2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長協奏曲(のぶながコンツェルト) 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:23:40.54 ID:nRJrcjU90.net
天下取りに、行っとく?
フジテレビ開局55周年記念プロジェクト始動!
=======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================================================
■放映及び配信日程 平成26年(2014年)7月放送開始
・フジテレビ 毎週金曜日 25:50〜 7月11日〜 (初回は26:10〜)
・テレビ静岡(7月21日より毎週月曜日25:35〜)
・福島テレビ(7月18日より毎週金曜日26:00〜)
・新潟総合テレビ(7月21日より毎週月曜日26:00〜)
・岡山放送(7月22日より毎週火曜日25:50〜)
・高知さんさんテレビ(7月23日より毎週水曜日25:40〜)
・テレビ長崎(7月22日より毎週火曜日25:45〜)
・鹿児島テレビ(8月2日より毎週土曜日25:55〜)
■関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/
・公式twitterアカウント:https://twitter.com/nobuconofficial
・プロジェクト公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto/

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:43:33.25 ID:iNDtYKa70.net
つか原作の登場人物は子供以外は皆何年たっても容姿変わらんから
ぱっと見何歳なのかわからん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:46:55.42 ID:dUNi8wPn0.net
>>448
あの時代、よっぽど親同士が懇意でなければ正室に迎えはするけど
子供はあえて作らないのも多かったよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:53:14.54 ID:jS6ZR0aD0.net
個性的な絵の作品なんていくらでもあるし別に気にならないな
ど素人スタッフのCG技術が回を重ねる毎にスキルアップしていくのがわかると
それはそれで見るのが楽しみになりそうなんだけどな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:09:04.08 ID:ZkFfpI1u0.net
>>455
素人で作らないでアニメ会社に発注しろよと思ってたが
なるほどそんな見方もあるな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:13:36.42 ID:8ZKbnm5O0.net
こんな絵と動きのアニメ絶対無理!と思ってたけど…普通に面白かったわw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:14:28.29 ID:yWhX0v8v0.net
>>455
いや視聴者イラつかせるようなレベルは最低限抜けてこいよと思うが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:23:37.38 ID:8ZKbnm5O0.net
まぁ、それもそーだよなw
シドニアなんかは最初よりキャラの表現が少し良くなった気がしたな
これも変化あるかな?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:41:05.40 ID:C+UVC2aS0.net
協奏曲age

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:08:49.40 ID:BgN7nmow0.net
うーん普通に2Dで良かったんちゃうんか
話題づくり先行って感じだなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:49:19.59 ID:7+5N/QB10.net
ロトスコ?ってやっぱ気持ち悪い
馬が止まるとことかすごく変だった
流れはいいし面白いのに
でもなんかアニメっぽくないね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:54:39.46 ID:HaQEo5K40.net
これも動きが人形劇なんだよね
そう思ってみれば観れなくもない不思議(´・ω・`)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:55:30.03 ID:iNDtYKa70.net
フジテレビのドラマ・映画への前振り・誘導だろう
アニメみて気に入ったやつはドラマも見るかもしれん
このアニメで円盤売ろうとは考えてなかろう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:14:26.91 ID:SH8kBOxR0.net
ちゃんとアニメ会社に作ってもらえばよかったのに
内容は面白いんだから…はしょりまくってるのも原作の魅力殺してて勿体無い
サブローの突拍子もない行動と発言が面白いのになあ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:38:19.51 ID:Gg3S6YTv0.net
はじめ動きが気持ち悪くて切りそうになったけど
予想外に面白かったから続きも楽しみにしてる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:38:39.90 ID:g2E3M+qe0.net
フジ「うーん、ドラマ映画と同時にアニメ展開したいけど、外部委託は結構金かかるなあ。」
CG事業部「やります。」

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:40:11.43 ID:oJ1lDykb0.net
小学館主導ならアニメ会社に作らせるだろうけど
フジ主導だからね
あくまで映画を売るための手段なんでしょう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:51:24.96 ID:SH8kBOxR0.net
でもこんな微妙な出来ならアニメなかったほうがドラマ映画成功したんじゃないかなあ
アニメ見てつまんなかったしドラマなんか見る気しないなってのが少なからずいるだろうし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:18:40.83 ID:kX5lRqlg0.net
原作読んでるけどアニメも面白い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:33:01.10 ID:g2E3M+qe0.net
日本史の映画?アニメ?めっちゃクールじゃん、良いでしょう助成金を出しましょう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:23:04.31 ID:/LYWb67c0.net
いくら顔がそっくりでも子作りに励んだら絶対に奥さんには別人だってバレるよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:29:15.72 ID:5HXIl6Cq0.net
テルマエの二の舞いの予感

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:38:19.14 ID:KG0A/eDN0.net
>>472
本物とは夫婦生活が全然なかったから大丈夫

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:44:10.08 ID:uNbdfavnO.net
>>469
アニメ見る層とドラマ見る層は全く違うから問題ないかと
てかテレビ局はアニメとドラマの連動は意味ないっていい加減きずけよ!

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:13:00.99 ID:UhmBOU4/0.net
上の方で人殺しできるのか、ってレスあったけど、サブローは「信長は天下統一した、しなければいけない」って考えを基本に動いてるから
現代に帰りたい、人殺したくないみたい、等は二の次というかほぼ考えてないんだよな
だからこそ常人から見ればおかしい人というかズレてるし、うつけと呼ばれてもしょうがない人間ではある
そういう普通じゃないところが魅力っちゃ魅力なんだけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:31:12.76 ID:1qP0sKbB0.net
第2話 諌死
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0201.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0202.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0203.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0204.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0205.jpg

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:57:57.17 ID:/LYWb67c0.net
>>474
そうなんだ
病弱でそれどころじゃなかったんかね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:11:02.36 ID:UnppH4hz0.net
>>476
でも教科書で習うような天下統一と人殺しって普通は繋がらないから人殺しする時に我に返るんじゃないかね
この原作漫画はそういうシーンも無いの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:20:46.32 ID:EvlRC50q0.net
人格豹変して体質まで変わってたら別人と入れ替わってると思わんのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:13.76 ID:iI+mh0Gv0.net
>>480
複数変わっててもそれが一長一短だとなんだか精神的に納得してしまうのが人間だ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:05.91 ID:+SdJUrLv0.net
>>479
いままで原作では直接人を手に掛けた描写はないが
サブロー自身は戦国の世で天下をとる=敵を撃ち破る=人を大勢殺す
ってことは納得してるようだ
内面描写は一切ないけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:52:11.63 ID:ZX1OWvMO0.net
本能寺で殺されることは今から受け入れているんだろうか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:59:31.71 ID:2gC9QGz80.net
>>483
原作では死ななきゃ〜みたいなこと言ってた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:33:01.72 ID:zNnT/ZbP0.net
>>477
おっ、3枚目アニメオリジナルだね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:40:37.46 ID:zNnT/ZbP0.net
4枚目やった
Aパートが竹千代、Bパートが爺の話かな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:11:05.95 ID:NYeyBnkh0.net
信長の遺骸は見つかって無いから、その辺はやり放題だ罠

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:13:17.03 ID:2gC9QGz80.net
本能寺で現代に帰ってくると思ってるけどサブロー死んだら泣くわ(笑)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:20:10.87 ID:rxUA8UtP0.net
漫画ではもう40歳越えてるが
顔は若いまんま

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:20:17.17 ID:6zhPipuI0.net
第2話の諌死って流石にサブローはこんな史実は知らなかったんだろうな
自分が入れ替わったせいでみたいに思い悩みそう

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:35:51.71 ID:RLFQ9BIt0.net
>>490
原作では、建前は諌死だが本当の死因は違うんだな
まあサブローの今後の指針にとって重要なエピソードではある

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:36:51.45 ID:iI+mh0Gv0.net
>>488
高校中退で30年以上戦国時代で過ごした人間が現代に戻って来てハッピーエンドではないだろう。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:43:53.27 ID:6zhPipuI0.net
>>491
へぇそうなんだ
つかネタバレ覚悟で原作の情報少しあさってみたら秀吉や光秀があんな事やこんな事(自粛)になるのね
アニメの前に原作揃えたくなって来たわ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:25:51.10 ID:X4dlwwhC0.net
信長age

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 18:50:59.30 ID:WGc5gs7P0.net
天海になるってルートもあるぞw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:26:03.05 ID:QhWZnOxq0.net
おもろかったわ
EDもええな
終わったら原作買ってみようかな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 19:31:11.06 ID:takLpf8H0.net
まあ原作読んだほうが読み応えはあるな
10回じゃたいして話進まんし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:10:22.93 ID:mKl57MyhO.net
>>493
その秀吉や光秀のあんなことやこんなことがこの作品の肝なんだよね
だからアニメから入った人は、1話微妙と思ってもしばらく視聴継続してほしい
まぁ今のところ1話見た人の反応は良いから、0話切りした人以外は見てくれそうだけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:25:36.13 ID:eyi5Jr6I0.net
原作一巻だけ試し読みしてみたけど、結構面白いんだよなぁ。久々に信長物でまともな作品が来たわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:27:34.92 ID:Wgy5cm4c0.net
お前らが気持ち悪いというほどフジの思う壺…

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:30:02.97 ID:eyi5Jr6I0.net
ノブナガンが面白かった事を忘れていた

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 21:31:07.20 ID:t9piJD+I0.net
>>500
原作ファンだでしゃーない

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:54:58.66 ID:R49+OG4yO.net
普通におもしろかった!!!時代劇アニメないから久々楽しみ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 22:59:22.23 ID:Wgy5cm4c0.net
幕末Rock…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 23:16:34.39 ID:wh1KBsYC0.net
>>377
むしろ関テレが「は?フジテレビの開局?しらんがなそんなもん、誰が放映したるか!」という
感じで放映しない事を決めたような気がする

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 00:25:09.52 ID:6tatPBZI0.net
>>504
あれはネタとして面白いから見てる
色彩が目に痛いけど

こっちは動きは悪いけど話は面白いわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 05:02:57.78 ID:Ve9sGaKfO.net
録画みた
始めの数分で、駄作決定wさて切るか
と思ってたのに気がついたら最後まで観てたわ
なかなか面白かった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 08:30:08.88 ID:+QpEvT/l0.net
>>507
俺が漫画第一巻を読んだときの感想そのまんまでワロタ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 09:43:08.75 ID:a3x89X970.net
>>492
本能寺で死ぬほうがサブローにとってよほど幸せな気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 10:17:46.00 ID:uHVAATOi0.net
まあドラマ向けだよね
信長のシェフとかが受けてるの考えたら、これのドラマも受けそう
なんだかんだ言って歴史タイムスリップモノは一般受けも良い

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:20:59.42 ID:YzRJpx+A0.net
>>489
おいちょっと衝撃のネタバレ
2ちゃんだししゃーなしだが、ほんとに重要なとこはボカしてもらえるとアニメ組は助かる

しかし開始30秒で切って放置してたのをもう一度見返してみて良かったわ〜

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:23:49.38 ID:03qmx95L0.net
協奏曲age

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:26:19.26 ID:++wJ7RD40.net
サブロー馬乗りこなせるのすげーな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:27:27.92 ID:a3x89X970.net
信長のシェフもこれも原作が普通に面白いからな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:29:37.30 ID:yVOKDWzh0.net
シェフはキャスティングがジャニ糞な時点でカス

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:31:43.99 ID:QObsZ7Yy0.net
>>511
信長として生きてくんだからそりゃおっさんになるよ
信長といえば本能寺、そのとき50前なんだからサブローもだんだんと歳食ってくる
顔に関しては登場人物みんな若いままだから気にすることじゃないさ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 12:35:45.18 ID:lcdNrx4b0.net
おいおいジャニーズだからって敬遠することないだろ、おれも嫌いだけど

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:01:10.56 ID:4LM4Ly+M0.net
玉森君が合ってないんだよな>シェフ
もう少し年上の人かリアルに料理上手い松岡(TOKIO)とかだったら良かったかも

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:54:58.29 ID:MqVOXkN90.net
いきなり高校生が
馬をギャロップさせててビックリした

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 13:58:37.23 ID:U7P36bP10.net
最後は夢オチでしたとかって・・・

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:19:52.82 ID:iToUG54N0.net
原作(もアニメも)凄い勢いで進んでいくから
乗馬のあたりでおろおろしていたら振り落とされるぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:26:50.12 ID:YzRJpx+A0.net
>>516
あ、いや勘違いしてるみたいだけど、飛ばされた世界でオッサンになるまで帰れないってこと自体がアニメ組にはネタバレなのよ
こういう系統のお話しって、たいがい数週間ぐらいで帰って来られたりするじゃん?

まあサブローの戦国時代での成長をそれだけ長く楽しめると前向きに考えるけどさ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 14:42:42.36 ID:iToUG54N0.net
>>522
まあ「本能寺」「明智光秀」あたりが
最初にちらつかせた伏線だと当たりをつけると
そこらへんも自然に見当がつくんじゃないかと
だって信長といえば「本能寺の変」は鉄板だし

主人公が異常に軽すぎてあっちに長居しそうにないように感じるのは分かるが

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:31:43.35 ID:EObSPLCr0.net
今原作サブローほって横道それてるからなー。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 16:39:20.91 ID:uHVAATOi0.net
>>522
常識的に考えて、青年時代の信長と入れ替わって数週間で何が出来るよw
信長のイベント何一つ起こす前に物語終わっちゃうじゃねーかw

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 17:35:22.15 ID:YzRJpx+A0.net
>>525
常識もなにも、こっちはな〜んにも事前知識無しに観てるんだから、あらゆる展開を想像してるんだよ
サブローが何も出来ない可能性も含めてな

常識にとらわれないのがアニメのいいところだと思ってたんだがな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:01:19.60 ID:EObSPLCr0.net
なんて下らない言い争いなんだ…

囚われないのがww

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:12:39.57 ID:uHVAATOi0.net
常識に囚われたくないとか言われたら、もう返す言葉もねーなw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:17:24.10 ID:YzRJpx+A0.net
はいはいネタバレできるだけやめてねと婉曲にお願いしたわたくしが悪うございましたよっと
ほんと原作厨はウゼぇわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:26:43.18 ID:V9ytplRU0.net
ネタバレ見たくないならパソコンやスマホをするべきじゃない
自分では何もしないくせに、他人にあれこれ強要させるなよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:31:39.09 ID:NS4E4Y38O.net
原作読者だけど、確かにネタバレには慎重になるべきだと思う
>>491とかもネタバレと言っていいと思うんだよね
ストーリーをそのままバラすのは論外だが、例えば「ここは史実と違うことが起こりますよ」って匂わすだけでも嫌がる人はいるからね
まぁ過敏になりすぎもいけないけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:40:32.96 ID:NS4E4Y38O.net
>>530
ネタバレしないって最低限のマナーなんだがな
「嫌なら見るな」ってのがそもそも他人に気を遣えない原作厨の身勝手な考え方なんだよ
自分では何もしないくせにって言うが、アニメに出てないことを語りたいならそっちが漫画版のスレに行けよって話

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:54:42.27 ID:V9ytplRU0.net
>>532
自衛もせずにネタバレすんなってぎゃーぎゃー喚くのも身勝手だろ
2ch内のスレなんだからルールやマナーが必ずしも守られる訳でもない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 19:58:52.05 ID:dotSJPzd0.net
>>531
煽るつもりじゃないんだけど
そうやって一見普通の書き込みをネタバレ扱いするのが一番のネタバレだと思うよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:08:23.76 ID:EObSPLCr0.net
おお…
ゴメンね、ネタバレ推奨してるつもりはなかったんだがこんな引きずるとはな。

個人的にはアニメの「戦国時代に高校生がタイムスリップ!?」という有り体のキャッチも好かんし、一話の宮野も不満。
だからネタバレにそそられて、是非とも原作を漫喫などでまとめ読みして欲しい。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:19:53.84 ID:ys3QiKCF0.net
何か勘違いしてるけど、ネタバレは絶対悪だからな?w
自衛云々言ってるやつは頭がどうかしてんのか

2chじゃ常識 ←だから何?皆で気をつけろよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:27:24.11 ID:EObSPLCr0.net
絶対悪w
年齢層が知れるなぁ…

そもそもガチガチに目隠ししたいなら、SNSやスレや実況を覗くやつおらんだろ
本気で目隠ししたいならネットを閉じるか、「原作未読」で感想ググるかだろうなあ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:29:48.01 ID:++wJ7RD40.net
ネタバレ自体は悪意なければ別に気にしないけど
アニメが不満だからって理由でネタバレする>>535は基地外ですわ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:31:12.51 ID:EObSPLCr0.net
ネタバレしてないんだけど。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:31:41.09 ID:YzRJpx+A0.net
>>533
>>511
>>489
>おいちょっと衝撃のネタバレ
>2ちゃんだししゃーなしだが、ほんとに重要なとこはボカしてもらえるとアニメ組は助かる

ぎゃーぎゃー身勝手に喚いたつもりもないし、2ちゃんがどういうとこかもわきまえてる
その上で原作既読者にお願いしてみたんだけどな

まぁこんな終了までにスレがPart5行くか行かないかというマイナー作品を気に入った者同士なんだから仲良くやろうや
原作厨呼ばわりした俺も悪かった

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:32:53.91 ID:ys3QiKCF0.net
>そもそもガチガチに目隠ししたいなら、SNSやスレや実況を覗くやつおらんだろ
>本気で目隠ししたいならネットを閉じるか、「原作未読」で感想ググるかだろうなあ

だから何?って話なんだってことに気づけよ
それがネタバレしていい理由にはならない ネタバレは咎められるべき事だって理解しろ

お 前 が や っ て る こ と は ネ タ バ レ 推 奨 と な ん ら 変 わ ら な い

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:37:51.82 ID:V9ytplRU0.net
>>536
2chじゃ常識 ←だから何?皆で気をつけろよ

こんな事言う奴が2chやってるとはびっくりだわ
お前今すぐ2chやめた方がいい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:38:59.06 ID:b+kQAJDz0.net
このスレ煽り耐性ゼロだな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:39:23.65 ID:ys3QiKCF0.net
論破されちゃった原作厨が顔真っ赤にして人格攻撃とか笑えないわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:39:33.58 ID:EObSPLCr0.net
ID:ys3QiKCF0は必死になるのは、余程純粋に毎週楽しみたかったからだろうかなぁ

まあネタバレレスもしとらんし、今更掲示板でネタバレ!!て青筋立てるほどの議論が阿呆らしかったし、第三者的な意見を挟んだんだがな。

でも配慮は当然だと思うが、その咎められるべき!!!!と迫られるのは常軌を逸すると感じるはするな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 20:42:17.28 ID:w9oNvbGJ0.net
おい、原作厨だけどそんなに時間経っとるて気づいてなかったわ!

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:01:17.06 ID:2eki44Bf0.net
ネタバレ話でスレが戦国時代でござるwwww
自分はネタバレとか全く気にしないけど敏感な人もいるんだろうね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:01:37.19 ID:1C3WCK7S0.net
てかまだ放映されてない地域もあるんじゃ?
話数がズレてリアルタイム感想共有できないのは惜しい。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:06:59.65 ID:xkkTzex90.net
そもそもで言うなら、時代モノは史実知ってる時点である程度ネタバレだし。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:07:32.01 ID:YzRJpx+A0.net
とりあえず原作スレ

【石井あゆみ】信長協奏曲 part6【ゲッサン】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1393804610/

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:08:43.47 ID:9z+4cz2C0.net
ストーリーが気になるタイプの原作あり作品はなるべくス見ないようにするけど、だからといってネタバレするやつが開き直るのはアカンわ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:11:17.42 ID:EObSPLCr0.net
>>549
そうそう、違和感感じたのはそれ。
信長と秀吉の関係も諸説あるし、上であった平手爺の話も諸説あるからなあ。

へうげものやこの協奏曲が取り上げられて、先日信長の新説が記事になってたな。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/16(水) 21:14:14.87 ID:NS4E4Y38O.net
ネタバレしてない第三者が「2chはそういう場所、嫌なら見ない方がいい」というのはわかる
けどネタバレしてる本人が開き直って「2chはそういう場所、嫌なら見るな」って言ってたら只の傲慢だわな

2chは便所の落書きだから何してもいいって訳じゃあるまい、アニメから入った人も出来るだけ楽しめるように皆で配慮しよう

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200