2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:17:44.13 ID:FMZMEWzC0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404659025/

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:20:29.02 ID:syZT3B9N0.net
多分、爆発をガマンして生きてるよ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:22:45.40 ID:jSfsfbuGO.net
生きてても火星チョンがまた殺しに来るんだろニワカ。自演なんだし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:25:40.61 ID:mJdItIu50.net
火星の人と途中で和解して
後半は火星のオーバーテクノロジーを使って
壊れた月の替りを木星に取りに行く話になります。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:45:57.62 ID:wUu/GiuP0.net
>>870
http://hissi.org/read.php/anime/20140709/alNmc2ZidUdP.html

煽るだけの構ってレス乞食なので触らないように

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:51:54.75 ID:aD9Eacdk0.net
ロボアニメってだけで敬遠

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:51:57.36 ID:9Fq8hae00.net
怪しげな笑みをして背後に異なるロボいるけど第3局あるうるよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:53:22.51 ID:jSfsfbuGO.net
チョン呼称が気に入らんかったかwすまんすまんチョン君w

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:57:19.11 ID:DHPQktr+0.net
>>877
うーん、普通のアニメに政治を持ち込むのはちょっと....

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:02:52.27 ID:kkIyPR2m0.net
地球と火星がゴタゴタしつつ1クール終了後、圧倒的な科学文明と軍事力を携えて古代火星人(?)が登場
で、なし崩し的に地球と火星が共闘

なんてありそうな予感

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:08:07.74 ID:76JVaCn70.net
>>874が言ったそばから触るなよ

これ貴族同士の潰しあいに対して、地球軍がどこまで相手にされるのかな
戦力差からしてただの流れ弾で地球軍の部隊壊滅とかあるよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:10:32.71 ID:Sl5j+Mqc0.net
人海戦術だな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:11:16.20 ID:Sv8mm6X10.net
>>2,3,5,6 のまとめ

○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA

○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹              スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天  ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子              カーム・クラフトマン:村田太志
ニーナ・クライン:加隈亜衣           箕国起助:山谷祥生
界塚ユキ:大原さやか              鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔              ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣
不見咲カオル:嶋村侑               エデルリッゾ:水瀬いのり
クルーテオ:速水奨                ザーツバルム:大川透

○OP/ED
OP:[heavenly blue]歌:Kalafina
ED:[A/Z]歌:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki

○キャラスレ
【アルドノア・ゼロ】界塚ユキは寝坊助可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404653117/
【アルドノア・ゼロ】アセイラム・ヴァース・アリューシア様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404443718/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:16:32.77 ID:0hEXIlN/0.net
待望の2話

冒頭からいきなり、スキップしながら登場する姫

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:22:37.77 ID:I9JkpM+l0.net
イナホ「アセイラム・ヴァース・アリューシア。長いから略して君のことはラムちゃんって呼ぶね」

アセイラム「了解だっちゃ」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:27:00.03 ID:1PoR+L/iO.net
アルドノアゼロとアルジェヴォルンを足したらガンダムオリジンみたいになる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:29:20.72 ID:xJcdclrV0.net
なんか、ギアス1期の第一話を彷彿とさせるスレの荒れ方だな
2話で良い方向に化けてくれるといいんだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:32:28.66 ID:0hEXIlN/0.net
別に「星を継ぐもの」ENDでもええんやで?

地球vs火星のあまりの惨状を見かねた、アルドノア人が双方を平和的に諌める
あまりの高度な精神性と技術に敬服して、戦争終了END

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:35:31.18 ID:I9JkpM+l0.net
>>887
惑星をつぐ者  かと思った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:38:52.33 ID:wkfcFfHc0.net
姫様が、実は不死の存在だっりして
「火星人は人間ではない、バケモノなのだ」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:43:41.29 ID:+IwFwoVN0.net
姫様はアレ絶対影武者だろー

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:44:20.67 ID:RAJGtYN70.net
全部量子サーバー内の仮想世界で超古代文明との接触のシミュレートうんたら
でやれば
ラストは仮想世界を消去してお終いと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:44:49.76 ID:qRpGyFKH0.net
姫自体が概念で火星そのもの
今は実体化してヒトのカタチを成してるだけかもな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:47:45.66 ID:AswOj0Wj0.net
魔除けなくなったとたん暴力を振るわれるスレインかわいそす

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:49:45.54 ID:I9JkpM+l0.net
>>893
ワロタwww

スレインもびっくりの効き目百パーセントだったんだなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:50:50.07 ID:J/DTP/PS0.net
宇宙で貴族出すならこれくらいのものを見せてくれよ。
敵のキャラクター設定に深みを出したいのかもしれないけど
中身がスカスカだとコスプレしてるただの痛いキャラにしなからんぞ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/555a7e98c411fc0479b0bc928caa07e5.jpg

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:52:22.58 ID:epsXRsTS0.net
銀英はスケールがデカ過ぎ
せいぜいタイタニア

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:56:15.40 ID:I9JkpM+l0.net
>>896
あれは、銀河英雄伝説が売れた後、出版社からの要請で嫌々とは言わないまでも
渋々書いた感じがありありと感じられる未完作品だったな。
反動で未完シリーズほったらかして、中国ものばっかり書いてる時期とかあったし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:58:49.10 ID:AswOj0Wj0.net
>>895
ミッタマイヤーすげー悪人顔だなオイw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:10:21.47 ID:epsXRsTS0.net
>>897
再開したよ!4巻出たよ!
最終5巻も出るよ!


アルスラーンがまともに終わったら・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:11:59.21 ID:0hEXIlN/0.net
タイタニア何十年越しだよw

もう終わらせるのあきらめたかと思ったよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:16:35.59 ID:UukvYABm0.net
友人作家が次々急逝して連作作品未完状態だったんで
自分の作品思い直したらしい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:36:11.05 ID:xJcdclrV0.net
銀英伝も、いくらルドルフが強固な帝国を設立したからといって、ほんの数十年で人口数百億人規模の世界が、中世ヨーロッパ趣味一色に
染まるのは流石に変だと思ったが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:52:25.50 ID:D9C6CeRM0.net
地球側で30年の間に、火星圏は変な古代兵器のせいで時間がおかしかったとか?
かそくそうちぃぃぃ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:04:02.09 ID:0ZsSwosv0.net
火星人がTシャツとジーンズ着てたら何もオモシロくないじゃん。。

ロングカフスのシルクブラウスとクラバットが基本。あと紅茶

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:08:10.12 ID:uZC6/IZu0.net
>>811
アリシアでいいかと


だめですかそーですか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:08:22.72 ID:2z1VXyXE0.net
目の描き分けが火星系と同じなのが生徒にもいるけど混血なのかな
眼の色とかは記号だろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:08:32.64 ID:4hszxb1D0.net
姫は人間なの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:13:33.98 ID:q8ToeUjv0.net
混血なら地球人でも優良種とかかもな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:29:21.43 ID:DDNM9pOS0.net
目の色と古代ロボット?の目の光の色が紫緑青赤で似てるよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:54:35.47 ID:Prh7f+KC0.net
おもしろそうだけど横顔になったときのキャラの口あたりの描きかたが苦手

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:18:32.19 ID:6UYD7Yao0.net
速水奨の声が久しぶりに聞いたせいかすさまじくいいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:19:47.53 ID:epsXRsTS0.net
あれたぶんCG顔で実際に口周辺があの形状なんだろな
んでCG顔って角度が変わった際に角度ごとに形状を変えて誤魔化さないと
アニメ顔として不自然になるんだけどたぶんその技術が下手

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:20:39.17 ID:3/mKorL00.net
アヒルみたいな口が多いな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:21:23.41 ID:6UYD7Yao0.net
姫様のたぬき顔がどうも気に入らない
姫様はきつね顔と決まっておろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:22:19.32 ID:YMuOBoaB0.net
口よりも、髪の毛の輪が気になるんだが・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:23:05.12 ID:evqYW6YfO.net
今期で一番番宣力入れてると思ったら、まどマギのチョンアニメかよ
アカメが斬るに軍配上がりました

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:24:41.42 ID:PF6836h70.net
関西やっと1話オワタ
放送ズレ過ぎぃ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:25:47.63 ID:H3ZTTp3oO.net
姫様撃ったのってやっぱ火星からの仕込み?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:26:46.00 ID:evqYW6YfO.net
火星人が元が地球人とか既に過去やったアニメのパクりですやんw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:26:48.70 ID:+ikvkTMu0.net
姫の護衛もその後の地球への降下もザルすぎだろw
護衛や防衛部隊は何してんの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:29:52.01 ID:UesWWY/V0.net
冒頭の姫様はなぜ下着っぽい姿だったのか(´・ω・`)?

事後(´・ω・`)?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:31:59.86 ID:qoe7Q6sj0.net
ファーレンハイトがいた・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:32:14.57 ID:YMuOBoaB0.net
姫が本当に死んでいたら斬新なんだけどなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:32:27.27 ID:X3EIHdGY0.net
火星人ってアメリカ人だよな?
アポロ計画から古代遺跡発見とか見つけた国が独占するだろうし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:32:29.18 ID:LaYaBNNj0.net
>>919
AGE?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:33:18.48 ID:Qoqm8MmF0.net
あまりインパクト無いが
子供が火星からの攻撃を流れ星と思ってお願いはエグいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:34:06.26 ID:wThh7TEf0.net
公式サイト見にくい
なんなんだよあれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:35:00.74 ID:ylq/9dAtO.net
よう分からん。姫さん来たって事は日本が地球側のリーダーなのか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:37:03.48 ID:yr3t7JSd0.net
糞つまらん訳でもなかったが微妙だった
音楽方面だけは金かけてるなと思った
それ以外は速水ボイスが印象的だった程度

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:38:09.03 ID:X0ErCiEN0.net
死んだと思わせて姫様が宇宙海賊として第三勢力になる展開来ないかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:38:15.45 ID:YMuOBoaB0.net
>>928
主人公と姫を出会わせる為の都合だけじゃね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:41:51.44 ID:2hxwpaGL0.net
悪くなかったけど、∀となんかかぶる

要するにディアナ様とギンガナム隊とムーンレイスと地球人との争いだよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:44:46.54 ID:UesWWY/V0.net
バスの場面の音楽は良かった(´・ω・`)

周囲の喧騒を俯瞰しているいなほの理知性を象徴するライトモチーフといえよう(´・ω・`)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:45:00.54 ID:X3EIHdGY0.net
火星って建国何年なの?
アポロ計画で遺跡発見して月崩壊が2014年でそれから十数年後だよな?
火星の
伯爵が移民の子供か子供の頃に移民してるの?
親族は地球で生活してそうだよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:46:02.15 ID:Sr4jhu/e0.net
>>920
まあ護送は日本だから許すとして降下部隊攻撃描写がないのは変だな
核くらいぶちこんで欲しかった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:51:20.63 ID:epsXRsTS0.net
護衛はともかくミョウガはいざ地球降下されたら
地球側の軍事技術じゃ傷も付かないって最初から諦めてたんだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:51:32.82 ID:PF6836h70.net
音楽はいいね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:55:07.71 ID:fLRqvwzJ0.net
そもそも、ミョウガとマスドライバーがあればロボとかいらないな
何のためにロボが出てくるんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:57:13.20 ID:epsXRsTS0.net
単に地球を全部穴ぼこだらけの更地にしてしまうのが目的ならそれでいいけど
そう言う訳でもないでしょ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:05:48.39 ID:dEcLcwF4i.net
火星なんかで生まれた奴が地球来たら低重力障害で地球の重力かなりしんどいんじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:14:45.21 ID:H54pnTlT0.net
アルドノア確かに掴みは良かったんだが
後々になってみると
たかだか40年如きでどう以上発展を遂げたんだか
ソコらへんに穴が開いてるよな
そもそも先進技術を鹵獲しても
ただ、漫然と使う事は出来てもソレを応用して
さらに発展させるにはソコソコの技術力が必要なワケで
技術をデコードするにもある程度の受け皿がねぇと
ソレはこれから説明していくんだろうな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:17:08.70 ID:nKvRyK4c0.net
賢しらぶって変なとこに突っ込みいれてる奴居るけどアニメにそういう描写必要かね
わかりやすい対立関係があればそれでいいと思うんだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:19:59.38 ID:H3OBKF+s0.net
木星連合は木星で超技術の遺跡を発見し数十年で発展した
地球各地にもチューリップと呼ばれる母艦を多数降下させる
同時期にロボアニメやってるサトタツ先輩の胸を借りる設定だ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:22:22.23 ID:Sr4jhu/e0.net
遺跡に保存されていたバース皇帝の記憶が博士に取り憑いたみたいな想像をしていたのだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:24:02.94 ID:YMuOBoaB0.net
2014年設定でなく、2050年か2100年ぐらいの設定にしたほうが良かったんじゃないか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:33:51.92 ID:Sr4jhu/e0.net
まあそのへんはプロの作ったものなので何か理由があると信じたいな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:34:09.91 ID:epsXRsTS0.net
>>940
重力制御辺りは基本として抑えてあるんじゃね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:03:59.35 ID:fLRqvwzJ0.net
>>946
マヴラヴとかバディコンとか劣等生とか、特に理由もなく世界大戦やったり、人間の科学力だけで21世紀にタイムスリップとか太陽系脱出とかやるぜ
アニメ制作のプロ集団とか想像以上に適当だぜ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:21:18.03 ID:nKvRyK4c0.net
何のプロを想像してるのか知らないけど
お話作ったりアニメーション制作のプロなんだからその辺の理屈だのは専門外でしょ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:36:42.39 ID:UesWWY/V0.net
設定なんてただの辻褄あわせだからね(´・ω・`)

どの作品もそれっぽいハッタリワード並べてるだけだよ(´・ω・`)

説明されなきゃ既出のSFガジェットを想定して脳内補完すればいいよ(´・ω・`)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:37:50.09 ID:epsXRsTS0.net
お話を作るプロならお話の中に出て来る要素について
観ている方が「なんでこうなるの」と思わない程度に
「お話内の理屈」を考えておくのは基本だと思います

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:48:46.01 ID:+88nrpvj0.net
つっこみがいちいち的外れだから必死に粗探してるアンチってバレバレなんだよな
クソどーでもいいこととかちょっと考えれば想像つくようなことまでつっこみ入れるし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:05:49.90 ID:0hEXIlN/0.net
まず30万以上がハイパーゲート経由で火星に行ったのなら、とっくにテラフォーミングされてないと住めないわな

水は北極冠の下にそれなりにあるらしいが、食い物や最低限の居住区が無いと住めない
ていうか、普通に考えたら火星の総戦力って30万以下か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:11:43.75 ID:SaEDA7eT0.net
よくあるパターンは人類の敵は人類だった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:25:50.28 ID:eDwZ7bLf0.net
姫が主人公のところに住み込む王道展開ありそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:28:08.07 ID:FGUZhuEO0.net
火星ってゴキブリが支配してるはず

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:28:13.66 ID:uVZGCuLB0.net
地球の形が変わった原因ってなんなのかね
温暖化じゃ日本残りすぎてるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:29:11.01 ID:qQ7C4/VA0.net
火星人も地球人も同じ種族だろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:32:20.30 ID:J/DTP/PS0.net
>>956
じょうじ・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:36:13.49 ID:0hEXIlN/0.net
>>957
ハイパーゲートの暴走で、月の一部が爆砕>その破片が地上に降り注いだ

下手な核攻撃の数万倍強力

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:36:59.91 ID:epsXRsTS0.net
>>957
ぼこぼこになってるのはヘブンズ・フォールで月の欠片が落下したからでしょう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:37:58.17 ID:rOFB8x9/0.net
>>957
次スレよろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:39:32.94 ID:cwgUZhe00.net
公式サイト見にくいな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:39:48.61 ID:X3EIHdGY0.net
建国して半世紀もないなら親族が地球にいるだろうし戦争しても兵士の士気が上がらないと思うんだが……
下がついてこないから戦争にならないんじゃないかなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:40:54.99 ID:19hy1FGD0.net
ID変わってしまったが950なので立ててみるね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:42:38.60 ID:19hy1FGD0.net
次スレ用意出来ました

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404942098/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:43:12.10 ID:qQ7C4/VA0.net
>>966
乙です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:44:19.07 ID:epsXRsTS0.net
>>964
軍に入るような連中ならそんな事は想定の内かと
火星の仮想敵なんて地球しかないんだから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:51:18.57 ID:Wk0Wtwkj0.net
ツッコミどころ満載の設定だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:53:54.30 ID:ZAM7q0Ny0.net
1話でまだ全部さらしてないのに
突っ込みどころと言われても

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:27:43.30 ID:oo/SFjKF0.net
まあ、軌道上に37の要塞を建設する資源はどこから持って来たのかとか
突っ込みどころ多いからなこのアニメ

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200