2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生はwwさんに甘える糞アニメ98

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 20:45:03.68 ID:VJwFuQHZ0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
前スレ
放送開始後初!十文字が魔法科高校の劣等生の異論を認めぬ糞アニメ97
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404644753/

※テンプレここまで
「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:42:53.02 ID:6hFLt+i20.net
>>323
大会基準といっても
特化型の性能に汎用型のメモリ
両方を許容するゆるゆるの基準だけどね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:43:07.41 ID:5kFtei/l0.net
>>317
画像検索したら、森崎君の描かれ方が漫画とアニメで全然違って笑えるw

漫画の森崎君、これなら主人公でもいける 貶めたい相手をカッコ良く描かれて、作者が顔真っ赤にしますわ
アニメの森崎君、作者がアニメの監修で入っていたためにこんな姿に…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:43:10.36 ID:SbYcwwsT0.net
>>325
下手に株を上げない方が無理に感情移入せずに済む分原作の方が良かったかもしれん
とさえ思える

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:43:31.35 ID:l1KKzskB0.net
というかだ、個人的な好みはともかく、客観的に見ても
面白さも人気も「本物」であるハガレンという漫画界でもトップクラスの「バケモノ」と

劣等生みたいにS島の脳内でだけトップクラスな「バカモノ」を一緒にするなんて

本間先生じゃないけど、おこがましいとは思わんかね?だよw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:45:16.12 ID:cMfOfiFY0.net
・フィクションだから何やってもいい
・死んでも復活するから殺してもいい
なんかこの作者は本当のことなら何言ってもいいとか思ってそう
咎められたら「だって本当のことじゃん」とか言いそう
小学生かっての
俺は小学生の頃太った女子にデブって言って泣かせて先生に怒られて、
「世の中には(たとえ本当のことであっても)言っていいことと悪いことがある」と学んだよ
こいつは一体どういう教育を受けて育ったんだ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:46:10.92 ID:Rkaw8GRh0.net
>>327
嫌いだからこそ自分の生み出す高校生を完全無欠の絶対者にしたいんじゃないかな
やっぱ相当歪んだ思春期を送って来たんじゃないかと思う
馬鹿な先生も馬鹿な同級生も皆嫌い俺の本当の実力に気づかない無能どもめって思ってたんじゃないだろうか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:46:25.87 ID:w6o0xgqk0.net
森崎君主人公路線いけるやん!
尊師はもともとラスボスっぽい感じだったし
森崎君を主人公にして尊師を倒すストーリーでいこう

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:47:29.47 ID:oumZGqe20.net
>>336
ただ、尊師はラスボスにするにはカリスマが足りないんだよなぁ……
ほんとその辺のモヒカンだわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:48:15.81 ID:l1KKzskB0.net
>>334
そんな生易しいモンじゃない気がするわ

デブにデブどころか
別にデブじゃない人にデブと言って「俺は間違ってない」の上に
周囲からもそれが正しいと崇め奉られてるようなのが劣等生じゃね?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:48:34.70 ID:hCM59kuT0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5174752.jpg
ゲーム期待できそうだな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:49:37.20 ID:BjShK4FL0.net
>>339
お兄様を褒めるまさかの音ゲー!?
ちょっと欲しいwネタ的な意味でw「

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:50:02.15 ID:A9hEmdQ5O.net
本家のOTONAは、敵が特殊すぎて勝てないから、
子供を戦わせることに無力さを感じているが・・・。その分、それ以外なら無双します。


劣等生の大人()は、改造したり、子供に馬鹿にされたり、
利用しようとする奴ばかりなので・・・。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:50:35.72 ID:Rkaw8GRh0.net
>>339
騙されるな!!タイミングよくボタンを押しての横に連打しろって書いてあるぞ!!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:50:39.41 ID:pXOa3sjF0.net
>>339
えっ、なにこれは(驚愕) コラだよね?(動揺)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:50:59.99 ID:72Z9FGaZ0.net
>>339
流石にコラだろこれw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:51:29.50 ID:oumZGqe20.net
>>339
クソワロタ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:51:55.09 ID:SbYcwwsT0.net
>>339
いや流石にコラだろ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:51:55.10 ID:l1KKzskB0.net
なるほど

キモウトが褒めるタイミングに合わせられなかったら
キモウトの怒りを買って抹殺されるわけか

抹殺=ハードのデータ消去

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:52:32.75 ID:gq0Y0g+q0.net
>>339
褒め殺し系アクションゲームだったらネタで買ってもいいわw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:52:43.77 ID:KG7Gw5Y00.net
>>327
その内開き直って作中で尊敬される大人を書くような気もしないではない
名前が佐籐とか狭島とかで

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:52:49.71 ID:0Puz2cfl0.net
>>339
コラ なのか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:53:09.78 ID:EwBMGEfP0.net
>>337
雪菜ちゃん辺りにも「怖いのは貴方の魔法です。貴方自信ではありません。」とか言われちゃいそうなのが、正直ねぇ…

>>339
wwww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:53:17.33 ID:xKt+yywY0.net
>>339
このゲーム作ろう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:53:57.17 ID:S6nCWgsGO.net
その森崎君が護衛の仕事を機に、ちょっと思うところがあるのでした、というちょっとええ話()というのは、時系列的にいつ頃のお話なのでしょう?
確か、1年の夏休みと聞いた記憶が……
しかしおまいら、森崎君のことを思って同情的だな。

……あ、つまり感情的というのはこういうことか!

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:54:00.39 ID:wIZrLWP20.net
>>339
秀逸なコラだな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:54:19.82 ID:JtvDSUie0.net
>>349
あくまで作中で尊敬されるだけで、正気を保った読者視点では・・・

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:54:35.87 ID:iISlKNqH0.net
>>331
俺も画像見たらフイタ
ttp://livedoor.blogimg.jp/ponpokonwes/imgs/a/5/a56f6431.png

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:54:50.49 ID:u2PQc3ld0.net
作者は理想の御曹司を描きたかったんだよ
妄想だから目標は簡単に達成してるんだろうが
問題はなんでこんな糞アニメが製作されてしまったのか、ということでしょ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:54:50.67 ID:1BQaP/sB0.net
>>290
つうかそれでレギュレーション無いのおかしすぎだろ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:55:46.67 ID:Rkaw8GRh0.net
>>356
左と真ん中はあにめではまだでて来てないキャラ?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:55:57.48 ID:oumZGqe20.net
>>341
OTONAは単純な戦闘力だけでなくて自ら動かざるを得ない時はノイズ相手でも動く度胸もある
全て「子供を守る為」という一貫した意志の元に行動している
そしていい大人なので、自らの努力については「メシ食って映画見て寝る!そいつで十分よッ!」と語る事すらしません

こういう導き役がいない作品は絶対ダメになる

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:56:48.48 ID:72Z9FGaZ0.net
>>356
なんじゃこりゃw 主人公張れる様なさっぱりしたイケメンだったのにあんまりだw

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:57:30.27 ID:l1KKzskB0.net
>>356
あー、これほんと真ん中と左は個性はともかく
主人公としても行けそうな感じやな

これ見ると、アニメではちゃんとモブ野郎として徹底するように、というS島の支持があったのか
あるいはS島のイケメンを踏台にするという厭らしさを緩和するためにあえてスタッフがモブ顔にしたのか

どっちだろうなと勘繰るところだw

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:57:45.05 ID:oumZGqe20.net
>>356
漫画版イケメンすぎてワロタ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:57:56.35 ID:1BQaP/sB0.net
>>235
これはプログラムに例えてもザルて判るよな
そもそも情報密度が安定してないかどうかも問題で 機械で一元的扱えないだろ

扱えるとするて強引にするかもしれんかw

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 00:59:53.63 ID:cvurxvCf0.net
すごおに
さすおに
なかでき

の「なかでき」ってなんの略?

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:00:32.14 ID:AkCTwNGE0.net
>>356
森崎君はモブ顔化はいなくなっても視聴者が悲しまないようにとの配慮からなのだ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:00:39.78 ID:JtvDSUie0.net
>>365
なかでだしたらできちゃう
じゃなくて
なかなかできることじゃないよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:00:53.90 ID:oumZGqe20.net
>>365
1.中に出しちゃらめええええできちゃううううんほおおおお
2.なかなかできることじゃないよ

好きなほうを選べ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:01:17.08 ID:A9hEmdQ5O.net
おいおい漫画の森崎君、
がちで主役いける風貌じゃないですかー!
アニメはモブ崎にされるなんて・・・。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:01:18.77 ID:jVUik+9jO.net
かませ犬だったハンゾー君もモブ顔に改変されたの?

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:01:55.14 ID:BjShK4FL0.net
>>370
はんぞーは芝に屈服したからなぁ・・・

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:02:04.61 ID:0Puz2cfl0.net
>>367-368
お二人さん逮捕な

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:02:29.60 ID:JtvDSUie0.net
>>356
これはあれだな。漫画版準拠でモブ崎×尊師の薄い本を。

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:03:48.20 ID:JaRrBMw00.net
>>370
今思えばwwさんにケンカ売った時が一番輝いていた

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:04:17.84 ID:5kFtei/l0.net
森崎君をこんなにカッコ良く描いてたら、
不満な作者にコミカライズ外されますわー >きたうみつな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:04:19.92 ID:72Z9FGaZ0.net
むしろお兄様の方がライバルとかボスのタイプの顔つきだよな。いけ好かない系統のw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:05:14.56 ID:oumZGqe20.net
むしろ最初にお兄様見た時は社長の亜種か何かかと思った

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:05:42.14 ID:EwBMGEfP0.net
>>365
1,(本当の)なかまなんかできませんわ、お兄様
2.なかには誰もいませんよ、お兄様
3.なかなか愛の結晶ができませんわ、お兄様

好きな奴で

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:06:47.70 ID:gq0Y0g+q0.net
>>356
ああこのキャラが森崎くんだったのか
漫画版は色々面白画像として貼られてるから馴染んでたんだが、
頭のなかで同一人物になってなかったわ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:07:25.63 ID:JtvDSUie0.net
>>376
能力・・・ラスボス級
性格・・・一話で蹴散らされるチンピラ
顔つき・・・ライバル(主人公は小学生)
って感じだな。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:07:49.51 ID:BjShK4FL0.net
>>365
中村悠一をもってしても芝を人気キャラには
できそうにありません

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:10:06.63 ID:JaRrBMw00.net
森崎を改心させて(芝マンセー隊ではない)親友ポジに置けば良かったのに
この作者キャラ立てんの本当下手だな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:10:26.58 ID:5kFtei/l0.net
>>379
「次はもう油断しない」
「あれが本当の戦場なら「次」なんてないんだぞ―」
のコピペの登場人物として有名だからなあ、森崎君

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:12:07.26 ID:BHGMyIZuO.net
>>381
ん〜、でもどっかの少女漫画家見てて思ったけど、
やっぱ中村さん無表情イケメンやらせたらトップクラスだぞ。
無表情なりのビミョーな感情の出しかた滅茶苦茶上手いし。

つまりシバさんを声優の力で人気キャラにするのは不可能に近いんじゃ……

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:12:46.73 ID:JtvDSUie0.net
>>383
モブ崎には「次」なんてないようだが、尊師を代表とする一高には「次」があった模様で・・・>モノリスコード

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:16:32.41 ID:GqjdYoFU0.net
尊師→清盛
森崎→頼朝

みたいな話にならんかね?
そっちの方が色々面白そうなんだが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:23:55.41 ID:5kFtei/l0.net
>>382
別に作者は、森崎君のキャラ立てをしたいわけじゃなさそうだからなあ

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:24:09.94 ID:cAtuklV90.net
>>376
後々ネタキャラ化するタイプの?

佐島にネタキャラが書けるのか疑問

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:25:26.47 ID:gq0Y0g+q0.net
先週辺りwwさんに対抗して森崎くんがやる気出してたから
退場してwwさんが代わりに出場するのはここかどっかで読んで知ってたんで、
志半ばで倒れて悔しいがお前に頼るしかない的にwwさんに託す熱い展開があるのかと思ったが、
ほぼナレーションベースくらいの勢いであっさり処理されて退場だったのは笑ったわ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:26:58.85 ID:503FNyAo0.net
>>388
ツッコミ役がいないだろ。せいぜい妹の天然に「やれやれ」する程度。
読者を代弁するような気の利いたキャラなんて無理。

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:27:49.76 ID:A9hEmdQ5O.net
芝さんの踏み台だからなぁ、モブ崎君は。
男の友情より女を囲んだ方がいいって感じが。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:29:07.29 ID:SbYcwwsT0.net
>>389
その割にテンポ遅いんだよなあ…
女子の競技もカットカット&カットで良かったのにwwさんSUGEEEのために伸ばすしそもそもwwさんSUGEEE自体が邪魔だし

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:29:30.53 ID:503FNyAo0.net
>>382
最大の理由は「他キャラを立てる必要がない」。
最大でない理由は「実力不足」。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:30:04.95 ID:BjShK4FL0.net
>>389
病院でのシーンはあるよな、って突っ込んでた人いたんだよ
でも、原作でもそんなもんねーしって一蹴されてたで

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:30:26.96 ID:BHGMyIZuO.net
>>391
でもシバさんが性的な目で見て裸体まで想像したのって
アニメ中では十文字さんやで

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:33:20.30 ID:JaRrBMw00.net
>>391
女囲ってる割にはブヒブヒさせる展開がないんだよな
ギャルゲーの共通ルート的な奴がこの作者は何をしたいのだろうか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:33:46.67 ID:REKYa5mdO.net
ぶっちゃけ芝さん精霊の眼でエロスキャンし放題なんやで。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:34:14.59 ID:503FNyAo0.net
>>396
超絶モテるけどストイックで女になびかない俺カコイイ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:37:00.92 ID:BXWnlezC0.net
ギャグアニメで突っ込みしかいねぇ・・・って時折なるのは面白いけど
宗教アニメでストッパーがいないとマジで単なるキチガイでしかないな

と言うか基本的にシバを他人と対等の立場にする事を徹底的に避けてるし
他人は全て格下扱いでしかないから同等の友情も愛情も存在しないのが・・・

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:37:58.34 ID:cAtuklV90.net
>>399
×ツッコミしか居ねえ
○ツッコミが居ねえ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:38:15.76 ID:oumZGqe20.net
>>395
やっぱりホモじゃないか(呆れ)

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:39:43.32 ID:66p5I0R60.net
>>339
ふたばで拾ったなコイツ!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:39:57.60 ID:JaRrBMw00.net
>>393
>「他キャラを立てる必要がない」。
作者のこのスタンスのせいでレオ、エリカどころかキモウトすらキャラ立ってないんだよな
キモウトが好きなものは、お兄様以外思い付かんわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:41:38.58 ID:oumZGqe20.net
1クール過ぎたけど、ニコニコ大百科にも未だに芝さん兄妹しか個別記事がない辺り
キャラが立ってないのは明白

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:42:57.01 ID:503FNyAo0.net
>>403
一方、属性てんこ盛りの主人公は共感も応援もされない道化という

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:43:23.65 ID:ZyUrZSUs0.net
>>403
レオって誰?名前出てきたっけ?

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:44:13.07 ID:oumZGqe20.net
>>406
刀身が分離するおもちゃ振りまわしてた奴

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:45:10.55 ID:REKYa5mdO.net
>>396
女にモテたいんじゃなくモテる男だと認められてちやほやされて他の男にぐぬぬさせたいだけ、
かつ恋愛経験的な意味で交際描写ろくにできないし弱くて絶対逆らわない雌奴隷以外の女は
怖いからまともに会話できる気がしないしそもそも絶対責任取りたくない良い思いだけしたい
…という背景が透けて見えると定評があるな。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:46:33.34 ID:BjShK4FL0.net
>>407
あの一体型CADってさ、魔法かけてないときは先端ぽろって取れちゃうんじゃないの

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:47:47.19 ID:0Puz2cfl0.net
>>404
AWみたいに無駄に個別記事あるのもキモいけど

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 01:51:03.58 ID:BXWnlezC0.net
キャラ別記事が多い=独り立ちできるキャラが多い
これって意外と狙って出来ないから大変だと思うよ

劣等生に関してはそもそもシバ兄妹含めてキャラにすら
到達してない単なるマネキンでしかないしねぇ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:02:29.82 ID:FXrxKwew0.net
取り巻きは主役を褒めるだけの喜び組だから個性が出るわけ無い

敵は「現実に作者が憎んでる組織や団体、国家」なので、
敵はただグチャグチャに潰して作者の卑小な自尊心を満足させる「的」でしかない
だから、個性なんて出るわけもないし、勿論「強い敵」や「格好いい敵」なんて絶対出てこない

結局、作者の根暗な妄想とちっぽけな自尊心を満足させるためだけの話だから、
自分(主人公)以外の存在に個性が出るわけ無いんだよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:02:33.55 ID:5ANm9Rsl0.net
>>409
電磁的ロックだったかで本体側で爪をかけて離れないように仕掛けてるとか
緻密設定()だから

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:05:09.38 ID:BjShK4FL0.net
>>413
どうせならさ、
中心に超細いワイヤーを通しておいて、硬化魔法と振動魔法の複合によって刃物同然の切れ味を出す
とかとんでも設定にしときゃよかったのに
あれじゃただの鈍器だろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:06:49.55 ID:JaRrBMw00.net
原作での芝さんのキャラ立ても変なのしか思い出せん

寝床で身体を温めてもらうために妹に抱きつかれる芝さん
tinko「呼んだ?」
芝さん(健全な日本男子なら、たとえ妹であれ
   超絶美少女である美雪にこんな薄着で抱きつかれたらおっきするであろう
   だがあいにく俺は四葉の魔改造の成果で性欲を制御する事ができるのだ
   それゆえ超絶美少女である妹に抱きつかれても堪える事が可能なのだ)
芝さん「呼んでない」
tinko 「どうやら俺は、お呼びでなかったようだ。さすがお兄様」

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:07:14.76 ID:BjShK4FL0.net
300位以内入れればいいかーって感じだと、まあ中間Lに使う程度なんかね
それにしても余るってのは凄いな
倍化中ならポテ次第で恐ろしいことになるんだが、それ用のハンスとかも無いってことかね

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:08:06.14 ID:BXWnlezC0.net
60近いオッサン作者にそんな柔軟な思考ができると思っちゃいけない
できる人も世界には多数いるけどヒッキー体質でネットだけがお友達な作者には無理

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:08:07.95 ID:BjShK4FL0.net
って誤爆したわ(´・ω・`)ちょっとホイールオブフォーチュンに轢かれてくる

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:09:51.40 ID:anwVa/LO0.net
放送室に立てこもる壬生先輩を卑怯な手で呼び出したところと
光井ほのかに閃光魔法でズルさせたところって、見事に重なってるよな

さすがはハゲの秘蔵っ子だけある

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:12:26.02 ID:FXrxKwew0.net
>>414
> 中心に超細いワイヤーを通しておいて、硬化魔法と振動魔法の複合によって刃物同然の切れ味を出す
つーか、硬化魔法と振動魔法があるなら、そこいら辺の名刺とかコピー用紙でも刃物に変えられる筈なんだけどね
ハンカチ硬化させてで銃弾止めるとかいくらでもスマートなやり方があるのに
変なバイブみたいな竹刀とか、延びる剣とかバカみたいな物しか無い

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:12:39.08 ID:JJkbkd9KO.net
>>418
それよりこれのキャラ達をくれてやるから持っていけ。返品不可な

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:17:47.16 ID:vuMCzlJq0.net
>>412
そして肝心の作者本人のキャラも無きに等しいから何も心に残らない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:19:21.56 ID:BXWnlezC0.net
ジョジョだと噛ませクラスのダークブルームーンの方が
数段シバより魅力的でかっけぇと思えるのが辛い
と言うかシバより魅力がないキャラを探すほうが難しい

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:20:04.66 ID:BjShK4FL0.net
>>420
まーそーね・・
トランプを1ケース持ち歩いて、緊急時にそれつかってガード→つなげて鞭や剣にして攻撃とか
あ、これってROD…?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:21:07.70 ID:yhHYtHph0.net
なにが凄いのかわからないからつまんないのだと思った

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:28:28.85 ID:j18t3J1a0.net
>>414
それって蛇腹剣…所謂ガリアンソードじゃね?

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:29:40.12 ID:BXWnlezC0.net
原作読んでも頭の悪い独自解釈理論だらけだから
元から頭の悪い連中でもなきゃ引き込まれんよ
しかもフィクションゆえの仮想解釈じゃなくて
物理学や科学的な知識が根底から間違ってるレベル

だから理解できなくて当たり前だし理解しようとすると
作者に都合のいい解釈だから凄く見えちゃうだけのお話

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:33:09.85 ID:l1KKzskB0.net
まあ笑えるのはアレだ

現実でムカついた奴を悪党としてめちゃくちゃ脚色しまくって作品内でぶっ殺すくらいやればまだしも
割と等身大でやってるんじゃね?

そうすると、作者的には芝(自分)が正義で、相手が悪のつもりで書いてるんだろうけど
普通の人が見ると敵が普通で芝の方が悪いんじゃね?って感じるというおかしさ

つまりはこれって、単に作者の被害もうそ…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:36:48.84 ID:xJUKttqS0.net
>>339
これがコラじゃなかったら少し見直すレベル

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 02:36:49.40 ID:FXrxKwew0.net
> 普通の人が見ると敵が普通で芝の方が悪いんじゃね?って感じるというおかしさ
敵を卑怯にして主人公が正々堂々と戦うスタンスにすれば爽快なのに
逆に敵が真っ正面から無策で突っ込んできて、主人公が卑怯なことをして勝つからな

あとは敵も味方もバカすぎて魔法の凄さや有用性が全く理解できないのがアレ
普通の人でも頭使えば倒せそうなレベルの連中が低レベルな争いでドヤ顔してる様は哀れすぎる

総レス数 1005
294 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200