2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長協奏曲(のぶながコンツェルト) 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:23:40.54 ID:nRJrcjU90.net
天下取りに、行っとく?
フジテレビ開局55周年記念プロジェクト始動!
=======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================================================
■放映及び配信日程 平成26年(2014年)7月放送開始
・フジテレビ 毎週金曜日 25:50〜 7月11日〜 (初回は26:10〜)
・テレビ静岡(7月21日より毎週月曜日25:35〜)
・福島テレビ(7月18日より毎週金曜日26:00〜)
・新潟総合テレビ(7月21日より毎週月曜日26:00〜)
・岡山放送(7月22日より毎週火曜日25:50〜)
・高知さんさんテレビ(7月23日より毎週水曜日25:40〜)
・テレビ長崎(7月22日より毎週火曜日25:45〜)
・鹿児島テレビ(8月2日より毎週土曜日25:55〜)
■関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/
・公式twitterアカウント:https://twitter.com/nobuconofficial
・プロジェクト公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto/

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:23:49.38 ID:03qmx95L0.net
協奏曲age

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:26:19.26 ID:++wJ7RD40.net
サブロー馬乗りこなせるのすげーな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:27:27.92 ID:a3x89X970.net
信長のシェフもこれも原作が普通に面白いからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:29:37.30 ID:yVOKDWzh0.net
シェフはキャスティングがジャニ糞な時点でカス

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:31:43.99 ID:QObsZ7Yy0.net
>>511
信長として生きてくんだからそりゃおっさんになるよ
信長といえば本能寺、そのとき50前なんだからサブローもだんだんと歳食ってくる
顔に関しては登場人物みんな若いままだから気にすることじゃないさ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:35:45.18 ID:lcdNrx4b0.net
おいおいジャニーズだからって敬遠することないだろ、おれも嫌いだけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:01:10.56 ID:4LM4Ly+M0.net
玉森君が合ってないんだよな>シェフ
もう少し年上の人かリアルに料理上手い松岡(TOKIO)とかだったら良かったかも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:54:58.29 ID:MqVOXkN90.net
いきなり高校生が
馬をギャロップさせててビックリした

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:58:37.23 ID:U7P36bP10.net
最後は夢オチでしたとかって・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:19:52.82 ID:iToUG54N0.net
原作(もアニメも)凄い勢いで進んでいくから
乗馬のあたりでおろおろしていたら振り落とされるぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:26:50.12 ID:YzRJpx+A0.net
>>516
あ、いや勘違いしてるみたいだけど、飛ばされた世界でオッサンになるまで帰れないってこと自体がアニメ組にはネタバレなのよ
こういう系統のお話しって、たいがい数週間ぐらいで帰って来られたりするじゃん?

まあサブローの戦国時代での成長をそれだけ長く楽しめると前向きに考えるけどさ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:42:42.36 ID:iToUG54N0.net
>>522
まあ「本能寺」「明智光秀」あたりが
最初にちらつかせた伏線だと当たりをつけると
そこらへんも自然に見当がつくんじゃないかと
だって信長といえば「本能寺の変」は鉄板だし

主人公が異常に軽すぎてあっちに長居しそうにないように感じるのは分かるが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:31:43.35 ID:EObSPLCr0.net
今原作サブローほって横道それてるからなー。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:39:20.91 ID:uHVAATOi0.net
>>522
常識的に考えて、青年時代の信長と入れ替わって数週間で何が出来るよw
信長のイベント何一つ起こす前に物語終わっちゃうじゃねーかw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:35:22.15 ID:YzRJpx+A0.net
>>525
常識もなにも、こっちはな〜んにも事前知識無しに観てるんだから、あらゆる展開を想像してるんだよ
サブローが何も出来ない可能性も含めてな

常識にとらわれないのがアニメのいいところだと思ってたんだがな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:01:19.60 ID:EObSPLCr0.net
なんて下らない言い争いなんだ…

囚われないのがww

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:12:39.57 ID:uHVAATOi0.net
常識に囚われたくないとか言われたら、もう返す言葉もねーなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:17:24.10 ID:YzRJpx+A0.net
はいはいネタバレできるだけやめてねと婉曲にお願いしたわたくしが悪うございましたよっと
ほんと原作厨はウゼぇわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:26:43.18 ID:V9ytplRU0.net
ネタバレ見たくないならパソコンやスマホをするべきじゃない
自分では何もしないくせに、他人にあれこれ強要させるなよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:31:39.09 ID:NS4E4Y38O.net
原作読者だけど、確かにネタバレには慎重になるべきだと思う
>>491とかもネタバレと言っていいと思うんだよね
ストーリーをそのままバラすのは論外だが、例えば「ここは史実と違うことが起こりますよ」って匂わすだけでも嫌がる人はいるからね
まぁ過敏になりすぎもいけないけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:40:32.96 ID:NS4E4Y38O.net
>>530
ネタバレしないって最低限のマナーなんだがな
「嫌なら見るな」ってのがそもそも他人に気を遣えない原作厨の身勝手な考え方なんだよ
自分では何もしないくせにって言うが、アニメに出てないことを語りたいならそっちが漫画版のスレに行けよって話

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:54:42.27 ID:V9ytplRU0.net
>>532
自衛もせずにネタバレすんなってぎゃーぎゃー喚くのも身勝手だろ
2ch内のスレなんだからルールやマナーが必ずしも守られる訳でもない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:58:52.05 ID:dotSJPzd0.net
>>531
煽るつもりじゃないんだけど
そうやって一見普通の書き込みをネタバレ扱いするのが一番のネタバレだと思うよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:08:23.76 ID:EObSPLCr0.net
おお…
ゴメンね、ネタバレ推奨してるつもりはなかったんだがこんな引きずるとはな。

個人的にはアニメの「戦国時代に高校生がタイムスリップ!?」という有り体のキャッチも好かんし、一話の宮野も不満。
だからネタバレにそそられて、是非とも原作を漫喫などでまとめ読みして欲しい。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:53.84 ID:ys3QiKCF0.net
何か勘違いしてるけど、ネタバレは絶対悪だからな?w
自衛云々言ってるやつは頭がどうかしてんのか

2chじゃ常識 ←だから何?皆で気をつけろよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:27:24.11 ID:EObSPLCr0.net
絶対悪w
年齢層が知れるなぁ…

そもそもガチガチに目隠ししたいなら、SNSやスレや実況を覗くやつおらんだろ
本気で目隠ししたいならネットを閉じるか、「原作未読」で感想ググるかだろうなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:29:48.01 ID:++wJ7RD40.net
ネタバレ自体は悪意なければ別に気にしないけど
アニメが不満だからって理由でネタバレする>>535は基地外ですわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:31:12.51 ID:EObSPLCr0.net
ネタバレしてないんだけど。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:31:41.09 ID:YzRJpx+A0.net
>>533
>>511
>>489
>おいちょっと衝撃のネタバレ
>2ちゃんだししゃーなしだが、ほんとに重要なとこはボカしてもらえるとアニメ組は助かる

ぎゃーぎゃー身勝手に喚いたつもりもないし、2ちゃんがどういうとこかもわきまえてる
その上で原作既読者にお願いしてみたんだけどな

まぁこんな終了までにスレがPart5行くか行かないかというマイナー作品を気に入った者同士なんだから仲良くやろうや
原作厨呼ばわりした俺も悪かった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:32:53.91 ID:ys3QiKCF0.net
>そもそもガチガチに目隠ししたいなら、SNSやスレや実況を覗くやつおらんだろ
>本気で目隠ししたいならネットを閉じるか、「原作未読」で感想ググるかだろうなあ

だから何?って話なんだってことに気づけよ
それがネタバレしていい理由にはならない ネタバレは咎められるべき事だって理解しろ

お 前 が や っ て る こ と は ネ タ バ レ 推 奨 と な ん ら 変 わ ら な い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:37:51.82 ID:V9ytplRU0.net
>>536
2chじゃ常識 ←だから何?皆で気をつけろよ

こんな事言う奴が2chやってるとはびっくりだわ
お前今すぐ2chやめた方がいい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:38:59.06 ID:b+kQAJDz0.net
このスレ煽り耐性ゼロだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:39:23.65 ID:ys3QiKCF0.net
論破されちゃった原作厨が顔真っ赤にして人格攻撃とか笑えないわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:39:33.58 ID:EObSPLCr0.net
ID:ys3QiKCF0は必死になるのは、余程純粋に毎週楽しみたかったからだろうかなぁ

まあネタバレレスもしとらんし、今更掲示板でネタバレ!!て青筋立てるほどの議論が阿呆らしかったし、第三者的な意見を挟んだんだがな。

でも配慮は当然だと思うが、その咎められるべき!!!!と迫られるのは常軌を逸すると感じるはするな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:42:17.28 ID:w9oNvbGJ0.net
おい、原作厨だけどそんなに時間経っとるて気づいてなかったわ!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:01:17.06 ID:2eki44Bf0.net
ネタバレ話でスレが戦国時代でござるwwww
自分はネタバレとか全く気にしないけど敏感な人もいるんだろうね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:01:37.19 ID:1C3WCK7S0.net
てかまだ放映されてない地域もあるんじゃ?
話数がズレてリアルタイム感想共有できないのは惜しい。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:06:59.65 ID:xkkTzex90.net
そもそもで言うなら、時代モノは史実知ってる時点である程度ネタバレだし。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:07:32.01 ID:YzRJpx+A0.net
とりあえず原作スレ

【石井あゆみ】信長協奏曲 part6【ゲッサン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1393804610/

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:08:43.47 ID:9z+4cz2C0.net
ストーリーが気になるタイプの原作あり作品はなるべくス見ないようにするけど、だからといってネタバレするやつが開き直るのはアカンわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:11:17.42 ID:EObSPLCr0.net
>>549
そうそう、違和感感じたのはそれ。
信長と秀吉の関係も諸説あるし、上であった平手爺の話も諸説あるからなあ。

へうげものやこの協奏曲が取り上げられて、先日信長の新説が記事になってたな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:14:14.87 ID:NS4E4Y38O.net
ネタバレしてない第三者が「2chはそういう場所、嫌なら見ない方がいい」というのはわかる
けどネタバレしてる本人が開き直って「2chはそういう場所、嫌なら見るな」って言ってたら只の傲慢だわな

2chは便所の落書きだから何してもいいって訳じゃあるまい、アニメから入った人も出来るだけ楽しめるように皆で配慮しよう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:20:59.47 ID:XCNkjfTI0.net
恒ちゃんは主君殺そうとしたのによく許されたな
普通は切腹ものじゃないんか

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:21:37.19 ID:EObSPLCr0.net
まだ引きずるのか。
>>489>>516辺りがネタバレレスなんだろうが、
そのレス当人蚊帳の外なのに、何を相手に拳を上げてんのかね。

とりあえず明後日待ち。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:22:35.16 ID:xkkTzex90.net
>>552
まあ史実知ってたら知ってたで「あのイベントどうアレンジすんだよ」って
楽しみ方もアリなんだけどさ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 22:39:37.22 ID:/kD/0g8o0.net
>>515
まだ玉森だからいいだろ
あいつはなんか可愛い感じがしないでもない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:24:33.36 ID:hQgljDXo0.net
>>554
なんか襲った本人が一人で納得して有耶無耶になっちゃったね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 23:45:40.23 ID:E+FrNSNW0.net
>>554
主君が気にしてないんだからいいんじゃね

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 01:29:39.10 ID:M4C3f+/D0.net
1話見たけど漫画の悪いとこそのまんま映像にしてる感じがしてもういいかな・・・
急な展開、変なテンポも漫画だと違和感なく読めたとこがアニメになると変に感じる

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 02:36:51.25 ID:qfTBMuuC0.net
2話待ち。

恒ちゃんが唐突に襲った違和感も2話で因果関係が解決するかも

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 10:47:02.48 ID:Mt0/ay9m0.net
宮野、 梶、水樹の演技は相変わらず下手だな
こういう歴史物って演技力がないと絶対無理
へうげものを見習えよ三流音響監督

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:20:43.93 ID:ZV/XWTDS0.net
>>561
違和感は漫画でもあったからアニメでもそのままで特に解決はしないと思う

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:24:12.18 ID:Km8JgCxn0.net
かんじんの信長が まぬけ面すぎて観ていられない。主人公の顔だけで切った

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 11:59:19.28 ID:k0meu8S40.net
>>562
いやいやキャスティングはいろいろ大人に事情とかもあるし、音響監督だけを責めるのはかわいそうだよ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 12:46:36.81 ID:kHJ/VYov0.net
>>564
信長の顔だけならノブナガ・ザ・フールをおすすめ
ただし顔だけだからな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:20:15.59 ID:QX5L4XOZ0.net
何かの番組内のやっつけ再現アニメみたいだな

主人公のノリがうつけ時代しか合わないと思ったらもう原作も収集つかなくなってる感じかね
現代からたまに戦国に飛ばされるテルマエ設定だったらゆるさも維持できたのにな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 14:38:33.60 ID:QFEJjeWs0.net
>>563
いや、一応信行が推してたし
次回信行関連で実は…とか話がでるかも

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:21:14.81 ID:AnDF7bA70.net
ノブナガザフールより100倍面白い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:29:33.23 ID:V/x00SYq0.net
漫画もアニメもけなしてる人はなぜこのスレにきてるんだw
原作知らないけど一話面白かったわ
馬の描写とかすごくきれいだったし音楽も悪くない
キャストもいい味だしてるし普通に好きだから今後も楽しみにしてるよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 16:46:26.09 ID:ZV/XWTDS0.net
話の中身が同じでも
テカテカの腐女子向けキャラデザだったり
コテコテの狙ってる演出だったりしたらスルー対象だった
この手の地味で外してる系はオタ向け深夜アニメとしてはむしろ新鮮だ
スレは圧倒的に過疎ってるが

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 18:48:28.30 ID:Px+TpdJm0.net
>>566
茶々と銀髪が団子で死んだのだけはワロタ
そこだけは評価した

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 21:41:50.60 ID:RKQrRfX10.net
原作を6巻まで読んでみたけど、
これは信長のシェフや仁みたいな現代の知識や能力を活かす作品じゃない。
そもそも、主人公が小学生でも知ってるような史実を知らない。
それでも運や周りの勘違いで史実どおりに進むので入れ替わった意味があまりない。
個人的に、この主人公により歴史がどんどん改変されれば面白いと思ったが、
今のところ変化がないのが残念だな。
原作では合戦の描写は全くと言っていいほどないよ。出陣→結果のみ。
それと、主人公が全く恐怖心が存在しない。殺されそうになってもケロッとしている。
信長で中心人物なのに、いつまでたっても他人事で傍観者のような感覚でいるのが不気味。
例えが古いが、無責任艦長タイラーの戦国時代版みたいだな。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:20:32.26 ID:qfTBMuuC0.net
うーん、視点を変えればいいのでは?
何もタイムスリップ=未来の知識を活かすではなく。


タイムスリップものって夢小説かなにかの様な体験感が主だと思うんだ。
あの偉人と対面してる、あの歴史の転換に自分も関わっている、という様な興奮が。

でも未来人が当の歴史の偉人本人になり変わったとき、果たしてどうなるか。
しかも過程の事件や結末は自分には明白で、レールが敷かれてる様に思える。
「自分は本能寺で死ぬはずだから、ここで死ぬはずではない」
根底に妙な安心感は必ずあると思うぞ。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:27:14.24 ID:qfTBMuuC0.net
追記

ここでは「あの」光秀と信長が協奏曲、という設定(3巻)がほぼ出オチだから、
要はストーリーが始まった瞬間から本能寺をどうさばくのか、に期待がかかる。
それまでは淡々と信長のエンドに迫って、レールの上を走るのは道理だと思う。
むしろレール上じゃないと、本能寺の変が来ない。
と、自分は思う。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:34:02.77 ID:qfTBMuuC0.net
あ、ゴメン、ここアニメ板だったか…
前レスからてっきり原作スレかと

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:37:08.18 ID:KLU/LOBZ0.net
はいはいネタバレできるだけやめてねと婉曲にお願いしたわたくしが悪うございましたよっと
ほんと原作厨はウゼぇわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 22:40:24.35 ID:aNvqqWiT0.net
結構面白かったわ
でも絵が死ぬ程キモイわww

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:08:35.11 ID:wpVs3sVl0.net
こういうのこそノイタミナでやるべきだと思うんだけど

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:18:09.13 ID:OSWIbajY0.net
>>579
最近のノイタミナもオワコン気味だから、別に
昔の勢いあった頃のノイタミナなら良いと思うけどね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:20:40.47 ID:82OEJlY5O.net
おーおー、見事なネタバレのオンパレードですねw
とりあえず>>573から>>575はネタバレだから嫌な人は見ないように

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/17(木) 23:24:40.32 ID:UrEprswu0.net
>>580
勢いとか売り上げとかじゃなくてノイタミナのコンセプト的に

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 10:46:04.39 ID:POczroDd0.net
ノイタミナだったらもっと見てもらえただろうにな
まあフジとしてはドラマ・映画がメインだろうからしゃーなし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 15:16:20.86 ID:8gk/FSDx0.net
おー!遂に今晩かー!!

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 17:10:49.02 ID:eyPvIVVp0.net
>>579
テロリズムとサイコパスという社会派アニメやってて忙しいwww

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/18(金) 18:03:44.92 ID:CiszTJaA0.net
信長age

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 01:50:21.96 ID:lRfQfpIO0.net
くるぞー!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:18:29.44 ID:lRfQfpIO0.net
うぁあああああああああああ
脚本家は何がしたいんだぁあああ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:19:07.64 ID:fzhmSZAh0.net
尺があるから多少の改変は仕方ないのは分かってるんだけどオリジナルシーンちょっと酷くないか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:20:29.17 ID:y2GHDpap0.net
俺テッキリ、あの10秒チャージが曹操からジュンイクへの空弁当的な意味に受け止められ、
誤解が誤解を生んで諫死する、って流れになるんだと思った。

つかサブローの辞書に「諫死」なんて文字列は無いと思うが、
どういう経緯でそう公表されることになったんだろう?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:22:22.69 ID:nw+VOhCG0.net
原作通りだと平坦すぎてつまらないと思ったんだろうな
やっぱりアニメ向けじゃないは
ドラマも寒そうだけど

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:26:56.23 ID:fzhmSZAh0.net
来週はもう道三との会見みたいだけど家康くんとのエピソードはまるまるカットなんか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:27:04.98 ID:FA4KqbQJ0.net
1話が詰め込みすぎだと思ったけど
逆に凝縮されてアニメオリジナル挟む暇もなくて面白かったんだな
2話で平手さんの話やると思い入れが・・・
竹千代の話で一旦休憩してから今日のやれば良かったのに

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:28:17.10 ID:e/pAc2OP0.net
原作読んでないけどもうアニメ見なくてもいいかなって思い始めた
機会があったら原作買って読むわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:28:34.86 ID:4w02cusb0.net
本編でスポンサーの宣伝してラストで実写の宣伝して…
なんかもう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:28:36.56 ID:VybKpUYzO.net
幼少家康も出ないし柴田勝家も最初からいい人になってたな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:28:37.56 ID:FA4KqbQJ0.net
>>592
でも公式に竹千代くんの姿があるんだよなぁ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:30:14.93 ID:lRfQfpIO0.net
え、平坦すぎてもいいが、何故順番崩して、どーでもいいシーンで尺伸ばす?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:10.02 ID:FA4KqbQJ0.net
竹千代カット=農民の友達の話もやらないってことだから
この状態で桶狭間やってもクッソ寒いことになりそうな予感が

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:15.83 ID:fzhmSZAh0.net
>>597
あれ?じゃあ時系列を変えるだけかな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:31:17.07 ID:lRfQfpIO0.net
あれ?しかも信行は?シカト?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:33:12.07 ID:FA4KqbQJ0.net
>>601
信行は道三の話が終わってからだよ
アニメで信行の話を入れるのかはわからんが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:36:40.63 ID:fzhmSZAh0.net
個人的に平手の爺が暗殺された後の秀吉とサブローの接触はカットしてもらいたくなかった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:42:03.52 ID:+qUcHH7M0.net
2話も普通に面白かったわ
信長の適当な喋り方がいいね
映像もあんま気にならなくなった

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 02:42:21.79 ID:FA4KqbQJ0.net
>>603
あのサブローがめっちゃショック受けてる貴重なシーンだもんな
爺のお付きの人の遺体発見もカットしてほしくなかった
あれで嫌な予感がして爺発見って流れは意外と大事よ

大量の血がNGだったんだろうけど
血が止まらない→救急車ー!に改変はないわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:04:20.80 ID:K8WLF82G0.net
宮野って声優ときどき棒読みになるね

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:07:03.28 ID:jqV+iyb+0.net
漫画はテンポ良くサクサク読めるけどアニメはチョットだるい流れだなあ…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:07:20.39 ID:GLOXb9KG0.net
EPGに配役がこれからのキャラまで詳しく載ってるが明智がいないからなんとなく流れが見えてくるな
アニメからだが楽しんでる最近の信長アニメシリーズの中じゃ一番話が好みだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:22:21.14 ID:oWtBcp0N0.net
結構面白いんだが
ドラマの宣伝になりさがってるのか?
色々ともったいねえ…

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 03:25:37.57 ID:u0hoxuuG0.net
賞味期限、なが!

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/19(土) 04:10:52.42 ID:0utRDr4t0.net
原作は面白いのにどうしてこうなった感がすごい

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200