクエスト自動生成機能はちょっとない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:15:55.97 ID:WV6MlCho0.net
>>808
TVゲームよりスポーツに近い感覚じゃないかな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:23:31.48 ID:LHhCQXV+0.net
SAOはキリトさん視点だから面白そうなのであって、一般人として参加したらシステム外スキルの習得に限界を感じて絶対飽きると思う
攻略とは別のモチベーションを見つけないと難しそう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:24:39.39 ID:cDYh9By60.net
今更だけどゲームの舞台変わったのにタイトルは「ソードアート・オンライン」のままなんだね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:28:36.43 ID:Rozq6LK30.net
もはやテンプレ入れていいレベルだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:28:49.30 ID:gXMmA+db0.net
キャラクリランダムで変更不可とか
ステータス強制引き継ぎで振り直し不可とか
ゲームによってプレイスタイル変えたり出来ないみたいでやだなあ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:25.51 ID:Rozq6LK30.net
シードのアカウントを複数持てばいい話
アスナも複垢してたはず

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:30:54.06 ID:JtF4WTXli.net
>>815
俺と同じこと言うな
俺は新参者だからいいけどお前模倣犯だろw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:36:08.04 ID:X0SukwGE0.net
実際にあったらつまらなそうってのはずっと言われているが
物語の舞台として作られたものだがらそうかもなってのはある
しかし実際のネトゲと比べたりする奴はVR前提なのを忘れてるよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:38:19.20 ID:CPY0y+5K0.net
自分の体を超人みたいに動かせるのに楽しくないわけないじゃん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:38:52.92 ID:0y209Z5Q0.net
>>815
舞台が変わっただけで、いちいちタイトルが変わってたら買うほうが困るんだよ
背表紙が綺麗にそろわねーだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:39:11.82 ID:Rozq6LK30.net
まぁロールプレイしたい人からしたら
自分の容姿のまんまってのはアカンコレ状態だろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:41:39.97 ID:RIK03DJ80.net
VRだからこそつまらないんだろ
狩場まで歩いて移動して何十分も疲れながらボス倒してとか体を使ってばっかりになるだろ
そういったことが好きな奴は最初からネトゲ廃になんてならねえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:42:33.76 ID:JtF4WTXli.net
あるった分のアドレナリンだけ脳に注入されたらハマるかも

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:44:10.90 ID:kSREnWvT0.net
>>821
それ楽しいと思うのはネトゲ好きとは違う層じゃね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:44:15.54 ID:XeNf5hyn0.net
マジもんの廃人は文字通り役に立たんだろうな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:47:00.55 ID:Rozq6LK30.net
なんだかんだ言って実際にVRできたらハマるんだろうなって思う

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:48:25.05 ID:gXMmA+db0.net
どのゲームもVRであること以外評価できる要素無いし…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:49:35.78 ID:uOkwoZDI0.net
指先しか動かせない輩はぶっちゃけ向いてないからなあ
長時間強制ダイブで鍛えられたSAOサバイバーがその辺の廃人より動けるのは当然っちゃ当然

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:52:15.45 ID:XeNf5hyn0.net
はっきりいって運動神経が必要なんだろうな
直葉が短時間で上達した理由とか見てると

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:57:03.21 ID:kSREnWvT0.net
この作者が作ってるのはみんなが楽しめるゲームじゃなくて主人公を有利にするためのゲームなんだから
そらクソゲーになるさ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 01:59:29.76 ID:uOkwoZDI0.net
>>832
それも穿ち過ぎというか悪意的すぎる捉え方だと思うな
確かに向き不向きはあるけど、それはどんな分野でも同じだし
同じくらい長時間の訓練(慣れ)でも向上すると明言されてる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:02:08.59 ID:XeNf5hyn0.net
ゲーマーの嫉妬は人を殺すからな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:03:27.57 ID:AEWkeGCi0.net
主人公なんだから活躍して当然

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:05:38.11 ID:kSREnWvT0.net
悪意もくそも事実やん
みんなのためじゃなく主役のためのゲームがある
そうしないと話作るの難しいしね

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:07:37.69 ID:SWbAez2P0.net
そりゃ2年練習したやつ(ノーコン)と1日数時間練習したやつでは差が出るに決まってるでしょ
有利にするための〜はちょっと言い過ぎ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:08:18.05 ID:JtF4WTXli.net
待て主人公がすぐログアウトするなら物語にならないだろ
たまたまキリトが生き残ったそこにスポットをあてたお話しってわけだよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:11:49.06 ID:kSREnWvT0.net
たまたま勇者にはならねーよアホ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:13:45.82 ID:JtF4WTXli.net
勇者になんてなったっけ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:13:57.59 ID:0y209Z5Q0.net
村人Aを主人公にして話し書けってか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:20:56.34 ID:OkGCXUoS0.net
無理矢理グラディエーターやらされてた奴がポンっと日常に放り込まれた感じ?
その気になったらそんじょそこらの格闘玄人やケンカ自慢なんか相手にならないみたいな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:22:03.91 ID:Iv+xfsbH0.net
GGO編開始時点で新生アインクラッドってもう攻略されてるの?
たしかアスナ帰還から一年ぐらい経ってるんだよね。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:26:01.24 ID:b41fuPXh0.net
サーバとシードいじれる技術あれば
アダルトオンリーな世界とかも創造できるのか?
この世界最高だな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:28:57.24 ID:JtF4WTXli.net
バーチャルセックスって気持ちいいのかね攻殻でもあったけど

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:31:25.47 ID:iICxccC10.net
>>836
キリトを主人公としてSAOをクリアさせたんじゃなく
SAOをクリアしたのがキリトだったからそいつを主人公にして書いたって事だろ

海外のミステリーとかではそんな設定で書いてる人居るよね、自分がその探偵から聞いたとかで

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:34:55.09 ID:b41fuPXh0.net
リソースをシナリオやバランス調整にかけない分
ディティールも凝れると思うし痛覚減衰もできてるから逆に感覚増幅もイケルと思う
脳に直接刺激があるからハマれると思うけどなぁ
まぁ刺激が強すぎても薬物中毒と同じで廃人コースだよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:51:24.89 ID:gXMmA+db0.net
世界が主人公に対して都合良すぎると感じる

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 02:57:41.50 ID:+/vIFAuG0.net
>>846
日本でもそういうミステリーは結構あるだろ
金田一とか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:04:51.01 ID:uOkwoZDI0.net
まあ、それは主人公だからしゃーない
どんだけ追い詰められても死にはしないし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:11:50.01 ID:0y209Z5Q0.net
>>848
いったいどういう世界なら納得いくのだろうか?
ディアベルはんが生きててアインクラッド攻略して、それをキリトが見ているエンド?
キリトがヒースクリフに負けて全滅エンド?
それともアスナがスゴーと結婚するエンド?
たのしいか?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:15:34.40 ID:T4CKoHnR0.net
>>851
結果に不満があるんじゃなくて過程に不満があるんじゃないのかな?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:17:57.17 ID:ed84l4Ig0.net
こういうこと言ってくるやつらは結局主人公が気に入らないってだけ
SAO世界でもこんな感じに嫌われやすいしわかりやすい。
主人公批判役のモブみたいなもん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:28:47.89 ID:0y209Z5Q0.net
確かに身長とか、ホントどうでも良いことで叩いてるもんなw
あたま大丈夫かって思う

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:29:29.91 ID:58xUX1UI0.net
言ってることは分かる。一人にしか使えないユニークスキルとかMMORPGでは聞いたこともない
ゲーム内で数個しかない武器とかなら分かる。課金要素でスキルに差が出るとかでもわかる
習得率0.01%以下で結果的に持ってる人間が一人だけってのも分かる。これはひたすら繰り返せば理論上全員が習得できる
でもあんな訳のわからん条件で一人にだけしか使えないスキルなんて平等性を欠いてる。MMOとしては最悪だよ
そこらへんがMMOじゃなくて勇者キリトのRPGとか言われる所以だろうさ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:31:53.50 ID:qVujWpf30.net
>>854
全部一緒くたにするってアタマ大丈夫か

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:37:44.99 ID:iICxccC10.net
>>855
あれは普通のMMOでは無くデスゲームと化したSAOだったからこそヒースクリフが実装したスキルでしょ
二刀流持ってるやつが90層位まで勇者となってくれる予定だったみたいなこと言ってるし
90層でユニークスキルばら撒いて締めに入るつもりだったみたいし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:46:41.01 ID:X0SukwGE0.net
>>855
作者がMMOやっててこんなことできたら楽しいなって妄想を元にしたやつだからな
MMOとして最悪なのは茅場の理想通りのゲームなんて最悪ってこと
ゲームマスターのオナニーに強制的に付き合わされてるんだから平等性なんてあるわけない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:50:46.82 ID:53iY4Hez0.net
茅場ってあの世界を作りたかったのはまだわかるとしてもなんで4000人も殺したんだろうな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:54:14.57 ID:58xUX1UI0.net
>>857
それってこの物語は勇者キリトのための話だって認めてるに等しいと思うんだが
設定としてはユニークスキルをばら撒くつもりだったとしても、物語的には結果としてユニークスキルをもったキリト様がラスボスを一人で倒してめでたしめでたしじゃん
どの辺がMMOだよ。そんなんならMMO名乗らなければいいのに
てかGGOでも一人だけ剣で戦うとか、好きだねそう言うの
少なくとも作者はMMOのヘビーユーザーなんてふかしだろ。だってMMOで一人特別な〜なんて中堅程度のプレイヤーの妄想だもの

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 03:55:30.90 ID:DeiHVLPd0.net
>>859
死なない世界なんておかしいじゃん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:00:22.16 ID:yn9201qI0.net
>>859
あの世界から逃げ出せないシステムを作り出しただけだし
死んだのはプレイヤーの力量不足とか思ってそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:03:09.71 ID:LHhCQXV+0.net
>>859
茅場が殺意をもって殺したわけじゃないから、HP=0で死亡だよってルールを施行して結果的に死んだだけ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:07:09.69 ID:0y209Z5Q0.net
>>855
なんで普通のMMOとして考えてるの?
SAOは明確な最終目標が存在する攻略型のMMOだろ
みんなで楽しむためのMMOじゃないのだから、一人にしか使えないものがあってもおかしくない
早い者勝ちのクエストも存在する
ボスだって一度しか出現しないのだから、ひとつしか存在しないアイテムはゴロゴロあるはずだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 04:15:28.55 ID:K4qgBdQ80.net
>>858
>>864×

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 05:18:11.48 ID:uOkwoZDI0.net
ユニークスキルの存在を指して平等性が云々と言われてるが、それはおかしくないか?
二刀流にしろ条件が特殊だったとはいえ、1万人のプレイヤー全員に取得する権利はあった
もしキリト以上に戦闘を繰り返し、反応速度を鍛えたプレイヤーが存在すれば、その人が二刀流を得たはず
最初から茅場がキリトに与えるつもりだった……とかならともかく、これなら平等性は保たれているんじゃ?

あとMMOにおいて平等性は絶対条件じゃないと思うんだが、それはいいか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:19:48.12 ID:UeZFFkgJ0.net
>>656
どっちかっつーとキリトよりもシノンの活躍を重視したようなイメージなのかもな

>>866
二刀流取得条件については原作7巻でキリト自身も少しコメントしてたな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:45:09.65 ID:UT9q9v/e0.net
>>863
致死性の落とし穴を道に仕掛けておきました
落とし穴に落ちて人が死んだけど、勝手に歩いてきたのはその人の意思だし、穴を掘っただけの僕は悪くないです

小学生の理屈かな?
まあ百歩譲ってPKによる殺人は除いても、ボスとかに殺されたら百パーセント茅場のせいだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:48:55.36 ID:BudfR9EV0.net
ユニークスキルって結局あれは茅場がプレイヤー達の攻略を助ける為に作ったものだろうからなあ
アインクラッド時代のいくつかの話で集団においての絶対的なリーダー、もしくは突出した存在のでかさを強調してるし

恐らく設定的には25層で攻略組が半壊したことで第二プランとして実行されたって感じだと思うよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:52:26.89 ID:uOkwoZDI0.net
>>869
いや、それはどうだろ
PK数トップで与えられるユニークスキル「暗黒剣」の存在があるし
神聖剣も含めて単にドラマティックに盛り上げるための小道具に過ぎない気がする

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:56:15.41 ID:X0SukwGE0.net
>>868
茅場のせいなのは確かだけど殺すことが目的じゃないよねって言いたいんじゃね?
死に覚えなんてさせねーから必死で頑張れってのが目的
ただデスゲーム作り出しといて、殺意がないなんて暴論だよな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 06:57:14.13 ID:BudfR9EV0.net
>>846
SAOがクリアされてアインクラッドが消滅するシーンから逆算して話作ったって言ってたしそんな感じだよね
この世界の英雄になる最強のプレイヤーってどんな人間かな?って感じで選んだのがキリト

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:03:30.28 ID:m8EWVFGM0.net
>>870
暗黒剣は攻略組の敵になる快楽殺人者の存在を茅場が認識したから後で作られたのかなって思ったな
神聖剣は正に必要以上に出しゃばらずに攻略組を支える為に作られた超防御スキルだし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:12:21.10 ID:/LMBYVJg0.net
>>871
自分が死んで覚えるゲームじゃなくて他人が死んで覚えるゲームって意味での死にゲーだったな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:13:05.66 ID:X0SukwGE0.net
>>872
おかげで好みはともかく原作1巻は破綻が少なく完成度高い
アニメは時系列順に原作2巻とかのエピソード盛り込んだから凸凹してアンバランスなんだよな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:21:22.56 ID:X0SukwGE0.net
>>874
システム上出来ないのかも知んないけど茅場は外のニュースとかプレイヤーたちに見せるべきだったよな
ゲームでの死=リアルでの死ってのに半信半疑の奴もいて実際の所必死感が足りなかった
その辺デスゲームモノとしてみたらがっかりポイント

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:22:55.22 ID:lPUbMtnk0.net
>>843
たしかGGO時点で〜19層
マザロザ時点で20層〜29層だったかな。
10層おきに追加アップデートされる。

いきなり100層までは攻略できないよ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:26:36.06 ID:RIK03DJ80.net
小学生とか明らかにクリアできない子供なんて強制ログアウトさせりゃいいけど
ストーリー上必要だったから残してただけにしか見えないからな
茅場の目的考えれば子供残しとく理由なんか無いけど話作るうえで必要だから年齢制限とかあるけどSAO内に子供いるわけだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:30:58.02 ID:lPUbMtnk0.net
>>878
SAOの設定ではフェアネスを貫いてる事になってるから、子供と言えど特別扱いしないわな。
玩具?としてはかなりのこうきゅうひんのナーブギアを中学生に買い与える親が多いのが不思議。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:33:51.85 ID:m8EWVFGM0.net
25層までの茅場さん
「取り敢えずプレイヤーに干渉せず見守ろう。お、二大ギルドで競争しながら攻略か?中々良い感じだな。」

50層までの茅場さん
「攻略止まりそうだしテコ入れしないと。去る時のことを考えて勇者筆頭候補(アスナ)を副団長にして実務の大半を任せておこう」

75層の茅場さん
「予想に反してあの黒いのが二刀流取りやがった!しかも寝ても覚めても攻略だった筈のアスナ君を攫っていきやがった!!
一度凹ましてやらんと気が済まん.....」

こんなイメージ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:34:34.96 ID:X0SukwGE0.net
>>879
現実でも高級品をホイホイ買い与える親なんてありがちだしそれほど気になんなかったな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:44:35.34 ID:rrOywa0y0.net
なんかユニークスキルについてピントがずれた意見が多い感じか?

そもそも2刀流は茅場がキリトに恣意的に与えた訳じゃ無く、
1万人のプレイヤー全員の中から最高の反応速度のプレイヤーに与えられるよう、プログラムしてただけ。
そこには確かな平等性はあったと思うぞ?
誰だってその1人になる可能性はあったんだから。

そしてSAOというデスゲームにおいて、ユニークスキル持ちはなんらかのカリスマ的存在として
皆を纏める英雄的役割を期待してた旨、原作でも言われてるやん。
あと茅場はプレイヤーが絶望して攻略を諦めないよう、KoBとかも立ち上げてた訳だしな。
他プレイヤーの希望を繋ぐための存在として意図的に作り上げようとしてた存在である以上
SAOにおいてMMOとしての平等性なんてむしろ必要ないんだよ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:47:00.78 ID:t6ytwZRq0.net
>>878
茅場はゲームクリアさせたいと言うより、自分が作った世界の住人が欲しかったから
子供がいて悪いって事はない

>>879
ナーブギアは知育ソフトも有るから。SAOのソフトはアスナみたいに
家族のを使ってしまった子供もいたんだろうね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:54:42.49 ID:X0SukwGE0.net
>>883
ゲームマニアの父親が手に入れたけど仕事忙しくて眺めただけ
それを子供が勝手に使ってしまい死んでしまい死亡、母親が父親攻め立てた後目の前で自殺なんてエピソードを思いついた

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 07:54:46.85 ID:eQjVzHgA0.net
>>878
> 小学生とか明らかにクリアできない子供なんて

ゲームって子供の方がうまいもんだけどな。プレーヤーキルは大人の騙す能力が勝っちゃうから大人が強いように見えるだけ。

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:02:31.83 ID:/LMBYVJg0.net
>>885
それはねーわ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:03:13.72 ID:58xUX1UII.net
一巻が一番面白かった。スッキリ纏まってるし
それ以降はハーレム化やら過剰な主人公ageが酷くキモかった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:09:15.26 ID:eQjVzHgA0.net
>>886
年齢:14歳(開始時)→16歳(現在)

14歳は中3だっけ。
毛は生えてるし、チンポもおっきくなってるけど、小学生と比較してゲームがうまいと言えるか?


まあ、例えばサッカーなどのスポーツで比較して
全体として小学生が中学生に勝つことはないな。

だけどそれは体格差と年季の違いが理由なので
同時に開始した新システムのゲームへの適応力を考えると、小学生と中学生にはほぼ差がなく、大人より優れていると思うんだが。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:12:36.07 ID:t6ytwZRq0.net
>>884
欝過ぎる(涙)

1話のデートの会話で、いずれ収束して消えていくのに75層で大爆発〜
みたいな事言ってたけど、あれって普通に100層クリアしたら
自分の死と共に仮想世界も終了するつもりだったけど
キリトやアスナのシステムを超える力に
あの世界が作り物で終わらない可能性を見出して、考えを変えた?
クリアした人に託すつもりなら、アインクラッドの最後で渡しそうだし

しかし最後の茅場は意地悪いよな。ゲームクリアおめでとうじゃなくて
君たちは生還出来るよってはっきり教えてやればいいのにw
90層以降の仕込んだ大イベントがおじゃんになった事への意趣返しか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 08:26:05.37 ID:m8EWVFGM0.net
>>888
日本の小学生のメンタルで凶悪な外見のモンスターに立ち向かえるとは想像し辛いw
そもそもガキは一層で遊んでろ!って周りのプレイヤーが止めそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:01:46.70 ID:om09v4dg0.net
長野

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:05:14.43 ID:W5uxb0kc0.net
長野といえば土砂崩れの被害が大変そうだなぁ

いよいよ明日2話放送で楽しみだが裸待機は自粛しよう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:11:56.06 ID:F+hTCu0n0.net
アリシゼーション編めっちゃおもろいけど無駄に長すぎる
アニメだと2クールは軽く超えそう

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:21:48.61 ID:uOkwoZDI0.net
>>890
シリカとか周りの人間止めなかったのかなあと思うわ
まーよくも悪くも慣れて格下相手はゲーム感覚になってたんかな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:29:19.33 ID:yUdmFAPN0.net
アリシゼーション編は無駄に文字数かせいでるだけだし斧振りかぶるシーンが何度も使いまわしされそうなので
アニメ化しないでほしいというかしたら一気に評価さがりそうでいやだ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:30:36.40 ID:/jVsY3Wd0.net
アリシは原作未読者が意味不明だとかいって暴れるに一票

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:33:51.17 ID:W5uxb0kc0.net
何でアニメ本スレなのにアニメ化するかどうかもわからないアリシの話しにいきなりなるんだ?
原作スレでやって来いよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:41:38.20 ID:9cSUPE/t0.net
>>897
SAOスレではよくあること

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:43:11.64 ID:Q9qRJtdk0.net
剣のみのファンタジー世界 剣と魔法の世界 鉄砲の世界 と各ジャンルのVRゲーム世界を攻略しつつあるということは
そのうち恋愛ゲー世界も出て来るんだろうか
キリトさんが一番得意な分野じゃないか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:43:57.89 ID:uOkwoZDI0.net
>>897
原作スレでアニメの話すると問答無用で追い出されるからじゃね
どっちにしろバレスレでやれと思うけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:45:48.15 ID:yUdmFAPN0.net
>>899
でも剣で攻略しちゃうキリトサン

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:48:14.88 ID:/LMBYVJg0.net
>>901
剣(意味深

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:48:52.94 ID:PX2XRVqB0.net
>>885
本気でゲームやってる大人達に高房中房小学生の付け入る余地なんてねえよ
その大人達だって子供の時からやってたんだから
実際のトップギルドだって大学生か社会人がほとんど。因みにニートは少ない
優秀な人ってのはなにやらせても優秀だからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 09:53:01.15 ID:YUQIAQR90.net
さっき1話観たけど、vitaのゲームの時から思ってたんだが
アスナの声ってこんなに常に裏返ったみたいな声だったっけ?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:16:20.90 ID:eQjVzHgA0.net
>>903
> その大人達だって子供の時からやってたんだから

だからさ、バーチャルリアリティってのがその大人たちが子供の頃にはなかったんだよ。
スタートラインが同じなら適応力の高い子供の方がうまくなるって言ってんの。

例えばゲームに物理学とか高等数学が必要になるなら高校生以上は有利だよ。
だけど戦闘ゲームなんて準備と戦術と算数と運動能力で充分だろ。

陣形とかもいろいろ工夫できそうだけど
普通の大人はスポーツのポジションくらいしか知らないだろ?

> 実際のトップギルドだって大学生か社会人がほとんど。
社会人はレベルアップに有利なリアルマネーがあるからだし
大学生は学校に行かなくても何も言われないし。

> 因みにニートは少ない
> 優秀な人ってのはなにやらせても優秀だからな
自己申告を真に受けてるのか。
嘘をつける状況ならみんな嘘をつくんですよ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:20:19.58 ID:uOkwoZDI0.net
子供特有の視野狭窄と短絡さがあるからSAOの場合は不利の方が大きいな
黒猫団はそのいい例だと思う
単純なVRへの慣れと反応速度だけなら若いほうが良いだろうけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:27:53.89 ID:W5uxb0kc0.net
>>904
アスナのほわんほわん声はあんな感じだよ
1期の11話から13話を観返してみ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:44:02.51 ID:iFlrw+3v0.net
格ゲーとかだったら小6とか中1くらいの子供でも大人顔負けの強プレイヤーいたりするけどな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:51:34.29 ID:eZ7odq350.net
戸松さんてあんな無理やり捻り出したような声出す声優さんだったけか

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 10:56:17.61 ID:qzJu5olY0.net
>>843   マザロザ時点で、湖畔の家の買戻しは終わってる。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:00:07.37 ID:qzJu5olY0.net
>>909   某戦隊シリーズで、実写で出ていたのを知っていれば、疑問に思わん。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:03:42.01 ID:YUQIAQR90.net
>>907
ああ、常時ほわんほわん状態だからか
それにしても通常時はもう少しなんとかならんかったのか

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:09:03.53 ID:P03C19YR0.net
>>763
うるさすぎワロタ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:18:39.29 ID:2myjLiXV0.net
やっと録画した1話見た

キリトさん甘党なのん?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:23:20.92 ID:W5uxb0kc0.net
>>914
ことさら甘党ということでもないらしいけど場違いな銀座の高級店に呼び出されて
面倒ごとを押し付けられそうだからせめて元は取ってやれ、奢りだしという気持ちなんじゃないかな
でも菊岡さんは完全な甘党だから近い将来糖尿病にならないといいけどw

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:24:49.91 ID:/jVsY3Wd0.net
キリトはただの食いしん坊だと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:35:47.01 ID:t6ytwZRq0.net
>>904
ゲームの「キリトくぅ〜ん」だけはあり得なかった
あとはあんなもんかな。戦闘中のキリットした声と
緊張解けた日常シーンでは声が違う

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:41:08.95 ID:1jQuVQt+0.net
キリッとしてたのはALOまでじゃない?
その後の日常は、だらけきったアスナが基本だと思ってる

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:43:21.36 ID:eZ7odq350.net
ガチな高級喫茶店はメニューに価格なんざ書いてないらしいけどなw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:45:44.52 ID:bQUaF8J2O.net
やっぱアスナはキリットした声の方が好みだわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:48:07.57 ID:X0SukwGE0.net
アスナの声については二期始まって結構言われるけど緊張感アリアリのほうがって人多いな
まあ戦闘やシリアスシーンでキリットしたアスナに戻ってくれるよ多分

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:54:10.69 ID:iFlrw+3v0.net
>>918
日常シーンはいいとしてもバトルシーンやシリアスシーンでもあの感じはちょっと…
後半はアスナ主役らしいけどゆるい感じの日常シナリオなん?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 11:55:39.01 ID:/jVsY3Wd0.net
>>922
ゆるゆるのゆりゆりな話だよ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:01:48.64 ID:t6ytwZRq0.net
>>918
SAOが異常事態なだけで、日常をしっかり生きるのをだらけてるとは言わない

>>921
戦闘ばっちり有るからキリットしたシーンは有る

気が強い女より芯は強くてもほんわかしてる女の方がいいけどなぁ
原作からのアスナファンってほわんほわん派多くなかったっけ?
SAOP始まった時、コレジャナイって戸惑いがちらほら聞かれた
今は慣れたけど。キリット派はSAOPアスナ好きそうやね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:10:18.49 ID:eZ7odq350.net
そりゃSAOPアスナは
高校受験控えた中三の12月にSAO遭難
      ↓
受験詰む人生終了アカンヤバイ死ぬしかないで二週間発狂し続ける
      ↓
発狂し過ぎて悟り開く、どうせ死ぬならダンジョンで死のうとか思い始める

色々アカン状態だわ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:15:39.14 ID:53iY4Hez0.net
>>925
受験生がそんなせっぱ詰った時期にゲームとかあすなどんだけーwww

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:17:45.31 ID:/jVsY3Wd0.net
>>926
先っちょだけだから……みたいなもんだろ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:21:21.24 ID:WKSJRxCE0.net
分かりやすいけど例えが酷えよ!w

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:22:59.46 ID:eZ7odq350.net
>>926
兄貴のゲーム機を10分ぐらいいじってみるか
        ↓

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:23:28.85 ID:X0SukwGE0.net
>>924
そっかアニメ組と原作組の印象差が激しいのはアスナなんだな
初登場時の精神状態が極端に違う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:27:32.08 ID:t6ytwZRq0.net
いや、キリトに対して別に怒る所じゃないシーンでも機嫌悪すぎて
カチンと来てもひと呼吸置いて、相手の意図を汲んでから発言するキャラだから
違和感凄かった。2週間で悟り開くの早すぎだと思うし

その辺SAOP漫画は上手い事やれてる
まだSAOに来る前の性質が吹っ切れてないのが分かって
アスナの人生がちゃんと繋がってる感じがして良かった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:30:43.63 ID:t6ytwZRq0.net
>>930
原作だといきなりべた惚れな状態で出てくるからね
WEB組と原作組とアニメ組で1番印象違うのがアスナだと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:31:09.21 ID:1jQuVQt+0.net
SAOPの漫画ってそんなにデキ良いのか
気にしてなかったけど買ってみるか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:40:33.27 ID:t6ytwZRq0.net
>>933
>>931のシーンは3巻収録予定だからまだ載ってないけど
勢いで書いた小説の整合性を取って上手く纏めてる
理想的な原作とコミカライズ作家って感じ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:50:09.31 ID:qzJu5olY0.net
心理状態な設定なら、SAOPが一番正しい。

ただ、現アニメ時点の判断は、キリトくんラブなチョロインでもかまああしねぇよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:52:54.01 ID:eQjVzHgA0.net
>>926
受験生はマジでストレスたまるからオナニーしまくりなんよ。ゲーム内でいくらセックスしてもリアルは処女のまま。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:26:11.28 ID:WtIb87Qh0.net
番宣第1弾もう何百回みたかわからん。
厨二全開のキリトのナレーション、神アレンジメインテーマが最高すぎる。
メインテーマまじで早くフルで聴きたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:28:50.90 ID:JtF4WTXli.net
>>937
うp

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:32:23.89 ID:1jQuVQt+0.net
普通に公式から見れる奴じゃねえの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:35:31.69 ID:QoHxyPUf0.net
>>937
予告映像だとPVよりは長めに流れてるよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:48:35.98 ID:W5uxb0kc0.net
テレビ版で流さないから知らない人もいるかもしれないけど
2話の次回予告ももう公式で観れるぞ
2期は木曜日の19時が次回予告の解禁日になったのかな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:55:42.80 ID:lMm5H1th0.net
>>905
話し方で社会人かニート(無気力)かなんて大体わかるだろ
分からんならお前は後者か学生だ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:18:45.11 ID:1jQuVQt+0.net
ボイチャならわかるよな
普通のチャットだと男か女かわからないから、それもまた面白いわけで

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:34:29.16 ID:ldf+eZSf0.net
https://www.youtube.com/watch?v=cx7vecF-N8k
ああああああ
シリカちゃんかわいいいいいいいいいいいいいい
やばいいいいいいいいいいいいいい

あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:35:33.41 ID:ldf+eZSf0.net
>>905
ニートもいるにはいるだろうが
元社会人とかだよ
ネトゲにはまりまくって会社やめたとかそんな奴ばっかり

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:42:26.91 ID:eQjVzHgA0.net
>>944
関節ペロペロか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:48:59.35 ID:ldf+eZSf0.net
トップギルドが社会人ばっかりってのは違う気がするな
FFの10傑(俺含む)は人生を捨てたニートじゃなかったか?
「リアル予定がなんて奴は一人もいない」んだろ?
廃人にはリアル生活の奴は勝てないだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:51:52.71 ID:lMm5H1th0.net
ボイスチャットっつーか、ギルドやってく上で、Skypeとかでの会話や画面共有といったゲーム外での連係や協力が非常に有効なわけで。
ゲーム内のインターフェースなんてどれもカスみたいなもんだし

まあゲームの種類にもよるが、声も表情も仕草もダイレクトで伝わるSAOをやってく上で社交性は必要不可欠。


俺の方がゲーム上手いからっつって1人で攻略しまくってビーター呼ばわりされるのと
予め起こるであろう事態を予想して初心者のためにガイドブック作って無料で配布するの
どっちが上手に環境に適応してをプレイしてるのかな?
ガキは前者だろうけどw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:52:54.51 ID:iIWIznlG0.net
>>917
アスナは好きでも無いが嫌いでも無いぐらいだがあの猫なで声だけは嫌いだ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:59:56.32 ID:/jVsY3Wd0.net
>>944
PSP持ってないのが悔やまれるな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:06:40.47 ID:OfrRo1zh0.net
アスナ最初イラっときたが最近好きになったな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:06:44.44 ID:M+QteIwb0.net
ゲームの特典なにげにいいからね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:11:39.80 ID:M+QteIwb0.net
立てときます

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:17:02.50 ID:/p2N+X1O0.net
>>953
よろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:26:16.51 ID:M+QteIwb0.net
次スレ
【SAO】ソードアート・オンライン part313
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1405059176/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:41:48.88 ID:9POIeorU0.net
>>955
>>955


957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:50:07.20 ID:yUdmFAPN0.net
アスナはアインクラッドの服じゃないとモブっぽくなって困る

>>955
建て乙

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:00:34.64 ID:/p2N+X1O0.net
>>955
おつ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:01:56.43 ID:hnDTI3ej0.net
アスナは試しにゲームやってみるかーですらなくて
社会見学の一環で覗いたようなもんだからなぁ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:07:58.03 ID:ApOPNGbS0.net
>>944
違法動画貼んな
キチガイ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:49:55.70 ID:oMTAe1v20.net
>>955


962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:11:47.87 ID:f9/7cZAK0.net
マザーズロザリオが楽しみなんだよなあ
ユウキってあんまり人気がなくて悲しい

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:13:01.53 ID:kMPOgp/b0.net
>>948
アニメじゃわかりにくいが、ベータテストプレイヤーと新規の軋轢を生まないように
あえて一人で恨み買った形なんだよな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:15:12.55 ID:3S2wdiPt0.net
>>955

はやい所では明日二話か

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:18:45.48 ID:f9/7cZAK0.net
>>963
アルゴにデータを提供してたのもキリトだしね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:29:14.17 ID:DeiHVLPd0.net
アニメだとそのアルゴ自体をカットしちゃったからなあ・・・

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:36:41.59 ID:bibRfq390.net
話変わるけどソードアークエスト皆やってるの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:36:45.00 ID:f9/7cZAK0.net
いや少し出てただろ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:43:25.47 ID:W5uxb0kc0.net
3話でサチが散ってからの暗転でほんの一言だけの登場だけどいたね、アルゴ
何の説明もないし名前も呼んでいないからアニメ組でアレをアルゴと判った人はいないだろうw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:49:59.56 ID:DeiHVLPd0.net
>>968
いや2話の話ね

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 17:52:17.93 ID:t6ytwZRq0.net
>>958


>>948
その攻略本を作る情報と資金はキリトやベータテスター達から調達してたんやで
攻略が得意な者は攻略を、情報を扱うのに長けてる者は情報屋を
両方いないと完成しない。前線には対立厨が紛れ込んでて
煽って殺し合いさせようと隙を伺ってる。それに気づいて防ごうと動いてるのは
今の所キリト一人。不器用な子供なりに精一杯頑張ってるんだよ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:02:09.74 ID:P03C19YR0.net
殺し合いさせて対立厨にメリットあるのか?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:06:22.04 ID:X0SukwGE0.net
色々な後付け設定でブレて見えたり、大量殺人犯の茅場に共感する素振りを見せたりして叩かれるが
1期1話とか見返すと本当に子供なんで、もうちょっと優し目で見てやってください

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:07:25.22 ID:W5uxb0kc0.net
>>972
イッツ ショウ タイム!

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:07:39.18 ID:f9/7cZAK0.net
>>972
ラフコフの奴がやってたじゃん
殺し合って、生き残った奴だけ助けてやるぜゲーム
メリットは楽しみ?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:09:47.33 ID:t6ytwZRq0.net
>>972
一応ね

アニメとかに沸いてる対立厨も、他人を操って争わせるのが楽しいとか
自分の嫌いな作品のスレが荒れたら愉快とかで、実際に実益有るのかね?

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:10:28.71 ID:b8RY7Rty0.net
SAOはキチガイにとっては理想の環境
PKや略奪もゲームシステムだからの一言で行える。たとえ本当の殺人になっても

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:10:40.65 ID:PzUMtQGv0.net
>>972
対立厨にとっては楽しいからとしか
ついでに言えば罪は全部茅場の所為になるから殺し放題とも言ってる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:11:55.27 ID:P03C19YR0.net
>>976>>975>>976
ああそういうキチな連中か
ゲームクリアできなくて自分が困るとかまともな考え方はもってないのね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:16:05.01 ID:W5uxb0kc0.net
SAOP読んでいるとラフィンコフィンとして結成された時期はともかく
もうデスゲームが始まったその日から暗躍してそうでマジで気が狂っているとしか思えないからなぁw
だとしたら周りを出し抜いてでも自分を強化するためにスタートダッシュしたキリトさんの判断は正しかったことになる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:17:50.07 ID:giacnflJ0.net
1万人に一人ぐらいキチガイが居るのはよくある事

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:20:09.12 ID:uOkwoZDI0.net
>>980
PoHの野郎がなあ、あいつマジで殺したくて仕方ない人だからな…

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:23:56.95 ID:t6ytwZRq0.net
出し抜くだけじゃなくて、逃避的な意味もあって
レベル上げに没頭してたと書いてたね
キリトだってまだ中二だから、あんな状況は怖いんだ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:29:08.31 ID:8+y7pN/A0.net
自分より強いPKが出るのが怖いってのもあるしねぇ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 18:56:40.30 ID:2myjLiXV0.net
です・ガンさん

この人の殺し技って、実はキリトさんとアスナがいちゃいちゃしてた時に言ってた「情報量の大小」に、仕掛けがあるんじゃないの?
通常よりちょっとだけ多い情報量を操作して、実際に撃たれたと脳に誤認させるような「何か」がある気がする。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:04:52.07 ID:uOkwoZDI0.net
不可能って断言してただろ
そこは信じてやれよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:05:14.94 ID:8WPhH25f0.net
>>985
情報量の大小については原作のアリシゼーションに続くわけだけど
アニメ化されるわけないからその話は単なるうんちく

デスガンさんは一切関係ございゃせん

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:06:53.34 ID:2myjLiXV0.net
まあ2日もずっとゲームしてたら心臓も止まるかもw

しかし、手を動かさずベッドで寝転んだままゲームって、楽そうでいいなあ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:08:08.04 ID:1nDc0UH70.net
というか本当にアミュスフィアで遠隔殺人ができたらいくら寛容なシリカやリズ達SAOサバイバーの親もさすがにアミュスフィア取り上げるよな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:09:20.50 ID:RIK03DJ80.net
プログレッシブは「こいつがプーさんですよ」って作者のアピールが露骨過ぎて萎える
キリトにプーさんの色々な特徴を認識させてるし、プーさんは表に出てこないで疑心暗鬼を煽るようなやり方してこそ危険なイメージになるのに
キリトとプー太郎の間で色々因縁あったことにしたいんだとは思うけどさ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:10:57.74 ID:iCA0lxph0.net
どんなに情報量を多くして、現実の感覚を100%再現できたとしても、
「子供を作る」とか「栄養を摂取する」は情報量ではどうにもならんだろう。
ヤッパリ現実と仮想世界は決定的に違うよ。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:16:14.85 ID:t6ytwZRq0.net
モルテの事ならPoHじゃないと思うよ。SAOは名前変えられないから
モルテはモルテでしかない

AIの子供なら作れるけど、現実でも子孫を残さないと
AI含め皆死に絶えちゃうからな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:18:06.00 ID:7ERunV+y0.net
殺し方
デスガンが派手にパフォーマンスして相手を撃つと同時に共犯者がリアルに殺人
銃で死ぬわけでもなんでもない

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:19:30.72 ID:uOkwoZDI0.net
>>991
シミュレーテッドリアリティって考え方があってだな…
まああの辺はガッツリSF入ってるから

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:19:41.48 ID:b8RY7Rty0.net
もしネカマプレイじようとしておんなの名前にしたやつに救いはないのかw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:26:45.77 ID:8WPhH25f0.net
>>993
俺たちのデスガンさんがそんな格好悪いトリックを使うわけないじゃないかハッハッハッ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:28:27.84 ID:iCA0lxph0.net
>>993
密室だし!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:39:19.84 ID:f9/7cZAK0.net
1000ならアルゴがメインヒロインに大躍進

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:40:55.56 ID:8WPhH25f0.net
1000ならキリトの次のゲームはインラインスケートオンライン

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:41:54.37 ID:RIK03DJ80.net
1000ならアルゴがボルトガンダムで希望の未来へレディゴー

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:01.17 ID:uOkwoZDI0.net
1000ならマザーズ・ロザリオは映画で

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 19:47:13.21 ID:a86S3YVX0.net
('ω'`)

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
270 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200