2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:17:44.13 ID:FMZMEWzC0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404659025/

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:19:54.84 ID:tAWv6DUQ0.net
月半壊による地殻変動で地図どうなってるかわからんぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:19:57.53 ID:5U7wjNrP0.net
>>415
まあ、そこまで細かく作っているアニメじゃないってことだね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:20:32.79 ID:G1K8eL+T0.net
なんか顔でかくね?たしか重力が小さいと頭膨らむんだっけ・・・

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:21:16.91 ID:Y0pNek6+0.net
主人公の名字貝塚だし貝塚がある都市がモデルの可能性

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:22:00.28 ID:WmEKziex0.net
>>418
彼女らが今作におけるシュラク隊か・・・

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:23:12.75 ID:mB9XL7c30.net
>>419
月が半壊で潮汐力減って反動で津波くらいまでならイメージできるけど
地殻変動まで起きるのか

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:25:36.44 ID:FbyYYmef0.net
>>418
目の描き方が、明らかに2通りで分かれてるよね
1軍と2軍で分けてるのかな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:25:47.53 ID:7geS0vNt0.net
>>402
1話のAパートですでにあらかた説明してない?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:26:49.35 ID:Ty03JtJN0.net
>>418
僕は右端のおばさんちゃん!

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:27:03.92 ID:mOasXcm00.net
2クール目でいなほに姫様寝取られたスレイン君が黒いライバル機に乗りそう
つうかあの紫色のごついのに乗るんかねスレイン君

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:27:21.44 ID:+T9OGL9d0.net
>>418
あんまり美人さんいないような…
右端とその下、あと左から2番目くらいかな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:27:24.85 ID:twOsOGDJ0.net
>>418
悪意を感じるんだが

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:28:44.85 ID:G1K8eL+T0.net
リーダーっぽい子が爆弾解除に失敗して全裸になるのか たまげたなぁ・・・

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:29:44.60 ID:7geS0vNt0.net
>>418
右端が一番美人さん
でも大佐らしいし実は40過ぎなんだろうか

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:32:10.31 ID:mOasXcm00.net
>>432
人死にまくって人材不足な気がするし若くでも高官になれるんじゃない

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:32:46.37 ID:WmEKziex0.net
>>424
正直、月半壊の影響なんざスパコンでも使ってシミュレートでもしてみんと
どうなるか分からんだろ

まともな学者さんは、そんなSFでしかみかけない状況を考察して
論文化してくれてなさそうなんで(ちょっとggったけど無かった)、正解が分からん

破壊されたとしても、破片は残るわけだし、
そこまで重力の影響が出てくるもんなんだろうか・・・

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:33:16.15 ID:tAWv6DUQ0.net
>>424
ttp://uproda.2ch-library.com/804959pPI/lib804959.jpg

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:34:12.41 ID:POY6T1NPi.net
シドニアの騎士クッソ面白い
とりあえず円盤予約したわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:36:26.48 ID:CLE7aXh20.net
ネタ切れして外れアニメ作るくらいだったら1時間アニメをやろうと思わないものだろうか?
地上波の価値も暴落して底辺だろうに

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:38:10.46 ID:HYwDsUnm0.net
いまさらだけどライエってラストネームがヒロインと並び替えなだけでかなり近くなるし
昔捨てられた姉妹とかだったりなw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:41:19.44 ID:CLE7aXh20.net
>>438
実は偉いのアナグラム

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:42:25.35 ID:PyvSX6nyI.net
政治家っていないのかなこの世界。火星の脳筋軍人と地球のやる気あるのかないのか良く分からん
軍人だけで話が進みそうで不安だわ。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:42:36.74 ID:3Sx8AMPF0.net
>>435
地殻変動起きてるんだね
手が色っぽい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:44:31.67 ID:HZPX3BRW0.net
http://i.imgur.com/zZ26Hz7.jpg

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:44:48.86 ID:tOHJFkVl0.net
>>418
右端の大佐27歳、左から2番目は25歳て特番で一瞬出てた

個人的に大佐が火星の大人と同じ目してるのが気になる。スパイとかかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:47:54.51 ID:qS+D+ila0.net
スレインをアナグラムるとスイレン
花言葉は、清らかな心
ちなみに、イナホ(稲)の花言葉は、神聖

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:50:45.02 ID:twOsOGDJ0.net
とりあえず月の破片が降り注いでくるだけでもヤバイ、2013年にロシアの空中で分裂したのでさえあの被害だし
もし直径10mでそのまま落ちたら原爆の30倍の威力があると予想されてたよな
ケスラーシンドロームで地球人は地球から出れなくなる可能性も高いと思う

ミョウガはそんなの関係ないみたいだけどw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:52:39.64 ID:tAWv6DUQ0.net
>>441
つまり上で言われているアルター能力者云々も・・・・・・・・・いやなんでもない

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:53:46.53 ID:GDJyuoMW0.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty186126.png

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:56:00.79 ID:mB9XL7c30.net
>>435
作中で起きたと言ってるのか
んじゃしょーがないな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 22:56:26.10 ID:twOsOGDJ0.net
>>447
スペースミョウガは宇宙のミョウガである

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:00:26.20 ID:Y0pNek6+0.net
http://futalog.com/pic/l/140707/1404736024493.jpg
これが地図らしい

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:01:41.25 ID:4HFrcdmR0.net
>>449
矢島正明さんの声で再生された w

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:02:24.66 ID:G+l1itQI0.net
>>450
アメリカ大陸やべえな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:03:10.14 ID:GDJyuoMW0.net
>>449
アルドノアゼロは宇宙ひもだった!?
>>450
地殻変動っつうより温暖化で海岸線が後退したようにみえるなw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:05:41.66 ID:mB9XL7c30.net
細かい事だけどこれって地殻変動と言うより
月の破片の落下によるものじゃね
陸地が増えてる部分ほとんど無いし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:06:50.14 ID:ZLRmJB6a0.net
>>390
姫はスレインから見るとヒロインだけど象徴だろ今の所
地球側は韻子、カーム、ニーナ、箕国の4人で大体固まってるし
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Vs_006-1.jpg

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:06:54.13 ID:tAWv6DUQ0.net
>>450
それ日本へズームされてくけど今の地図からの補正すごいことになりそうで考えるのやめたw
(あまり細かく書いてるわけじゃないと思うし)

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:06:55.76 ID:qS+D+ila0.net
茗荷の花言葉は「忍耐」
15年間、地球の上でずっと耐え続けてきたんやね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:08:26.96 ID:kQsFxt5v0.net
>>450
ブラジルほとんど沈没してるなw

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:08:29.20 ID:lMWkEvOk0.net
>>455
主人公だけ余りそうだなw

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:08:40.11 ID:mB9XL7c30.net
>>457
迷惑なミョウガだなあ
ミョウガらしくとっとと忘れて帰ってくれればいいのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:10:54.89 ID:CLE7aXh20.net
おまいらミョウガで安定させる気かいw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:11:46.10 ID:AWVcnZpe0.net
>>443
てかスレインとにてね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:15:14.48 ID:22H7JmxS0.net
スレインは地球人だからな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:15:22.96 ID:jnat9X9J0.net
日本でも明治維新の後、30年も経ってないのに華族とかいたような気がするから、
火星が建国30年で貴族いてもなんら不思議じゃ無い気がする。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:16:50.02 ID:lMWkEvOk0.net
どれだけの勢力がパワーバランスの中で地球側につくのか

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:18:17.39 ID:mB9XL7c30.net
2014年の5年前に地球人親子が死に掛けて
火星人に保護されるって状況が思い浮かばない
地球側がシャトルかなんか飛ばして事故って
ミョウガの近くに流れて言ったのか
シャトルで月軌道上まで行けるか知らんけど

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:18:52.17 ID:vRbH6ug40.net
>>443
これか よくみてたなー
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org39455.jpg
15年前の戦いで戦果を上げたってわけでもないだろうし、人員不足かつ優秀なんかな
そして護衛艦隊って船旅でもするのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:19:37.57 ID:22H7JmxS0.net
バストアップで胸の形まで描かれてたからエロシーンはちょっとありそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:20:05.41 ID:+9XHC1v80.net
なあ、37騎士の内19って、半端だと思ったけど
37+1=38=19×2 になるから
足りない1騎が、地球側唯一のアルドノア
アルドノア・ゼロなんじゃないかな?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:20:25.61 ID:yiX5wJLG0.net
>>464
時代背景が全然違う

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:21:05.54 ID:lMWkEvOk0.net
>>467
4人はAランクなんだよな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:22:33.01 ID:Y0pNek6+0.net
>>469
監督インタビュー曰くアルノドアは超科学的なエネルギー源だってよ
ロボじゃなさそう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:23:26.74 ID:mB9XL7c30.net
>>464
華族ってのは維新後にそれ以前の公卿・諸侯の名称を変えただけで
前提となる階級制度の有無が全く違う

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:25:10.29 ID:m1X592Cg0.net
>>467
数字は学年ランクだな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:27:24.31 ID:XAyRSgr6O.net
つまりそれ以前のセレブたちか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:29:11.43 ID:y5gyrUpQ0.net
徳川宗家と五摂家が公爵とか、御三家と九清華家が侯爵とか、割り当ててっただけだからな
あと維新の元勲たち

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:29:33.33 ID:WwyxpubS0.net
>>472
シズマドライブみたいな凄く便利なエネルギーって訳か
でも仮に無限エネルギーを手に入れたところで1980年代の科学力で
月まで大量の物資を運んで火星に居住空間を作るって
やっぱり無理があるよな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:30:13.49 ID:yiX5wJLG0.net
まあ日本人で例えたいなら
先日まで優秀な科学者や宇宙飛行士だったやつが
遺跡発見したとたん、どこに忍ばせてたのか束帯や十二単の装束で選民思想に目覚めた感じの珍妙さ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:35:23.36 ID:ohM4oe1j0.net
>>477
火星の居住地は先住民の遺跡がある程度残ってたんじゃないかね
シャトルがどうやって何十万も輸送できるまでになったかは分からんが

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:36:30.76 ID:AWVcnZpe0.net
澤野またイミフなタイトルつけまくってるっぽいなw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:37:06.53 ID:8f+SSJ9M0.net
移動に関しては重力さえふりきって移動できれば
密閉と放射線対策ぐらいだろうから
反重力でもできるようになったんでないか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:37:17.01 ID:tOHJFkVl0.net
>>462
スレインと大佐確かに似てる 年齢的に母親はないだろうし姉か親戚?

スレインと大佐は地球人と言われても違和感あるなー、明らか火星顔だし
ハーフなんだろうか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:38:28.06 ID:XAyRSgr6O.net
西洋人なんじゃ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:38:38.15 ID:mB9XL7c30.net
>>479
つか月で発掘されたのはあくまで転送装置なんだから
それの一つを地球に持って帰って設置して地球―火星間の転送も可能にしただけでしょ
でなきゃ34万人なんて絶対輸送不可能

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:39:43.23 ID:twOsOGDJ0.net
>>478
こんな風になって帰ってきた感じか?


          ,';:``' ‐ョ 、 ,_ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , - '"l;:;:;:;:l   だまりゃ!そのほう麿をなんと心得る!
          l;:;:;:;:;:;:;ミ   ` ` '' ー -‐ '"    ,リ;:;:;:l
          l;:;:;:;:;:;:;:ゝ   く三)   (三シ  `ヾ;:t、  恐れ多くも帝より三位の位を賜わり
         fミ{;:;:;:;:f'´  , -−-_,, _,ィ 、_,,ィ,.-−、  };f }
         l トl;:;:;:;:l  、,ィ或tュ、゙:ミ {,'ィt或アチ l:l,/  中納言まで勤めた麿の言うことを聞かなくば
         ゙i,tヾ:;:;:!  `ヽ 二ノ   ト ` ‐''"´  l:l:f
          ヽ`ー};:l       ,r'、   ヽ      リ_)  どのようなことになるのか分かっておるのか!
           `"^l:l      ,/゙ー、  ,r'ヽ    l
             ゙i    ,ノ    `'"  丶.   ,'    麿は火星が欲しいのではない!地球じゃ!
               ゙l、   ′ ,, ィrェェzュ、,_ 〉 } /
              ',ヽ  ヘヾ'zェェェッ',シ' //ヽ     地球を出さねば朝敵じゃ!謀反人!逆賊!と呼ばれても申し開きできまいが!

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:40:20.01 ID:BnUP681LI.net
しっかしこの茗荷どんな構造でどれぐらいでかいんだろ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:40:25.56 ID:ohM4oe1j0.net
>>482
火星には西洋顔も東洋顔もいたろ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:42:50.93 ID:J9QbHvC60.net
大気も水も色が変わるほどの量はなく、
月の残骸の中で潜んでいるだけで「生きのこる戦いをしていた」といわれる。
実は相当カツカツだな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:43:35.96 ID:ohM4oe1j0.net
>>484
それくらいじゃないと現時点では説明つかんよな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:45:42.77 ID:kQsFxt5v0.net
白人と黒人でも相当違うのに火星顔とかわかるん?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:45:43.30 ID:5U7wjNrP0.net
艦内に重力あるし、垂直降下で中の人に問題が無さそうってことは、重力制御的なテクノロジーがあるのかと思うのだが、
宇宙にいるとき、重力ブロックみたいな回転部分があったんだよなぁ茗荷

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:46:55.43 ID:8f+SSJ9M0.net
>>488
うる星やつらでライバル同士宿命の野球対決が
とてもできるレベルでなく
「山で何の特訓をしてきたんだ!」
「生きるだけで精一杯だった・・・」
なんて落ちがあったっけなぁ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:47:22.54 ID:xTB8qA2E0.net
このアニメは30年前に火星に行った人間が貴族コスして
麿が帝じゃ!優れてるのじゃ!!姫(成人前)を大使に送るのじゃ!!!
とかのたまってるから痛々しさMAX

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:48:24.52 ID:iyRb5KF70.net
揚陸城でかすぎてスターウォーズのスターデストロイヤーかと思ったわ
地球人というか逆らう奴皆殺しの考えしている連中ばかりだしまんまSWの帝国だな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:55:07.62 ID:UjLyIYPiI.net
>>701
刑事物ならアリ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:58:28.81 ID:13dJxr+G0.net
1話は戦闘シーンがなかったこと以外は特に文句はないわ楽しみ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:59:33.18 ID:4HFrcdmR0.net
ミョウガの中、重力祭になってないだろうか・・・
斜め加速の比ではないような

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 23:59:54.11 ID:1jQyy3y40.net
>>42
> 民主主義に染まりきってるはずの連中が作った国家の体制に帝政なんていう
> 独裁色が強いものは普通選ばれない。

民主主義=左翼思想
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=02m09s

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:00:28.47 ID:AWVcnZpe0.net
>>497
てかあの形態だと着地こえーよw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:03:54.95 ID:oEsoPmKO0.net
月軌道から考え無しに落下して戦術核並の被害を出す速度で
地上に突き刺さって平然としてる構造物だからなあ
遺産そものもか遺産由来のオーバーテクノロジー製か
どっちにしてもチート過ぎる

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:05:02.54 ID:QASRrUgy0.net
伊奈帆は何か淡白に見えるけどPVで火星カタフラクトを撃退するって言ってるから
やるときはやるってタイプなんだろうか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:07:32.64 ID:5xsJ3Ewo0.net
揚陸城は地上に刺さって花開いてるよな
アルドノア反応炉を使った攻撃なんだろうね

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:08:21.68 ID:65vivwM/0.net
あれだろスターゲイトみたいに
実はエジプト人みたいなのが古代の支配者なんだろ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:17:03.81 ID:7WPb+Uz90.net
>>447
静止画でじっくり見るとますますミョウガだよな…
ナデシコがチューリップだから
そのオマージュで何かの植物をモチーフにしているのだろうか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:18:44.12 ID:my9RAP4K0.net
>>504
実はトウモロコシとか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:20:24.28 ID:Eld6ou/p0.net
播種船シドニアは亜高速まで加速してたから、進行方向に対し垂直に重力が発生してて、面白い事になってたけど
ミョウガの場合は居住部を回転させて重力を作ってそうだね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:30:45.54 ID:ZazraTXR0.net
重力ミョウガ怖すぎワロス

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:32:09.80 ID:voNqaPYY0.net
>>498
民主主義陣営=資本主義陣営
つまり独占欲が強い
だから古代のテクノロジーを独占した
それと隔離された文化ほど階級社会になりやすいはずなので帝政もありえると思う

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:35:27.99 ID:6QVCHxoh0.net
>ミョウガ
衝撃波どころか熱線まで放ってたし、中の人間も辛いから単なる落下じゃなさそう
揚陸城という名称から、慣性制御で軟着陸しつつ、エネルギー波で周辺をなぎ払って、
橋頭堡を確保する運用思想に思える
単なるシールド系かもしれんが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:36:23.34 ID:JIp7mfbN0.net
>>506
その場合は進行方向に対し平行に重力が発生すると言うべき
進行方向が上になるように重力が働くと言いたいのだろうけれど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:48:22.49 ID:7WPb+Uz90.net
ミョウガは元々そういう目的の兵器みたいだし
(敵陣に特攻+衝撃波で周囲を更地+そのまま基地として使用)
重力制御や慣性打ち消しに衝撃吸収、超強力バリアも装備しているんだろう
もしかしたら力のベクトルを曲げるトンデモ機能まで付いていたりして
本来ミョウガにかかるはずの衝撃を周囲にまき散らせるとか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:50:25.69 ID:eqrRuU8q0.net
お前らミョウガについて熱く語ってるけどさ1話以降使われない可能性あるよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:53:24.00 ID:xgQHap9v0.net
そのうち37騎士の内20騎士を瞬殺する超強い謎の敵とか出てきそう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:54:38.32 ID:bM+shR070.net
あかんこのままじゃミョウガで定着してしまう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:58:56.11 ID:Usf5P5/j0.net
>>438
一話でマジで姫様が死んでてヒロイン交代なんてね?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 00:58:59.62 ID:gMTr3EI30.net
落ちてくるみょうがはまだ分かるけど、地面から浮きあがるミョウガは想像できない

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:01:31.14 ID:D7W0rb3J0.net
浮き上がるときは葉っぱが開いて、ゆっくりくるくる回りながらふんわりしそう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 01:02:28.05 ID:oEsoPmKO0.net
行って来いでおしまいのコムサイじゃなくて
行って帰って来るザンジバルじゃねミョウガなら
さすがにあのクラスは使い捨てできないんじゃないか

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200