2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京喰種 トーキョーグール 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:26:07.75 ID:aTqYVv1a0.net
僕は小説の主人公でも何でもない… だけど…
もし仮に僕を主役にひとつ作品を書くとすれば ――それはきっと、 “悲劇”だ
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程―平成26年7月より放送開始
・東京MXテレビ (MX)   .毎週木曜日 24:00〜 7月3日〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週金曜日 27:05〜 7月4日〜
・TVQ九州放送 (TVQ)   毎週土曜日 26:25〜 7月5日〜
・テレビ大阪 (TVO)     毎週土曜日 26:35〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週月曜日 23:00〜 7月7日〜
  毎週(水) 11:00〜、毎週(金) 29:00〜、毎週(日) 15:00〜
・Dlife             .毎週金曜日 26:00〜 7月12日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://maql.co.jp/special/tokyoghoul/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/tkg_anime
・原作漫画公式サイト:http://youngjump.jp/manga/tokyoghoul/

●前スレ
東京喰種 トーキョーグール 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404506493/

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:35:57.11 ID:WaoV/3kK0.net
なんでも物語が起源と言いたがる西尾信者()

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:36:59.63 ID:t9plUKas0.net
一話放送して苦情電話沢山きたんかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:43:50.37 ID:p/sDPIgl0.net
いまいち世界観がすっきりしないな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:46:32.71 ID:iW3RO9h70.net
そうか?

喰種=吸血鬼で考えてみると
ワリとよくあるパターンな気もするけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:47:18.73 ID:+7zwsJR/0.net
だな、特に目新しいってもんでもない

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:50:41.99 ID:ovh2r5rR0.net
なんか2話で一気に微妙な気持ちになったんだけど・・・
原作のほうがやっぱ面白いね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:58:11.04 ID:1lVNz7DJ0.net
動くトーカちゃんかっこよかったじゃん?

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 12:58:28.03 ID:7suJSnds0.net
>>584
それはお前の価値観だろ なんで声優が福神漬けなんだよクソが
アニメと漫画の大きな違いはどう考えても情報が耳から入ってくるところだろうが
だから声優曲と作画演出がカレールーと具材だよ 内容が福神漬け

ちな俺は別に声優で糞アニメ判定はしないが、お前の物言いにはムカつく

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:02:04.89 ID:F/JlxSPF0.net
規制あるのか、よし消そう。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:03:44.09 ID:p/sDPIgl0.net
これだけ人が食われてるならもっと騒ぎになってるだろうし
それに対応する警戒態勢がとられててもおかしくないし、
そういう当然あるべきものが見えないからすっきりしないかな。
これからあるのかもしれないが。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:03:53.79 ID:z6onZeU10.net
いや、流石に内容が福神漬けってw

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:04:50.63 ID:z6onZeU10.net
>>760
過去ログ読んでくると多少はそのあたりのこと話してたよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:04:53.94 ID:k8VLn3sx0.net
>>756
わかる
やっぱりあんまり期待せずに見るのが一番だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:05:02.26 ID:5RbMlocW0.net
NGしてスッキリ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:10:32.08 ID:p/sDPIgl0.net
>>756
俺は原作読んでないけどわかるな。
ある意味、このアニメの限界が今回で見えた気がする。
監督がイマイチなんじゃないかなって気がするな。
原作は面白いらしいから。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:12:19.85 ID:wMep7Rab0.net
いやここまでは作画の差でアニメのほうが上だろ
再構成で話をキッチリ締めるために2話のラストに店長との会話を持ってきたのも良かったし

原作の序盤は面白く無いからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:13:49.52 ID:7suJSnds0.net
>>761
アニメは原作がksじゃない限りは内容を端折りまくるから絶対に原作には内容で勝てない
それか完璧に原作再現してくれるような制作が作ったアニメじゃないとね

だからそこまで内容の奥深さは重要視するところじゃないよ
その作品の雰囲気が伝わってくればいい その上そこは好き嫌いでかなり評価がわかれるから
カレーを食べるときに必要な人と必要じゃない人が出てくる部分 つまり福神漬け

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:16:35.78 ID:iW3RO9h70.net
1話はうまくまとまってたけど2話はなんか微妙だったね
あそこでリゼを出してくる必要なかったと思う

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:19:15.75 ID:mbZi7Jf60.net
原作は面白くないんだ
まぁ確かに地味だな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:20:39.13 ID:+7zwsJR/0.net
原作の序盤のほうが好きという人もけっこういるから
そこらへんは好みとしかいいようがない
たぶん今がダメだと面白くなってキターってところでアニメが終わるw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:21:08.38 ID:hZ5j2pXT0.net
>>767
もう福神漬けスレにでも行けよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:21:50.42 ID:xKvGHlQS0.net
アニメの亜門はちょっとゴツさが抜けてるな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:23:09.79 ID:7suJSnds0.net
>>771
ごめん俺今カレーめちゃくちゃ食いたいんだ 福神漬けも大好き

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:26:11.84 ID:hcAoYo040.net
福神漬けと言うよりはラッキョウだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:30:21.19 ID:R4xR+JtX0.net
リゼをアニオリで出したのは悪くは無いと思うんだけどな
金木本来の意思では無くグールの抑えがたい食欲と言う
欲求に操られて友人さえも食べてしまおうとするってイメージとして

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:31:29.38 ID:wMep7Rab0.net
>>775
同意
葛藤が視覚的に分かりやすいと思う

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:34:04.40 ID:+7zwsJR/0.net
リゼはカネキの中のグールの象徴だからな
全体でみればわかりやすい演出になると思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:34:49.20 ID:iW3RO9h70.net
むしろカネキの意思がグールの餓えに負けてしまうからこそ
あのシーンには意味があると思うんだけどな
リゼに誘惑された描写のせいで現時点でのカネキの脆さが薄くなってしまった

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:36:28.40 ID:iPvJpbUS0.net
2話は面白くなかったな
覚醒から面白くなるらしいがいつ覚醒すんだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 13:44:55.44 ID:LUlYwASI0.net
俺が知っているヒデは
傲慢で我侭でkingなんだけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:02:12.47 ID:ovh2r5rR0.net
>>779
速くて最終話だと思う
まあ、OPで来てたし、覚醒自体なしってのはないと思うけど

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:04:54.67 ID:hcAoYo040.net
覚醒っても何百回も指切り落とされて拷問されてその回復のために無理やり人肉食わされて腹いっぱいになったってだけだしな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:06:33.36 ID:r9Nkz86x0.net
接近の方が得意な人は出られなさそうだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:09:12.04 ID:iPvJpbUS0.net
>>781
そうなのか…
取りあえず3話までは見るよ、ありがとう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:11:12.51 ID:iW3RO9h70.net
一段落つくのは8巻だし1クールじゃ相当端折らないと収まらない
覚醒までやって、あとは2期でやる気だろね
そうなると、結構フラストレーション溜まるトコで終わりそう

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:14:31.25 ID:ovh2r5rR0.net
やっぱアニメは2クールが正解だと思うの

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:24:03.06 ID:mbZi7Jf60.net
そうだな最近4クールとか見るとgdgdして見えるw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:25:55.18 ID:0y4Sim2l0.net
もう1クール確定なの?
分割2クールが良かったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:27:14.46 ID:+7zwsJR/0.net
2クール目がないとは限らんけども・・・一応・・・

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:27:59.42 ID:Zsm/garjO.net
正直好き嫌い別れると思うわ、これ
だって出てくるのキチガイや不快なキャラばかりだもん

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:32:57.83 ID:E/eJwUYp0.net
来週ヒナミちゃんっていう良心が出てくるから

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:40:56.05 ID:xKvGHlQS0.net
>>790
し、CCGは割とまともな人いるから(震え声)

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:42:16.67 ID:u9+Hlvd50.net
キチガイ同士潰し合う作品なんですがそれは・・

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:45:12.55 ID:iW3RO9h70.net
人格的にまともでも、結局は人食い人種だからねぇ>喰種

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:13.37 ID:d7hp9/9t0.net
>>728
こっちは最初から良く出来てるとも言えないじゃn…

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:46:59.70 ID:YidXs2Oe0.net
>>791
眼鏡にやられたおじさんみたいに優しいのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:48:17.38 ID:t7Sb4aj10.net
ニシキ先輩の戦闘シーンはよかったけど最後の方の死ぬ死ぬは笑ったw

後、尺の都合なんだろうけど間をおかずに台詞をぽんぽん言わせるから
台詞を言わされてる感がすごいし逆にテンポ悪い気がする

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:48:58.84 ID:TrXSiFoJ0.net
僕はもう人間じゃないんだ悲しい←分かる
かといってグールでもないんだ悲しい←え?
マスター「君は人間でもありグールでもあるんだ」
↑これ慰めか?これ言われたら普通なら「やっぱり僕グールなんだうわあん」となるだろ

人間ではなくなって悲しいのは当たり前だが特にこれといった展開も無い段階で
グールであればひとまず安心みたいになっているのは製作側が視聴者を
既に世界観の中に取り込めているという傲りに思える

設定の押し付けと思しき話が見られると俺みたいなひねくれ者の理解を得られない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:53:14.68 ID:iW3RO9h70.net
>>797
自分もそれ気になった、特に冒頭のトーカの台詞・・・

こういうとこが雑なトコを見ると
アニメの方に過度な期待は禁物かもね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:55:33.76 ID:+7zwsJR/0.net
この漫画、初登場時が印象悪いキャラ大杉なんだよなw
後にいい味だしてくるのも多いんだけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 14:57:32.32 ID:iW3RO9h70.net
人格最悪なのになぜか憎めないヤツ多いよなw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:13:25.99 ID:W/kX/kDs0.net
評判良いみたいだけど、ツマンネ。
2話は途中で何度も寝そうになったし・・・
でも原作んの評判は良いみたいだし、
これから面白くなるの?
それともこの時点で面白くないと感じてたらもう無理?
「切りたきゃ切れ」とよく言われるが、見極めが難しい。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:16:39.19 ID:wMep7Rab0.net
>>798
慰めもあるだろうけど現状を理解してもらうための事実でもあるだろ
慰めだけが目的じゃない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:17:42.57 ID:k8VLn3sx0.net
>>783
残念ながら半殺しは無いかもね
まあ、いずれ半殺しver2(ペンチで五指ねじ切って耳の中にムカデ入れて本屋デートしてお腹の中やさしく掻き混ぜる)が来ないとも限らんが

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:18:55.15 ID:hZ5j2pXT0.net
主人公が葛藤しながらお店で働くお話かと思いきや途中でテレフォーマーズチックになったりバトルものになったりちょっとコロコロ変わるから
何処がお前に合うかは知らんし
ついでにアニメがどこをどうまとめて1クールに収めるかも分からん

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:19:59.27 ID:mbZi7Jf60.net
>>802
宣伝だけは派手だったから面白いかと思うよね
まぁ原作信者が買うだろ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:21:52.03 ID:2GhKTyMz0.net
>>798
グールになりきれたら下手な葛藤をすることもなく
喰いまくれるじゃん
それが出来ないから苦しんでいるんでしょうなー
この作品の根幹部分なのかも知れない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:22:06.44 ID:gHLBHNSh0.net
今から1話見るんだが、なんだこれ寄生獣のパクリかなんかか(´・ω:;;:;:. :; :. .

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:23:35.02 ID:7GMRB2HU0.net
それ原作スレと合わせると三桁は聞いた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:24:03.86 ID:4eK6/7n90.net
>>808
無知晒すの楽しい?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:26:03.01 ID:YzlEFXCl0.net
>>805
テレフォーマーズってめっちゃ平和そうだな
テレアポセンターの仕事を描いた作品か?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:26:43.54 ID:r7EsTCwK0.net
>>810
その反応はおかしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:27:31.77 ID:Or5Rojt+0.net
>>758
お前がムカついてるのは、俺の言ったことがそのまま当てはまってるからだ
声優にしか目が行かず、アニメの内容を福神漬け程度にしか思えない浅い感性だからそうなる
声優についてはその声がイメージと剥離しすぎてなければ普通に見れるわ
少なくとも、声優個人がどうのでイライラするのは”ない”

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:28:13.17 ID:iW3RO9h70.net
>>808
根底にあるテーマはよく似てる、そこは否定しない

逆にいえば、寄生獣のドラマ性が好きだった人にはおススメできる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:28:50.92 ID:TT3yJwqa0.net
ヒデって良い奴っぽくてキョロ充にはなれそうなのに何でボッチなの

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:28:54.74 ID:BadIATyf0.net
なんで寄生獣が出てくるんだろうな
どう考えてもヘルシングとかのほうが近いのに

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:29:19.05 ID:fEUbVvtE0.net
どっちも読んだことないんだろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:29:41.06 ID:Or5Rojt+0.net
>>802
バトル物とかメリハリ効いた作品が好きなら、後半から楽しめるんじゃね?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:29:50.75 ID:W/kX/kDs0.net
>>806
なんか主人公がひたすら苦しんでるだけの内容って感じなんだよな。
いや、そりゃ苦しむだろうけど、さすがにしつこい。

まあいいや。とりあえず基本通り3話まで見てから決めよう。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:02.76 ID:Or5Rojt+0.net
>>816
人を食うっていう一点だけでダブらせてるんじゃね?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:32:04.90 ID:mbZi7Jf60.net
>>816
ゾンビものだから
バイオハザードでいいんじゃないのかねぇ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:33:43.37 ID:wXt5Lz650.net
こんな凡作と一緒にしたら寄生獣に失礼だろ

823 :きよし ◆pzN7Pkcein3r @\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:34:41.24 ID:8HDEN80a0.net
いや寄生銃の方が近いと思う
都市の中で生息する人食い化け物というのが同じテーマだし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:35:26.64 ID:+7zwsJR/0.net
たった2話苦悩してるだけでしつこいとか言われてもな
さっくり割り切ったら切ったで批判されるの目に見えてるがなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:36:09.45 ID:BadIATyf0.net
>>821
ゾンビじゃないから
ゾンビって意味分かってる?
別に生物災害って程でもないし

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:36:31.33 ID:iW3RO9h70.net
ってゆーか、寄生獣に似てると言われるのそんなにイヤか?

人間と寄生獣の敵対関係や利害関係、歩み寄りなど
色々と見所あって名作と思うけどな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:37:57.86 ID:Or5Rojt+0.net
>>826
両方原作読んだけど、あんま似てるとは感じないなぁ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:38:31.19 ID:mbZi7Jf60.net
>>825
グール(食人鬼)だからゾンビでもいいだろ
映画のゾンビはグールを科学的に解釈して
現代に蘇らせただけだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:39:12.21 ID:2XN9Z+JV0.net
>>826
これだわ
寄生獣も社会性を持って地域に溶け込んで選挙までやってたからな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:40:07.30 ID:7GMRB2HU0.net
>>826
似てる、だけならいいけどそれ言う奴らは必ず劣化だのパクリだの言ってるからな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:40:11.45 ID:wM0kgyQc0.net
そもそもゾンビってタイトルの映画のは、
ゾンビじゃなくてリビングデッドなんだよなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:40:47.45 ID:W/kX/kDs0.net
寄生獣は超名作だと思います。
ダテに単行本累計1000万部超えてない。
アニメ放送楽しみ。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:43:01.02 ID:mbZi7Jf60.net
寄生獣は落ちないじゃんw駄作だよ
単にスプラッター好きが買っただけだ

いかん
このアニメの悪口を書いてしまったw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:43:08.63 ID:+7zwsJR/0.net
置かれてる立場を考えると新一よりカネキのほーが
相当ハードやでw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:44:18.52 ID:BadIATyf0.net
>>828
いやゾンビは死人だろそれか仮死状態
グールは元々グールであってゾンビは人間からの変化で全然違うじゃん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:44:54.53 ID:wMep7Rab0.net
寄生獣と一致する部分はあるでしょ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:45:44.27 ID:iW3RO9h70.net
>>830
>劣化だのパクリだの言ってる

そんな戯れ言は気にすることない
少なくとも俺は寄生獣と東京喰種は
同じレベルに値すると評価してる ※漫画は

グールの方は人を喰う以外の部分ではまるっきり人間と同じだから
東京喰種の方が感情移入しやすいってくらいかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:48:32.16 ID:gHLBHNSh0.net
むしろヘルシングが知らんわ。
寄生獣は昔買ってた世代だぜ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:48:52.54 ID:mbZi7Jf60.net
>>835
おれも詳しくないけど
グールでググったらやっぱり、アンデッドモンスター扱いされてるからゾンビと同等でいいんじゃないの?

まぁ作品ごとに解釈違うんだろうけど

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:48:57.72 ID:LSoT7UDT0.net
導入部は寄生獣と似てるんだが
シンイチが人間側なのにたいしてカネキはグール側に属するから
話はあまり似てない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:50:17.66 ID:gHLBHNSh0.net
>>826
なに!これもそうなのか
人を食う以外にもそこまでパクってんのかよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:51:08.46 ID:rOaGsULj0.net
規制は残念だけど「しぬしぬ」はきっちり再現できててよかった
OPは微妙だったなアップテンポの曲が合わないのわかるけど
動きのある映像とかで盛り上げてほしかった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:51:43.60 ID:19lDYQc40.net
寄生獣はあくまでも共生であって主人公が怪物になるってわけじゃないから結構違わね?
それに絵柄もあって地味なんだよな、エンタメとしては微妙

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:51:55.63 ID:gHLBHNSh0.net
さて1話見るわ。おまいらの反応でわかったわw
つまり寄生獣好きなら、これ面白そうだと。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:53:05.35 ID:mbZi7Jf60.net
>>844
いや派手なバトルシーンないぞ
主人公がボコられて終わりだ
ヒロインが助けてるだけだから
爽快感とかまったく無い

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:53:10.00 ID:iW3RO9h70.net
そういえばヘルシングにいたキャラが
最近の東京喰種で見たような気がする
トライガンにも居たような・・・

あくまで外見だけの話だけどw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:53:24.12 ID:wXt5Lz650.net
>>844
変に期待すんな
がっかりするだけだぞ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:55:12.59 ID:z8/JlKFI0.net
タイトルに東京が入っていれば成功する

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 15:57:05.71 ID:mbZi7Jf60.net
>>848
東京ESP
東京レイヴンズ
東京マグニチュード8.0

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:00:26.04 ID:H5gFOMSi0.net
先輩弱すぎワロタ
グールの中でもそれほど強いわけでも無いっぽいのになんであんな強気なんだ…

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/11(金) 16:02:07.88 ID:7suJSnds0.net
>>813
>お前がムカついてるのは、俺の言ったことがそのまま当てはまってるからだ
頓珍漢なレスをドヤ顔でしているところ悪いが、俺がキレてるのは
「アニメにおける声優の扱い」をぞんざいにしたからだ そこしっかり理解しろ低能

>声優にしか目が行かず、アニメの内容を福神漬け程度にしか思えない浅い感性だからそうなる
そんなに内容に目を向けたいのならアニメ見てないで原作読んでろ
なんでアニメスレで作品の「本質的な内容」のほうを重視してるんだクズ
何度も言うがアニメと漫画の違いは
「情報が耳から入ってくる」「視覚イメージが直接描写として情報になってる」 この2つだ

>声優についてはその声がイメージと剥離しすぎてなければ普通に見れるわ
それはお前が声優やアニメについて思い入れがないだけ
思い入れの度合いは人それぞれなのに、声優目当てで見てる声豚を「アニメを楽しめていない」
と一蹴するのは的外れ この場合は「東京グールという原作を楽しめていない」とするべき
お前はなんのために見てるの?内容?じゃあ原作読んでろカス
アニメっつーのは、原作の内容に、漫画じゃ出せないファクターを組み込んでるから成り立ってんだよ

>少なくとも、声優個人がどうのでイライラするのは”ない”
それは理解できる。イライラすることはないと思う。

別に内容を軽視しろと言ってるわけじゃないし、俺は福神漬けは大好きだ。
そしてカレーと言ったら福神漬けというくらいまで浸透してるだろ そこまで考えてお前はカレーを例に出したんじゃないのか?w
つまりお前は自分で格好つけてカレーを使った比喩表現をしたが、頭が悪いからボロがでて
そこを俺に今突っ込まれてんだよ つまりお前はカレーの話してるところにラーメンの話もってきてるわけ 理解できた?

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200