2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムさん Part1

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 18:21:27.18 ID:EtT/RADoO.net
むしろ作者本人も面白いと思って描いてんのかわからんw

単行本何冊か買って読んだけど
最初の頃は本家のストーリー絡めながらオリジナル要素やギャグ要素入れて
ちゃんと読める漫画になってたけど
最近はガンダムキャラ使っただけのあるあるネタが増えてて面白くない

パロディ漫画だし多少のキャラ崩壊なんかどうでもいいから
もっと本家に絡めたギャグネタ増やして欲しいわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:18:16.42 ID:tgtgLHpS0.net
ガルマくんはオリジンと同じく
デギン・ザビが良い人間な所が好きだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/08(月) 23:44:40.97 ID:hqbaX+eHO.net
ガンダムさんで一番面白い富野ヨシユキ編を特典にしたら円盤バカ売れ間違いなし

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 01:05:24.35 ID:tyacW/rU0.net
ひよこより弱いのか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 03:17:28.11 ID:kjVoL6Xs0.net
>>542
> 最近はガンダムキャラ使っただけのあるあるネタが増えてて面白くない
何時もの大和田じゃん
引き出しが無いから連載が長引くといつもそうやってグダグダになる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 04:25:33.28 ID:Iqa1cbbt0.net
1stガンダムのパロディアニメかと思って期待して見始めたが
想像したほど面白くなかったのは確かだな
ずっと昔に見たSDガンダムのOVAのほうがよっぽどギャグにしつつも
原作へのリスペクトを感じられたよ
あっちはモビルスーツ同士のギャグも見られたしね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 16:58:07.98 ID:ykrkvRyx0.net
そもそも原作の大和田自身がファーストしか知らないニワカだから
根本的にパロの底も浅い

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:05:09.31 ID:v7AlGD/t0.net
ガンダムさんは大和田の漫画で一番つまらないと思うけど
ファーストの漫画なのにファーストしか知らないからニワカっていうのは意味分からんな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:25:10.73 ID:iz/YzJDd0.net
何度か書かれてたかもしれないんですが、エンディングの見せて貰おうかが、見せて貫おうかになってたんだが、俺の勉強不足ですかね?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 21:29:55.50 ID:iz/YzJDd0.net
あっ、探したらやっぱり書かれてた。スレ汚ししてごめんなさい。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:20:04.39 ID:R6eAmrFs0.net
つか「ガンダム」って名前がついてんのに一度もガンダム本体がでてこないってのはどーなんよ?
そのくせヒヨコは4回もメイン回がありやがるしアニメスタッフは頭おかしいとしか言いようがない

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 22:26:34.79 ID:g7BxAm2OO.net
>>552
アムロがジオン軍のCM見て脱走する話でガンダム乗ってる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/09(火) 23:32:04.84 ID:1pGOnywi0.net
>>552
毎回EDに出て来てるだろうよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:33:35.42 ID:JX44f4Zy0.net
あまり出てこないのとあまり出番がないのは全然違う
むしろガンダムメイン回が一回もないのが問題

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 00:55:50.40 ID:+U5D8/R80.net
MSイグルーはガンダムが出たのほんの数秒だったな。
それはさておき隊長のザクさんに出てくるフリーザな口調のガンダムはアニメで見たかったな。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/10(水) 19:47:34.87 ID:jeU8xPjl0.net
シャアがキシリアに紫ババアと言って言い争ったり
「あれ?ガンダムの大きさ、さっきのシーンと違わないか?これ100mくらいあるよね」と原作ツッコミしたり
そういう面白いネタはことごとく入らない
そんな予感がする

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:21:00.31 ID:wlqAL4ux0.net
>>543 長文のスレチで悪いが
オリジン・デギンは良い人じゃないと思うが……こう、発言がコロコロ変わって一貫しない、日和見主義という印象を受けた
 ・和平工作を依頼してレビルを逃がしたら、レビルが「ジオンに兵無し」と裏切ったので、キレる (レビルも卑劣だが、双方政治屋なわけでデギンが単純すぎた)
 ・ドズルをコケにしまくってきたくせに、いざ死んだらドズルを評価する発言する (原作では「ドズルにしてもっとも」と発言してギレンが怒るという逆の立場)
 ・自分の責任は棚に上げ、キシリアにギレンを討てと言う。結果は因果応報であるが……
「かつてダイクンを排除したが、喜びはなかった。現代では無気力。家族愛に目覚めた模様」という原作設定に忠実といえば忠実なんだろうけど

デギン以外にもオリジンは、根っこが異なってるキャラ結構いる気が。腹黒度が増したキシリア、カッコいいマ・クベ、ヘタレなシャアetc
カイさんはZや寿司的属性も入ったのか聡明になった気が。レビルを酷評したくだりは、いち側面から見た真実として、名セリフだと思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:24:20.13 ID:oI3os7+c0.net
オリジンはいい作品だよ
ガンキャノンガンタンクがザク以下のヘボMSとかいう訳分からん設定になってる所以外は

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:36:05.05 ID:wlqAL4ux0.net
「モビルスーツ作れと言われたので、戦車作りました!」 に比べればまだ……
まぁMS開発史として
「ザク作ってるの判ってたのでガンキャノン作りましたけど、ザクに負けました」←国力であんだけ勝ってるのに、なんで開発力負けてんだよ
という現象も発生してるけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 00:43:15.18 ID:oI3os7+c0.net
まあ真面目に考えれば作中でやってるように
ホワイトベースにガンキャノン積みまくり出撃させまくりとやるための設定なんだろうけど
ガンキャノンやガンタンク好きな人からすればちょっとイラッとくるよな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 05:50:47.69 ID:0HWJNaJW0.net
後に開発されたジムより高性能と云う
矛盾を直す為の再設定だから仕方無いわな
コスト無視のガンダムタイプじゃないワケだし

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 10:46:06.60 ID:DeUFbiga0.net
つーてもガンキャノンもガンダリウム合金じゃなかったっけ?
コスト度外視の万能機ガンダムに対して、比較的小さくまとめた現実的な中距離機(白兵がパンチ一択はどうかとは思うが)として納得は出来るんだが
ガンダムとガンキャノンのバランスと実績から
「ガンキャノンより更にコストダウンして大丈夫だし、肩キャノンは過剰だけどビーム剣は必要っぽいね」でGM造ったと解釈すれば矛盾はないし

あれ、オリジン設定割と論理的だぞ? 「なんでMS同士の格闘を想定しなかったんだよ! キャノン邪魔だろうが!」という意味で
まぁ、ジオンもゲルググキャノンとか、IFによってはギャンキャノンとか作っちゃうんだけども

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:25:41.75 ID:B6WGH2nmi.net
これだけ熱くガンヲタ知識熱弁してもアニメはMSメインの話が全く出てこないという悲しさ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 12:30:13.89 ID:MVSZZP7TO.net
MSたちが愚痴っていてそれがアムロにだけ聞こえてフラウに心配されるネタは来るかな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 15:34:45.27 ID:TjqtbqMd0.net
> これだけ熱くガンヲタ知識熱弁してもアニメはMSメインの話が全く出てこないという悲しさ
原作者がニワカだかな
シャアの描写にしたって、Z以後の事を考慮してないからネタも的外れだったりするし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:39:46.77 ID:oI3os7+c0.net
大和田はムダヅモで散々Ζのパロやってるのに何でそんな的外れな認識してるんだ?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 18:41:54.48 ID:ykldZCv90.net
>>560
一応ザクつーかMSの開発理由は
「パワードスーツの発展型」「単機でなんでもできる」「開発中に兵器だとバレないようにする」
という理由があるから開発力の問題ではなく発想力の問題だけどね
連邦でもMSが有効と判断された後は国力の差という物量と資材の調達力の差で勝ったわけだし

戦争開始の頃の連邦の開発者からしたら「敵の二足歩行の人型兵器が凄いんで対抗兵器作れよ」て言われても
「人型とかなんでそんな無駄なもの作らないかんの?一応人型にしたけど移動はキャタピラでいいでしょ?
後は敵兵器の(データ上の)武装より強い兵器と装甲搭載したからこれで勝てるでしょ」
てことでガンタンクつくるっていうのは理解できる

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/11(木) 20:51:24.01 ID:wlqAL4ux0.net
>>567
ヒトラーがトリスタンと語った言葉、どれもガンダムの歌詞な気がするんだけどなぁ、判らん
「いくつの出会いと別れを繰り返せばいいのだ?」 ←10Years after ?
「どれだけ切なくて震えればいいのだ?」 ←
「流した涙の数だけあなたは強くなる」

>>566 なお、ジ・オリジンは逆シャア成分も入ってるのか度し難いヘタレになった模様

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/12(金) 21:45:09.26 ID:gNGA6yD/0.net
>>564
ガンオタ知識がどうとか言ってる割には
ガンダムパロディの極み、シャイニングアッガイが話題に上がってないなw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 10:21:34.66 ID:dUNQRb1L0.net
10話で死ぬと予告されていた薄命の貴公子はどうなった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:26:03.84 ID:xo7tLwvZ0.net
今ガンダムさん11話見てきたわ
10話でアルテイピヨのネタの時に続くとか言ってたから今週もヒヨコネタかと思ってたら
まさかのガンダムさんのお家芸、お肌の触れ合い会話ネタだったw
まあまあ面白かったが、少しヤバいことになってるアムロを見た時のセイラさんの反応が
Vガンのシャクティの名ゼリフ「おかしいわ、この人達みんな、おかしいわ・・・!」
じゃなかったのがガンダムさんスタッフのパロの引き出しの限界を感じさせた
あとアイキャッチの80年代のガンプラCMネタは感嘆の声を漏らすレベルの出来だったわ
あのヒヨコとか言う訳わからんキャラとか出してたガンダムさんで最初で最後のまともなパロネタになりそうだなw
ちなみに昔ガンプラの付録で付いてたガンプラDVD(名前は忘れた)に
元ネタのCMが収録されてるから気になるなら確かめてみても良いかもな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/14(日) 20:27:04.09 ID:xo7tLwvZ0.net
>>571
あれは元ネタのお話

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 00:42:42.48 ID:bZBmclW30.net
ガンダムさん11話面白いな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 03:41:28.78 ID:5fi5um410.net
誰かと思えば、広橋涼か

デギンとキシリア(だよな?)はいつ出てくるのだ?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 10:38:22.05 ID:URfNa7uW0.net
ガンダム会話シリーズの最後は原作最終回ネタだけどそこまではやれなかったか。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 17:07:20.02 ID:uk+F14O80.net
木馬ゴルフボール無ければかなり違うのに
ほんと、スタッフ無能だわ
毎回不快になる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/15(月) 20:22:12.93 ID:9iR6EQS20.net
>>577
日本語でおk

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 01:09:25.53 ID:/jwvkTO5i.net
ララァはどっちかというと仏教

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 03:19:08.08 ID:xqY4dHsg0.net
今回のことわざ、どっちかっつーと、地獄の沙汰も金次第、のような・・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 16:22:57.00 ID:CcQBwt9i0.net
今回珍しく面白かった
兄さんめっちゃバラされてますやんにワロタwwww
ガンキャノンももっとおっさん声のイメージだけどな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 17:00:57.29 ID:AmpAzq/v0.net
>>581
ガンキャノンの声まえだまえだみたいだったなw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/16(火) 23:00:44.70 ID:3E8ufwXP0.net
普通にやれば面白い回もあるというのに先週と先々週はいったい何だったのだろうか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 05:42:20.23 ID:X2P5b4o40.net
シャアひよこはガンダムと全く関係ないネタなので
正直やめてもらいたい

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/17(水) 13:36:35.00 ID:Bz3lJ1AM0.net
ガンダムチャンネルてアプリでガンダムさん未放送話を視聴できるぞ!

さっそくダウンロードして見たが、本編30秒しか無かった・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/18(木) 23:15:13.72 ID:buDJgWxV0.net
>>580
だよな
全然仏じゃないし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:22:45.48 ID:aeDnyheB0.net
親子で女子高生役やるって、初めてのケースじゃないか?
若干無理があった気もしたが

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 22:29:42.10 ID:q+419G1+0.net
BS11での来週のEPG、[終]ついてるんだけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:03:56.94 ID:/+y5pNYD0.net
>>587
タイトルがキシリアたん14歳だから中学生
潘恵子、JCを演じる

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/21(日) 23:24:46.00 ID:UpCWcGJd0.net
サザエさんだって24歳なのに中の人は老人だ
親子でぢょし中学生くらいなんてことない

元祖キシリアさんの中の人も最近CMでJCの声やってるし

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 01:19:41.56 ID:J3sE3qIW0.net
涼タンももう37歳ですが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 02:07:40.87 ID:WeK5J74C0.net
これって
52話くらいの予定なのかな?
12話で打ち切りとかじゃないよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 21:13:09.56 ID:yTrBUJ6G0.net
おい キシリアたん可愛い過ぎだろ
キシリアたんだけで1クールやってくれ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/22(月) 22:41:54.25 ID:ebe6mKcz0.net
キシリアが14だった頃はジオン公国なかったんじゃないかというのは気にしたら負けですかね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 00:48:14.66 ID:fYWsPU9B0.net
もうヒヨコは打ち切りにしろ二度と出てくるな
今のヒヨコ以外の話の方が断然いい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 01:59:36.03 ID:su7g5Moj0.net
キシリアたんの話はガルマくんシリーズに発展してラストは…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 02:51:43.94 ID:9DukEg800.net
キシリア可愛いけど、本編の面影が欠片もないな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:08:29.81 ID:7eMuzZe90.net
もうずっとキシリアたんだけでいいよ

可愛いって偉大だよな…

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 10:22:18.53 ID:CH8mjk8x0.net
キシリアたん可愛かったけどあの声じゃ紫ババアネタやっても楽しくなさそう
キシリアたんの中の人ちゃんとBBA声出せるの?萌えボイス紫ババアは勘弁してくれ

キシリアたんも良かったけど公王ネタならギレンの老いたな父もシリーズのが見たかった
ま、ザビ家で一番見たいのはがるまくんだけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 16:50:20.03 ID:nJJW4prY0.net
放送前に公開されてたイメージイラストに居たドレンさんが
放送時のEDや放送後のイラストじゃ居なくなってる件

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 17:31:54.25 ID:l0wfXA2I0.net
>>599
中の人の言葉に「あたし、身体だけはエロいから」というのがあってな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:13:39.07 ID:H9DjmyXg0.net
キシリアたん14歳だからかもしれないけど全然似せる気なくていっそ清々しいな
キシリア様24歳やるときはしっかり似てる人が似せてくれよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 18:24:45.70 ID:6EYA3MqR0.net
たん14歳は全然違う可愛すぎだろってのがまず狙いやろうし似せる必要もない

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:05:07.58 ID:2D5nJEe+0.net
これみると、オリジンやったらララァはめぐみになるんだろうなと思わざるをえない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 19:52:27.19 ID:7REiZMSA0.net
そういえばあんまりひどい出来なんで見るのやめてたことを忘れてたw

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:07:20.90 ID:d7A2Ws0S0.net
キシリアたん14歳はいい出来だったな。
とくにあの熟女の歌がいい。
でも、キシリアたんのすっぴん知らないから似てるのかどうかわからんかった。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:39:15.50 ID:9DukEg800.net
ザビ家って父子家庭だったんだ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/23(火) 21:46:52.62 ID:Q4UiqZFr0.net
1クールごとに主題歌を変えて欲しかったな
一話ごとじゃ勿体無い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 07:41:26.08 ID:U+gLhQ460.net
柱のキズわろた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/24(水) 21:23:55.88 ID:WvgW3raW0.net
今回のキシリア様14歳&デギン公王のネタは笑えました。
屁ネタは鉄板みたいで子供も腹抱えて笑いっ放しでしたよ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 19:44:11.24 ID:DNVPChI20.net
無理してステマしなくてもいいんだよ
苦しいだろ? 面白くも無い物をはした金で褒める仕事するのは
ガンダムさんなんて原作ですらクソ扱いでスレすら無いような存在なのに・・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 20:14:59.91 ID:2SW68h4g0.net
面白くなってきた思ったら次回最終回かよ・・・

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 21:03:05.15 ID:DkVeHj6i0.net
そもそも1クールやって半分しかスレ消費できなかったという
このスレの現状が全てを物語ってるだろ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/25(木) 22:48:24.24 ID:SDUjGGER0.net
声優の芸が見どころだったな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:11:27.85 ID:0yvvR8dP0.net
よく出てくれるよな。
アムロなんて三角木馬にのってるし。
あれホワイトベースネタだったのかな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/26(金) 00:26:16.83 ID:ZkGYNmSXO.net
>>615
フラウが「アムロはちがうのよ」の台詞言ったあと見かけたアムロがあの状態だったって四コマだっけ
コミックス持ってないからうろ覚えだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 09:14:10.91 ID:SEdqV4ur0.net
漫画で読む時はそれなりだけどアニメは微妙

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 12:53:51.63 ID:35svRx390.net
ガンダムさん11話感想
今回のガンダムさんは今までで一番面白かった
OPのジークジオンが塾女って聞こえるってネタとか
ラストの「父殺しー!」「ヒーットラーッの尻尾ー!」のネタとかで3回も吹いた
柱の傷のサスロ兄だけ傷の位置が見えにくい位置だったり小ネタも聞いてたし
正直今までで一番面白かったわ
10話と11話は滅茶苦茶面白かったのになんでヒヨコだのハロ男だのの地雷回なんて流したのか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/27(土) 16:10:13.82 ID:VzQAFBaNi.net
実質ヒヨコで切った奴は沢山いるだろうな
それを4回もやるもんだから完全に人気も無くなった
まぁそんな糞話をチョイスしたアニメスタッフの自業自得だけど

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 18:59:14.59 ID:8DAwfxLq0.net
最終回マーク付いてるけどこれ1クールで終わりなんか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 20:04:58.58 ID:8DAwfxLq0.net
なんのお知らせもなく普通におわった…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/28(日) 21:58:01.06 ID:EBGZm50q0.net
地織り痔アニメ化の声優告知番組なんだからこんなもんだろ
オリジナルはアムロ以外全員ガタ来てるし総取っ替えするから慣れとけって、サンライズ様からのお達しだ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 00:48:29.37 ID:RxdRmW060.net
ルパンとかドラえもんみたいな声優取り替える為の前準備みたいなもんだからな
このアニメにそれ以外の意味は無い

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 06:26:24.55 ID:id+mXpqn0.net
既にユニコーンで成田剣が演じてて好評なブライトさんを更に変える事はありえないでしょ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 07:31:48.68 ID:DFvPYN1K0.net
これ、中朝がガンダムdisるためのアニメみたいだな
外注やり過ぎて、日登のっとられてるのか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/29(月) 16:29:52.85 ID:h201aie40.net
>>624
全員がオリジナルでも二代目でもないガンダムさんで一人だけ正規の二代目ブライトを使ったら浮くから
置鮎はカモフラージュみたいなもんでしょ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:08:56.35 ID:r/zfNHxm0.net
このシャアに何か既視感を感じてたけど、思い出した
大昔の「超人キンタマン」に出てたシャー・パイナップルだ
どんなキャラだったか全く覚えてないけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 03:14:53.37 ID:yst852rk0.net
昔のアニメ雑誌とかにあった、読者投稿のギャグをやってるだけなんだよなあ、これって
本来商業レベルでやるべき事じゃ無い、低レベルでバカげたコンテンツだ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 08:44:22.58 ID:JdztZB010.net
まあ娘がかーちゃんのモノマネをするという珍しい物が見れたのだけは評価する

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:00:36.69 ID:E+gu3BKe0.net
見せて貫おうかのミスにスタッフが誰も気付いてない説浮上

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:04:20.33 ID:UaSgZw/f0.net
なんだ1クールだったのかよ
これから良い所出していくのかと思ってたわキシリアちゃんも出たばっかりで期待してたのに

結局原作の悪いとこばかりという印象しか残らなかったわ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:47:01.42 ID:m2rLZTre0.net
ヒヨコに4回も使われた枠がもったいなさ過ぎた
あんなの1回でもやりゃ十分すぎる内容だったのに

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 10:53:30.27 ID:oJXfvanw0.net
ブライトのカウンセリングが一番おもしろかった
反対に、シャアのネタはヒヨコをはじめ、どれもいまいちだったな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:23:32.33 ID:l8Hd/t+00.net
カウンセリングから見てないけどシャアがキシリアにムラサキババアと言って怒られる話や
ジャブローで「潜入任務なのにてめえなんで赤い服で来てんだコラ、舐めてんのか」とシャアがアカハナに言われる話や
アッガイ谷はあったの?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:35:52.83 ID:r/zfNHxm0.net
ない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 18:42:37.98 ID:l8Hd/t+00.net
じゃあ原作1話のシーンで「このガンダム100mくらいあるんじゃね?」と言われる話や
みんなオスカーとマーカーの区別がついてない話は?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 19:06:36.20 ID:UaSgZw/f0.net
>>636
それもない

だから俺の感想>>631

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 20:55:50.24 ID:bKmUW98A0.net
メタネタを極力避けてるのを見るとトニーたけざきのをアニメ化する複線なんじゃないだろうか?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 21:33:37.91 ID:+/iauJxI0.net
トニたけのアニメ化はエエなあ。
キャラ原案はやっさん…?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/09/30(火) 22:06:54.57 ID:eF+3EUcC0.net
100mくらいあるガンダムは1話ではなく14話のネタ。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/01(水) 07:14:43.62 ID:i/j7e/K90.net
紫ババアとザクぽんは漫画ガンダムさんの序盤ハイライトとも言えるネタなのにやらなかったのは謎だ
あの可愛い声のキシリア相手に紫ババアとか言うようじゃシャア大人げなさすぎて笑えないかもしれないが
漫画ガンダムさんがアニメより多少面白く感じてたのはオリジナルキャストで脳内再生してたからなのかもしれないな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:10:24.66 ID:6pRKvcWW0.net
予算を注ぎ込んでアニメ化してまで、
誰もが冷めてしまう下ネタ系のギャグをやるぐらいなら、
思い切って原作批判に走ったほうがウケただろうし、高評価を得られたと思う。

たとえば、
ファースト・ガンダムの
シャアとララアとアムロの三角関係は、
手塚治虫の『鉄腕アトム』の
アトラスとリビアンとアトムの三角関係を、
パクッタものなんだよな。

しかも、
『機動戦士ガンダム』の三者の展開は『鉄腕アトム』の劣化版でしかない。
天才の誉れ高い巨匠の作品に遠く及ばない稚拙さを皮肉る形で、
『鉄腕アトム』をしっかり踏まえてシャアとララアとアムロの三角関係を描き直せば、
どうしてこんなに感動できるエピソードがファーストガンダムでは描けなかったのか、
と、ガンダムファンは唖然としたことだろう。
ガンダムの原作者は巨匠気取りのようだが、しょせんは映画の道に進めなかった落伍者にすぎない。
アニメ界の水準を下げてしまった人物だと理解すれば、
後輩達はさらに高度なエピソードを紡いでいた手塚治虫を再認識し、
彼を目標に乗り越えようと考えるに至る。
そのほうが、今後のアニメ界にとってプラスになった筈だ。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:24:09.74 ID:6pRKvcWW0.net
ギャグをやるにしても、もっと作品の本質を突くことをやって欲しかった。
たとえば、ファースト・ガンダム初期の異様な頑強さは、チートすぎる。
皮肉るに十分な要素を持っている。

あの異様な頑強さは、心の殻の頑強さを象徴している。
突然の理不尽な攻撃を受けて、強固な心の鎧を作ってその中に閉じ籠ってしまう、
精神的に未熟な少年達の姿を、ロボットアニメの中で風刺して描いている。
もちろん、その後の精神的な成長によって、殻を自ら脱ぎ捨てて、
他人と正常なコミュニケーションを取れるようになっていく、
心情の変化が描かれていく、伏線になっている。

しかし、ガンダムの作者は表現能力が劣るから、
ガンダムが脱ぎ捨てるべき、コミュニケーションを妨げる心の鎧なのだと、
明確に表現できずに、稚拙なレベルで終わってしまっている。
この点を皮肉るギャグ展開にして、
「ガンダム」の強固すぎる過剰武装はナンセンスな馬鹿げたものと、
原作者が本当に表現したかったモノを子供にでも分かるように描いて見せれば、
高い社会的評価が得られただろう。

本質を鋭く突くパロディが出来てない、ただの下品なアニメを作るなど、
愚の骨頂で、何の役にも立たない。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:36:21.31 ID:6pRKvcWW0.net
では、ファースト・ガンダムの戦闘機との合体システムは、何を象徴しているのだろうか?

あれは、
他者とのコミュニケーションを妨げる、強固な心の鎧を脱ぎ捨てて、
自由になった心で飛び回れる状態、心の解放を象徴表現するためのギミックなのだ。

実際、ララアの悲劇を乗り越え、ガンダムを脱ぎ捨てて、生身の状態で宿敵のシャアと接敵し、
お互いの心を生身の人間同士の姿でぶつけ合って、
最終的にガンダムという心の鎧を脱ぎ捨てて、
コアファイターになって、自由な心の解放を体現し、
自分が戻る、心温まる場所があったことに気付く、感動のラストシーンに至る流れになっている。

シャアが、
「アムロ君、ガンダムから出てきたまえ」
「そんな強固な鎧の中に閉じ籠っていたら、
たとえ我々ニュータイプと言えども、真にお互いを分かり合うことなどできず、
争い事のなかで、すれ違ってしまうしかないのだ!」
と言うセリフを吐かせることが出来れば、
原作の『機動戦士ガンダム』を超えることができただろう。

原作者が、ニュータイプの設定は失敗だったと断言!した理由は、
モビルスーツを脱ぎ捨てて心を開放することで、人は互いに分かり合える、
という象徴表現の意味を見失わせてしまうものだったからだ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 04:54:39.77 ID:6pRKvcWW0.net
上の指摘からもはや明白だが、
ファースト・ガンダムは、メインテーマを視聴者に分からしめるために必要な、
主軸となるべき象徴表現が中途半端になってしまった設定失敗作なのだ。
そのことを原作者は理解して、後悔もしている。
しかし、一度作って公開してしまったアニメは軌道修正できない。

名作になりそこなって、表現に失敗している原作の本質を正せるのは、
ギャグやパロディを用いて風刺できる、二次作品しかない。

どうせアニメ化の投資をするなら、
原作者を唸らせるレベルの、高度な風刺アニメを作って欲しかった。
そういうアニメが作れるだけの、
『機動戦士ガンダム』に関する批評は、すでにネット上に公開されている。
それらを把握できない認識レベルでは、真のガンダム道を極めたガンダムファンとは言い難い。
つまり、真のガンダムファンでない人間が作ったマンガをアニメ化するぐらいなら、
もっとレベルが超ハイスペックの良作が、幾らでも作れる可能性があるということだ。

今回のお寒い下ネタがオンパレード状態の作品は、
ドブにお金を捨てた感が強すぎる。

某私立校の学内ネット上に設営されたメタバースのOpenSIMで行われた2007年のガンタム祭りで、
ガンタムの強固すぎる装甲はゲームにならないからナンセンス!
そのせいでコミュニケーション不足が発生してララハが死んでしまう!
という展開の戦闘ゲームアトラクション・ショーが公開されて、
真のガンダムファン達から喝采を得ていた。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 07:44:16.23 ID:E9wUGELn0.net
アニメをつまらん見方でしか見れない可哀想な奴だな
まさにオールドタイプって奴だわ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:02:54.30 ID:rwQTyTAJ0.net
なんかめんどくさいのがおるな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 09:25:06.66 ID:didm5trz0.net
長々と書いてるけどファースト・ガンダムの戦闘機との合体システムは
スポンサーの意向でオモチャ売るための販促としてスタッフみんな嫌だったけど入れたらしいのでそんな背景は無い

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 12:25:54.53 ID:EYNMFe8F0.net
こんな口調で突然喋りだす典型的オタクってまだいるんだね…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 13:06:01.01 ID:+/b73NFiO.net
長すぎて一個めだけで挫折したが全部読む価値なさそうだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 14:45:15.02 ID:3EsA4hRV0.net
3行で収まる事を4レスも使ってる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 15:08:58.37 ID:O42l8+sO0.net
そもそもおもちゃ売るためのアニメで何語ってんだって話だな

まあ、このガンダムさんはおもちゃが売れるわけでも金を生み出す訳でもないだろうけど

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 16:59:05.69 ID:WBK9+2ZF0.net
アンソロジー系の単行本で作者毎の楽屋裏ネタを見せられてる感じ、なんでアニメ化したのかと。
トニーたけざきのパロディ漫画くらい力いれてるものならパロディ映画っぽく見れたかもしれないけど
ブライトさんがランボー化したり、キシリアにダムとは何だと聞かれて無理やり理屈をこねるシャアとかあっちの方

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 17:17:59.76 ID:rwQTyTAJ0.net
まあ、所詮本編二分足らずのお遊びだしな。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 20:24:49.37 ID:ckFuJ36P0.net
ガンダムがなぜ戦闘機と合体するかっておめえw
最終回の「脱出」の伏線以外の何者でも無かろうが。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/02(木) 21:24:07.24 ID:Hm3ltUUr0.net
>>652
このアニメからゾゴジュアッジュのプラモが出ないかと一瞬だけ期待したが、よく考えたら出ても全然欲しくないと気がついた。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:46:21.79 ID:JABN15EXi.net
ガンダムは富野禿がバンダイやサンライズとケンカしてやけくそになって作った販促用ロボットアニメだよ
それ以上でもそれ以下でもない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 09:49:26.71 ID:U3aj3cHo0.net
バンダイとか言ってる時点で何も分かってねーw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 10:10:49.33 ID:JABN15EXi.net
違ったそれはVガンの話だった
すまんこ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/03(金) 14:24:04.22 ID:sjL+vEXGi.net
最初のガンダムのスポンサーってクローバーだっけ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:10:50.44 ID:UEwR8vVQ0.net
まだPart1なのか(驚愕)

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 05:26:37.02 ID:xu1IQsW30.net
まぁ4クールありますから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/04(土) 13:10:36.80 ID:Fu5FJL6x0.net
え? 4クールもあるの? その予定だったとか?

まあ中途半端な終わり方で打ち切りかと思ったが

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 10:51:24.02 ID:1OAY0FTT0.net
ガンダムさん終わったの?
残念だな。

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/05(日) 16:33:25.20 ID:TFOo7YDe0.net
終わったことに気付かないほど興味が無かった癖に「残念だな」とかw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:09:49.65 ID:D8YUEFOe0.net
>>648
最初は玩具メーカーの意向で生まれた設定だったが、
ガンダムの『象徴表現』として
深層心理学的に【正しく】作中で描かれてるだろ!

心理学の理論に基づくストーリーの構成法の初歩も理解出来ていない
頭悪い勉強不足の奴が知ったかぶって
ジャパニメーションのコミュニティーを仕切ろうとすると
どんどん地盤沈下していって

今回のような劣化ギャグがお茶の間タイムに放送される事態を招く

【余暇の充実による学力低下などが反日工作員の活動として有名】だが

ガンダムやジャパニメーションを貶める類いの
他のろくでもないゴミ発言の連投も
おまえの仕業だろ?

二度とアニメ板に【仕事で工作】に来るな!

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 13:10:59.75 ID:D8YUEFOe0.net
>>655
そのとおりだが
富野由悠季先生は
【能】【歌舞伎】などに見られる
ハリウッドの映画製作者達の間でも非常に評価が高い
日本の伝統的な(時代劇などにみられる)【演出法】を一通り勉強して
アニメに採り入れて成功している(スピルバーグ以下大勢のファンがいる)
深層心理学などに関する造詣も深い

何も考えずにファーストガンダム最終話の
あの感動の脱出シーンに至る流れを描いているわけではない
ちゃんと『象徴表現』を狙っている

2007年のガンタム祭りに参加したコアなガンダムファンの間ではもはや常識だ
それを知らないジャパニメーションを卑下する一連の書き込みは
【反日工作員の仕業】としか見えない

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/12(日) 16:49:07.28 ID:PKKL+WBj0.net
クローバーの御威光で合体変形させただけ
色はガキ向けのおもちゃって事で白赤黄色のど派手な色になった
戦艦は木馬みたいな失笑物のデザイン
最終話は不人気だったので打ち切られただけ
これがガンダムの実情

監督の意思でロボットアニメがリアル思考になったのはボトムズとかそれ以降
妄想は止めとけ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/16(木) 00:51:15.63 ID:NKIy6gSC0.net
こんなに早く興味失うアニメは俺の生涯で初めてだったわ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/10/20(月) 01:38:11.52 ID:HgqH4Ol70.net
ガンダムチャンネルとかいうアプリでガンダムさんの未放送回が二本配信されてた
なんだよこのアプリこんなのあるならさっさと教えてくれよ
ファーストを毎日一本無料配信とかすごいじゃん
気付くの遅かったせいでもう24話なんだけど

あ、ガンダムさんの未放送回は未放送回らしくめちゃくちゃくだらなかった
でもまぁヒヨコの代わりにこれ放送しとけは多少はマシだったかもしれないな
ヒヨコはDVDの特典映像で良かったんだよ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/16(日) 18:55:08.91 ID:uZf12tjA0.net
アプリがクソ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/11/28(金) 20:03:00.97 ID:09DAS/UP0.net
あげ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/17(水) 04:59:42.39 ID:6ZOzTEz+O.net
ガンダム起源は韓国

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 10:41:46.60 ID:jIuo3wGa0.net
>>668
象徴表現(隠喩)とリアル思考の意味の違いが分からない
ボケ錯登場か?

監督が放送局の御意向に背くアニメを作って大問題になった末に、
降坂されてしまったのが、勇者ライディーン。

当たり前のことだが、アニメの製作現場を実際に仕切って
演出法などを決定しているのは監督。
玩具メーカーが進行や脚本や、まして象徴表現の方法まで指定するようなことはない。
作家の仕事内容すら理解出来ない脳足りんが、
判ったようなデタラメを書くな。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:32:43.60 ID:Icra484X0.net
>>674
> 玩具メーカーが進行や脚本や、まして象徴表現の方法まで指定するようなことはない。
クローバー「毎回悪役らしい敵ロボットを出せ!
→ザクレロ、ビグロみたいなへんちくりんなモビルアーマー

クローバー「毎回他のメカと合体変形させろ!
→おもちゃみたいなGアーマー


頭猿並の低脳はしゃべるな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/19(金) 12:37:42.63 ID:Icra484X0.net
そもそも女児向けアニメなんか露骨だろ
変身コンパクトとか変身バトンが「監督の意見や考え」で登場してると思ってんのか?
毎回意味も無く魔女に変身するのは「監督の考え」だとでも思ってんのか?

ガンダムなんてたんなるクローバーの販促アニメに過ぎん
ガンダムがAパーツBパーツとコアファイターで分割されるのは単に
「毎回合体変形シーンを入れて玩具の販促しろ」と言われてただけの事
女児向けアニメの「毎回変身シーン入れて変身バトンの宣伝しろ」と言うのと同じ

OVAでもないスポンサー付きのTVアニメを何だと思ってんのか、このバカ猿はw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 20:52:54.05 ID:XDZ+/WrZ0.net
>>675
ガンダムの設定やメカデザインが大嫌いだってことはよく分かった
で、ファンでもない人間が、何威張り散らして暴れてるんだ?
他所に逝きな。

全部カッコいいと思って気に入ってる人間が読むと、
物凄い反感を持たれることに気付かない愚者発見!

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:09:30.73 ID:XDZ+/WrZ0.net
>>676
>「毎回合体変形シーンを入れて玩具の販促しろ」と言われてただけの事

はい、致命的虚言発覚。

ガンダムの合体シーンが「毎回」なんて、誰が信じる?
初回に合体シーンが出て来たのか?
事実に反することを強弁しても、誰も納得しないぞ。

どうして吐きたくもない嘘を吐く破目になったか分かるか?
相手に害意を向けて罵ることに必死で、視野狭窄に陥ったからだ。
結果、加害発想の悪い考えにとり憑かれた嘘吐きだと、自ら証明してしまった。
害意丸出しの嘘吐きなど、誰からも相手にされないぞ。
ゴミ箱にポイ。

ついでに、
魔女っ娘もののバンクシーンなどは、お約束だから、
いちいち入れろと要求するようなことはまずない。
低予算化のために積極的に使うこともよくある。
現場を知らない嘘吐き確定。

短い作文の中で、得意気に二つも嘘を重ねて吐いてるようだから、
虚言癖があると認識していいかな?

名前が分かってたら立つ瀬ない状態だね。
ガンダムのファンでもない嘘吐き君。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 21:16:34.00 ID:XDZ+/WrZ0.net
創作物は人の心に訴えてこそ意味がある。
だから、昔から心理学の理論がかなり導入されてきた。

象徴表現とは何か、
アニマやアニムスのことぐらいは分かっていないと、
作品の構成の意図すら論理的に拾っていくことができない。

それらについてまったく言及できない無教養なレベルで、
知った風なすぐバレる適当な嘘を並べたてても、世の中通用しない。
かえって、悪質視され、嫌悪されるだけだ。

とくに、ガンダムの設定もデザインも大嫌いにもかかわらず、
こんなところにやって来て、貶しまくる神経はどうかしている。
袋叩きに遭うだけだ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/22(月) 22:14:30.35 ID:/rgxHtMi0.net
ここって『ガンダムさん』のアニメのスレですよね…?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 08:43:50.64 ID:j8JKZcmg0.net
変なのが来て、スレを乗っ取るのは、結構良くある。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/23(火) 10:41:49.27 ID:lAPaNasa0.net
まあ終わったアニメのスレだし、今さら話すこともないし好きにさせておいたらいいんじゃないかなあ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/12/29(月) 02:49:07.77 ID:vzo8hLdL0.net
元々のスポンサーがクローバーだった事すら知らないバカがガンダム語ってんのなw

総レス数 683
154 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200