2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 6

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:03:45.36 ID:iaD88p1L0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404634725/

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:48:51.98 ID:dI8QxtuoO.net
今見た
主人公が冷静なのはなんか理由があるんかな?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:51:51.03 ID:RpDmOScG0.net
>>498
弾速は大幅に落ちるが、遠隔操作でかなり軌道を調整出来るミサイルは実際にあるぞ
劇中でもあのミサイルの弾速遅かっただろ?萎えるポイントでない

ちなみに射程距離も大分落ちるし、射程距離ギリギリから大量に撃っても弾速の問題で容易に迎撃される

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:54:37.60 ID:P5eCrLa/0.net
>>501
幼い頃からじゃなくて5年前ではなかったか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:55:20.52 ID:URYzcNS40.net
>>494
お前が設定の説明を冒頭ナレでやるのが普通で、
2〜3話かけて説明してくのは斬新なつもりなのかって書いてるから
作中で背景を序々に明かすタイプの話は普通にあるだろと書いただけだが

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:57:50.18 ID:8T5E3PEr0.net
あんな至近距離でミサイルが爆発してるのに
衝撃で歩道橋のガラスが割れないとか、そこも防弾仕様なのかよwww

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:57:53.14 ID:WeyC2Kc90.net
変則軌道というが目標近くまでは事前に決められた通りのコースに沿ってきてるだけじゃないのか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:58:08.99 ID:LUXzEQi20.net
対人ミサイルというのはあたらしいよね。偶然なのかもしれないけど。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:58:20.76 ID:jsfxvlYI0.net
しかし最近のアニメああいう顔の主人公多すぎだなw
テンプレ多すぎて区別がつかん

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:00:14.57 ID:N4QM3HxN0.net
>>499
スマホで手軽に弾道計算して素人も名スナイパーとか、射撃後に誘導可能な拳銃弾とか
現実世界も大概SFだな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:00:21.53 ID:P5eCrLa/0.net
地球人のテロリストだってロボットで襲撃できるだろうになぜ車で守れると思うのか

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:00:33.33 ID:M24Vzawc0.net
>>506
普通にアクリルなんじゃない?割れて下に落ちたら危ないだろ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:02:22.03 ID:RpDmOScG0.net
>>500
あのシステムも完成度はともかく実際にあるといえばある
2014年の地球で地球人が襲撃したと偽装する為に、あのシステムとミサイルなんだろうな
設定からして、人型ロボットの存在以外は基本的に作中と現実の2014年の地球とを比較した時に
オーバーテクノロジーにならない様にちゃんとしてるな
分かり易く車の防弾ガラスの厚さを言わせたりとかね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:03:07.64 ID:nSH3DvNc0.net
>>503
あそこは迫撃砲で撃ち出すミサイルでいいんだよ
FPSとかでもあるだろ、レーザー当てたりして誘導するやつ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:04:46.62 ID:M24Vzawc0.net
>>511
周辺を綿密に警戒してパレードコース周辺からその手の兵器を撤去したんじゃない?
それを見越してテロリストも普通のトラックに偽装したミサイルランチャーなんだろ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:05:49.01 ID:P5eCrLa/0.net
>>515
ロボットで守るという発想がないのは

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:05:56.60 ID:2KzzbU+u0.net
>>513
うん。あと携帯自体はクラムシェルのガラケーっぽい雰囲気だったし、テロリスト用の擬装or改造アイテムってトコなんだろうねー。
カメラでのロックとか操作・通信ってトコで携帯電話ベースなら擬装としてもいいよねーという。
古くからテロリストの武器にしたって市販製品の中に偽装して運んだり、既製品を改造して使うのは定番だしね。
見る側に一見現代と地続きっぽいわかりやすさを入れつつパラレルな要素を盛り込んできたりとか、見せ方に気を使ってんなーと。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:06:19.21 ID:huWhdC0N0.net
>>504
つまりスレインの影響って事か

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:06:33.95 ID:jsfxvlYI0.net
>>513
設定の無理の辻褄合わせに現代科学を勝手に進化させちゃうのはどうかと思う。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:07:30.81 ID:VrK8q/Qd0.net
>>514
ミサイルは初速と発射音と煙でどうしても嘘が入るからね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:08:55.91 ID:2KzzbU+u0.net
>>519
別に現代兵器の進化ってワケじゃないと思うけどねー、アレ。あくまでも民生品に偽装したテログッズの一つ。
とは言え擬装トラックや誘導ミサイルとそのロックオンシステムを運用してるの見ると、あの反火星派のバックには
技術的にもそれなりの物を持った組織がついてそうに見える。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:08:56.28 ID:M24Vzawc0.net
>>516
皇族のパレードなどを装甲車や戦車で警護しないのと同じような発想じゃね?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:09:18.26 ID:lJ4/a4630.net
なんかワクワクしなかったな
前半はヴヴヴ並にドライブ感出してけよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:10:28.07 ID:Q2YJdcmt0.net
姫様を火星側がワザと襲わせたとか、姫様生きてるとか解ると、
姫様が乗ってた船が准味方になったりするのかもなー

あのちょっとムカつく船のエライ人な火星人も姫様には敬意有るらしいし。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:10:48.02 ID:P5eCrLa/0.net
>>522
そりゃこの世界では学生がロボットで実戦訓練をしたり
学校にロボットがあったりしないからね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:11:08.60 ID:URYzcNS40.net
>>523
あんな、学生だけがその場のノリだけで独立とか言い出す話は勘弁

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:12:28.65 ID:UGuRz/yl0.net
ガンダム越えの予感

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:13:11.12 ID:78KxK44g0.net
誰も姫様を止められないってことは、この子、親族いないのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:13:40.06 ID:URYzcNS40.net
>>525
そのロボットはあの世界では装甲車や戦車に相当するもんだと>>522は言ってる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:13:51.14 ID:K/8rQ5XS0.net
>>527
さんをつけろよデコ助野郎

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:13:57.94 ID:huWhdC0N0.net
>>525
でも装甲車も戦車もあるんだよね

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:14:14.55 ID:RpDmOScG0.net
>>505
いや、公式がわざわざ3話までは説明回だよって発信してるんだから
ナレーション無しの3話かけての説明は、徐々に設定を明かしていくっていう
当たり前の話し作りとは別枠での新しさを狙ってるだろ
4話から後はもう明かしていく設定が無くなる訳でもあるまいし
これくらいの制作陣の意図は汲んであげようよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:15:39.20 ID:ngxxj+XD0.net
地球側としても火星の特使に何かあったら戦争になるって分かってるはずなんだから
本来ならアメリカ大統領のパレード以上に厳重な警備体制を敷かなきゃいけないのに
殺人犯の護送レベルって何なんだよwww
テロリストが地球の上層部も丸め込んでたってこと?
それとも火星側が最小限の警備でいいって言ったのか?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:15:43.20 ID:P5eCrLa/0.net
>>529
いや、現代の装甲車や戦車よりはるかに日常にあるものとして描写されているが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:15:49.79 ID:VrK8q/Qd0.net
正直平和な日常描写(特に姉とバス)は要らなかったな
あれのせいで姫様が単なる萌え記号の一部になっちゃった感がある
あと卵も京アニのキモいキャラ付けみたいで不快だった
それ以外は割と楽しめた

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:16:29.08 ID:LGn6Oe+a0.net
>>522
そうだよねぇ
アメリカ大統領が中東に行った時も、別に戦車に囲まれて移動したりしないしな
そんなに突っ込むとこかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:18:50.20 ID:78KxK44g0.net
>>536
つか、戦車が必要な可能性がある時点で、もう行かないだろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:19:50.31 ID:JTSeP3Oz0.net
>>534
いや、されていないよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:20:05.17 ID:URYzcNS40.net
>>531
いや、ロボットも装甲車や戦車と同様、軍事用のものだからパレードにそぐわないという意味

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:20:05.33 ID:yYLD/wJc0.net
>>535
ああいうのないと、文句いう輩はいると思う。
俺もああいうシーンはちょっとあった方がいい
姫様の挙動が京アニっぽかったけど

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:20:51.49 ID:URYzcNS40.net
>>539
レス間違い。>>534な。

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:21:37.04 ID:WeyC2Kc90.net
全国の高校の備品なんだから戦車より遥かに多いでしょう
現在の高校数は5000くらい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:22:59.68 ID:JTSeP3Oz0.net
別に平和な日常描写はあってもいいと思う
まだ1話だから特に

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:24:05.58 ID:jsfxvlYI0.net
>>536
いや、必要なところは普通にしっかり守られて移動すると思うが・・・w
米の大統領がただの車で中東の道つっ走るとか思ってんの?

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:24:21.83 ID:8Dj5obrL0.net
平和から破滅への急転で絶望感出すには平和描写は必要でしょ
落差は大きいほどよい
でもまあまだ1話だしこんなものじゃね
3話ぐらいかけてこれやるとまどマギとか言われそうだし

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:24:23.71 ID:ZSuksTIf0.net
高校の備品なのか
訓練施設に学生を連れて行ってるのかと思ってた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:24:25.63 ID:oba2VAb90.net
パレードに随行はしなくとも空域の警戒や監視待機はしてるもんじゃないのかな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:25:50.67 ID:78KxK44g0.net
歓迎ムードで出迎えたら、戦車できやがった
こんな失礼なことは無い

セレモニーとして失礼の無い、尚且つセキュリティ上安全な、ギリギリのライン、それが防弾リムジン

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:26:15.83 ID:VrK8q/Qd0.net
>>540
ガルガンもそれで無駄な豚釣り回やって最後グダグダしただろ
それなら潔く切り捨てて浪漫要素増量させた方が良いと思うんだが

まあ月をあんなにする連中に頭押さえられてるのに呑気に屋外で射撃訓練しちゃう世界だから
何考えても無駄だとは思うけどもう少し雰囲気重視でやって欲しかったわ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:27:18.14 ID:RpDmOScG0.net
平和な日常描写→それが戦争で一変ってテンプレ中のテンプレ展開だけど
王道物だと言って作ってる事を考えるとあって当然だな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:27:29.36 ID:2eL8aswM0.net
バースが恋しいって姫様いくつだよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:27:39.88 ID:P5eCrLa/0.net
ミサイル撃ちこまれた時点で待機していたロボットが飛びだしてくるぐらいの描写が欲しかったなあ
ロボアニメなんだし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:28:02.02 ID:LGn6Oe+a0.net
>>539
講話・平和をアピールするパレードだから威圧的な武装はわざと外すわな
でもなら手くらい触れやって話にもなるけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:28:04.78 ID:URYzcNS40.net
ガルガンは最後綺麗に終わって、別にグダグダはしてなかったと思うが

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:29:06.73 ID:paGpt4fj0.net
走行リムジンが空飛んだほうが早そう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:29:22.65 ID:2x7aXFyA0.net
>>535
平和な日常がないとロボットアニメは成立しない。なぜ戦争が起こったのか?っていう重要なシナリオが書けないからしっかり平和な日常をやってからその平和な日常をぶっ壊せるアニメは良いアニメ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:29:53.41 ID:oba2VAb90.net
そういや検問の描写とかあったっけ
テロ車がやけにスムーズに移動してた気がするが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:29:55.84 ID:yYLD/wJc0.net
>>549
ガルガンがぐだったのは葬式回とかだろうな
そもそもガンダムでも1話で日常シーンがあるのに
それをなくせと?
そんなもの無理に決まってる

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:29:58.11 ID:JTSeP3Oz0.net
日常に普及してるかどうかの問題じゃなくね
それ言ったら皇族パレードにすら台数出せないほどこの世界の軍用車も少ないわけはないから
無理のある批判だそれは

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:29:59.81 ID:Upah7n7E0.net
直接護衛装備よりも事前の周辺捜索がプアだな
今時の先進国のテロ対策警備ならパレード周辺区域の事前捜索で
あんなミサイル搭載車両は引っかかるんでないかな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:30:04.79 ID:WeyC2Kc90.net
礼服のロボはあってもいいような気はするけどね
警備はマジキチが存在するのを前提でやるべきなんだけどそれにしちゃ手抜き過ぎだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:34:05.36 ID:8Dj5obrL0.net
礼服のロボってなんだよw
ギャグか

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:34:15.79 ID:ngxxj+XD0.net
高校生がパイロットとしてロボットに乗る理由が欲しかったんだと思うが
いつ敵が攻めて来てもいいようにロボの操縦を全高校の必修科目にするって設定はアホすぎないかw
戦争状態になったらどこが最初に戦うんだ?
普通は考えればまずは軍隊だよな。高校生はそこに参加するのか?予備役みたいな感じで。
まさか戦争のプロの軍がやられた後に、次は高校生だ!って事にはならないよなw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:35:41.82 ID:PK8a6+vD0.net
スレインを殴った貴族の人(CV速水)は姫が大事なら地球側に警備の協力を申し出てもいいと思うんだけど
やっぱり他の貴族の人と同じで死なれてもいい気持ちだったのかな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:36:03.43 ID:by5P/8JC0.net
全高校生がロボの操縦覚えてんのか
主人公が軍隊学校通ってると思ってた

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:36:17.92 ID:E3dAFutl0.net
>>561
儀仗隊みたいなのはあってもいいわな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:36:46.02 ID:eushC/7Q0.net
高校生が警備したり護衛が少ないのって人口が激減してるからなんじゃね
相当疲弊してるんだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:37:07.25 ID:ZSuksTIf0.net
>>563
いざとなったら召集がかかるんじゃないか
徴兵が義務の国だってあるし
それが軍事教練でもおかしくはないだろう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:37:26.78 ID:JTSeP3Oz0.net
素人搭乗者がいきなり操縦出来たらさすがにアレだからな
最近のロボはそのあたり理由付けしてんのね

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:37:46.92 ID:WeyC2Kc90.net
>>546
その可能性がない訳ではないけど
皆が乗ってたバスには芦原高校前行と書いてあった
その次のカットで兵科教練が始まってる
通学路なら毎日見てる筈だが郊外はまだ復興してないなあーなんて言っててちょっとわからない所はある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:37:57.88 ID:yYLD/wJc0.net
>>563
そうなるんじゃない
そりゃプロの軍隊がやられたら
次は若い奴が戦うんじゃない、軍学校とかあるんだろうか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:39:31.88 ID:RpDmOScG0.net
>>560
俺もそっちの方が気になった
主人公達が車眺めてたような襲撃にピッタリな場所は封鎖されて入れないし
ましてやそこからスコープで車眺めるなんて、警備の人間に即座に銃向けられて
手を頭の後ろで組んで伏せろ!従わないと撃たれるというお約束コースだわ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:40:04.80 ID:URYzcNS40.net
>>564
それは来日したオバマの移動を米軍が守るようなもんだ

周辺のSPはともかく、パレードの警護は来訪された方の責任の範疇だ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:42:36.89 ID:kuWxRSt50.net
>>563
平和ボケかよ、休戦して10年ばかしの状態で戦争に対して何の備えもさせていない方がおかしい。
さすがにロボに乗っての演習が必修科目とは驚いたが。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:43:41.72 ID:PK8a6+vD0.net
>>573
その理屈もわかるけど科学力の差があるから信頼できないと思うんだ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:46:11.46 ID:pbnxshuf0.net
つーか杖の人も姫様が殺されたってのに
激昂!ってほど目に見えて怒っていなかったな
選民意識バリバリだけど姫様に対しては真に忠臣だと思っていたけど
何か「一応忠告はしてやったんだけどなー」って感じだったのが意外だった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:46:20.00 ID:JMrIRUS90.net
現実でも高校生の年齢で戦わされることはあるだろ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:47:06.47 ID:E3dAFutl0.net
>>573
車は大統領専用だったんだから、姫様も火星デザインの奇抜な乗り物で愚民どもを驚かせればよかったのに

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:47:37.65 ID:xCXMzr610.net
二話でもロボに乗り込まなそうだけど大丈夫か。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:48:30.44 ID:N4SEU06j0.net
>>576
それは俺も思ったな
もしかしてあのステッキの奴は何か腹に抱えてんのかもしれん
姫への忠誠心もあくまで根底にあるのは火星に対する忠誠心であって
姫の危険は地球への攻撃機会を得たって思考が強いのかも

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:48:36.29 ID:RpDmOScG0.net
講和の為に来ました、でも信頼できないので警護はこちらがやります
これじゃあ講和の第一歩で失敗

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:49:02.59 ID:yYLD/wJc0.net
演習でイナホ君ロボ乗ってるよ
何が大丈夫なのかわからんが

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:49:09.82 ID:kuWxRSt50.net
>>576
ではガチギレした場合を
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/009/120/83/N000/000/000/up101066.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:49:10.04 ID:WeyC2Kc90.net
前大戦でどれだけ兵が死んだのかよくわからないからなんともね
車や銃みたいに渡されたその日にとりあえず使えるようになるようなもんじゃないだろうし
高校から慣らしておくってのはわからなくはない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:49:25.68 ID:ciLu/9XN0.net
そもそもミサイルで攻撃する意味が分らないよね
別に出てきた所を銃撃とかで良くないか?
死体を残したくなかったって事だとしても姫様が地球に来たの初めてだから関係ないだろうし

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:49:29.95 ID:wAY3JJOH0.net
姫のクローンが大量にいて本物が火星反乱軍とかにいてもおかしくないわ
スターウォーズのように火星(帝国)VS地球(旧共和国)+反乱軍とかなりそう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:49:56.50 ID:PK8a6+vD0.net
だから「協力」って言っているのに

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:50:09.81 ID:2x7aXFyA0.net
>>563
年表見たらわかる。地球人と火星人は交戦の記録があるし火星人の大軍に勝つには学生の弾減らし部隊が必要になってくる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:50:20.67 ID:E9Af+QdF0.net
1話みたけどつまらんなこのアニメ
話しがつまらん
これは売れない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:50:46.54 ID:NO4HgSwo0.net
公式のキャラ紹介眺めてたけど
侍女の「献身的に仕える」
という一文を深読みするとやっぱり影武者とかかな
あとクレインの父親が研究者っていう設定を考えると
あのおまもりにはなんかしらの秘密がありそう
ライエってまだ出てきてないけどキャスト順的に結構重要キャラなのかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:52:08.95 ID:JMrIRUS90.net
>>582
必死なんだよ察してやれw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:52:11.46 ID:2x7aXFyA0.net
>>585
銃撃だと発砲音で気付かれる・遺体に入った弾丸が調べられる可能性がある・ミサイルよりもリスクが大きい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:53:59.43 ID:N4SEU06j0.net
イナホのメイン機体はワンオフじゃないだろうな
火星側はスレインがワンオフで戦うだろうけど、それはもうちょっと先かな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:54:03.94 ID:2x7aXFyA0.net
>>589
アルドノアは3話から化ける

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:54:39.34 ID:1fTeXAo00.net
なんでキャラ原案志村貴子にしたんだろ
合わんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:54:55.61 ID:WeyC2Kc90.net
>>585
ミサイルのラストの一発は一番痛いトップアタックで車内でも殺せるけど銃撃は出てこなかったらどうすんだw
そして捕まってゲロったら台無しだろ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:56:43.20 ID:8Dj5obrL0.net
ミサイルのが殺傷力あるから金があるならミサイル使うんじゃね
普通のテロリストはそこまで莫大な金かけられないから銃とか爆弾使うんだと思う

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:57:16.91 ID:NO4HgSwo0.net
なんか公式サイト開いたときに出てくるムービーの静止画にロボの顔出てるけど
あれ主役機とかかな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:58:07.06 ID:ciLu/9XN0.net
>>596
車内から一回も出てこないなんてありえないでしょ
あんな派手にやらかしても捕まらない笊っぷりなんだから大丈夫だと思うw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:58:20.98 ID:N4SEU06j0.net
俺はそんなに気にならんけどこのキャラデザ気になる人いるんか
放浪息子や青い花は見てないけど

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 19:58:26.69 ID:by5P/8JC0.net
>>595
あおきえいが前に他のアニメで仕事したことあるからだと思う

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200