2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

信長協奏曲(のぶながコンツェルト) 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:23:40.54 ID:nRJrcjU90.net
天下取りに、行っとく?
フジテレビ開局55周年記念プロジェクト始動!
=======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
========================================================
■放映及び配信日程 平成26年(2014年)7月放送開始
・フジテレビ 毎週金曜日 25:50〜 7月11日〜 (初回は26:10〜)
・テレビ静岡(7月21日より毎週月曜日25:35〜)
・福島テレビ(7月18日より毎週金曜日26:00〜)
・新潟総合テレビ(7月21日より毎週月曜日26:00〜)
・岡山放送(7月22日より毎週火曜日25:50〜)
・高知さんさんテレビ(7月23日より毎週水曜日25:40〜)
・テレビ長崎(7月22日より毎週火曜日25:45〜)
・鹿児島テレビ(8月2日より毎週土曜日25:55〜)
■関連URL
・アニメ公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto-anime/
・公式twitterアカウント:https://twitter.com/nobuconofficial
・プロジェクト公式サイト:http://www.fujitv.co.jp/nobunaga-concerto/

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:00:05.46 ID:XzjIVuX/O.net
>>254
でも宮野と梶が出会ったとき、梶のが違和感なかったんだよな。絵にあってるというか…

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:10:27.55 ID:FkvucDgR0.net
いやでも考えてみろよ。
ゆとりっぽい覇気のない捉え処のない感じで、でもフレンドリーでカリスマ性かなんか自然と場の空気を握るぜ?

初めは全て他人事のような調子って棒にしかならんのでは?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:13:23.75 ID:FkvucDgR0.net
すまん、握るんだぜ?と書きたかった。
誰がいいんだろうな。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:16:53.77 ID:+iNC8/lb0.net
宮野の演技はサブローに絶妙に合ってると思うがな

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:25:36.53 ID:9zH1CAu70.net
顔が能面みたいでキモいし怖い

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:38:10.37 ID:BWMUDXEfO.net
松村未央アナになぜ朝鮮の民族衣装を匂わせる格好させたんだよ
普通に和服でいいやん

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:40:31.04 ID:kUTDJX2U0.net
信奈の野望の出来が良過ぎで他の信長タイムスリップものがクソに見える

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:41:33.30 ID:ACJNSj5R0.net
地味で期待してなかったけど、割と面白かったよ
念の為録画しておいてよかった

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:43:11.90 ID:fgb4VjWv0.net
勢いがあって良かったよ
色々へんな所はあるのにツッコミが間に合わなくてどうでもいい馬鹿馬鹿しさで押し切られるw

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:46:12.40 ID:+iNC8/lb0.net
>>265
あれは歴史人物女体化ハーレムものだろ
タイムスリップとか居酒屋の突き出し以前のオシボリ程度の要素でしかない

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:47:38.16 ID:q4qdywsZ0.net
>>268
宮野が合ってるとか言ってるボンクラ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:49:59.81 ID:+iNC8/lb0.net
>>269
宮野合ってるわー
ボンクラはお前だろ

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:50:05.50 ID:kZhVoYRd0.net
教科書とか謎のピカピカ光る表紙に色彩豊かな絵と奇麗な文字の羅列だけでも
お付きの男や姫が観たなら謎の宝物扱いだろうに。スプレー缶も同様。
信奈とかと同じノリで、深く考えず楽しむ作品なんだろうけどさ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:07.78 ID:q4qdywsZ0.net
>>270
合ってないんだよ、「あの絵や動き」とは

バカの付きだし程度の分際で

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 19:53:48.71 ID:3uKMuWZU0.net
あれは何も知らない人が見たら気味悪いと思うぞ
昔の人が写真を気味が悪いもの扱いしたように

>>269
個人的にサブローの声はイメージぴったりだったよ
それより信長のほうが少年声すぎて気になる
声そっくりってシーンはどうするんだろうか

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:01:01.21 ID:Pptz8FuE0.net
山川出版の日本史教科書だったな。
戦国時代なんてろくに書いてないんだよねえ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:02:38.99 ID:1idaInKY0.net
サブローは帰蝶と夜の相手もしてるの?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:09:29.85 ID:3uKMuWZU0.net
原作に一緒に寝てるシーンがある(やったとは言ってない)

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:12:19.08 ID:+iNC8/lb0.net
>>272
お前が自分の感覚では合ってないと感じるだけだろ
それだけ表明してればいいものを
他人の意見にわざわざ出さなくていい口出しをする時点で
自分はDQNですって自己紹介してるようなもんだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:12:32.20 ID:3DyC97uw0.net
http://jan.2chan.net/may/b/src/1405156201051.jpg
http://sva.2chan.net/may/b/src/1405156208091.jpg
http://aug.2chan.net/may/b/src/1405156220256.jpg
http://may.2chan.net/b/res/273036950.htm

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:13:45.21 ID:P1tSo6Wa0.net
よく出てくる信奈の野望ってなんだろと思って画像検索したらエロ画像みたいなのばっかりだったんだけどw

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:20.50 ID:eDLUDxDZ0.net
絵があれだが面白い

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:33:36.47 ID:3uKMuWZU0.net
EDに犬千代と佐々成正のシーンがあったけど
次回予告かな?
ベビースターラーメンは何なんだw

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:37:24.38 ID:ayx+ZKIS0.net
割と面白かった
帰蝶さま全然かわいくなかったが

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:39:10.68 ID:goK7jEUAO.net
原作知らないけど久しぶりに声だして笑えた作品だった
サブロー役はかなり個性的でいわゆる声優養成所出身者がやる上手いが無難で画一的な演技ではないから好き嫌いは別れると思う
個人的にはあってると思うしあれだけ笑えたのはサブローの演技によるところが大きい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:48:29.22 ID:f500uYWO0.net
>>278
なんだこれ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:55:53.68 ID:78TGWUDe0.net
細かい所を気にしないで見たら結構楽しかった
病弱な信長というのが斬新

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:56:47.38 ID:vjcSan+h0.net
>>284
池上遼一の「信長」だったかな
評価高いけどデフォルメ絵に慣れてるとすこぶる読みづらい漫画

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 20:57:27.25 ID:gaEubqfi0.net
ケンとこの主人公で日本史(戦国時代)のテストやらせたらどっちのほうが点数取れるんだろう?
義務教育だと詳しくやらないけどなw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:00:05.94 ID:gaEubqfi0.net
http://livedoor.blogimg.jp/foufif/imgs/4/2/42916f8c-s.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/foufif/imgs/d/f/dfc3466f.jpg

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:02:47.32 ID:EILDY+6T0.net
サブローは浅井朝倉氏の頭骸骨に漆と金箔を塗って作った杯で酒盛りしたりしちゃうの?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:04:03.41 ID:qxhuZQb90.net
>>287
ケンは森よしなりの死ぬとこ知ってたりで詳しい方だろ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:05:06.31 ID:l60b+9b40.net
宮野と梶は声似てると思ってたからなんか笑ったわ
原作気になってたんで1クール見て買うか決めるわ

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:06:36.10 ID:f500uYWO0.net
信長という身分上、これから様々な暗殺とかあるんだろうな
だけど病弱信長ならともかくサブローならのらりくらりとかわしそうな安心感があるわwww

っていうかこれ10話なのね…中途半端な話数アニメは不安

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:20:46.08 ID:3uKMuWZU0.net
10話か・・・
こりゃおゆきちゃん出ないな
光秀出てくるあたりでおしまいかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:20:54.69 ID:C3g1hHG80.net
ポジティブに考えるんだ!
フジのくそくだらねえ3D部の遊びの為に
犠牲になった原作がこの程度の作品でよかったと
これが人気のある原作だったら目もあてられん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:22:35.02 ID:RDnCAz4H0.net
すすみがやたら早いと思ったら、たった10話か…
どこまでやるのかな
コミックスしか読んでないけど最新刊は長篠の戦が終わったとこ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:28:10.96 ID:FkvucDgR0.net
てかアニメの後の信長速報??てなんだあれ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:28:26.94 ID:yO9P5lAg0.net
面白いんだけど10月にドラマ化するならアニメ要らんだろ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:31:09.73 ID:GZ76dV2i0.net
昔漫画読んだ時登場人物の思考回路の不自然さと
ご都合ですすんでいくのが馬鹿らしくなって読むのやめたが
今見ると意外とシュールな笑いで面白いな
アニメがうまく作られてるおかげだろうか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:33:43.90 ID:P5FvVGCRO.net
宮野のアホっぽい演技が効いてる気がする

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:51:11.93 ID:f500uYWO0.net
>>295
もう終わるのかな
家康関連のとこから漫画自体読まなくなったから続き知らないけどもう天下統一間近じゃん
本能寺は回避出来るのか気になるが、その辺で元の信長と交代してあっさり終わりそうで怖いな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:56:10.55 ID:RDnCAz4H0.net
>>300
本能寺の変まであと約7年ってとこ

本能寺の変と明智光秀のことちょろっと調べてみたけど
両方とも謎が多くてなかなか面白いね
やっぱり本能寺の変で現代に戻るのかな〜

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 21:58:25.69 ID:RDnCAz4H0.net
おお>>90の人とIDかぶってるみたいだ
同じ集合住宅の人かな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:00:56.19 ID:kZhVoYRd0.net
>>301
もう良いおっさんで子供も沢山居る情況かw 戻るにしても史実通りだと子供見殺しと

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:02:50.27 ID:r2vrh4pM0.net
メカクシに続くダメアニメ枠かと思ったら話は面白そうなんだよな
でもこの画は駄目だろ…普通に手書きで良いじゃん、ノイタミナでやれよ
海外サイトのフリーゲームみたいじゃないか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:09:34.15 ID:RDnCAz4H0.net
>>303
そこはやっぱりサブローが歴史をよく知らないというのが生きてくるんだろうな
雑誌のほうは読んでないからわからないけど
今のところコミックスでは信長(サブロー)の子供って一切出てこないんだよ
本当はたくさんいるはずなのに…わざと出してない感じがする
お市の娘3人はちゃんと登場してわらわら遊びまわってるのに

安土城完成したら、岐阜城は息子に任せるはずなんだがな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:09:38.84 ID:EVXFCd7u0.net
水樹と宮野出てるからキングレコードの誰かか水樹に歌わせるかと思ったがそんなことなかったな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:10:47.75 ID:SmHmreRG0.net
原作既読
PV見た時は駄目かと思ってたけど本編は良かった
カットされたシーンが多いけど10話なら仕方ないか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:13:37.47 ID:f500uYWO0.net
>>301
たぶん本能寺で討ち取られる間際にホンモノが助けに来たとか言って駆けつけたところでチェンジしちゃうんじゃないかと思ってる
サブローの夢オチでファーストフード店で目が覚める的なwww

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:34:40.11 ID:LUtxKYL50.net
タイトルだけで腐アニメだと思ってたごめん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:36:59.33 ID:LRa9jOAG0.net
全く期待してなかったが初回は面白かった

てか、現代高校生がなぜ馬にあんな上手く乗れるんだよwww

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:38:44.51 ID:LRa9jOAG0.net
てか、俺は同時何番組でも録画できるけどWレコだと
けっこう重なるんじゃないの?
ペルソナよりよっぽど面白かった(初回は)

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:45:07.96 ID:I1kJxupr0.net
作画が糞なだけで結構面白かった
もっとも歴史上の出来事を元にしたものは面白くならないとおかしいんではあるが
ノブナガザフールの作画でこれやってくれれば良かったのに

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:48:26.09 ID:+t2W2V3y0.net
>>312
別に作画糞ではないけどな
キャラデザが個性的なだけでw

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:49:02.76 ID:LRa9jOAG0.net
>>83
マジでそれやって欲しいわ
零の最後の黄泉ちゃん、あまりに可哀想だった

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:50:08.49 ID:EVXFCd7u0.net
良い原作なのにフジに糞にされた感じ
大人しく原作読んだ方が良いのかな
内容も飛んでるみたいだし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:50:17.87 ID:FAkbo2QD0.net
>>311
ペルソナはラブライブと同じ層向けだしな
こっちの方が面白い

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:51:48.63 ID:f500uYWO0.net
>>314
これ東京ESPスレの誤爆だろwww
安価辿ってワロタ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:53:16.03 ID:WrwKT1oJ0.net
人物トレスでCGっぽいせいなのか知らんがキャラが無表情で怖い
こういう歴史ものって手書きの方がいいんじゃ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 22:54:32.87 ID:LRa9jOAG0.net
>>316
ラブライブが苦手な俺にはこっちの方が遥かに面白い

>>317
ご名答w
見事に誤爆したw

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:08:14.87 ID:gaEubqfi0.net
今風の萌絵でないだけで作画ガーと言っちゃう萌豚って……
前期のピンポンもそんな感じで言われてたし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:10:13.02 ID:KK2XSt550.net
偽だけどまた宮野が信長なのかw
以外と面白かった

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:16:30.85 ID:SmHmreRG0.net
>>320
原作読んでるし絵柄はむしろ好きな方なんだけど
アニメは肌が土色っぽく見えてな……
本音を言うともうちょい健康的な色にしてほしかったわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:21:13.60 ID:L6PqEdLo0.net
戦国時代の人間に相撲で勝ったり馬を乗りこなしたり身体能力が凄いな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:24:05.94 ID:LRa9jOAG0.net
アニメでは身長差なかったけど戦国時代の男性の平均身長って
確か150cm程度だったはず
江戸時代末期でも150cm台

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:35:57.02 ID:ZZae4AH30.net
面白いなコレ
つーかこの後史実通り弟殺すの?頭カラッポ主人こうがそっち方向にいっちゃうの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:36:36.95 ID:r2vrh4pM0.net
3DCGの完成度がいくら何でも低すぎね?
ていうかこれCG使う必要無いアニメじゃないの?
原作はよく知らないけど合戦シーンが売りの漫画じゃないんでしょ?

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:46:10.10 ID:SmHmreRG0.net
>>315
アマで1話まるまる読めるから
とりあえず試し読みしてみたらいんでない?

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:46:58.57 ID:bqgjFgrD0.net
>>324
江戸時代よりは戦国時代のほうが平均身長高いんじゃなかったかな
鎌倉時代が結構高かったとか昔読んだ本なのでうろ覚えだけど

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:52:06.85 ID:SmHmreRG0.net
肉を食べる時代は平均身長が高いんだよな確か
縄文弥生あたりも高かった
江戸時代の平均身長はかなり低い方なんじゃなかったか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:52:59.21 ID:ZdVjMdUv0.net
ロトスコが台無しにしてる感じ。全く効果的に意味のあるように見えない
手抜き低予算のために技術を使うとこうなるという見本

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:54:58.52 ID:8cIiYNZV0.net
フール終わったばっかなのにまた宮野は信長役かww
秀吉が信長になってたり中村も出てたしキャストかぶってるなww

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:55:56.90 ID:ZZae4AH30.net
EDにあの病弱なほうの信長いるし
あいつあのままフェードアウトじゃないのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:56:52.04 ID:f500uYWO0.net
>>323
昔より肉食ってるからな
栄養の少ない非力な人間同士が戦争やってた時代だし

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:57:29.39 ID:f500uYWO0.net
>>332
出てこないよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/12(土) 23:58:48.85 ID:6jeUu6UP0.net
また宮野か
でもフールよりは面白そう

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:06:12.19 ID:hi1IEacf0.net
フールの円盤爆死で宮野神話は崩壊しちゃってるからな。

コレは団地ともをみたいなもんだからそっちは誰も期待してないけど。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:12:03.15 ID:6B2F5cYW0.net
フールはいつも優柔不断な俺でさえスッと切れた名作だよ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:23:12.70 ID:naq3d5kg0.net
>>336
神話だか何だか知らんがフールの前に魔法戦争で既にすごいことになってたじゃん
どっちも声優以前の問題だったけど

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:26:38.60 ID:6B2F5cYW0.net
最近ホントに脚本家不足だよな
声優目指すよりラノベ作家目指すよりもまず脚本家目指せよ若人たちよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:36:28.67 ID:6iKtd2Pl0.net
>>339
オリジナルアニメやりたいって言ってやらせてもらえるのか?
原作の販促などで委員会作ってお金集めないといけないのにそんなにオリジナルでお金集めれるのか?

首藤武夫 @takeo_st
アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが「原作者」という存在。
役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。
そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です! #RAILWARS
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1401692649/
1ヶ月前にアニメーターが原作なんて知らんぞ
勝手にオリジナルやって原作レイプするとかいってバカッター炎上させてましたね

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 00:47:28.86 ID:6B2F5cYW0.net
>>340
誰がオリジナルアニメだと言ったのよ
オリジナルなんてあまり作られないしむしろある程度自由度がある
俺が言ってるのは大半を占める原作付きのアニメを上手くまとめられない脚本家が多いことを嘆いているのさ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 01:43:17.63 ID:PNWXLb0r0.net
緩くて軽くてテンポ良いね
取り合えず次回も見る

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:10:44.38 ID:x0vxRb1V0.net
>>325
完全に史実通りやっちゃうと三郎君死んじゃうしなあ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:42:34.96 ID:NwfUj1b10.net
原作ファンとしては4クール使ってじっくりと話を進めてほしかったな・・・

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 02:48:04.23 ID:Fivj+5Ks0.net
主人公勉強が苦手なだけで馬鹿ではないよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:11:19.46 ID:jTMb9tbY0.net
これはいいな
気に入った
今季一番だろう何故か不人気だが

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:22:09.33 ID:7t9gMQ850.net
ドラマの宣伝アニメなのかな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:53:30.48 ID:vN5ZwpsQ0.net
先行公開映像で3DCGが糞なのはわかってたから全く期待せずに見たけど
お話と主人公キャラの面白さとテンポの良さのおかげで普通に楽しめた
原作未読だけど宮野の演技も合ってたと思う
キャラの表情の乏しさは浄瑠璃や人形劇みたいにそういうもんだと思えばいいや
0話切りしなくて良かった

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 03:56:52.01 ID:BcHKZPFo0.net
脚本批判してる人いるけど原作も大したことない、こんなもんよ。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:04:30.84 ID:JUQJ/mcf0.net
変にぬるぬるしている3Dよりコレぐらいカクカクしている方が二次元アニメっぽくて好き。
サブローの天然ぼけの数々に笑った。話が進むにつれて無くなりそうな予感するけど。
ネタバレ。最後に出てきた星飛雄馬みないな顔したヤツはサブローの配下になるよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:45:15.68 ID:uM5mx/ah0.net
>>336
ドラマも散々いわれてるけど、キャスティングだけで視聴率や売り上げなんて上がらないよ
問題は中身だよ
アニメに限っては面白くても萌えが無いと売り上げに繋がりにくいけど

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 04:55:09.64 ID:idttNJnP0.net
サブローくん
織田信長をやる義理なんかまったくこれっぽっちもないんだよね?
実は織田信長の子孫とかでもないんだよね?
なのに「俺はいま生まれて初めて教科書をまじめに読んでるのだ」とかなんなのこの子面白すぎだわ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:12:48.71 ID:L1km898n0.net
つまんねー
メリハリってもんがまるでない

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 05:13:21.02 ID:OhllRCyC0.net
姫とデートしてるからサブロー君にも大儀はあるんじゃないかなw

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 07:42:15.60 ID:eVN4qk3A0.net
もう姫にメロメロっぽいねw
これギャグがおもしろかったわ
たぶん宮野の独特の演技が大きいかもしれない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:27:30.89 ID:Ur+M6jBI0.net
OPなのかEDなのかわからんが割とカッコ良かった
山川の教科書を頭で回せる身体能力は
戦国の世でも活きてきそうだな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 08:53:03.71 ID:tcGL8ybG0.net
>>352
やる義理もないけど
やらないなら生活基盤もないしどうやって帰ればいいのか分からないのに
どうやって生活をしていくんだ?
やってれば生活基盤は手にはいるんだし

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:13:26.77 ID:mfjj4hsA0.net
録画観た
行き当たりばったりと熱血漢の掛け合い漫才がたまらんね
アニメ観てて久々だなこの空気感

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/13(日) 09:17:38.89 ID:Ew/veRQV0.net
夫婦なんだし夜に手を出さなかったら、また姫が泣くから、やっぱそういう事なのか

総レス数 1006
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200