2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長協奏曲(のぶながコンツェルト) 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:23:40.54 ID:nRJrcjU90.net
天下取りに、行っとく?
フジテレビ開局55周年記念プロジェクト始動!
=======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================================================
■放映及び配信日程 平成26年(2014年)7月放送開始
・フジテレビ 毎週金曜日 25:50〜 7月11日〜 (初回は26:10〜)
・テレビ静岡(7月21日より毎週月曜日25:35〜)
・福島テレビ(7月18日より毎週金曜日26:00〜)
・新潟総合テレビ(7月21日より毎週月曜日26:00〜)
・岡山放送(7月22日より毎週火曜日25:50〜)
・高知さんさんテレビ(7月23日より毎週水曜日25:40〜)
・テレビ長崎(7月22日より毎週火曜日25:45〜)
・鹿児島テレビ(8月2日より毎週土曜日25:55〜)
■関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/
・公式twitterアカウント:https://twitter.com/nobuconofficial
・プロジェクト公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto/

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:07:54.42 ID:7eJombEj0.net
>>373
EDやたらカッコよかった
あとタイトルのとこで落ちてるピクトグラムが入ってるとことか凝ってるなと思った

CGでもいいけどキャプチャとるのが面倒くさいのかモブキャラ消えてるのが嫌な感じだ
台詞が分散しなかったり減ったりしててツッコミどころが増えた

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:12:55.29 ID:jk2hLMFV0.net
ED映像は歴史に詳しい人が見たらネタバレに気づいてしまいそうだなと思った

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 17:27:01.63 ID:/ue+bkT20.net
>>388
今の高校の日本史は近代重視で日本史受験でもない限り戦国なんかほとんどやらないらしい
さらにあの主人公は大学受験しそうもないから教科書も開かなくて当然だと思う

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:27:40.46 ID:y+3herPO0.net
学校で覚えなくても、ノブナガ枠でもあるのかってぐらいアニメで(ドラマで)とりあげられてますやん…

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:33:49.21 ID:HrPjv5dn0.net
絵を毛嫌いしてる人がいるけど、俺は凄い好きだわ
アニメ制作会社が作ってないのが逆にいい味になってる気するわ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:37:05.60 ID:GuxNy1Kz0.net
>>387
キングダムも最初なんじゃこれキメー!だったけど今となっては慣れたしなぁ
これも案外すぐ慣れそうだな
まぁこれの無表情とは正反対であっちは顔が煩すぎるくらいだけどw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:37:38.60 ID:aB27azGp0.net
録画したの見たんだけどさ、なんだこれ。。。悪の華だっけ、あんな気持ち悪い動きしてるし。
帰蝶のお付が主のことを「奥方」、帰蝶自身も自分のことを妻とか言ってるし、
語尾とか武家風にしてるんだから、もうちょっと時代考証的なものをさー

サブローってアスペじゃん。
それなのに主人公補正が無駄に強すぎて違和感ありまくり
3話切りどころか1話切りとは残念だ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:39:14.47 ID:YV6SeAlK0.net
何でサブローは馬に乗れるんだよ。
ところで、キチョーちゃんとは夫婦なんだから、当然、もうやってしまったんだよね?
しかし、信長がウツケと呼ばれた理由をそういう事にしたのか。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:44:49.60 ID:0XAhkP5s0.net
エロ本のクオリティは何話目くらいで分かるんですかね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:55:15.91 ID:jk2hLMFV0.net
あれなんで表紙が和モノ→洋モノに変更されてたんだろう
帰蝶は写真そのものより金髪女性のほうに驚きそうだが

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 18:56:33.36 ID:0XAhkP5s0.net
もうエロ本出てきたんだ
東海テレビ待ち遠しいのう

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:22:39.57 ID:vkt6NMoO0.net
顔がCGで身体がロトだから顔と身体の動が連動してないっつーか不自然だよね
だから人形みたいに見える
でもストーリーとキャストの力だけで面白い作品になるんだなーと感心した

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:29:17.86 ID:0GwZpEps0.net
音響監督のせいだとは思うがあんまりサブローの演技がしっくりこない
原作読んでるせいかもしれんが

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 19:31:20.80 ID:XwRJEKUV0.net
絵がイケてない漫画でも話が面白ければベストセラーになる
それと同じ
やっぱ話が面白くないと見る気しねーよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:09:52.20 ID:eVN4qk3A0.net
エロ本は原作じゃ洋物じゃなかったのかw
ちなみにどっちの方が刺激的な表紙だったのかな?な?

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:39:54.48 ID:Wi5iY4go0.net
最近のデフォとはいえ、話の進め方が強引過ぎるだろ・・・・・

ほんと作者がやりたいシーンの為なら何でも許される昨今だな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:54:54.55 ID:6B2F5cYW0.net
>>382
>>1公式

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 20:59:05.66 ID:0GwZpEps0.net
テレビ新広島(7月22日より毎週火曜日25:40〜)

・東海テレビ

8/15(金)25:20〜26:20 第1話、第2話
8/22(金)25:20〜26:20 第3話、第4話
8/29(金)25:20〜26:20 第5話、第6話
9/12(金)25:20〜26:20 第7話、第8話
9/26(金)25:20〜26:20 第9話、第10話

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:07:09.74 ID:AYtGibO40.net
関西も追加されんかな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:27:01.94 ID:GC9y1cQbO.net
>>403
原作は和モノというより春画っぽくてワロタ
作者が二十歳そこらの女性だからなぁ
あれを見て作者は天然なんだろうなと思った

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:28:51.97 ID:DzyiLWDr0.net
作者まだ若いんだよなあの絵柄で・・・
いったい何を見て育ったんだと思う

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:37:54.44 ID:QJUtbG7O0.net
古風な絵柄はいま売れ線でござるよ
拙者もそれで大人気にて候

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:41:01.20 ID:DzyiLWDr0.net
えっ何パープル侍?w

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 21:41:54.96 ID:DzyiLWDr0.net
間違えたパープル式部って言おうとしたw
違うかw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:06:59.62 ID:MNmZtlvL0.net
わりと面白かったわわりと

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:13:24.13 ID:cSciqcyF0.net
>>407
オンデマに金を落としてもらう為に、関西は今後も一切スルーです
…だったらいやだな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:20:43.15 ID:0XAhkP5s0.net
>>410
磯兵衛乙

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:22:42.17 ID:0XAhkP5s0.net
>>406
ありがとう!
二話ずつか〜 楽しみだわ^^

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:40:39.42 ID:7eJombEj0.net
原作でもなんでいきなり馬に乗れてるんじゃとは思ったけど
一応現代で身軽だったり結構上級生に絡まれたりしてても無事っていう身体能力値の高さアピがあったり
本人が何度も運動神経いいアピールしてるから何となくそんなもんかと思ってしまうんだが
アニメはそこらへんの言い訳がカットされててさらに違和感増してるんだよなー
あと信行を追いかける時馬の背で立ち上がるってのも原作だとうつけエピとして
町人にうわさされてたりして、習ってないからこそやれた感じとして描かれてる

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 22:58:07.36 ID:e9ZYdcs70.net
なんか絵がペラペラでパラッパラッパーみたいだな
こういう絵アニメでは苦手なんだけど人気あるの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:29:45.03 ID:6fptF0WU0.net
恒興が信長に斬りかかったのも
原作では信行が悪巧みするシーンがあって、動機付けされてたんだけど
アニメだと「うつけは要らぬ!」でいきなり斬りかかって
信行にそそのかされて・・・だから
後付け唐突感がハンパない

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 23:37:29.32 ID:6fptF0WU0.net
サブローがあっさり信長との入れ替わりを受け入れて
歴史通りに行動しようとするのも

原作の教科書見て「分かんないし好きに生きよ」とか
現代での不良や同級生との絡みでお気楽能天気な描写があってこそなんだけど
その辺が全部省かれてるから
変にやる気のある超人になっちゃってるのが残念だなあ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:16:31.69 ID:C+UVC2aS0.net
信長age

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:24:11.48 ID:yMdxbvwC0.net
あんなゆとり高校生みたいのに人殺しができるの?

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:29:26.59 ID:scKteD/i0.net
>>422
アスペっぽいから戦国時代だしで納得する
原作面白いわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:29:29.52 ID:5heto6120.net
アカウントを持ってるやつ少なそうな気がするけど一応貼っておく

【期間限定 無料お試し版】信長協奏曲(1)
ttp://seiga.nicovideo.jp/watch/bk237702?track=series_page_42781

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 00:29:50.57 ID:yWhX0v8v0.net
不殺の信長

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:29:47.63 ID:7+5N/QB10.net
帰蝶がちょっと老けてんな

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 01:35:26.58 ID:yWhX0v8v0.net
水樹だし

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 02:12:29.96 ID:nR3xJgQN0.net
>>424
こっちの電子書籍ストアだと、会員登録しなくてもすぐ無料で読めるね。
PCだと、4段目に信長協奏曲 (1)がある。
http://www.ebookjapan.jp/ebj/freebooks/index.asp

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 03:44:08.34 ID:d2/543+M0.net
サブローは帰蝶に手を出しているの?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:02:25.67 ID:5fad39yl0.net
主君を手に掛けようとしておいて
一生付いて行きまする
じゃねえよw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 07:24:46.27 ID:NXd/mr7P0.net
>>423
原作すっとばしていてテンポいいなと思ってたが
これ主人公のモノローグがないんだよ
あったらこの底の知れない(ようにみえる)オーラが剥がれて
ただのバカ高校生になって面白さ激減するだろうな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 10:49:49.06 ID:hnLiqXSoO.net
信長がいい感じに阿呆で面白いなこれ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:02:50.73 ID:8gXwQOdK0.net
ゆとり作者がゆとり視聴者向けに作ってるからゆとりにはジャストミート!だな
まぁあの能面みたいなのっぺりしたセンスないキャラデザと首から上と下の動きがおかしい作りは糞以外の何物でもない

そんなアニメ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:26:50.22 ID:M52mxEJf0.net
うむ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 11:29:30.13 ID:MvzBW0QTO.net
感想見てると映像が無理って人はやっぱり多いけど
とりあえず全アニメ一話チェック系の人からダークホース言われてるのも結構見る
原作ファン含めて事前の期待皆無に近かったアニメとしては上出来だろうな

タイトルと声優陣のせいで腐アニメと思ってた人も見かけて笑った

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 12:03:37.77 ID:4pe3Peoe0.net
信長アニメ=クソみたいなイメージもあるからね
原作を読んでたりしない限り事前の期待は相当低そうだもんな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:23:27.45 ID:2w3U7uSy0.net
俺は事前の夏アニメ紹介で並んだラインナップで見て
はじめてこの原作知ったくち
絵のイケてなさと脚本マリ−(誤報?)ってのに掘り出し物臭がして
漫画読んでみてはまった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:43:17.49 ID:64ICj7Ox0.net
>>328
食生活や運動の量で身長が低くなっていったみたいだね。
なので戦国時代の方が平均身長が大きかったようだ。

藤堂高虎とか前田利家とかデカイの多いしね。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:47:06.18 ID:64ICj7Ox0.net
そう言えばサブローっていつの間に馬を乗りこなせるようになったんだ?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 14:48:05.32 ID:HlegW03w0.net
そこはアニメ(漫画)だからツッコんじゃ駄目

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:22:49.92 ID:tCZSw0mO0.net
意外と面白かった。主人公のチャラい感じがいい。

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 15:23:42.47 ID:Jug7Z9Jp0.net
顔が怖い。怖すぎる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 16:59:21.44 ID:oqqasP+A0.net
慣れるよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:10:16.52 ID:bRvUG91Y0.net
>>117
蜂須賀五右衛門ハッケーン

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 17:17:59.27 ID:/PziAweH0.net
事前情報なしで見た
動きが気持ち悪くてびっくりして思わずここに来た
話は面白かったしキャラデザも嫌いではないがあの動きは慣れないかもしれん

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:24:38.89 ID:yWhX0v8v0.net
>>429
すぐガキ作りまくるよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 19:49:48.63 ID:dUNi8wPn0.net
原作では孕ませてるの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:18:16.75 ID:iNDtYKa70.net
史実でも正妻との子供はできないし漫画でも子供はいない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:19:31.13 ID:SvNBsI3P0.net
原作だと側室関係触れてないけどね

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:33:29.60 ID:k4UkHMIb0.net
家康に推された信雄はどうするんだろうな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:36:26.95 ID:5heto6120.net
吉乃だっけ
側室扱いじゃないけど名前だけは出てきてたな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:40:52.65 ID:yWhX0v8v0.net
>>448
サブローだからな
高校生で身も心も委ねて来る女居たらヤりまくるさ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:43:33.25 ID:iNDtYKa70.net
つか原作の登場人物は子供以外は皆何年たっても容姿変わらんから
ぱっと見何歳なのかわからん

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:46:55.42 ID:dUNi8wPn0.net
>>448
あの時代、よっぽど親同士が懇意でなければ正室に迎えはするけど
子供はあえて作らないのも多かったよね

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 20:53:14.54 ID:jS6ZR0aD0.net
個性的な絵の作品なんていくらでもあるし別に気にならないな
ど素人スタッフのCG技術が回を重ねる毎にスキルアップしていくのがわかると
それはそれで見るのが楽しみになりそうなんだけどな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:09:04.08 ID:ZkFfpI1u0.net
>>455
素人で作らないでアニメ会社に発注しろよと思ってたが
なるほどそんな見方もあるな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:13:36.42 ID:8ZKbnm5O0.net
こんな絵と動きのアニメ絶対無理!と思ってたけど…普通に面白かったわw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:14:28.29 ID:yWhX0v8v0.net
>>455
いや視聴者イラつかせるようなレベルは最低限抜けてこいよと思うが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:23:37.38 ID:8ZKbnm5O0.net
まぁ、それもそーだよなw
シドニアなんかは最初よりキャラの表現が少し良くなった気がしたな
これも変化あるかな?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 22:41:05.40 ID:C+UVC2aS0.net
協奏曲age

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:08:49.40 ID:BgN7nmow0.net
うーん普通に2Dで良かったんちゃうんか
話題づくり先行って感じだなぁ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:49:19.59 ID:7+5N/QB10.net
ロトスコ?ってやっぱ気持ち悪い
馬が止まるとことかすごく変だった
流れはいいし面白いのに
でもなんかアニメっぽくないね

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:54:39.46 ID:HaQEo5K40.net
これも動きが人形劇なんだよね
そう思ってみれば観れなくもない不思議(´・ω・`)

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/14(月) 23:55:30.03 ID:iNDtYKa70.net
フジテレビのドラマ・映画への前振り・誘導だろう
アニメみて気に入ったやつはドラマも見るかもしれん
このアニメで円盤売ろうとは考えてなかろう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:14:26.91 ID:SH8kBOxR0.net
ちゃんとアニメ会社に作ってもらえばよかったのに
内容は面白いんだから…はしょりまくってるのも原作の魅力殺してて勿体無い
サブローの突拍子もない行動と発言が面白いのになあ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:38:19.51 ID:Gg3S6YTv0.net
はじめ動きが気持ち悪くて切りそうになったけど
予想外に面白かったから続きも楽しみにしてる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:38:39.90 ID:g2E3M+qe0.net
フジ「うーん、ドラマ映画と同時にアニメ展開したいけど、外部委託は結構金かかるなあ。」
CG事業部「やります。」

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:40:11.43 ID:oJ1lDykb0.net
小学館主導ならアニメ会社に作らせるだろうけど
フジ主導だからね
あくまで映画を売るための手段なんでしょう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 00:51:24.96 ID:SH8kBOxR0.net
でもこんな微妙な出来ならアニメなかったほうがドラマ映画成功したんじゃないかなあ
アニメ見てつまんなかったしドラマなんか見る気しないなってのが少なからずいるだろうし

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:18:40.83 ID:kX5lRqlg0.net
原作読んでるけどアニメも面白い

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 01:33:01.10 ID:g2E3M+qe0.net
日本史の映画?アニメ?めっちゃクールじゃん、良いでしょう助成金を出しましょう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 02:23:04.31 ID:/LYWb67c0.net
いくら顔がそっくりでも子作りに励んだら絶対に奥さんには別人だってバレるよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 05:29:15.72 ID:5HXIl6Cq0.net
テルマエの二の舞いの予感

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 08:38:19.14 ID:KG0A/eDN0.net
>>472
本物とは夫婦生活が全然なかったから大丈夫

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 09:44:10.08 ID:uNbdfavnO.net
>>469
アニメ見る層とドラマ見る層は全く違うから問題ないかと
てかテレビ局はアニメとドラマの連動は意味ないっていい加減きずけよ!

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:13:00.99 ID:UhmBOU4/0.net
上の方で人殺しできるのか、ってレスあったけど、サブローは「信長は天下統一した、しなければいけない」って考えを基本に動いてるから
現代に帰りたい、人殺したくないみたい、等は二の次というかほぼ考えてないんだよな
だからこそ常人から見ればおかしい人というかズレてるし、うつけと呼ばれてもしょうがない人間ではある
そういう普通じゃないところが魅力っちゃ魅力なんだけど

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:31:12.76 ID:1qP0sKbB0.net
第2話 諌死
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0201.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0202.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0203.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0204.jpg
http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/photo/story_0205.jpg

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 11:57:57.17 ID:/LYWb67c0.net
>>474
そうなんだ
病弱でそれどころじゃなかったんかね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:11:02.36 ID:UnppH4hz0.net
>>476
でも教科書で習うような天下統一と人殺しって普通は繋がらないから人殺しする時に我に返るんじゃないかね
この原作漫画はそういうシーンも無いの?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 13:20:46.32 ID:EvlRC50q0.net
人格豹変して体質まで変わってたら別人と入れ替わってると思わんのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:02:13.76 ID:iI+mh0Gv0.net
>>480
複数変わっててもそれが一長一短だとなんだか精神的に納得してしまうのが人間だ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:18:05.91 ID:+SdJUrLv0.net
>>479
いままで原作では直接人を手に掛けた描写はないが
サブロー自身は戦国の世で天下をとる=敵を撃ち破る=人を大勢殺す
ってことは納得してるようだ
内面描写は一切ないけど

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:52:11.63 ID:ZX1OWvMO0.net
本能寺で殺されることは今から受け入れているんだろうか?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 14:59:31.71 ID:2gC9QGz80.net
>>483
原作では死ななきゃ〜みたいなこと言ってた

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:33:01.72 ID:zNnT/ZbP0.net
>>477
おっ、3枚目アニメオリジナルだね

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 15:40:37.46 ID:zNnT/ZbP0.net
4枚目やった
Aパートが竹千代、Bパートが爺の話かな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:11:05.95 ID:NYeyBnkh0.net
信長の遺骸は見つかって無いから、その辺はやり放題だ罠

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 16:13:17.03 ID:2gC9QGz80.net
本能寺で現代に帰ってくると思ってるけどサブロー死んだら泣くわ(笑)

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/15(火) 17:20:10.87 ID:rxUA8UtP0.net
漫画ではもう40歳越えてるが
顔は若いまんま

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200