2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月刊少女野崎くんは廃刊すべき糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:40:52.85 ID:ZR8pjWmi0.net
「月刊少女野崎くん」アンチスレです

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:01:39.71 ID:9yXK9K/S0.net
なんでだろう
ギャグが滑り倒してるな
一度も笑ってない自分に気づく

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:26:28.91 ID:RkNPM0Al0.net
>>81
批判は本スレでやっちゃってるからなww
まあアンチする程の作品じゃないってのもある

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 07:38:28.77 ID:Jq9mJcXP0.net
明らかに売れようとして売れて調子と屁ぶっこいてる図

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/22(火) 07:44:16.64 ID:XGLNvZGFN
今しらぺてきたけど
主人公145cmって低すぎ小6の身長だぞ!?
きっとアニメでは身長の低さとかわいさで売りにしようとしてたんかな...
後瞳孔開きすぎ怖い

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 08:25:00.70 ID:8WrpJsmT0.net
1話は割りと面白いと思ったけど2、3は微妙だな
後原作信者か知らんけどウザすぎる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 09:53:17.24 ID:ArzsPwS/0.net
ほんとに奇人変人オンパレードだな、予想通りすぎて笑っちゃったわ
あの王子様はモテまくって何がしたいのか、部長は部員殴るんじゃなくて部外者を追い出さないのか
結局は作者の都合でキ印が駆け回るだけのアニメだった…

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:38:46.02 ID:IzMW84na0.net
ノリが小学生以下向け
子どもには受けそうだが大人が見ても寒い感じ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:35:29.18 ID:8grvvtoE0.net
これなんで評判いいんだろう
ぶっちゃけつまらんのだが
コメディなのでどこがどうつまらんとは説明しにくいし、ノリが合わないとしかいえないが

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:08:54.95 ID:hNFRsNbf0.net
お兄様とのコラボだと思うと面白いよ(メタ視点)

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:03:43.85 ID:X6ASq7GU0.net
評判良いのはリボン女がいるから
キモヲタが好きそうなキャラ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:04:55.40 ID:o/z5c82i0.net
>>91
さすがにあの古臭いキャラデザじゃキモ豚は鳴かんと思うぞ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:21:49.30 ID:FtB89YwG0.net
これ原作信者がうざい
少女漫画家なのに少年漫画で通用してすごい!男でも楽しめる!みたいなアピールを
ドヤ顔で連呼
どう見てもつまらんのに
アニメの演出でどうにかなるかと思ったがそんなことはなかった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:15:22.40 ID:quIdNcfY0.net
1話良かったけど
2話、3話は右肩下がりにつまらなくなってるな
今後もこんな調子ならもう切っても大丈夫だよね?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:55:30.29 ID:X6ASq7GU0.net
おっとリボン信者が来たかw
豚アニメじゃなくて残念だったなw
一話のどこがそんなに面白かったの?
自転車のとこ?
あれ糞寒かっただろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:52:55.50 ID:VjhoyBZ10.net
ネタは寒いし変な設定のキャラしかいないし、意外性による出落ちみたいなアニメだなぁ
一話はリボンが無駄に動きまくってたから、映像的な面白みだけはあったんじゃないかな
それすら無くなった二話は……

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:04:11.95 ID:UGQKfUa90.net
個人的に御子柴まではいいんだけどその後のキャラが微妙すぎ
堀先輩とか女に暴力振るいまくってるから叩かれそう(小波)

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:40:45.24 ID:OZuSnjnc0.net
最初からつまらなかったな
月刊ステマ野崎くんに改名しろよ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:00:30.57 ID:ji66AxBD0.net
>>97
エセ柴も気持ち悪いからアウト
同じ御子柴ならFreeの清十郎・百太郎兄弟の方がかっこいい
それ以上に瀬尾というゴキブリ女が嫌
切った視聴者の多くはこれが原因なのでは?

>>98
それ言うなら「欠陥オカマ野糞マン」だろ
これを公式の蔑称とする

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 21:02:15.97 ID:PZJFCduS0.net
>>99
それじゃ何をもじってるのかも分からんぞw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 23:44:55.50 ID:461RJDvS0.net
仮面のメイドガイ思い出した

この先落ちる一方のアニメだね

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:05:09.94 ID:NgqW/CTm0.net
つまり出オチってこと?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 00:14:01.18 ID:AZzCIKx10.net
そらそうよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 11:36:32.04 ID:VsBv6j9AI.net
絵が古臭いしギャグが滑ってる
キャラにこの設定いる?っていうのが多すぎる
そのわりに漫画描くきっかけがあっさりしてるけど後で何か分かるの?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 18:49:59.33 ID:6WihXPX/0.net
登場人物が増えるほどつまらなくなっていく
逆に、アオハライドはレギュラーが出揃って面白くなってきた

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 19:38:38.90 ID:3e6dIzXL0.net
アオハは蛆が出てるから問題外

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 21:45:14.06 ID:mDml4Kgm0.net
他作品の話題はほどほどに・・・

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/25(金) 23:10:24.29 ID:8FDO+GKo0.net
>>91
キモオタに受けていれば円盤が売れているはず

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:41:48.37 ID:cGcoa1Bu0.net
クソ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 14:09:48.53 ID:HaboT6Eo0.net
野崎くんは作画的にはどうなの? 信者が作画がぁー、動画工房がぁーとかうるさいんだけど。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 18:40:20.78 ID:Ck8jQQfK0.net
元々作者は女性向けギャグ漫画(?)みたいな立ち位置だし基本的には男性受けする作風じゃない
オタ受けするとしてもそれは女オタ限定になるかと

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:51:20.79 ID:w67vtCoO0.net
野崎っていつ面白くなるの?
そろそろ切ろうか迷ってる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:22:30.77 ID:GMcijNMg0.net
キャラに人間味がなくて不気味
記号がギャーギャー言ってるだけ
ただただ寒い

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:54:45.61 ID:A6Q/+cGj0.net
御子柴がひたすら気持ち悪い
いかにも女が好きそうな男キャラって感じ
ヒロイン()とか寒いし作者自身がこのキャラに萌えてる豚女みたいでゾっとする

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:58:03.86 ID:xTrq9otp0.net
>>114
来年発売の単行本にウサギの耳ついた御子柴フィギュアが付くと聞いて

本気でドン引きした

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:31:15.76 ID:haablPMg0.net
面白いって聞いたから最新刊まで一気に購入して読んだけど女作者ってのが丸分かりの描写ばっかりで辛かったな
女性sage男性ageが多い典型的な女性漫画家だった

野崎ハーレム→御子柴「うらやましくねぇ」
御子柴ダメダメ→みこりんかわいい!
鹿島への暴力→くだらん理由で女殴る男がヤバいのに鹿島がバカという流れ

大した男キャラいないくせに女ばっかsageるのが男作者と違いすぎてな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/28(月) 22:13:37.15 ID:Kqrirgmot
なんか少女漫画と勘違いしているのがいるな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:26:45.50 ID:DR2y+eV/O.net
女作者の感覚って男読者に根本的に合わないよな
それを差別とか言ってる男はまだ気付いてないだけ、いずれ気付く
男女お互い別の雑誌でやってりゃうまくいくのにな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:14:02.88 ID:/K+l2QWs0.net
>>114
それや

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 19:19:59.56 ID:Pw301nOS0.net
今週の見て、主人公の女がいないと、つまらなさ倍増だと思った

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:48:37.50 ID:IXQ3TK5wO.net
1話は良かったと思うんだが、2話がダメだった。
原作を読んでみたらバラつきが結構でかくてこのあたり(というか漫画の絡まない話全般)は特に微妙だったが、
アニメだとさらに間の取り方とツッコミの演技がいまいちでまったく笑えないな。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 21:53:34.49 ID:2TI/yj//O.net
>>121
こっから先はどんどん漫画から離れてキャラ話になってくもんなー…

とにかくそこここに涌く信者がウゼェ
単行本売れ行き凄い凄いってあんだけ宣伝かけて特典付けてんだから当たり前だろ
一人に複数冊買わせる戦略だからこの後中古に溢れるし

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:25:55.76 ID:rUneHjUC0.net
まさに出オチアニメだなこれ
話数進むごとにつまんなくなってる

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:23:58.67 ID:6bvhvmvp0.net
アニメで見た屑女瀬尾、暴力部長
原作読んだらもっと屑い感じで無理だった
誰得のキャラなんだあれ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:25:27.56 ID:PoISKxqV0.net
>>124
アニメで改変したのも制作側がヤバいと思ったからだろうな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:02:06.97 ID:jP46DRqDi.net
1話面白いと思ったのに、2話で急ブレーキ、3話でバックし始めた感じ
寒いキャラばっか増やしてるんじゃ視聴継続不可能になりそう

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:25:39.43 ID:THUe4JmU0.net
だから支持者は女子だよ
アザゼルさんを喜んでみてたような層
連載雑誌が青少年向けになってるけど中身は完全に女子向け

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 17:37:23.25 ID:kXXLCIdo0.net
>>126
個人的には1話が一番つまらんかった
あのリボンがいると恋愛シーン入ってテンポが悪くなる
でも上にもある通り暴力部長とローレライの不快感は酷い
1話はつまらんけど2話3話はテンポ悪くないけどこの2人のせいで胸糞悪かった

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:39:58.02 ID:+6Pz1ltxO.net
>>127
どう見ても女向けだよなー
動画工房信者がヒロイン萌え!覇権!っつってるけど
あいつらどこまで本気で言ってるんだろうと思うわ
今更意見変えられなくて無理矢理上げてるようにしか見えん

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:49:08.53 ID:6WShBcSbO.net
最近無理してこういう女向けを面白いとか言ってる奴らがいるよな
面白いわけねーっつの

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:49:41.78 ID:qk0yW6wL0.net
>>127
公式で少女漫画扱いだよ

ガンガンオンラインでも女向けと言われてるし
この漫画がすごいでも少女漫画編の方に選ばれた
女向けをわざわざ男が見て文句言ってるのは滑稽
結月も堀もああいう理不尽なキャラを女は好きなんだよ
あとみこりんの様な男をヒロイン扱いもな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:54:57.93 ID:THUe4JmU0.net
>>129
京アニ信者がフリーの円盤買うように動画工房信者がこのアニメの円盤買うのかもしれないが基本的には女子向けだよね

>>131
公式で少女漫画扱いなんだ
実際どうみてもギャグ系の少女漫画って内容だよね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 22:07:22.58 ID:+6Pz1ltxO.net
>>132
まあ多分制作会社決める時にそこ狙ってただろうなと思った>動画工房信者

原作が完全に女向けで頭打ちになりそうだから
元々男信者多い制作会社にして一話からヒロイン押し
で、新規の男に単行本買わせたいんだなと

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:43:25.45 ID:THUe4JmU0.net
>>133
さっき確認したら動画攻防はこの後も実質的な少女漫画を制作するようだね
作者女性で登場人物のほとんどが男性という作品
勿論読者もほぼ女性だと思う
今期のハイキュー並みの売り上げを期待されてる話題作のようだがどうなるか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 23:45:59.77 ID:THUe4JmU0.net
動画攻防は動画工房に訂正
作品名は曇天に笑う
これも完全に女性向けだが信者は買うのかな?

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 01:53:33.48 ID:Ja4hPkEiO.net
マジか
高い作画力も宝の持ち腐れだな
もったいねえ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:26:48.48 ID:/pvRpC1N0.net
>>131
127を言うわけじゃないけど、原作の信者は
この作者は他の少女漫画と違って男でも読める!!!とよく言ってるが
(他をsageるのが常)滑稽だな
というか少女漫画界でも「一昔前に一部に受けた部類」のノリの寒い作風

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 09:00:14.22 ID:E7aNcDa80.net
おもしろいけど、1話見終わった後。
これ実は、好きになった男子同級生が少女漫画家だった!って
その1発ですべて終わりじゃね?っておもった。

読み切りか、1発ギャグのネタをなぜか連載にしちゃった感じ。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 10:22:16.44 ID:hFzs5Dj00.net
>>131>>129>>131>>134-131
どうせならちゃんとした少女雑誌に連載した方が良かったと思う。
もしそうなら、あんな目障りなリボンの痴女を推す必要もなかったし、中途半端な男性ウケ演出も必要なかった。
逆に男性向けにしか見えないさばげぶっこそ少年雑誌に連載すべき作品。
あと、最近のどうかしてる工房は腐向け作品にしか特化しなくなったから嫌いになった。
もしGJ部を制作するとしたら、もうどうかしてる工房には任せられないだろう。
実際ゆるゆりもOVAでは他の制作になったし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 12:32:21.53 ID:Jrr2aqTKO.net
御子柴は好き嫌いはともかく「身近な人を下敷きに野崎が漫画キャラにするというのがこのアニメのネタなんですよ」
という方向性が分かるだけまだ機能している(していた)と思う。
しかし瀬尾の方は意味が分からん。瀬尾のキャラ紹介のために話の運びを相当強引にしていた気がする。
4コマで区切りが付いていてもキツいのに、アニメで団子にされてうまくいくわけがない。
肝心のオチ(「まさかこいつじゃねえよな」)も冗長で雑。
御子柴→ヒロインは意外性狙いという意図が分かるが、KYなんてKY以外になりようがない。つまりギャグとして成立しない。
原作への批評になるが、まともに野崎の漫画のネタにならないなら別の作品で出すべきキャラだった。
これは3話の新キャラにも言える。なんか薄いというか場違い感があるというか名前覚えられん。
特に濃いとも思えないし、残念なキャラとか以前に無駄なキャラだな。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 14:09:45.49 ID:E7aNcDa80.net
正直、ブルーレイとか・・・これの商品を買うか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:41:42.46 ID:usKfxVBOO.net
>>141
これ単行本に書店ごとで違う特典つけてるんだが
フルコンプするタイプの濃い信者が結構付いてる
DVDやブルーレイ買うのも基本はそこいらかと
後は動画工房信者を当てにしてると思う
ちなみに出版社側も信者を分かってるから
広い客層から薄く利益を得るんじゃなく客単価上げる方向で利益率上げてる
なんせ新刊出る度、既刊に違う特典付けてるから

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:00:12.85 ID:hmwqLrsN0.net
>>140
結月は今後野崎の漫画のネタになるし歌上手い、KYもこれから登場する男キャラとの繋がりで意味はあるよ
ただ話進むと可愛く見えてくると聞いていたが相変わらず好きになれないキャラだった
あまりにも性格が男子小学生すぎるけど女はああいうのが可愛く見えてるのかもしれん

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:50:25.26 ID:gxGUGGoM0.net
>>139
さばげぶも実際アニメ見たら掲載誌が容易に想像できた典型的なギャグ系少女漫画
あえていえば舞台を高校じゃなく中学にすればよかったくらい
絵柄にひかれた大友も実際アニメ見てひいたんじゃないかな
どうみても女子向けだし(作者も男名前だが女性だし)
多少粗い表現はあるが児童誌の漫画って雰囲気丸出し
あれを無理して青年誌や週刊少年誌とかで連載しなくてよかったよ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:00:36.95 ID:gxGUGGoM0.net
薬師寺涼子の怪奇事件簿(2008年)
夏雪ランデブー(2012年)
まんがーる!(2013年)
魔界王子 devils and realist(2013年)

制作会社の信者とかいうけど女性向け作品は一本もヒットしてないよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 20:08:00.43 ID:0CQBflF20.net
千代に魅力を感じない
アニメで多少改善されてるけど漫画読むとすげー地味なキャラだった

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:47:24.05 ID:1g8JN7UH0.net
クソアニメ過ぎて死ぬわ
監督か脚本家どちらかまともなやつよんでこいよボケ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 06:04:39.71 ID:DkSh2rGbi.net
まんがーるって女性向けだったのか

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:49:29.43 ID:6qcOHSby0.net
女子は野崎くんに、円盤購入させるほどの萌えを感じるのか・・・奥が深いなぁ。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:35:52.32 ID:CRWNqOUf0.net
それより、薬師寺涼子が女性向けというのが意外
男性でも層はあるのに
余談だが薬師寺涼子は実写化した方が良かった
アニメだと作品のクオリティが伝わらない

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:16:31.18 ID:lbsV9zLd0.net
>>116
いきなり全部買ったのかよw1巻だけ試し読みすりゃいいのに
全部買ってから文句言っても作者が喜ぶだけだぜ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:19:26.64 ID:u4Js1+YVO.net
一話見て期待してたのにいこうくっそつまんない(´・ω・`)


一話詐欺仕掛けやがったな
m9(´・ω・`)

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:36:36.45 ID:FtZ4bF6q0.net
原作馬鹿売れ中

オリコン2014/08/04付 コミック (集計期間:2014/07/21〜07/27)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
*4 -- *,185,392 *,185,392 **1 6 月刊少女野崎くん 5
42 -- *,*27,670 *,381,703 *57 - 月刊少女野崎くん 1
43 -- *,*26,507 *,365,604 *45 - 月刊少女野崎くん 2
46 -- *,*25,041 *,327,605 *18 - 月刊少女野崎くん 4

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:27:18.96 ID:at784TQw0.net
ビッチ主人公でも売れると証明された

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:10:08.33 ID:qwVkfYSnO.net
>>152
引っ掛かったなー!

一話に全力注ぐのは漫画でもアニメでも、どこも一緒だからなぁ
そろそろ気付く人らが増えるんだろうか

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:20:10.74 ID:qLR1AHFL0.net
1話も面白くない
テンポが悪い。一番面白くなかったのは1話

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:28:35.03 ID:qwVkfYSnO.net
>>156
何故二話以降も観ちゃってるんだ…

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:49:23.81 ID:h7gl9H2x0.net
>>153
だから買ってるの女だし
萌え豚に支持は全くされてない
ちなみに日常系は円盤売れても原作伸びないってのが多い

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:13:59.14 ID:hIrr//0cO.net
女に売れてるなら円盤も売れるだろ
はっきり言って萌え豚より女の方が金を出す傾向が強い

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:36:53.71 ID:b+8yA7BY0.net
そうでもない、パイ少ないから爆死タイトルも多い<腐向け

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:16:24.79 ID:st5yjGmH0.net
原作者は腐女子じゃないらしいけど
漂うこの腐臭は何なんだ
女キャラが男の持ち上げ要員で、せいぜいどうでもいいマスコット
性格の悪い男をマンセーするだけの片想いヒロインとか見てて気分悪い

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:38:04.50 ID:jehtwQYf0.net
>>13
ツンデレじゃなくてデレ無しツンじゃね?
ただの普通に嫌な奴
漫画も好きで描いてるように見えない
女でもあんなのを好きな奴は少ないよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 21:35:03.55 ID:BcPi/tFu0.net
でも御子柴が一番人気だろ
やはりそういう事だよ
ここと関係ないが春アニメのメカクシも一見萌え豚用に見えて男ageで女は脇扱い
実際上位は男キャラが独占の女向けアニメ
一応一万枚売ったが萌え豚が中身に不満で叩いてワーストアニメになってた

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 22:33:08.84 ID:fOME1uf70.net
つーかさ
皆もう、割りと飽きてないかこれ…?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:54:41.84 ID:cEuEHu060.net
野崎も部長も鹿島をコケにして笑いをとってるのが寒い
タヌキ担当に全く反発しないで受け入れてる女もアホにしか見えないし
全体的に男ageがひどいな
特典のフィギュアもヒロインじゃなくて御子柴のキモイうさぎ姿でドン引きした

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:32:07.59 ID:2em6rMG80.net
OPで爆発四散してるタヌキがなんなのか気になって見てたんだけど
非常にどうでもいい話だった…
野崎の漫画にタヌキが湧いて出ることはないんだから別に攻撃することもないし
空気読めないのは野崎も同じだし 奇人変人がまた増えたっていうだけの展開

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:32:37.41 ID:vFWK9JzN0.net
何かが気持ち悪いと思ってたが
これ、人をバカにしたり落として笑いをとる方向の話だから後味悪いんだ
前野とか瀬尾みたいな屑を屑だつってバカにしたり
鹿島や御子柴をバカにしたり
自然発生的な笑いじゃない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:07:07.54 ID:aJVklhUx0.net
第4話と第1話しか見てないんだけど
4話で男ふたり(みこしばとうめ)の顔が並んで
「○○なのかッ」みたいなこと言ったシーンあったけど
即座にクロ校思いだしたんだけど、原作でもそうなの?
アニメのクロ校オマージュ演出なのか、パクリなのか
たまたま似た画なのか?
全体的にクロ校(を劣化)したような空気を感じることもあるけど
制作会社も脚本も違うよね
脚本はロマンチカでおなじみの中村能子だし

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:32:09.22 ID:74pff9CC0.net
1日6レスぐらいか………www

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:43:42.03 ID:+PBqV+LLi.net
あんま面白くないわ。主人公は何か不感症ぽいし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 11:56:36.57 ID:+PBqV+LLi.net
同じ部屋に女の子と二人きりでいて何の気も起こらないのはおかしい

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:33:28.25 ID:4R4mJLBu0.net
>>165
原作読んだけど鹿島の扱いと暴力部長にはマジで引く
本スレで暴力部長は正当な理由で殴ってるから許されるとか言われてて余計にドン引きした
つまり自分が気に入らない発言してる奴や遅刻する女を殴って良いってことだよな?
しかも暴力部長をかっこいいと言ってる奴も大勢いて女の感覚とは合わないと改めて思ったわ
特に性格が悪いわけでもなく犯罪者でもない女キャラをひたすらsageて殴る感覚が全く合わない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:16:09.57 ID:mbSyp4yb0.net
>>172
ギャグ漫画でも暴力許せないタイプ?
ちゃんと鹿島が殴られる時はギャグ顔になってるじゃん
WORKING!とかなななみたいにリアルで痛々しい暴力ならともかく

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:36:01.48 ID:xmRnb0D20.net
女が見るとそうなんだろうなw
男視聴者は女が男に殴られるのなんて不快にしか思わん

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:36:25.14 ID:XzbRSes20.net
ギャグ顔云々じゃなくたとえば千代ちゃんが男に殴られたら非難轟々だろうけど
所詮鹿島は男女の汚れ役だからほとんどの人は気にしてない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:13:36.70 ID:6HSfNTPA0.net
これやたらと絶賛されてるけど男が絶賛してるんだろうか
出てくる男がホモくさくて、デカリボンの女もスイーツ思考全開で
とても男のキモオタが絶賛してるようには思えないんだけど

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:42:24.49 ID:Z6c9AQa8I.net
女だが、これは女向けだよ
主役以外は、女みたいな扱いの萌え男と、男のようなかっこいい女で出来ているし
そこかしこにオタ女の願望がかなりストレートに詰め込まれている感じ
彼女らの脳内であってほしい世界観であって、男が見て馴染みやすいものではないかと

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:46:32.05 ID:RpFEU3XJ0.net
どうみても女向けだよ
女作家が同性受けする要素だけで書いたギャグ系漫画
男はあえていえば制作会社の信者が無理してみてるのかもしれないがそのくらい1

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/05(火) 00:28:29.17 ID:SHMaa2EqM
この作品って前々から指摘されているけど
1991年に 角川書店 月刊ASUKAで連載されていた
小林薫著の「恥ずかしくって言えない!」っていう短期連載作品(単行本は出ている)と
すごく流れが似てる

どんくさい女子高生(とある少女漫画家のファン)が勘違いで
正体を隠して少女漫画家(実はその作品を書いている)をしている
イケメン不良男子高校生から正体をばらさないために監視目的でこれもまた勘違いで
交際申し込まれるものの実際は
アシスタントや替え玉でこきつかわれるという

アシスタントは男子校生の幼なじみの男友達2名etc

絵はさすがに古くさいけどヒロインもリボンなんだよなあ・・・・

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:21:08.83 ID:JczoXQtl0.net
同性受けもしてるとは思えないが
ホモるにはキャラクターの個性が薄すぎ
かと言って、ノーマルものとしてみるには恋愛要素が希薄すぎる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/05(火) 00:32:31.58 ID:SHMaa2EqM
男子校生からこき使われる描写は結構暴力的だし
事情を知らない女連中からはいじめられる(イケメンに告られてるため)
中身はほぼギャグテイストなんだけど・・・

その中で敵対するライバル作家(少女漫画家が男子校生っていう正体は知らない)が
実は他人の作品をパクってたのを指摘されるんだけど
すっごいマイナー作品からのパクリで絶対ばれないと思っていたのに!って言うシーンがある
まさにそれだと思うんだよね
これ

総レス数 774
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200