2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦国BASARA Judge End アンチスレ 第一陣

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:21:34.25 ID:e/nHz2td0.net
・戦国BASARA Judge End のアンチスレです
・旧シリーズ(IG制作)のアンチスレではありません
・旧シリーズの話は該当スレで
・旧シリーズと比較しての過剰な叩きはほどほどに
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

本スレはこちら
戦国BASARA Judge End 第八十一陣
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403883523/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:47:17.92 ID:V2/N2rZk0.net
アニメ板だし、IG版と比較しての叩きは免れないんじゃないの?
それなしだと、ただのゲームBASARA3のアンチスレと対して変わらないスレ内容になりそう。

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:56:28.09 ID:e/nHz2td0.net
・キャラ叩きは該当スレで

これ入れ忘れたな

>>2
免れないからほどほどにと書いた

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:25:21.06 ID:bYSgrhVs0.net
>1乙

ていうかアンチというほどの嫌いっぷりではないんだけどな
なんか今のところすげえどうでもいいアニメってだけ
今後の展開によればアンチに転じるかもしれんけど
今のところはなまぬるく見守る感じ

本スレ楽しみ!面白い!って意見だけしか残らなくなったら
ものすごく書き込み減りそうなんだがどうだろ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:20:14.00 ID:G0opzGVa0.net
アンチスレを作ることで、アンチではない批評批判も
「アンチスレ逝け」と追い出す魂胆なんじゃないか?

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:30:07.76 ID:CuJCA3pM0.net
何のために制作会社変えてまでまたアニメやってるのかが謎すぎる
もうやらなくていい

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:35:21.62 ID:b9gBSZaK0.net
ただでさえ地味なアニメなのにスレわけちゃったら、ますます過疎りそう。

ゲームがおもしろかったので見たけど、30分が長く感じた。
ぜんぜんスタイリッシュ()じゃなかった。がっかり。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:59:20.70 ID:gZWjrqZ70.net
あんな過剰反応で追い出してマンセー以外お断りなんてやってたら過疎るだけだと思うけどな
それにキャラ叩きして荒らすような連中は多分こっちには来ないからぶっちゃけ意味無い
とりあえず自分は向こうの人の基準だとアンチらしいのでこっちに世話になります

1話とりあえず見たけどやっぱり色々物足りないというかショボい
豊臣の小田原攻めも巨大勢力って感じしなかったし伊達は何故か2人で乗り込んで来るし
全体的に戦国っぽさというか軍勢同士の戦いっていう臨場感が感じられなかった
IG版がどうのというより、BASARA自体が何でもありのぶっ飛んだ世界観だから
その勢いとかが全く無くなってたのは残念だったな

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:09:42.54 ID:+vcpFuQP0.net
なんでもキャラアンチにみえてしまう厨しか本スレ残らなくなるのかw

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:13:16.93 ID:OM47XHhC0.net
伊達モブがいなかったことの意味がわからない
モブは伊達の復讐に大きく関わってくるのに
作画の都合で描かなかったのか伊達が自分のプライドのためだけに復讐するキャラに改悪されるのか

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 10:50:22.59 ID:TwQ1No+/0.net
馬イクのマフラーとハンドルがないことが非常に残念だが
おかげでIG版とは別物、キャラクターも別人だと割り切れる
いっそ声優も違えばもっと割り切れたのに
この出来でなまじ同じ声なのが勿体ない

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:09:31.26 ID:OkewsCrn0.net
ゲームでも伊達は自分のプライドのためってのが一番だろ
だから名前覚えられてないだけであれだけ切れるんだし
モブ殺されたからって所はそこまで強調されてなかったけどな
伊達ってプライド高い所がかっこいいわ

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:43:35.52 ID:wfZqLb7o0.net
>>12
わざわざ反論するためにJEアンチスレにまで来たのか?
言わせてやれよそれくらい

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:53:17.49 ID:OkewsCrn0.net
>>13
JE嫌いだけどこういう勘違いレス引くんだよな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:53:22.67 ID:HV3Fl+OF0.net
>>12
3プレイし直してこいや
それからここアンチスレなんで本スレにお帰り下さい

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:54:34.74 ID:HV3Fl+OF0.net
>>14
強調されてたよ
勘違いしてるのはお前だろ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 11:59:06.68 ID:+vcpFuQP0.net
自分で追い出しておいて出張しにくる厨さんwww

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:16:31.23 ID:MdcTgcbn0.net
しょっぱなからモブいないの手抜きすぎるだろ
伊達が独断で突出もなにもそもそも軍いないとかw
意味わからん

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:26:12.49 ID:TwQ1No+/0.net
まあ何にしても第1話のクオリティではなかったよ
予想通りPVの美麗部分はすべて千葉氏によるOPカットだったし
現テレコムの体力からしてこれから脚本共々派手に崩壊していくと予想
さあみんなでレッツパーリー

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:31:10.35 ID:loo9StA20.net
なんかまた見たいって気にならないんだよな
自分がバサラ好きだから辛うじて見れてるだけだけど
アニメとしては全然面白くないし何の意外性もないからつまらん
普通第1話目で視聴者を食いつかせる展開にしないか?

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:39:35.32 ID:v8/M413dO.net
マンセー意見の人達がやたらリアルリアルって言うんだけど
バサラらしさというリアルさと馬鹿馬鹿しさの良バランスを実現してたのが旧シリーズだよね
実況見ててもたとえば殴り愛が普通になっちゃったなとかがっかりしてる人の多いこと
テレコムだけの責任とは思えないが求められてる持ち味をまったく理解していない

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 12:43:01.13 ID:bYSgrhVs0.net
そのへんIG版ツカミは一発だったもんな
当時BASARAぜんぜん知らなかったけどアーユーレディガーイズイェアー!でなんだなんだとなり
馬にマフラーついとるwwwなんぞこれwwwwとなり
足軽踊っとるwwwwwで完全にハマった
主人公もわかり易く爽快でカッコよかったし
話の運びもバトルシーンのあとには静かなシーンとメリハリついて飽きなかった
作画はもちろん背景も美しく音楽もカッコよくて心に残る
JEはそれらいっさいなくてなんかひたすら暗くて地味で古臭かった印象しか残ってない、あと石田うるさい
いちおう2回見返したんだけどぜんぜん何もほかにコレという印象がない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:02:26.02 ID:FyKhgZE70.net
本当バサラでリアル寄りなアクションにしてどうすんの?って感じだ
ゲームの技が忠実に再現されてるわけでもないし、クソダサい書き文字で誤魔化すし
今のところ良い所がない

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:07:10.09 ID:TwQ1No+/0.net
そう、石田がうるさい
声優も気の毒だ
あと具体的に何がどうと言えないんだが、むとう氏やIGのスタッフが
すごく気を使ってくれていたこととか絶妙に避けてくれていたこと
なんかをJEは考えなしにやっちゃったり踏み越えてしまっている
ような気が全体的にしてならない
身もフタもない感じとでもいおうか

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:16:19.55 ID:GHeYMh140.net
シリーズ追っかけてる人には何回3ベースの関ヶ原やるんだよ…て食傷気味かもしれんし
新規ファンにも石田三成の悲劇性とやらを前面に押し出されても湿っぽいばかりでつかみとして微妙じゃないかね

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:18:27.05 ID:wvLER0yx0.net
殴り愛の時の中の人の演技と
絵の迫力が比例してなくて違和感がハンパない
殴られた跡をいちいち赤くしたり、そんなリアル求めてないんだよ
星になるほど吹っ飛ばされても走って戻って来たり
人間より建造物が損壊するありえなさでいいよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:21:13.15 ID:bYSgrhVs0.net
映画版の原画集で「派手でブッ飛んだ印象があるからこそ地味な所作も大切に描かなければ地に足のつかないアニメになる」って大久保氏が言ってたけどまざまざとそれを実感してる
JEがリアルリアル言ってるけどIGのは戦闘シーンの荒唐無稽さ除けば普段の日常シーンはそれこそ丁寧にリアルに描かれてたし
動きもやたらヌルヌルさせるんじゃなくて枚数は少なくても迫力あるようにちゃんと見せてた
アニメーションのリアル感って現実とイコールってわけじゃないんだよな
しかもなんか石田周り以外はめっちゃ手抜いてる感がひどいし
家康と秀吉の戦いなんだあの地味ぃ〜などつきあい…

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:22:42.43 ID:vBduvgX0O.net
個人的に3の話は馬鹿っぽさとかお祭り感のない暗い鬱話ばっかりで
しかもだいたいが国を背負ってる武将が国巻き込んで悩むようなことじゃないから嫌いだ

3ベースでもアニオリの話になってたら見てみようかと思ってたがここ読む限りそうじゃないようだし

つまらん。視聴しないかな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 13:27:49.95 ID:TwQ1No+/0.net
>>25
石田の悲劇性って一瞬魅入られるんだよね
日本人好みというか、中二好みというか
そこに公式含めてスタッフが長期でハマッちゃうとかもうね
石川某っておばさん歌手にしても痛すぎるだろ

>>26
そのあたりテレコムは全くわかってない
殴りあっときゃいいんでしょ的でホント萎えたわ
声優陣にしてもIG版のようなテンションやクオリティを
期待して肩すかしを食った思いでいるかも知れないな

総レス数 1009
360 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200