2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:17:44.13 ID:FMZMEWzC0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404659025/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:18:22.61 ID:FMZMEWzC0.net
○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA

○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
カーム・クラフトマン:村田太志
ニーナ・クライン:加隈亜衣
箕国起助:山谷祥生
界塚ユキ:大原さやか
鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔
ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣
不見咲カオル:嶋村侑
エデルリッゾ:水瀬いのり
クールテオ:速水奨
ザーツバルム:大川透

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:19:45.05 ID:FMZMEWzC0.net
○OP/ED
OP:[heavenly blue]歌:Kalafina
ED:[A/Z]歌:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:21:06.85 ID:LNWkogCf0.net
>>1乙です

宇宙には地球型の惑星が何万もあるのに地球に執着する理由があるはず

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:21:44.33 ID:cjc36Iou0.net
>>1くんおはよー…

あとはステッキの人の名前だけだな
×クールテオ:速水奨
○クルーテオ:速水奨

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:23:09.46 ID:FMZMEWzC0.net
キャラスレ
【アルドノア・ゼロ】界塚ユキは寝坊助可愛い
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404653117/
【アルドノア・ゼロ】アセイラム・ヴァース・アリューシア様
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1404443718/

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:25:11.46 ID:503FNyAo0.net
>>4
意味が分からない

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:34:27.99 ID:RZ0K+kAk0.net
来週で評価決まりそうだな
深読みしすぎて実は単純な抗争ってのもよくある

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:35:41.74 ID:503FNyAo0.net
戦力差が大きすぎるのでどうバランス取るのか楽しみ
姫さんが効いてくるんだろうけど

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:58:27.53 ID:jnat9X9J0.net
姫様の乗ってた車炎上する直前に、ちょうど真下にあったマンホールに逃れたとかだと面白いなw

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:00:46.20 ID:Yol96ycf0.net
素手でマンホール開けるとかどんだけ怪力なんだよ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:01:11.87 ID:Y7qyYVvp0.net
雨宮って人には悪いけど
もうちょっと自然にしゃべってもらえないかな
何て言っていいのかわからないけど
萎える

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:04:11.16 ID:jnat9X9J0.net
火星生まれが地球人より怪力でも別段驚かない。

つーか、実際、火星で生まれたら肉体的に地球人と何らかの相違がありそうだよな。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:32:06.20 ID:FyvhWBVQ0.net
>>12
そりゃ無理だ、こんな感じかもっと媚びた声しか出せない
今年から露骨なゴリ押しが始まったが実力が伴わない新人だもの

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:38:55.44 ID:WmEKziex0.net
>>13
wiki見たが、火星の重力加速度は 3.7 m/s^2 しかないぞ(地球は 9.8 m/s^2 )

多分、火星で生まれ育った方が非力になる。

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:00:46.36 ID:Dwv5xu2xI.net
ガンダムの月面人は筋トレの義務とかあったな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:06:51.24 ID:iIpBteB60.net
ずっと火星でくらしてたら体格の割に体重が軽いから筋肉もつかないだろうな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:10:19.88 ID:UF7hnBp10.net
金星で育つ人間がもし存在したら環境への適応力最強だな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:10:49.97 ID:n75B0tCC0.net
火曜日の女神とか怠惰の女神のところって何て言ってたの?
ヴ・・・ヴ・・・?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:20:13.14 ID:iIpBteB60.net
>>18
あの世界では火星で暮らせてるんだから、金星もいけそうな気がする
現実の人間にはどっちも無理だけど

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:21:24.69 ID:IuzqUIgr0.net
これってラストは009のパロ?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:22:34.19 ID:+T9OGL9d0.net
>>1
姫様生存情報無しか…
>>6
おっ!乙乙おーっつ!

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:25:13.70 ID:g153AYBJ0.net
>>21
ブラッドベリ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:38:31.28 ID:mOasXcm00.net
姫様は無事だろうけど侍女は案外あっさり死んでそう
生きてたら生きてたでいなほ達に噛みつくウザキャラになりそうだけど

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 03:51:23.04 ID:KfJMlrBsO.net
火星人嫌いの過激派と火星人の好戦派が手を結んで姫様ぶっ殺させたんじゃね?

これなら警備の穴をついてミサイルとか配備できるぜ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 04:26:00.62 ID:qS+D+ila0.net
ヴァース帝国の軍人の目が皆一様に見えるのは、火星の極度の水分不足によるもので
アセイラムや侍女の目が見開いているのはまだ若くて目にくまが出来ていないからと断定

目のくま対策は水分補給かコツ
http://mekuma.biz/suibunn.html

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:37:01.37 ID:hiArSixD0.net
>>21
ブラッドベリ

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 05:52:00.83 ID:AjtSnDB60.net
>>25
テロ犯のポエムによればその可能性はなさそうだね
平和ボケの地球人を嘲ってたし

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:07:49.01 ID:b5NCKtkF0.net
分割2クールなんて考えた奴誰だよ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:29:11.88 ID:kDSAiwg40.net
クオリティを維持するためだよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:38:50.10 ID:WDRiffV40.net
>>28
まぁ正体隠して資金提供等、馬鹿を煽る事は余裕で出来るだろ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:49:26.43 ID:yiX5wJLG0.net
半世紀程度
多くても3世代程度であんな陳腐な文化に発達するのかね
なんで貴族みたいな恰好なん
もしや古代文明の洗脳?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:51:50.78 ID:3Sx8AMPF0.net
1話だけじゃ文化云々はわからんよ
貴族みたいな格好はコスプレ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:52:16.85 ID:K/CdAumi0.net
英国とかの貴族階級が移民したのかもしれん。

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:56:49.58 ID:rWqk376b0.net
>>28
現代地球で平和ボケしてるのは日本人だけなんだよなぁw
平和ボケか、アメリカについていけば平和ボケじゃない!っていう平和ボケしかおらん

で、あのポエムもその日本人の感覚で『おまえら平和ボケw』ってやっちまってるから間抜けだ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:57:14.28 ID:WDRiffV40.net
孫世代なら最初から社会ビジョン持って教育し捲ればあそこまで変わるだろうけど、
時間経過的に子供世代ぐらいだからな・・・異星遺跡による洗脳か悪影響なのかね。納得し易い理屈はあって欲しい

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 06:59:04.09 ID:dOJO0QNz0.net
このスレも平成に改ざんされてるけど誰も気にしないんだな
ほかのスレだとけっこう荒れたりするんだが

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:01:00.99 ID:ZPK2K/WO0.net
もしかしてこのスレ前期シドニアなみに伸びちゃう?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:01:45.01 ID:3Sx8AMPF0.net
さっき本編見て気づいたんだが
序盤で酒びたりの教官がバーで話すシーン
ミサイルぶっ放した犯人の二人がちらっと写ってる
あの教官マークされてるのか、火星側のスパイなんだろうが

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:02:35.29 ID:AjtSnDB60.net
>>35
あのポエムで一つ気になるのは
姫を暗殺することに何のためらいも呵責も感じられないこと
野心ある貴族はともかく末端の潜入工作員レベルであれだと
火星の王家ってどんだけ軽んじられてるのかと

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:08:58.58 ID:AjtSnDB60.net
まあ、ヴァース帝国と地球を連ねて記した時に
ヴァース帝国→地球の順でなく
地球→ヴァース帝国の順で書いてしまうような
適当に作ったレベルの販促資料だから
あまり真剣に受け取る必要はないんだろうけど

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:10:54.68 ID:WmEKziex0.net
>>32
おかしいのは火星側の文化だけじゃない。

移民開始(1980)からたった2年で、いち科学者の扇動にのって、ホイホイと武装蜂起するのもおかしいし
そのたった34万人の武装蜂起がまんまと成功するのも不自然っちゃ、不自然。

まぁ、武装蜂起が成功したのは100歩譲ってもいいとして、
独立を果たした後の政治体制が帝政というのもおかしい。
民主主義に染まりきってるはずの連中が作った国家の体制に帝政なんていう
独裁色が強いものは普通選ばれない。

これだけ不自然な経緯を設定したからには、そういう流れに至る設定はちゃんと考えているはず。
だからまぁ、設定が明かされるまでは、きっと何かあったんだろうなと思って見てるしかない。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:21:42.12 ID:zzDY1/vh0.net
落下の衝撃でキノコ雲が出来てたけど、キノコ雲が出来るのが早すぎないか?
先に衝撃波が周りに伝わって、その後にキノコ雲生成であるはずが、先にキノコ雲ができてる
また、何かが爆発したわけでもないのに、キノコ雲は出来るのか?
核爆発は爆発によってキノコ雲が出来る
隕石の落下でキノコ雲が出来た例もあるけど、これは隕石が爆発したことによるもので、
作中では落下物は爆発せず原型を留めているのに、落下の衝撃でキノコ雲は出来るものだろうか?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:25:40.25 ID:/G9DDz2X0.net
あのきのこ雲のシーン、橋本敬史さんがいるなら動画で動かしてほしかった
あそこからの展開はめっちゃ面白かったけどあれが一枚絵だったから、バトルとかがちょい不安

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:26:29.80 ID:rWqk376b0.net
>>40
忠誠心が貴族にあるなら王を軽んじるのは有り得るよ
絶対王政じゃない、貴族の代表でしかない王の時代ね

でも力が全て!みたいなやつらの価値観なら、戦争がどうたら言わなくても「弱い奴を強い奴が支配する」でいいし、
平和ボケ戒めポエムw吟じてないで、貴族の使い走りをこなしていればいい

でもメタがあふれすぎて作品の中の人間の日記じゃねえじゃんw
そのメタも『平和ボケ日本人仕様』なわけだ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:28:48.31 ID:3Sx8AMPF0.net
火星側の武装蜂起については今後説明あるだろう
レイレガリアが82年に反地球を標榜してるが
この時何かあったんだろう
そもそも元は観測隊主任なのに、急に火星のリーダーになってるんだし

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:30:06.23 ID:3dkFtfFN0.net
姫様「こんな事もあろうかと、鍛えに鍛えたこの体!」

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:30:28.45 ID:zzDY1/vh0.net
あと人間が吹き飛ぶのと同時に炭化してるのもおかしいのではないか?
核爆発の場合は強力な熱線が発生するので、それによって物体は熱せられて炭化や発火するけど、
当然空気の振動である衝撃波よりも熱線の方が到達が速いので、核爆発の場合はまず熱線によって発火・炭化した後に、
しばらく後に衝撃波が到達して吹き飛ばされることになる
作中では人体の炭化と同時に衝撃波で吹き飛んでいるのが描写が謎
また、そもそもそういった熱線は核爆発だから起きるのであって、物体の落下の衝撃でなぜ人体が炭化するほどの
熱量が発生しているのかも謎

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:32:23.18 ID:KfJMlrBsO.net
>>42
火星人は選ばれた種族とか言っちゃってるし、
超古代兵器の起動キーがDNAなんだろう

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:37:34.40 ID:AjtSnDB60.net
>>45
メタってのはその通りだな
表出のしかたが下手くそなんだよね虚淵は

しっかり理屈つけないと姫がアメリカやヨーロッパ、国連差し置いて日本に来るわけがないんだが
ただ単に「平和ボケの日本人」をやりたいがために日本に来させちゃう

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:39:55.09 ID:503FNyAo0.net
アルドノア見つけていろいろ変わっちまったらしいからそういうことなんだろう
たかだか3世代ほどで37の貴族的騎士と軍隊があれだけ組織されてるのは不思議だが、
それも全部アルドノアのおかげなのだろう。移民から200年ぐらい開けるべきだったな。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:44:50.43 ID:3Sx8AMPF0.net
洗脳でもあったんかいな
クルーテオあたりの年齢になると
闘争にどっぷり浸かってそうだが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:54:00.30 ID:yiX5wJLG0.net
あー、ネタわかったわ
これジョンカーペンターのゴースト・オブ・マーズだわ
先史文明人の洗脳じゃないと短期間で帝国とかおかしすぎる

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:54:23.71 ID:yoZHXsf80.net
アルドノアの洗脳で全ての説明がすんじゃうなら人間って何なのかって話になるな
火星移民がヴァンパイアに変質して超人的な力を得たってのと変わらん

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 07:59:25.99 ID:XdsnAzzL0.net
アルドノアゼロってタイトルだけど
今後シリーズ化してアルドノアワン アルドノアツー と続くのだろうか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:00:18.72 ID:AjtSnDB60.net
ゼロの次なナイトだろ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:02:13.21 ID:AjtSnDB60.net
× 次なナイトだろ
○ 次ならステイナイトだろ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:11:50.58 ID:/G9DDz2X0.net
サブタイ的に次回は地球の各主要都市がほぼやられる感じかな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:27:13.00 ID:Pmd2OEjpi.net
もうちょい会話シーンバッサリ整理して説明描写増やしてほしかったね
えらく薄い一話になっちゃった

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:32:57.03 ID:3Sx8AMPF0.net
説明描写ってあれ以上増やすのか
多いって声は聞こえたが

俺はあれくらいなら全然アリだが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:33:39.29 ID:+XJlGTQ00.net
>>48
俺もキノコ雲出来るの速いなー 一瞬だなーwとは思ったw
人は炭化してからふきとばなかったっけ?

>>49
姫が「唯一 神を降ろせる」とか言われてた気がするけど
あれが、現皇帝の子供はもう死んでいて、孫娘の姫しかいないから、血を引くのが一人だけって意味なのか
DNA的なキーで新しい遺跡を復活させられるのが姫だけ みたいな意味なのか気になる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:36:06.45 ID:oR4AOf7S0.net
その多いセリフでせっせと状況説明してるしなあ
ん?って思ったところって

「休戦協定結んだのにあんな化け物が37個も月軌道上に置いてあるってあり得ないだろ
ほとんど無条件降伏レベルじゃん」

ってくらい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:36:15.23 ID:24l75B8k0.net
>>53
奴ら火星語しか話せなかったぞ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:39:46.06 ID:7B4M5e670.net
親善大使がくるからって事じゃないのさすがにいつも浮いてるわけじゃないだろ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:43:57.72 ID:+XJlGTQ00.net
>>64
公式サイトの年表を見ると
2000年ぐらいに月に侵攻
その時、ゲート壊れて置き去り
二年後ぐらいに稼いで惑星間航行用の宇宙船開発
でも、軌道上の騎士の一部は帰還命令を無視して軌道上に居座った。

騎士の一人が父の代から十五年もここで待っていたとか言ってたから
戦争したくて十五年も故郷に帰らず、敵の目の前で我慢してた 火星の強硬派ナンバーワン達なんじゃないかな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:45:24.61 ID:3dkFtfFN0.net
>>59
必要な演出が少ないわな、姫様が地球圏に到着したときに騎士たち全員臣下の礼を持ってお出迎えとか
簡単なスピーチさせて、喜ぶ騎士とヤレヤレって騎士と苦々しい顔した騎士を写すとか
あとは一般兵に絶大な人気があるように大歓声を受けている姿を見せるとかさ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:47:15.24 ID:oR4AOf7S0.net
>>64
軌道上に『駐屯』する37家門が黙ってはおらぬって陰険主戦派貴族が言ってたろ
ずっといるんだよあれは

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:48:36.79 ID:hiArSixD0.net
台詞垂れ流しとかいうダメな説明回ではあったわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:51:00.46 ID:Pmd2OEjpi.net
>>66
アバンのスレインと姫の描写とか後半とかぶってるし、主人公の姉ちゃんとか教官とかキャラ立てる必要ないんだよ
主人公とクラスメイトの会話や火星騎士の独り言の方が情報量多いし、そっちを掘り下げないと
主人公が戦う必用はないけど、何でロボやねんのエクスキューズは最初にほしかった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:54:44.08 ID:/G9DDz2X0.net
2クールあるとはいえ37体全部個別に撃破するのは尺的に厳しいな
そのあたりはバランス考えて描写してくれればいいけど

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:56:24.28 ID:ItfqPzQm0.net
1話のコメントとか見てると脚本の人のおかげで死にまくるとか全滅とか
よく言われてるけど。人が死ぬのがそんなに嫌なんだろうか。

その死を物語の中で生かしてくれたり、燃える展開だとかだといいと思うのだけれども
最近のロボアニメだとマジェプリのランディとか最高にいい死にざまだった。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:57:28.20 ID:XdsnAzzL0.net
嫌で言ってるわけじゃないと思うよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 08:58:33.12 ID:3Sx8AMPF0.net
死ぬ、死ぬ言ってるのは
脚本家の名前で言ってるんじゃない
そもそも、全滅するような作品元々作ってないのに

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:02:36.25 ID:UjLyIYPiI.net
人が死ぬの嫌って人はブラックジャックとか読めないのかね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:02:52.06 ID:WmEKziex0.net
>>73
沙耶の唄のインパクトとそれによる風評被害なんだろうなぁ・・・

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:04:33.43 ID:24l75B8k0.net
ビッチが足りねーよビッチが
ビッチ出せよビッチビッチ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:04:54.36 ID:1u67IOxv0.net
1980年から3世代ってちょいと世代交代早い気もせんでも無い

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:06:58.67 ID:mtBKWYgP0.net
いい最終回だったな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:16:25.27 ID:AjtSnDB60.net
虚淵作品が、例えば1話で大量に人が死んでるけど、
終わってみればこの大量死自体はあまり意味がないってなるからいろいろ言われるw

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:23:15.34 ID:AnZrImMQ0.net
俺にはみんな死ぬのや全滅を楽しみにしてるように見えるが・・・

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:25:45.66 ID:beYIhfcR0.net
>>80
もちろんそうよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:28:42.51 ID:zRpp1kp/0.net
設定垂れ流すだけのアニメはただのオナニーだな

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:28:44.78 ID:FyvhWBVQ0.net
まあ虚淵の脚本ってキャラ死亡、はいここ盛り上がりポイントだよ!
っていうのがテンプレだし

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:33:23.67 ID:I4pF16Yo0.net
虚って人は社会が描けない作家みたいだし
星間戦争というマクロな部分は申し訳程度に描写して
姫様とスレインと主人公の周囲というミクロな視点で2クールだらだら
最後に姫様が仲良くしましょうって言ったら平和になって終わり
って感じになりそう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:33:32.95 ID:AnZrImMQ0.net
この作品で死んで盛り上げるならキャラ的にはねーちゃんかな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:38:50.76 ID:1u67IOxv0.net
クラスメイト全員

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:39:07.24 ID:RHg04vEV0.net
面白い

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:39:21.73 ID:3Sx8AMPF0.net
全滅は楽しみじゃないでしょ
沙耶の唄も必要だからやっただけで
この作品は当てはまらない

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:41:11.31 ID:+XJlGTQ00.net
この主人公には「魔法化高校の劣等生」の主人公 司波達也と同じ香りがする

どういう環境で育ってきたら、目の前で要人の車両にミサイルが飛来してくるのを見て
「すぐにここから離れよう。ミサイルが飛んでくる」とか冷静に言えるんだ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:42:05.41 ID:WmEKziex0.net
>>83
そりゃ、キャラが死亡するほどのイベントは普通盛り上げるだろ

虚淵のテンプレっつーより、脚本のセオリーだ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:42:07.10 ID:FyvhWBVQ0.net
>>84
ミクロな視点になるってのは、かなり可能性高いだろうな
設定の規模に反して舞台を一気に小さくするのは過去に手がけた作品でいくつもやってるし
で、物語の〆に必要なあたりで突然設定を思い出したかのように広げて、すぐ閉じる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:43:02.66 ID:I4pF16Yo0.net
あの酒呑み士官を死なせたら意外性があってかなり面白くなると思うんだけどね
無理だろうな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:44:18.31 ID:1u67IOxv0.net
>>89
超人は基本として、主人公の遊ぶ割とリアル寄りの対戦ネットゲームで良くある展開なのかもしれん・・・とか
あと優秀な軍人臭い姉ちゃんの教育・・・か

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:45:51.88 ID:FyvhWBVQ0.net
>>90
いや、そうじゃなくて人が死亡するイベントでしか大して盛り上げられない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:46:24.15 ID:i8Bxt6XP0.net
>>89
ヘブンズフォール後の大混乱の時期にそういう性格を形成するような何かがあったとか、両親が居ないし
姉も軍人だったりするんで単純にああいう性格で育った、ってだけでも無さそうではある。
パレードの最中一人マイペースに特売情報見てたりするのとかねー。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:49:50.79 ID:WmEKziex0.net
>>94
ガルガンティアもサイコパスも、特に人死にイベントだけで盛り上げてた記憶はないが・・・

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:52:35.05 ID:RHg04vEV0.net
司馬さん並に冷静なキャラはいるだろうが
性格まで似ているキャラはそうそういないと思う

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:54:45.36 ID:79qSti370.net
芝さんは端から見てる間は冷静に見えるけど自分がちょっと悪口言われただけで数倍の嫌味で返す顔真っ赤マンだろ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:56:19.07 ID:FyvhWBVQ0.net
>>96
そうだな、だから実際に盛り上がりに欠けて終わっただろ
虚淵本人もその二作品に関して、やんわりとだがちょっと失敗したというコメントしてるし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 09:56:19.81 ID:+XJlGTQ00.net
根性見せれば間に合うはずだった姉が結局遅刻した 根性見せなかった
そして、遅刻しておきながら先輩の飲酒をとがめた

まあ 遅刻と仕事中の しかも実弾練習中の飲酒ではインモラル度が違うのかもしれないけど
お前に言う資格はねえよwと思わないでもなかった。

総レス数 1008
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200