2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 7

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:32:08.45 ID:U9Ei26PBI.net
>>754
アポロの搭乗員がスーパーゲームみっけた。
それだけじゃダメなのか?。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:32:41.57 ID:d62FRRLK0.net
>>755
もう地球に降下、殲滅作戦始まってるから
いまさら技術供与とかしても兵器作る時間がないから、その線はない。
当面の戦線維持する方策をとった後ならありえるけど。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:39:09.71 ID:D0/AuJ970.net
じゃぁ現段階で「こんなことも有ろうかと!」の秘密兵器が無かったら負け決定じゃないですか!!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:40:33.24 ID:UGIWn7T50.net
いくら火星のMSが強いからったって、本当に無敵だったら話が進まないから
何かしら弱点はあるんだろう
もしくは搭乗者の慢心を突くか、物量作戦でなんとか1体だけでも奪うか
どんな感じで戦うんだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:41:13.98 ID:ishP8k120.net
どうせアレだろ、地底人の遺産とか出てくんだろ(適当)

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:41:46.21 ID:8z24dM1A0.net
姫の神の力ですぐ兵器作ればいける

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:44:32.04 ID:ZazraTXR0.net
>>762
37騎士が早くもネタキャラに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:44:48.92 ID:Z4gKOYPO0.net
す、数では勝ってるから(震え声)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:45:13.20 ID:UDv5wcEO0.net
なんか展開はシリアスなんだけどキャラデザがなあ
もうちょっとなんとかならんかったのか

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:47:14.83 ID:ishP8k120.net
ナイトオブラウンズみたいに全然出てこねぇなと思ったらバカスカ撃墜されまくるのは嫌よ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:50:32.27 ID:G00GVc8S0.net
仮に1話2騎士倒す計算でも最終回まで間に合うかどうか

つまり20騎士くらいは、出番が無いか、いつの間にか死んだり仲間になったりしてる羊羹

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:51:17.71 ID:N3Ca3xwX0.net
>>759
技術はアルドノアがすごいんだろうなぁでいいけどね
ただ元々地球にいたはずの火星側が地球から離れてたった30年でやたら地球人に差別意識やらなんやらもってるのはちょっと違和感あるなぁっていうのが今の流れだから

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:52:10.78 ID:ishP8k120.net
そういや降下してこなかった騎士艦20機弱あったよな。あいつらどういう意図なんだろう。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:53:10.48 ID:U9Ei26PBI.net
>>765
37騎士中23騎士は良くて顔見せ程度の出番しか無いだろうな。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:56:00.95 ID:UGIWn7T50.net
いくらでも猶予ある漫画媒体でもないし
1年コースのアニメでもないし
37体全部懇切丁寧に倒すとは考えづらいわな
そのあたりはバランス考えてやってくれれば文句はない

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:56:37.13 ID:+H7/9Nin0.net
前大戦中に地球側に遺跡は見つからなかったが
実は水没してただけで、海中に基地やら装備やらが揃っていたでいいのでは

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:58:20.90 ID:G00GVc8S0.net
>>771
騎士A「あ!本国の許可も無く勝手に降下しやがって!!」
騎士B「まあ、様子見かなあ。姫様本当に死んだの?」
騎士C「あ〜ダルいわ〜15年しか停戦してないから超ダルいわ〜」
騎士D「祭りだ!!コロッケ買ってくる!!」

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:58:28.01 ID:Knunh13v0.net
>>770
意識なんて隔離空間で30年もあれば洗脳教育でどうにでもなるでしょ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:58:44.91 ID:ishP8k120.net
結局なんらかのウルトラCがなけりゃ地球オワタ状態なわけか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 19:59:53.48 ID:ZazraTXR0.net
15番辺りからエリートだよな
30番辺りで名乗られても盛り上がらないわw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:00:22.88 ID:N3Ca3xwX0.net
>>776
洗脳してるならそれはそれでいいと思うよ
なんらかしらの理由がこれから説明されればいいよねってこと

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:03:36.72 ID:d62FRRLK0.net
37騎士のうち、4騎士くらいが登場人物までの設定があって、あとは数だけでいいよ
騎士紹介アニメとか面白くないだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:05:28.14 ID:Knunh13v0.net
種子島に古代の遺跡があるんだろう
それか宇宙戦艦を秘密裏に建造してるのかもしれん

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:06:06.28 ID:1kTxmJzB0.net
毎週世界の首都を巡って騎士と一騎打ちし倒していく痛快ロボットアニメも良いじゃないか。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:08:05.15 ID:xM8sLyeF0.net
>>722
ほんと韓国嫌いをしつこく右翼とレッテル貼ってまわってるのな
3代も続けてりゃ相当悪化してもおかしくない優生学的な火星人の旧人類蔑視は、明らかに国策狂育の成果
韓国人にいわせりゃ、日本人は「遺伝子から侵略者の性質を持ってる」らしいですぜ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:09:11.93 ID:G00GVc8S0.net
まあ、某歯車遊星装置、数人の紹介だけでも、ダラダラだったから、もうああいうのでなければいいやw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:10:02.23 ID:d62FRRLK0.net
>>782
Gガンダムみたいなものか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:11:13.16 ID:G00GVc8S0.net
現状では日本すら脱出できる気がしない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:13:10.09 ID:4uLKVszP0.net
37騎士は多分、複数勢力に分かれるんじゃなかろうか
あくまで地球殲滅にこだわる派と姫様に味方する地球融和派とかみたいに

37騎士全部が敵だと戦力差が大きすぎるし、全員は描けないしで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:17:26.69 ID:3mAcHrS60.net
37騎士の内地上に落ちてきたのは19騎士とか言ってなかったっけ
残りの騎士には穏健派とか日和見派もいたりするんじゃないの

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:18:37.50 ID:1kTxmJzB0.net
>>783
いや俺は朝鮮人擁護とか好きとかないんだけど、犯罪起きたらまず朝鮮人だ、通名だ、このやり口は朝鮮人に違いないって書き込みあるじゃん?
これこそ一度敵対心を持つと人間は絶対に冷静な視点で見れない事の現れだと思うんだよね。

レッテル貼ってるのも、遺伝子で悪だと相手を批判しつつ自分が同じ事をやってるのには無自覚なのは、自分は正しいという考えがあるらだと思うし人間心理の理不尽なところだと思う。

現実のそういう部分をふまえると火星と地球が短い年月であそこまで憎みあうのもリアリティあるなと。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:20:02.64 ID:dm9v3EFm0.net
軌道上から自由落下して無傷とかいうトンデモ防御の前では核すら効く気がしない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:20:54.69 ID:4uLKVszP0.net
>>783>>789
他所でやれ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:23:27.09 ID:0De58d070.net
>>789
今まで朝鮮人や左巻きの連中が散々使ってきたプロパガンダ技術を取り入れて、
今度はこちら側がそのやり方で反撃を試みてるだけのことなんだが。

火星人の技術で地球人が反撃するのは差別ですか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:24:28.18 ID:G00GVc8S0.net
ていうか半数近くは衛星軌道で待機中か

冷静なのも居て安心したw
まあ、後半で姫様の大号令で、勝手に降下した連中は処罰されて、実際討たれた騎士は5〜6人になりそう

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:25:06.73 ID:ouaetBDZ0.net
反応炉がエンジンのミョウガ爆発させたら世界地図にクーレターがまた増えるだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:26:32.04 ID:Zo82wbLu0.net
このアニメ見てたら中学入学まで地球の英語読みがテラだと思い込んでたのを思い出した

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:28:41.77 ID:1kTxmJzB0.net
>>792
相手が嘘言うから自分も嘘言うのオッケーってのは差別とは違うけどお互いの関係に発展性はないね。

もう戦争して力の強いほうが正しいが行きつく道だと思うよ。

ていうか韓国擁護するとすごい勢いで反応するのな。

やっぱすげーリアリティあるアニメじゃん。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:28:59.85 ID:BW5aLI8n0.net
>>795
イタリア語です

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:29:02.47 ID:vL5uvCcR0.net
そもそもこのアニメは○国人同士で争ってるわけではないから全然関係ない話を持ち込まれても困る

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:29:38.77 ID:UGIWn7T50.net
ウヨサヨは余所でやって

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:30:52.23 ID:Z4gKOYPO0.net
むしろこの世界では地球全体が味方だしな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:32:19.68 ID:vL5uvCcR0.net
地球全体とわずか30年で地球人をやめてしまった謎の帝国の争いだからね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:32:25.75 ID:EXQTgGZEI.net
これ、九州で放送して欲しかったなぁ。
九州アニメーションが作ってるじゃん

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:35:55.40 ID:rJIJj0hq0.net
>>790
ノートパソコンを使って敵の母艦にコンピューターウィルスを送りこめば倒せるよ。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:36:42.22 ID:nlcCmlqA0.net
まぁ、実際の宇宙飛行士が
引退後に宗教家に転身している人が結構居るから、
宇宙行っただけで宗教なら、
超科学見つけて帝国作るのも有りかなと

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:37:52.95 ID:syZT3B9N0.net
>>793
虚淵さんですよ。

姫様は一命を取り留めたものの、チーマーもどきに拉致られ、薄い本展開に。
最終的に助けられたものの、精神は崩壊しており、スレインをボコボコにしつつ、奇声を発しながら地球掃討作戦を全軍に命令的な鬱展開だぜきっと。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:41:54.39 ID:jSfsfbuGO.net
貴族じゃないが王朝やってるのは韓国より北じゃないねかな。以前は南も軍事政権だったけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:40.01 ID:OdFvew7a0.net
ミョウガで降りてきて補給はどうするんだ?またミョウガで宇宙に帰るんか?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:43:47.81 ID:4uLKVszP0.net
>>805
虚淵は、今作は視聴者にインパクトを与える展開に走らず
王道で堅実な物語を目指すっつってるので、そういう方向にはいかなそう

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:46:31.99 ID:Z4gKOYPO0.net
現地調達

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:47:34.32 ID:G00GVc8S0.net
>>807
補給は考えてないんだろ。
ひたすら掃討>現地接収で、後は傘下に収めた地球兵にやらせるつもりだろう。

そもそも補給しようにもハイパーゲートは無いし、火星とは通常便ピストン輸送なんだから

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:48:49.73 ID:V0YC6RV2O.net
いなほとスレインは覚えた
でも姫様の名前が覚えられねーわ

だれかいい愛称考えてくれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:51:50.21 ID:jSfsfbuGO.net
リアルで新宿でテロあったばかりなのに姫暗殺したのは評価する

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:09.53 ID:OdFvew7a0.net
>>810
いくらなんでも酷すぎるw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:55:37.30 ID:ishP8k120.net
虚淵の場合、視聴者の予想を裏切りたがるというより自分にやりたいこと存分にやって、視聴者が勝手にSUGEEEEと言ってるイメージ。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:57:34.91 ID:3jNVsERbI.net
>>811
省略してセラムで出てるよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 20:59:21.43 ID:d62FRRLK0.net
クリエイターなら、やりたいことをやってしまうほうがよくないか?
視聴者(というかBD購入層)の機嫌とろうとして失敗した作品とか
何も救いがないじゃないか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:02.39 ID:nqxsEG7x0.net
>>814
スゲエスゲエ言ってんの信者だけだし、普通の人は糞展開に呆れてるよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:11.94 ID:UiQd2LoE0.net
どうか姫が後で実は生きてましたとかありませんように
死んだらずっと死んどけ
回想で出てくるのはかまわん

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:01:37.64 ID:012w+boe0.net
姫様まだ?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:03:56.77 ID:ZazraTXR0.net
>>814
エロゲ時代でいえばすげえ職人気質のライターで
奇抜さはないけど外れないって感じだったんだけどね
当てたまどかだって堅実ないつもの虚淵だったわけだが

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:04:45.52 ID:012w+boe0.net
>>789
自分は在日の人フォローするの好きだなー
日本ではその方たち少数派になるわけだし
特にネットの現状だと必要だと思うし、そこは照れずに言える

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:05:06.09 ID:8z24dM1A0.net
てか虚淵って3話くらいまでしか関わらないんだろ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:06:22.28 ID:ishP8k120.net
魔術師共の戦いを描くはずの作品で銃器の説明だけで一度に6ページも使っちゃう虚淵。いやそのブレないところが好きなんですがね。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:07:18.73 ID:UGIWn7T50.net
それは今も同じ感じじゃね
まどか、ZERO、サイコパス、ガルガンティア
どれもやりたいことやりつつも外さない感じ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:09:25.83 ID:U9Ei26PBI.net
>>814
不自然なスゲー連呼や、明らかに未視聴者の作品や一部の持ち上げは信奉のフリした荒らしだからスルーしろ。
たまに釣られて信者がなんちゃらて連投書き込みしだして荒らし化する人が居るし。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:11:08.63 ID:nqxsEG7x0.net
>>824
外しまくってますねえ
てか虚淵なら何でも良いんだろ
仮にガンダムageが内容そのまま脚本虚淵でも絶賛しそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:11:15.71 ID:GEErq08b0.net
そのわりにazはAGEを彷彿とさせる設定だなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:12:07.21 ID:ZazraTXR0.net
この人が一番やりたいのは多分ブラクラのような
B級アクション

>>823
大藪春彦かよw普通に虚淵読んでそうだな
エルロイとかジムトンプスンとか愛読書みたいな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:14:06.93 ID:ap1GJV7W0.net
ヴェイガンも火星人も舐めプしてないで最初から本気出せ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:16:35.63 ID:aSCdT5Ai0.net
サブタイ見たけど5話は回想かこれ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:19:03.96 ID:G00GVc8S0.net
ヴェイガンはマーズレイで死に掛けだったんだから、許してさしあげろw

っていうか、戦争に使うパワーでマーズレイを全力で防御する研究でもしろよなw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:21:24.04 ID:aSCdT5Ai0.net
3話までで一区切りつくような事は誰かが言ってたけど、虚淵3話までしかやらんかどうかは分からん
ガルガンティアみたいに虚淵担当回だけ面白いってなったらちょっとなあ
あれは最初と最後だったから見た後は良い作品だったって思えるけど、中盤は勢い落ちた
ただ、高山はベテランだからちゃんと勢い引き継いで作品完成してくれると嬉しい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:25:22.08 ID:OdFvew7a0.net
>>831
あのナメプって、人をわざと窮地に追い込んで生き残れば新人類みたいな話じゃなかったっけ?
壺毒かよって突っ込んだ記憶がある

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:27:29.39 ID:++tdFbAV0.net
何かスタッフインタでバトル多いって聞いた気がしたんだけどソース忘れた
1話のあの引きだから2話以降ガンガンくると思うんだが、メイン機体で駆り出すのも3話あたりかな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:35:17.02 ID:ItJjf0PJ0.net
別に虚淵一人で展開設定を考えてる訳じゃないでしょ…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:36:48.73 ID:d62FRRLK0.net
2話は多分、地球側量産機が火星ロボに無双される展開になりそう。
地球側が徹底的に絶望する展開

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:37:44.86 ID:hw/6vgvn0.net
ロボ戦多いのか
イナホ君が知略で乗り切るとか聞いたような
早めにロボ乗るのかな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:38:24.96 ID:++tdFbAV0.net
虚淵が下りるって何か怒ってたツイートがソース?
あれもアルドノアだとは確定ではないと思うんだよな
ただサイコパスとかはイベントに出まくってるけどアルドノアは放送前のニコ生も出てなかったから可能性はあるかもだが

まあ別に誰担当でも続きが気になる展開ちゃんと書いてくれればいい
こっからはバトルも多くなってくるからむしろ作画負担のほうが心配だな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:40:01.43 ID:ishP8k120.net
サイコパスでブチ切れたのは知ってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:41:38.01 ID:hw/6vgvn0.net
ツイッターで呟いてたからアルドノアでもないみたいよ
もちろんサイコパスでもない
ニトロの社長もアルドノア宣伝してたし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:42:47.15 ID:AuG0AEFT0.net
案外死ぬほどどうでもいい事かもしれない、冷蔵庫のプリン食べられたとか。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:44:48.69 ID:d62FRRLK0.net
七々々ちゃんか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:54:39.92 ID:Zo82wbLu0.net
>>797
そうだったのか
サンクス

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 21:55:05.35 ID:012w+boe0.net
土曜日まで心が持ちそうにない…
姫様生きてるかも?くらいの噂レベルのでもいい
とにかくなんかくれ公式!

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:08:03.72 ID:i8GCAGbE0.net
機密文書の扱いからエースパイロットの卵だろう
人数多いから多対多の戦闘とか期待できそう
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org39455.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/b/sabusoku/20140510201802a1a.jpg
http://blog-imgs-66.fc2.com/s/a/b/sabusoku/201404270210436df.jpg

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:09:52.18 ID:w19EUo960.net
インフルエンザウイルスで火星人負けてしまうな。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:10:42.23 ID:MfsvhKJy0.net
そういや予告って無いの?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:12:16.89 ID:voNqaPYY0.net
虚淵ばっかり話題になるけどシリーズ構成は喰霊-零の高山だからな
姫さん1話で死んでてもあり得るから怖いわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:15:44.47 ID:ItJjf0PJ0.net
大佐マジで27歳かよ、若ぇよ、大尉くらいにしとけよ
ベテラン軍人が死にまくってんのかな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:15:47.34 ID:236hzMOp0.net
ニコ動に公式配信してる動画では
イナホとスレイン、姫の3人がメインらしいから姫の死亡は現時点ではにだろう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:19:59.75 ID:CMUPdakv0.net
特殊な潜在能力のある優等生なんだろ?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:20:59.05 ID:syZT3B9N0.net
>>848
喰霊-零はヒドかったな。
2話が1話と同じような展開で始まって、お口あんぐり。
ラストまでおなじだったら、おしし仮面だったのに残念。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:23:20.72 ID:i8GCAGbE0.net
ライエが姫の仮の姿だったりするんだろう
で姫がスレインさんと再会しても認識されずすれ違い…
運命に翻弄される姫の悲しい物語

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:23:57.07 ID:hw/6vgvn0.net
姫様はメインだから死なんだろうな
侍女の子も生きてるんだろうか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:28:26.50 ID:pS5FSFiY0.net
>>853
主人公は偽りの器という幻想に惹かれる悲しい運命に翻弄されるわけか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:28:38.29 ID:voNqaPYY0.net
喰霊-零でメインと思ってたやつら皆殺しにしてるから前情報とかあてにならんよ
とはいえさすがにまた同じことはさすがにやらないだろうな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:29:23.06 ID:i8GCAGbE0.net
イナホは見抜く目みたいなのがあるんじゃないかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/09(水) 22:39:31.10 ID:K7MNXLBbM
てかスレインが殴られるとこのエレベーターが変だな
おっさんが降りたとこでは開閉両方の音が鳴ってるのに姫の場合は開く音のみ
これじゃ殴るとこみられてますやん

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:31:21.31 ID:pS5FSFiY0.net
やはり個々の潜在能力が覚醒はありそうだな
伊達にAラン生徒じゃないだろうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:42:11.56 ID:d62FRRLK0.net
潜在能力とか、なんちゃってニュータイプみたいな展開になるから止めとけって感じだけど
地球人の中でも、火星の超文明人の血を引く人と、地球生まれの人で分かれる可能性はあるか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 22:53:07.15 ID:uvcz8ZkVI.net
まず姫様がサイキックっぽいからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/09(水) 23:05:24.80 ID:K7MNXLBbM
円盤で修正されっかな
なんか漏れの書き込み時間変ね

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:00:27.20 ID:k4+zIHpb0.net
故障寸前になったから使用を止めたハイパーゲートだったのに数万年たって
からそれを知らずに使ってしまった地球人だったりして

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:09:20.21 ID:uaBvvQiK0.net
>>818
普通に煙の中で車の下のハッチから脱出しとるから
で、囮としてのリムジンの煙からの爆走
よくあるネタやで

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:10:32.72 ID:MfsvhKJy0.net
実はアルドノアに干渉できる可能性がある生徒を集めたクラスだった的な・・・

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:11:13.59 ID:pJFC9So90.net
ショーコやヒゾンみたいに実は生きていましたやってるアニメあるからなぁ
さすがにヒゾンは機体バラバラになって放り出さたのにあのレベルでも生きてるからおかしいけど

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:16:08.10 ID:3mAcHrS60.net
いや公式サイトのキャストインタビューとか見た感じ
生きてると思うよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:18:16.49 ID:jSfsfbuGO.net
姫が死んで無かったら火星チョンの方が不利になるだろ外交的に。死んでおいた方がいいよ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:19:13.14 ID:Z4gKOYPO0.net
影武者か超能力ってとこだな
死んでるという選択肢は考えづらい

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:19:44.18 ID:uaBvvQiK0.net
>>868
頭悪そうな奴だな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:20:29.02 ID:syZT3B9N0.net
多分、爆発をガマンして生きてるよ。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:22:45.40 ID:jSfsfbuGO.net
生きてても火星チョンがまた殺しに来るんだろニワカ。自演なんだし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:25:40.61 ID:mJdItIu50.net
火星の人と途中で和解して
後半は火星のオーバーテクノロジーを使って
壊れた月の替りを木星に取りに行く話になります。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:45:57.62 ID:wUu/GiuP0.net
>>870
http://hissi.org/read.php/anime/20140709/alNmc2ZidUdP.html

煽るだけの構ってレス乞食なので触らないように

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:51:54.75 ID:aD9Eacdk0.net
ロボアニメってだけで敬遠

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:51:57.36 ID:9Fq8hae00.net
怪しげな笑みをして背後に異なるロボいるけど第3局あるうるよな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:53:22.51 ID:jSfsfbuGO.net
チョン呼称が気に入らんかったかwすまんすまんチョン君w

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 23:57:19.11 ID:DHPQktr+0.net
>>877
うーん、普通のアニメに政治を持ち込むのはちょっと....

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:02:52.27 ID:kkIyPR2m0.net
地球と火星がゴタゴタしつつ1クール終了後、圧倒的な科学文明と軍事力を携えて古代火星人(?)が登場
で、なし崩し的に地球と火星が共闘

なんてありそうな予感

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:08:07.74 ID:76JVaCn70.net
>>874が言ったそばから触るなよ

これ貴族同士の潰しあいに対して、地球軍がどこまで相手にされるのかな
戦力差からしてただの流れ弾で地球軍の部隊壊滅とかあるよな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:10:32.71 ID:Sl5j+Mqc0.net
人海戦術だな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:11:16.20 ID:Sv8mm6X10.net
>>2,3,5,6 のまとめ

○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA

○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹              スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天  ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子              カーム・クラフトマン:村田太志
ニーナ・クライン:加隈亜衣           箕国起助:山谷祥生
界塚ユキ:大原さやか              鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔              ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣
不見咲カオル:嶋村侑               エデルリッゾ:水瀬いのり
クルーテオ:速水奨                ザーツバルム:大川透

○OP/ED
OP:[heavenly blue]歌:Kalafina
ED:[A/Z]歌:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki

○キャラスレ
【アルドノア・ゼロ】界塚ユキは寝坊助可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404653117/
【アルドノア・ゼロ】アセイラム・ヴァース・アリューシア様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404443718/

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:16:32.77 ID:0hEXIlN/0.net
待望の2話

冒頭からいきなり、スキップしながら登場する姫

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:22:37.77 ID:I9JkpM+l0.net
イナホ「アセイラム・ヴァース・アリューシア。長いから略して君のことはラムちゃんって呼ぶね」

アセイラム「了解だっちゃ」

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:27:00.03 ID:1PoR+L/iO.net
アルドノアゼロとアルジェヴォルンを足したらガンダムオリジンみたいになる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:29:20.72 ID:xJcdclrV0.net
なんか、ギアス1期の第一話を彷彿とさせるスレの荒れ方だな
2話で良い方向に化けてくれるといいんだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:32:28.66 ID:0hEXIlN/0.net
別に「星を継ぐもの」ENDでもええんやで?

地球vs火星のあまりの惨状を見かねた、アルドノア人が双方を平和的に諌める
あまりの高度な精神性と技術に敬服して、戦争終了END

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:35:31.18 ID:I9JkpM+l0.net
>>887
惑星をつぐ者  かと思った

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:38:52.33 ID:wkfcFfHc0.net
姫様が、実は不死の存在だっりして
「火星人は人間ではない、バケモノなのだ」

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:43:41.29 ID:+IwFwoVN0.net
姫様はアレ絶対影武者だろー

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:44:20.67 ID:RAJGtYN70.net
全部量子サーバー内の仮想世界で超古代文明との接触のシミュレートうんたら
でやれば
ラストは仮想世界を消去してお終いと

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:44:49.76 ID:qRpGyFKH0.net
姫自体が概念で火星そのもの
今は実体化してヒトのカタチを成してるだけかもな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:47:45.66 ID:AswOj0Wj0.net
魔除けなくなったとたん暴力を振るわれるスレインかわいそす

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:49:45.54 ID:I9JkpM+l0.net
>>893
ワロタwww

スレインもびっくりの効き目百パーセントだったんだなw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:50:50.07 ID:J/DTP/PS0.net
宇宙で貴族出すならこれくらいのものを見せてくれよ。
敵のキャラクター設定に深みを出したいのかもしれないけど
中身がスカスカだとコスプレしてるただの痛いキャラにしなからんぞ。
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/23/555a7e98c411fc0479b0bc928caa07e5.jpg

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:52:22.58 ID:epsXRsTS0.net
銀英はスケールがデカ過ぎ
せいぜいタイタニア

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:56:15.40 ID:I9JkpM+l0.net
>>896
あれは、銀河英雄伝説が売れた後、出版社からの要請で嫌々とは言わないまでも
渋々書いた感じがありありと感じられる未完作品だったな。
反動で未完シリーズほったらかして、中国ものばっかり書いてる時期とかあったし

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 00:58:49.10 ID:AswOj0Wj0.net
>>895
ミッタマイヤーすげー悪人顔だなオイw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:10:21.47 ID:epsXRsTS0.net
>>897
再開したよ!4巻出たよ!
最終5巻も出るよ!


アルスラーンがまともに終わったら・・・

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:11:59.21 ID:0hEXIlN/0.net
タイタニア何十年越しだよw

もう終わらせるのあきらめたかと思ったよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:16:35.59 ID:UukvYABm0.net
友人作家が次々急逝して連作作品未完状態だったんで
自分の作品思い直したらしい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:36:11.05 ID:xJcdclrV0.net
銀英伝も、いくらルドルフが強固な帝国を設立したからといって、ほんの数十年で人口数百億人規模の世界が、中世ヨーロッパ趣味一色に
染まるのは流石に変だと思ったが

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 01:52:25.50 ID:D9C6CeRM0.net
地球側で30年の間に、火星圏は変な古代兵器のせいで時間がおかしかったとか?
かそくそうちぃぃぃ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:04:02.09 ID:0ZsSwosv0.net
火星人がTシャツとジーンズ着てたら何もオモシロくないじゃん。。

ロングカフスのシルクブラウスとクラバットが基本。あと紅茶

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:08:10.12 ID:uZC6/IZu0.net
>>811
アリシアでいいかと


だめですかそーですか

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:08:22.72 ID:2z1VXyXE0.net
目の描き分けが火星系と同じなのが生徒にもいるけど混血なのかな
眼の色とかは記号だろうな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:08:32.64 ID:4hszxb1D0.net
姫は人間なの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:13:33.98 ID:q8ToeUjv0.net
混血なら地球人でも優良種とかかもな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:29:21.43 ID:DDNM9pOS0.net
目の色と古代ロボット?の目の光の色が紫緑青赤で似てるよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 02:54:35.47 ID:Prh7f+KC0.net
おもしろそうだけど横顔になったときのキャラの口あたりの描きかたが苦手

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:18:32.19 ID:6UYD7Yao0.net
速水奨の声が久しぶりに聞いたせいかすさまじくいいな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:19:47.53 ID:epsXRsTS0.net
あれたぶんCG顔で実際に口周辺があの形状なんだろな
んでCG顔って角度が変わった際に角度ごとに形状を変えて誤魔化さないと
アニメ顔として不自然になるんだけどたぶんその技術が下手

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:20:39.17 ID:3/mKorL00.net
アヒルみたいな口が多いな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:21:23.41 ID:6UYD7Yao0.net
姫様のたぬき顔がどうも気に入らない
姫様はきつね顔と決まっておろう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:22:19.32 ID:YMuOBoaB0.net
口よりも、髪の毛の輪が気になるんだが・・・

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:23:05.12 ID:evqYW6YfO.net
今期で一番番宣力入れてると思ったら、まどマギのチョンアニメかよ
アカメが斬るに軍配上がりました

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:24:41.42 ID:PF6836h70.net
関西やっと1話オワタ
放送ズレ過ぎぃ…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:25:47.63 ID:H3ZTTp3oO.net
姫様撃ったのってやっぱ火星からの仕込み?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:26:46.00 ID:evqYW6YfO.net
火星人が元が地球人とか既に過去やったアニメのパクりですやんw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:26:48.70 ID:+ikvkTMu0.net
姫の護衛もその後の地球への降下もザルすぎだろw
護衛や防衛部隊は何してんの?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:29:52.01 ID:UesWWY/V0.net
冒頭の姫様はなぜ下着っぽい姿だったのか(´・ω・`)?

事後(´・ω・`)?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:31:59.86 ID:qoe7Q6sj0.net
ファーレンハイトがいた・・・

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:32:14.57 ID:YMuOBoaB0.net
姫が本当に死んでいたら斬新なんだけどなw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:32:27.27 ID:X3EIHdGY0.net
火星人ってアメリカ人だよな?
アポロ計画から古代遺跡発見とか見つけた国が独占するだろうし

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:32:29.18 ID:LaYaBNNj0.net
>>919
AGE?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:33:18.48 ID:Qoqm8MmF0.net
あまりインパクト無いが
子供が火星からの攻撃を流れ星と思ってお願いはエグいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:34:06.26 ID:wThh7TEf0.net
公式サイト見にくい
なんなんだよあれ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:35:00.74 ID:ylq/9dAtO.net
よう分からん。姫さん来たって事は日本が地球側のリーダーなのか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:37:03.48 ID:yr3t7JSd0.net
糞つまらん訳でもなかったが微妙だった
音楽方面だけは金かけてるなと思った
それ以外は速水ボイスが印象的だった程度

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:38:09.03 ID:X0ErCiEN0.net
死んだと思わせて姫様が宇宙海賊として第三勢力になる展開来ないかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:38:15.45 ID:YMuOBoaB0.net
>>928
主人公と姫を出会わせる為の都合だけじゃね?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:41:51.44 ID:2hxwpaGL0.net
悪くなかったけど、∀となんかかぶる

要するにディアナ様とギンガナム隊とムーンレイスと地球人との争いだよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:44:46.54 ID:UesWWY/V0.net
バスの場面の音楽は良かった(´・ω・`)

周囲の喧騒を俯瞰しているいなほの理知性を象徴するライトモチーフといえよう(´・ω・`)

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:45:00.54 ID:X3EIHdGY0.net
火星って建国何年なの?
アポロ計画で遺跡発見して月崩壊が2014年でそれから十数年後だよな?
火星の
伯爵が移民の子供か子供の頃に移民してるの?
親族は地球で生活してそうだよね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:46:02.15 ID:Sr4jhu/e0.net
>>920
まあ護送は日本だから許すとして降下部隊攻撃描写がないのは変だな
核くらいぶちこんで欲しかった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:51:20.63 ID:epsXRsTS0.net
護衛はともかくミョウガはいざ地球降下されたら
地球側の軍事技術じゃ傷も付かないって最初から諦めてたんだろう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:51:32.82 ID:PF6836h70.net
音楽はいいね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:55:07.71 ID:fLRqvwzJ0.net
そもそも、ミョウガとマスドライバーがあればロボとかいらないな
何のためにロボが出てくるんだ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 03:57:13.20 ID:epsXRsTS0.net
単に地球を全部穴ぼこだらけの更地にしてしまうのが目的ならそれでいいけど
そう言う訳でもないでしょ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:05:48.39 ID:dEcLcwF4i.net
火星なんかで生まれた奴が地球来たら低重力障害で地球の重力かなりしんどいんじゃね?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:14:45.21 ID:H54pnTlT0.net
アルドノア確かに掴みは良かったんだが
後々になってみると
たかだか40年如きでどう以上発展を遂げたんだか
ソコらへんに穴が開いてるよな
そもそも先進技術を鹵獲しても
ただ、漫然と使う事は出来てもソレを応用して
さらに発展させるにはソコソコの技術力が必要なワケで
技術をデコードするにもある程度の受け皿がねぇと
ソレはこれから説明していくんだろうな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:17:08.70 ID:nKvRyK4c0.net
賢しらぶって変なとこに突っ込みいれてる奴居るけどアニメにそういう描写必要かね
わかりやすい対立関係があればそれでいいと思うんだけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:19:59.38 ID:H3OBKF+s0.net
木星連合は木星で超技術の遺跡を発見し数十年で発展した
地球各地にもチューリップと呼ばれる母艦を多数降下させる
同時期にロボアニメやってるサトタツ先輩の胸を借りる設定だ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:22:22.23 ID:Sr4jhu/e0.net
遺跡に保存されていたバース皇帝の記憶が博士に取り憑いたみたいな想像をしていたのだが

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:24:02.94 ID:YMuOBoaB0.net
2014年設定でなく、2050年か2100年ぐらいの設定にしたほうが良かったんじゃないか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:33:51.92 ID:Sr4jhu/e0.net
まあそのへんはプロの作ったものなので何か理由があると信じたいな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 04:34:09.91 ID:epsXRsTS0.net
>>940
重力制御辺りは基本として抑えてあるんじゃね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:03:59.35 ID:fLRqvwzJ0.net
>>946
マヴラヴとかバディコンとか劣等生とか、特に理由もなく世界大戦やったり、人間の科学力だけで21世紀にタイムスリップとか太陽系脱出とかやるぜ
アニメ制作のプロ集団とか想像以上に適当だぜ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:21:18.03 ID:nKvRyK4c0.net
何のプロを想像してるのか知らないけど
お話作ったりアニメーション制作のプロなんだからその辺の理屈だのは専門外でしょ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:36:42.39 ID:UesWWY/V0.net
設定なんてただの辻褄あわせだからね(´・ω・`)

どの作品もそれっぽいハッタリワード並べてるだけだよ(´・ω・`)

説明されなきゃ既出のSFガジェットを想定して脳内補完すればいいよ(´・ω・`)

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:37:50.09 ID:epsXRsTS0.net
お話を作るプロならお話の中に出て来る要素について
観ている方が「なんでこうなるの」と思わない程度に
「お話内の理屈」を考えておくのは基本だと思います

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 05:48:46.01 ID:+88nrpvj0.net
つっこみがいちいち的外れだから必死に粗探してるアンチってバレバレなんだよな
クソどーでもいいこととかちょっと考えれば想像つくようなことまでつっこみ入れるし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:05:49.90 ID:0hEXIlN/0.net
まず30万以上がハイパーゲート経由で火星に行ったのなら、とっくにテラフォーミングされてないと住めないわな

水は北極冠の下にそれなりにあるらしいが、食い物や最低限の居住区が無いと住めない
ていうか、普通に考えたら火星の総戦力って30万以下か

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:11:43.75 ID:SaEDA7eT0.net
よくあるパターンは人類の敵は人類だった

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:25:50.28 ID:eDwZ7bLf0.net
姫が主人公のところに住み込む王道展開ありそう

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:28:08.07 ID:FGUZhuEO0.net
火星ってゴキブリが支配してるはず

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:28:13.66 ID:uVZGCuLB0.net
地球の形が変わった原因ってなんなのかね
温暖化じゃ日本残りすぎてるし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:29:11.01 ID:qQ7C4/VA0.net
火星人も地球人も同じ種族だろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:32:20.30 ID:J/DTP/PS0.net
>>956
じょうじ・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:36:13.49 ID:0hEXIlN/0.net
>>957
ハイパーゲートの暴走で、月の一部が爆砕>その破片が地上に降り注いだ

下手な核攻撃の数万倍強力

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:36:59.91 ID:epsXRsTS0.net
>>957
ぼこぼこになってるのはヘブンズ・フォールで月の欠片が落下したからでしょう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:37:58.17 ID:rOFB8x9/0.net
>>957
次スレよろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:39:32.94 ID:cwgUZhe00.net
公式サイト見にくいな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:39:48.61 ID:X3EIHdGY0.net
建国して半世紀もないなら親族が地球にいるだろうし戦争しても兵士の士気が上がらないと思うんだが……
下がついてこないから戦争にならないんじゃないかなぁ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:40:54.99 ID:19hy1FGD0.net
ID変わってしまったが950なので立ててみるね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:42:38.60 ID:19hy1FGD0.net
次スレ用意出来ました

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 8
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404942098/

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:43:12.10 ID:qQ7C4/VA0.net
>>966
乙です

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:44:19.07 ID:epsXRsTS0.net
>>964
軍に入るような連中ならそんな事は想定の内かと
火星の仮想敵なんて地球しかないんだから

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:51:18.57 ID:Wk0Wtwkj0.net
ツッコミどころ満載の設定だな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 06:53:54.30 ID:ZAM7q0Ny0.net
1話でまだ全部さらしてないのに
突っ込みどころと言われても

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:27:43.30 ID:oo/SFjKF0.net
まあ、軌道上に37の要塞を建設する資源はどこから持って来たのかとか
突っ込みどころ多いからなこのアニメ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:32:19.72 ID:fLRqvwzJ0.net
火星人については、アルドノアの技術、アルドノアの洗脳でだいたい説明は付く

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:43:53.56 ID:rOFB8x9/0.net
>>966
おつ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:47:11.92 ID:1M8VvYSo0.net
34万人移住って、月にゲートがあったのなら、34万人と物資を地球から月に送り込んだの?

 

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 07:48:59.94 ID:ZAM7q0Ny0.net
>>966


976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:12:45.74 ID:0hEXIlN/0.net
>>974
らしい。
どうも我々の世界のアポロと違って、あっちのアポロは既にスペースシャトル以上の能力を持ってるくさい

じゃないと、既知のアポロからいきなり34万人輸送までジャンプできるわけないしねえ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:27:01.93 ID:F3QBlnIY0.net
>>972
むしろ洗脳じゃないとあの中世貴族趣味は説明つかん

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:30:39.20 ID:yuotZ2Yg0.net
ナデシコは熱血アニメで洗脳してたけど火星貴族はベル薔薇で洗脳してたんだろ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:35:01.09 ID:OofdTPoZ0.net
山本玲「瞳の赤くない火星人なんか認めない」

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:36:19.24 ID:epsXRsTS0.net
>>974
>月にゲートがあったのなら

「惑星」間移動が可能になると年表にある
また月にあったのはあくまで瞬間移動「装置」なので
それの一つを背負って地球に帰って来て設置したという事

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:39:54.91 ID:yuotZ2Yg0.net
じゃぁ地球は地球に帰って来て設置したという ゲート通して報復すればいいな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:44:39.41 ID:qzt4zuIB0.net
これは名作になると俺の直感が言ってる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:46:01.36 ID:3/uu2UP80.net
>>980
それってシステムを理解しているってことじゃないですか
火星重要施設にいきなり核を打ち込めるじゃん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:47:35.23 ID:yuotZ2Yg0.net
1話で論理破綻の迷作になってると俺の直腸が言ってるんだがw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:51:38.50 ID:ZAM7q0Ny0.net
設定だけで
名作だの迷作だのわかる訳ないじゃん
設定厨って怖いわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:53:35.92 ID:epsXRsTS0.net
>>981
主力兵器が75mm砲のおもちゃロボな戦力でいきなり敵本星に攻め入っても
15年前の種子島とかいうのの再現だと思うけど

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:54:54.05 ID:Rq8FzkGBi.net
ぶっちゃけ音楽すらしょぼい作品が多い中音楽が良いってのはかなりプラスに働きそう

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:57:00.92 ID:0hEXIlN/0.net
え?ハイパーゲートって、あの巨大なストーンサークルだよね?

その1個を持ち帰る?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:58:59.94 ID:3B5x7fzii.net
>>983
システムを完全に把握できてないのに34万人移民させる訳ないしな
通過中に動力切れたり出口の座標管理狂ってて全員死んだとかシャレにならん

原理の解析、人類の手で現象の再現、システムを稼働させる技術の習得、装置のバックアップの準備
国連主導のプロジェクトで博打みたいな実験はしないだろうし、人類はハイパーゲートの技術はもうモノにしているだろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 08:59:39.01 ID:yuotZ2Yg0.net
>>986
120mm滑空砲でも駄目だったら核を使えばいいじゃない
ニュークリア邪魔−が有ったら使えないけど

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:01:26.18 ID:3e0p8nAd0.net
ロボの砲弾も全部小型戦術核か・・・新しい。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:01:41.35 ID:yuotZ2Yg0.net
75mm砲って大戦時のT−34戦車よりも射程短そうだな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:04:08.66 ID:ZU6a+jNf0.net
今の戦車は120mmなのか
ロボと戦車同一に語れないけどしょぼいイメージは残る

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:04:33.09 ID:vrWm2CdGI.net
あのロボは戦闘よりも作業機械的な意味合いが大きそうだな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:22.50 ID:Ne4i8hII0.net
お前らが突っ込んでることを他のアニメに当てはめたら大抵どれも破綻してるんだが

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:05:43.37 ID:epsXRsTS0.net
>>990
戦争だからってそうそう核はぽんぽん使えないと思う
曲がりなりにも相手を国家として認めてるんだから戦争のルール的に
技術格差的にも地球がそういもん使ったら火星もそれ相当
もしくはアルドノア謎技術超兵器でもぶっ放されるんじゃね

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:08:47.76 ID:RHj79Zd70.net
おそらく、空気と水が重要な資源で、それを汚染しないために核は使わないと思う。
もしくは、火星の超技術にもともと核関連技術が含まれていない。

>>971 みたいに、衛星軌道上に人類が建設したって考えている人までいるとスレはカオスに…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:15:20.15 ID:5kt9SnJ50.net
>>996
核がポンポン使えないのは「相互確証破壊」というやつだよ
「どっちかが核戦争を始めて、システムが自動的に反撃すると、お互い破滅する、
だから核戦争にならないし、その環境を実現させるためにお互いを破滅させられるだけの核武装をする」

しかしこれは特に核に限らず通常戦力にも破壊の規模は小さくても同じことが言える
「戦争したら終わりになる、戦争を思いとどまるような武装をする」わけだ

一方が圧倒的な武力を持っている場合には「相互確証破壊」通用しないということでもあるね

「宣戦布告」っていうのも欧州の「相互確証破壊」が実現されていた環境でのもとでの戦争のルールだから、
圧倒的なやつがする必要なんか無かったりするんだよな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:17:55.99 ID:yV5jSUVG0.net
火星の超技術でだいたい解決する

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:19:49.90 ID:oo/SFjKF0.net
都市なんて適当にふっ飛ばしたら汚化学物質、染物質が大気中に大量にまき散らされると思うんだが
核使わなければいいとかいう問題か?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:22:18.22 ID:F3QBlnIY0.net
超技術が発見されたから冷戦やめましたーってのも現実味ない設定だな
普通ならDTBみたいな展開になっとる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:23:37.33 ID:epsXRsTS0.net
>>998
だから自分達は超技術で滅びないと思った火星側はあっさりミョウガ落っことして
地球側はやってやり返されたら滅びるから仕掛けられない
って事か

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:25:05.26 ID:3B5x7fzii.net
>>1000
月壊れても大したダメージないんやで
核爆弾1000発くらいなら誤差の範囲やろ

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:25:09.20 ID:yuotZ2Yg0.net
もしかして大戦で日本が勝って冷戦構造が無かった事になってる設定?
なら徴兵も頷ける

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:26:18.75 ID:5kt9SnJ50.net
>>1002
本当は一方的な力を持っているやつは西洋が植民地を獲得するときみたいに一方的なことができるんだよ
宣戦布告も講和もジュネーブ条約も必要ないw

漫画のエグザクソンはそこらへん容赦なくて面白いぞ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:27:34.37 ID:VUi4ZJBH0.net
超技術で大気圏に適当に突っ込んで平気宇宙船も作れるけど
水と空気は足りないって言うのはどうなんだろう

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/10(木) 09:28:53.05 ID:0hEXIlN/0.net
1000なら俺が!俺達がアルドノアだ!!

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200