2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長協奏曲(のぶながコンツェルト) 1

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 13:48:02.75 ID:oalBK+jR0.net
>>771
>>771
明確な違いは個人か組織か、無知か予備知識か。

まず知己の組織があるなら居場所作る事なく統率していきやすい
ただ個人ならただ潮流に流されてのたれ死にの可能性もある。
これの魅力はサブローの奇妙なカリスマ性にあるのだから

次に予備知識ありの1549は故意に歴史を変えようとするが、
無知(三傑と事件の名前だけは知る)のサブローは、思いつきのまま動いた結果が周りが動いていつの間に史実通りになる、という奇妙な面白さがある。
(他のも無知という共通点がある)


たった一人、違う時代に飛び込んで当事者になって、それで当人として一人が発端となり歴史を動かすのだから

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200