2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒執事 Book of Circus

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:29:29.24 ID:HFc/wJ5Q0.net
>>649
グレアムって知らなかったけど確かに似てるこの爽やかな笑顔w

http://i.imgur.com/cmvMw3A.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:49:31.18 ID:HDLMiBG00.net
この頃は笑顔作るのこんなに苦手だったのに
学園編ではニコニコペカペカと・・・
坊ちゃん成長しましたね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:29:21.96 ID:YnsAtkH70.net
普通に演技うまいから良いと思うよ
京都弁じゃなくて演技ね
まああれもわざとエセにしてるらしいし
まんまと引っ掛かってイライラされてるのは成功だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:22:00.45 ID:q/MpLGtv0.net
>>650
そういやホスト部だねw
懐かしいなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:23:05.90 ID:26GdXyps0.net
>>652
アニメ化要望ならともかく
単に原作の先の部分をねっとりと語るのは自重してくれ
これから読むまたは視聴する時の楽しみが半減する

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:13:21.10 ID:L2bUpmCE0.net
シエルって何が得意なの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:30:51.34 ID:tXde7ekx0.net
>>562
まともに食わせるわけじゃないなら別に何人だって抱えられるよw
金かかるのはまともに食わせたり給金払うことが前提
最近の日本の会社みてたらわかるでしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:18:38.35 ID:SMOdUvpy0.net
>>648
私は関東人ですが、アニメに方言にウルサイです。演技の幅を方言使ってズルするなよと言いたい。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:31:23.64 ID:YnsAtkH70.net
それは枢やなに言えよw
宮野は原作の設定通りに喋ってるだけなのに余計な石飛んでくるし
大変やなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:44:28.04 ID:PLAgqR2LI.net
嫌いな声優だから何やっても気に入らないんじゃないの?
流石に原作ファンでエセ京都弁の設定に突っ込んでる人はいないでしょ
黒執事ファンだって言いながらジョーカーは遊佐にしろとか言ってるやつもいたし何かずれてる奴多いな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:47:25.81 ID:N1ssVbcl0.net
原作者だって関東の人だし、最初から似非京都弁
原作ファンでジョーカーの台詞に完璧な京都弁を求める人はいないよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:50:10.48 ID:SMOdUvpy0.net
ここはアニメスレだし、アニメの感想かいてるだけ
原作は今読んでる途中 そこまで進んでない。以前サーカス編まですすんでないから
観ない方がいい?と質問したら、みてもいいんじゃない?だった筈なのに、アニメの感想も書いちゃあかんのかい?w

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:52:29.36 ID:tzlRzuY00.net
というか、アニメでもやるかは知らないけど
団員とシエルの会話で黒執事は皆英語を喋ってる体なんだってわかるようになってる
だから何度も言うけどあれは京都弁ではない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:53:39.31 ID:N1ssVbcl0.net
原作知らなくても、アニメ関連のいろんなインタビューとかラジオとかで
似非関西弁でやってくれと監督から指示されてるって言ってるし
つっこまれるのはしょうがないだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:55:41.12 ID:YnsAtkH70.net
批判は自由にすればいいじゃん
ただその内容なら声優じゃなく原作者を批判しろって話
またはその原作を改変しなかった監督かな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:01:20.85 ID:fsaZFlx30.net
方言使ってズルっていうのが分からんわ
台本の通り・監督の指示通り、喋ってるだけだろうに
アドリブっぽくあからさまに変な方言が時々出てくるというなら、分かるが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:01:57.64 ID:PLAgqR2LI.net
>>658
他人の方言をどうこう言う前に自分の日本語見直した方が

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:05:05.70 ID:jve8qBnH0.net
本格的な方言気取っててエセ方言だったらさすがにいらっとするだろうけど(例えばコテコテの関西人設定の人がエセ方言だったり)最初からエセ京都弁とされてるのならそういうもんだと思って受け入れられるけどな
萌えアニメとかによくあるキャラが語尾に〜にゃ。とかつけるようなもんだと思ってる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:11:24.65 ID:MFBRG0Gv0.net
>>667
まったく同じこと思ってワロタ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:14:01.99 ID:Fc01lpWX0.net
方言厨はどこにでも沸くなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:18:03.29 ID:Aro1yDX8O.net
>>668
おお 「 〜にゃ。」 か!
次回からジョーカー見たら微笑ましく思えそうだ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:20:03.92 ID:SMOdUvpy0.net
>>667
2ちゃんでの誤字や変換やらミスにウルサイ人に限って他レス批判しかせず
自分では面白いことの一つも書いてないんだよなw

原作既読組が、初心者に答えてるのは悪くはないんだが、
しったか自分勝手組が自己矛盾点に気付いてないのは、ちょっと頂けないな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:32:02.36 ID:PLAgqR2LI.net
>>672
原作読んでないならまず方言気になるんだけどそういう設定なの?とかいう質問すればいいのに
演技の幅を方言使ってズルするなとかいうタイプミスどころじゃない意味分からんいちゃもんのどこがアニメの感想なのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:42:21.73 ID:SMOdUvpy0.net
>>673
原作読んでない人間は、
アニメみて単純におもったこと書こうとするたんびに、なにか疑問点湧くたんびに、
そういう設定なの? って、原作既読様に いちいち お伺い立てなくちゃいけないのか?
あ、そー。へー。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:43:42.16 ID:N1ssVbcl0.net
ID:SMOdUvpy0 
お触り禁止物件だった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:44:59.73 ID:tzlRzuY00.net
演技の幅を方言使ってズルするなは感想じゃなくて言いがかり

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:50:03.48 ID:SMOdUvpy0.net
>>676
じゃ、原作じゃこーなんだから仕方ないだろ(ry) も、言いがかりだよね。
寝よっと。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:54:47.20 ID:tzlRzuY00.net
×原作じゃこーなんだから仕方ない
○原作じゃこーだから原作通り

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:56:10.90 ID:YnsAtkH70.net
自分の勘違いを指摘されたなら「へーそうか分かったよ」でいいじゃん
そこで拗ねるのがなんとも

しかも「京都弁が下手」ならまだしも「演技の幅をズルしてる」とか
中傷的なこと言うから沢山ツッコまれるんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:56:39.17 ID:PLAgqR2LI.net
頭が残念な人か

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:04:05.52 ID:syfcJqrO0.net
3期って1期の後で、2期は黒歴史ってことでいいの?

今期って今までよりすごくいいね
1話1話の話が密すぎず、かと言って無駄なく内容もしっかり詰まってて、見てて楽しい30分だ
今の時点だとあの2期のgdgdはなかったことにして欲しいレベルだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:10:27.86 ID:d02i84+P0.net
二期は勘違いした腐媚びっぷりがねぇ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:15:07.44 ID:Fc01lpWX0.net
>>681
1期とも2期とも繋がってない、原作基準の話だよ
だから3期じゃなくてBook ofサーカスなんだしね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:20:02.34 ID:pbdeIdNT0.net
>>651
こんなところでグレアム見るとはw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:21:22.18 ID:syfcJqrO0.net
>>683
じゃあローゼンメイデン(大人ジュン)のアニメ化と同じ感じってことでいいのかな
まぁ世界観同じだからこっちがまっさら気持ちでは見られないんだけどねw

アニメならではのスピード感や演出で面白いね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:44:30.62 ID:dTPoLq6D0.net
>>684
同じくw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:46:29.56 ID:/UzgkK4M0.net
ラウ役の遊佐さんが確か京都人じゃないっけか
お手軽に方言指導でもすればよかったのかもね
エセだからって上手くて困ることもないだろうに
あとはあんま気にしない。これが一番オススメ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:26:46.57 ID:YnsAtkH70.net
青エクの時は遊佐さんが梶くんにセリフ全部京都弁で吹き込んで渡してたらしいな
今回は監督がわざとエセっぽくしたりらしいからそんな風にはならんだろうが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:45:22.44 ID:iwrnuuiu0.net
>>681
原作の流れだとアニメ一期のカレー編のすぐ次がこれだから
アニメの繋がりなら一期の後じゃなく途中からの完全な枝分かれかな
でも一期のアニオリ設定は全部別物だから忘れるとスッキリするw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:53:12.79 ID:N1ssVbcl0.net
>>688
青エクのはリアルの京都人役だけど、黒執事のジョーカーは英語でしゃべってるイギリス人だしねw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:10:39.98 ID:QsQP/N/u0.net
とりあえず一期でカレー編までは比較的しっかり原作沿いに作ってくれてて良かったな
もっと早くオリジナル展開に突入しててソーマとアグニがテレビ出演してなかったら二人について前期の映像を使って説明することも出来ず危うく二人が謎のインド人になるところだった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:48:15.77 ID:XaxCQh0V0.net
>>682
二期の異様な腐媚びのせいで腐専用アニメと思って避けてる人がいるわ
男同士で愛してるとか愛が欲しいとかキモイとか言われたwそれは二期主従だけだよ・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:46:01.01 ID:IWjOq5rd0.net
風評被害もいいとこだよなぁ…
「ホモが嫌いな女子なんていない」を真に受けられたら迷惑だよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:06:30.08 ID:mwCH7uMO0.net
>>643
風評じゃないでしょ
みなみけみたいに他社に2期作らせたならともかく、A1で全編作ってるんだし

せっかく、って言っちゃなんだけど、
ヴィクトリア期もどきのイギリス・その下っ端・悪魔と死神って設定のあるアニメで、
男同士をイチャコラさせるのをメインに持ってくる必要はなかったよなぁ
水戸黄門みたいに勧善懲悪の話を毎週繰り返す方がマシだったレベル

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:10:12.56 ID:KwpZBoD00.net
>>693
ホモが嫌いな男子は絶対いないけどな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:18:49.70 ID:7NIaPJEI0.net
>>692
アロイスは愛してくれるなら女(ハンナ)でもよかったわけだし
最終的にはハンナと一緒にルカの愛もまた手に入れてご満悦な様子から
愛は愛でも家族愛のほうだったのではというフォローは一応出来る

トランシーに取り入れるためにしたことは完全にアッー!だったけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:46:49.84 ID:KwpZBoD00.net
某貧乏執事みたいに、三期になって急に制作会社が替わって、
キャラデザも作りもガラッと変わってしまった……。

なんて事にならなくて良かったね。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:49:20.66 ID:6PSvubWV0.net
>>695
気持ち悪いなあ君

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:55:10.28 ID:oAaADO/u0.net
いまだに原作新巻出す度、確実に50万以上売り上げてるし
出版社も大事に扱うんじゃないかな
でも他の作品の三期って基本>>697みたいな流れになりやすいと思うよ…ほんと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:09:16.66 ID:z4qKI6Gc0.net
正直3期でここまで面白さが持ち直すとは思わなかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:38:46.44 ID:YdOat2nu0.net
>>695
ネタでもきもい

2期は無駄なエログロ描写がなければまだましだったかもな
新シリーズも後でグロ描写あるけど無駄な描写じゃないなら問題ない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:55:26.58 ID:cxxgBMDI0.net
>>691
3話のソーマやマダムレッドたちの回送映像何気に描き下ろしだから一期の使い回しではない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:00:19.37 ID:Us1zjLpE0.net
ジョーカー弁は、いわゆる花魁言葉の様な扱いだと思ってる。
各地を廻るサーカスでステージ上で唯一言葉を発するジョーカーが、
出身地の方言か普通に標準語かで話し出すと、
異世界に入り込む空間を作るサーカスなのに現実感が出ちゃうから、
非日常を作り出す役割の一端を担ってるじゃないかな?
で、日常的にもその言葉を使ってる。
だから同一出身の他のメンバーはジョーカー弁では無い。とか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:16:07.92 ID:u+wtc69F0.net
>>701
二期も話の着地点とかは結構良かったもんね、エゴエゴで後味苦い感じが原作っぽかった
妙な要素入れないで一期の雰囲気そのまま引き継いでくれてたら多分ふつうに楽しめたと思う

>>703
気持ちを切り替えるために言葉を変えるのって言われてみれば演劇的にも日常的にもよく使われてるもんね
方言喋りについて深く考えたことなかったけど、そういう気持ちからくるものだったんなら
ジョーカーってしみじみ背負い込み気質って感じだなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:27:52.85 ID:ISPU+arz0.net
ジョーカーはサーカス団のピエロ担当で笑かし役みたいなイメージ
関西弁や京都弁は詳しくないけどコミカルな雰囲気で良いと思って観てるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:08:24.57 ID:w1owS46o0.net
>>702
新規絵マダムすげー綺麗で美人エロ増しになってるって思ったw

シエルパパってキャスト決まってたっけ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:05:01.41 ID:Md8y5vXg0.net
あれ監督の指示だったのか
宮野ガッチャマンで他人の喋り方マネ糞上手かったからあれ?って思ってたんだよ

>>656
一応商才はあるんじゃね?(適当)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:09:01.33 ID:rU4TQpfB0.net
死神の説明で、死に値するか審査する、とか何とかってどういう意味?
値しなかったら死なないの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:13:40.69 ID:Md8y5vXg0.net
>>708
世の中や世界の流れに必要なら一命を取り留める的な
現実のオカルトでよくある感じじゃね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:56:37.39 ID:Md8y5vXg0.net
>>361
クレジットで吉野見つけて不安になってこのスレ開けたんだが
期待していいんだな…?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:03:58.47 ID:Z4Aei9vV0.net
>>710
一期の時のシエルパパって、ジョジョのジョナサン役の興津和幸さんだったんだよな
出番は少ないけど、物語の重要な役だから、また興津さんがやってくれるといいな
>>710
今のところ、すごく真面目にやってる
吉野はまりーとちがって、黒執事にそこまで思い入れがなさそうだし
仕事に徹してくれると信じたい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:08:50.42 ID:yJRuxJsz0.net
>>708
原作の設定だと、確か世界レベルで有益な人物だけは魂取らないみたいな感じだった
でもそんな人物ほぼ無に等しいから、万が一が無いか確認する作業なんだと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:09:00.43 ID:7NIaPJEI0.net
>>708
物語終盤になったらまた説明されるよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:09:54.38 ID:7NIaPJEI0.net
と思ったらもう説明された

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:17:45.39 ID:yJRuxJsz0.net
ごめん、これくらいなら先の展開に支障無いかと思ったけど結構ネタバレだったかな
申し訳ない…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:30:56.79 ID:Z4Aei9vV0.net
>>715
アニメのOVAでも説明されてたから問題無いよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:23:13.95 ID:ISPU+arz0.net
>>712,711
へぇーって感じで納得
この程度ならネタバレというより補完という感じで助かる

それにしても世界レベルで有益な人間って何人位なんだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:41:26.69 ID:LPAZbGce0.net
アインシュタインとかベートーベン級の人物かな?
数世紀に数人というレベルじゃない?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:59:57.26 ID:A3A1lNWc0.net
>>718
エジプトのクフ王とか? w

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 01:44:33.68 ID:Rj4qKBcq0.net
シエルって男の子なのか…

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/29(火) 02:07:32.28 ID:g387tPMaA
すごいうろ覚えなんだけど
昔セバスチャンじゃない執事と一緒にサーカスやってなかった?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/29(火) 02:21:22.01 ID:g387tPMaA
ごめん自己解決
アニメで見たと思ってたら漫画のほうだった

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 04:31:15.51 ID:1N96qMOc0.net
>>720
女の子並みにカワイイ12歳〜13歳の美系男の子
という、原作設定にアニメも忠実みたいですw

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 11:16:23.98 ID:QpsK1HNoO.net
インド組って何歳の設定?
ソーマは16〜17才位かな
アグニは背高いし声低いし
大人っぽくは見えるけどわからん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 14:42:42.97 ID:Lvj9eRki0.net
名前と設定だけパクった映画のせいでシエルの性別を疑われることが多くなった気がするw

>>724
ソーマは17歳
アグニの年は原作でも出てないけど多分成人済みじゃないかな?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 16:02:57.82 ID:kU1or61D0.net
エンディングでシエルの服が順に落ちてるけど下着がない
あの時代の英国人はノーパンなん?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:14:16.60 ID:cMZ7VAzb0.net
パンツ転がってたら雰囲気台無しだから服の下に隠れてるんじゃね(適当)

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 18:47:07.68 ID:HOG+WqbV0.net
パンツ探すなw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:04:39.52 ID:QpsK1HNoO.net
>>725
ありがとう
アグニの年齢は不詳か
やっぱり20代のどこかだろうね
荒れてたのが10代として、ソーマに仕え始めてどのくらい経つのかわからないからなあ

>>728
2話サーカス本番中のナイフ投げの的役の女性のパソツならば見えた

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:23:03.29 ID:cHp41UJU0.net
>>729
使え始めた時にはソーマの見た目が今とあんま変わってなかったからそこまで長くなさそう

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 22:44:52.80 ID:hAwqgwp70.net
これOPすごくオサレで良いね。曲も良い

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/29(火) 23:51:38.85 ID:81D2M0Bg0.net
>>702
やっぱり描き下ろしなんだ
マダムレッドのとこの回想シーンが1期の時よりエグい感じがしてた

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:05:39.83 ID:FKsdcSaK0.net
サントラ楽しみだ
1期のサントラは好きすぎて今でも聴いてる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:41:32.90 ID:ICqBNH/x0.net
>>729
http://yanatoboso.tuna.be/19161192.html
作者が黒執事キャラの一部を性別反転させた絵だけど
コメントを見るとアグニは25〜30ってとこかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 01:57:37.22 ID:B/8P8rlUI.net
>>734
性転換ワロタwありだわ


アニメしか見てなかったから若干アッー!な作品だと思ってたんだが、
3期のセバスとシエルすげえ仲悪くてホモくさすぎず、そこがいい感じにストーリーを面白くしててイイ
さすが原作準拠というか、キャラ上手く使ってる感じあるね
1、2期もシエルやアロイスを女性が声あててるのもあるからあまりホモに思えなかったけどw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 07:02:28.09 ID:C8JjenH9O.net
>>734
ありがとう これはw
意外に年上だった
カレー編執筆当時の作者さんの年齢に近いんだろね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 13:48:53.01 ID:gJrwFG8Y0.net
カレー編描いてた頃は20代前半じゃないかな


3話やっと見た
ウィルの服の色ワロタw
石飛ばしたり後ろ向いて笑ったり意地悪セバスと仲あんま良くないシエルがやっぱ原作準拠になってるね
アニメは1期2期共に原作に比べて2人が甘甘って言われてたっけ
アニメ1,2期の甘甘も大好きなんだけど(というかそういうとこでハマった)
3期は原作準拠ってことでこれでいいと思う
シエルの髪の色も原作通りだし

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:03:09.37 ID:H/OLtTzY0.net
男同士で甘々とかいう表現はちょっと・・・
1期も2期も必要以上にベタベタしてたけど甘々とは違うし
そういう表現はそれ専用の板で書いてくれるとありがたい

新シリーズは原作通りベタベタしてない関係性がいい
これで前シリーズでついたイメージが変わるといいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 14:34:38.04 ID:gJrwFG8Y0.net
正確には甘甘というかセバスがシエルに甘い、だな
これは1,2期共アニメスレで言われてた

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 15:33:01.11 ID:Vm/kcXoW0.net
原作者は2人はお互いが嫌いとコメントしてるんだっけ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 16:22:11.31 ID:DVeEgay70.net
好きとか言われたらアニメもコミックも見てないわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 18:04:17.52 ID:Ajy/JSqB0.net
>ちなみにキャラクターコメンタリー(セバス&シエル)は担当K氏と枢が一緒に脚本かかせてもらいました。
>1話のアニメを見ながら、セバスとシエルがあーだこーだと制作裏話やお互いの悪口、原作のあれこれまでをひたすら30分ひたすらハイテンションでしゃべりまくります。
>原作でもこんなに二人で喋ったことない。(笑)

完全生産限定版特典のキャラコメ中々楽しそう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:41:18.50 ID:xeX8gs8M0.net
化物語のキャラコメみたいに喋るって事?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 19:59:01.95 ID:Ajy/JSqB0.net
そういう事です

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:42:52.86 ID:Tef/VyGx0.net
店舗共通BOXとama限とアニプレ特典は分かったが、多分他店も店舗特典とかあるんだよね?
同じアニプレの別アニメでは公式が全店纏めて発表してくれたんだが黒執事もやってくれないかなー

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:56:19.94 ID:ICqBNH/x0.net
http://d-6th.com/blog/2014/08/book-of-circusbddvd.php
作者のブログで纏めてるよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/30(水) 21:59:40.07 ID:UZcA2oAv0.net
>>745
公式にあるよ
ttp://www.kuroshitsuji.tv/bd-dvd/boc_prize01.html

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 08:39:21.21 ID:Pa0ajDiR0.net
>>742
この製作裏話はメタ視点で語るのか2期OVAのメイキングみたいになるのかどっちだろ
原作のあれこれとあるから前者かね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 11:56:04.02 ID:dgTW72u60.net
アンチスレ無いの?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 15:39:13.03 ID:FihQVs8L0.net
何か変な気分になりますw

ttp://www.narinari.com/Nd/20140727209.html

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:31:38.19 ID:17y+X0A90.net
アンチスレどこかなって探したけど無いのね
>>1にテンプレであるかと思って見かえしたら前スレが前作なのはまぁあるだろうけど
前作のスレ数が2スレ目って・・・
何か特別なことが起きてスレ数をリセットしたの?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:38:11.62 ID:AmeExiS20.net
黒執事は人気あるはずの割に2の人口が少ないんだよ
U期のせいでアニメ嫌いになった人もいて過疎に拍車かかった
アンチスレ建ててもすぐ落ちるんじゃないかなー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:40:41.49 ID:xJ80qrn+0.net
2期はいろいろ荒れたせいもあるだろうけどこの作品のレスの進みがのろいのは前からなんで
アンチスレ系は昔あったけど過疎すぎて落ちちゃったと思うからしたいならとりあえずよそでお願いしますね・・・

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:57:28.42 ID:vlFpRaqN0.net
漫画スレも売れている割には過疎なんだよね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:58:17.13 ID:RiZdU+qi0.net
サイコパス再放送カットされたけど、これは大丈夫よね?
夏だからホラー風味多いよねぇ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 17:59:05.33 ID:dgTW72u60.net
>>753
アンチスレ立てて良い?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:04:34.92 ID:xJ80qrn+0.net
なんでわざわざ聞いてくるんだ・・・。勝手にやっとけ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:11:50.52 ID:KzJ7wtwD0.net
>>755
直接バラバラする表現はないから大丈夫じゃない?

>>756
ここで聞くことじゃないw
立てたら保守がんばれ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:16:28.79 ID:FihQVs8L0.net
>>756ではないし、アンチでも無いけど
>>758の器がデカイと思った。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:19:03.07 ID:Pa0ajDiR0.net
サイコパスってノイタミナだっけ
MBSはBLOOD-Cも作ったところだから大丈夫

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 18:22:04.84 ID:24Zb5T+f0.net
>>760
人間ミキサーよく放送できたな・・・

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:12:38.55 ID:7Yz4IIIA0.net
女子高生バラバラオブジェ第一被害者放送したのにそこは問題視されてないし
大丈夫じゃね?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:20:06.82 ID:c2BIavjL0.net
>>761
もしかして地方組だからからもしれんが放送時は画面真っ黒だったから……
最終回に限らず全編通してグロ画面には黒いベタだらけで何が何やらだったよアレ
墨零した原稿用紙みたいになってたな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:35:11.53 ID:54ekHpub0.net
>>763
それ地方組だからだな
本放送ではそこまで真っ黒でもなく何やってるか普通にわかるレベル
だからこそ放送後ドン引き祭りだったわけだがw


でも今回のサイコパスのはJKが同級生を〜ってところが引っかかったんだろう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 19:47:52.50 ID:VtyZwtIA0.net
>>751
よく見ろw
前スレってのはアニメ新作情報板じゃん
Uの放送中のアニメ板の最初のスレは新作情報板から引き継いだこれじゃない?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1277333333/
アニメ板ではpart17までやってたよ
当時わりと人口多かったし放送終了後はアニメ2板に移動して続いてた
キャラスレもなかなか活況だった。アロイスのみだけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 21:30:17.18 ID:SOoYzmK/0.net
前スレはこれ

黒執事 総合 Part.43
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1326651242/

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 22:17:49.42 ID:17y+X0A90.net
>>765
あぁ、いくらなんでも2スレってことはないよなビックリしたw
それでも17て・・・十分まったりではあるのね
3期まではアニメ版はあまり気に入ってなかったからスレを見てなかったから知らなかったんだ
早く次の回が見たいわ
MBSの人が羨ましい

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:33:00.32 ID:PMql9vCj0.net
http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12019879

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/31(木) 23:46:02.35 ID:uaMUJGIR0.net
アニメ「黒執事」 @kuroshitsuji2
今夜はMBSで4話放映ですね!基本は原作に忠実な黒執事BoCですが、
今回は枢と監督と脚本家さんとで相談して入れて頂いた新規シーンがありますのでご注目下さい!
遅い時間どすけどみとくれやす(`・ω+´ )(枢)

吉野や大河内も入れて話してるなら大規模な原作クラッシュは無さそうだな
安心した

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:15:52.23 ID:9JvaeYV80.net
吉野と大河内とか地雷すぎるが原作あるなら平気やね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:23:04.28 ID:9j/24j5S0.net
アニメ界の駄脚本家巨塔2人揃ってんだもんな
そういや原作の担当はあのヴヴヴの副シリーズ構成だっけ
作者がんばれ・・・

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 00:52:51.17 ID:pK+O1AzS0.net
吉野は仕事に徹すれば問題ない脚本家だし監督もしっかりしてるから大丈夫だろう
原作担当は黒執事以外にもヒット作手掛けてるから漫画編集としては有能なんだろう
ただ担当の人が書いた物はすごく濃い。ドルイットのキャラソンとかドラマCDとか・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:47:43.51 ID:wuWGBru50.net
BABYMETALの、Death って、
死神デスっ♪ をぱくったの?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:49:03.28 ID:vt3tYqRT0.net
763の新規シーンが入ったおかげでサーカス団のクズ度がアップ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:57:33.40 ID:NmiRckhbO.net
マジで原作のサーカス編に少しでも嫌悪あったら見ない方がいい
今日のアニオリでえげつさ補完された。先を知ってるだけに正直キツイ。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 02:59:38.70 ID:RgXS+GMB0.net
えげつないのは全然いいんだけど
何かすごいテンポ悪くなかった?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:01:44.09 ID:bj8GT5Qa0.net
クズ度があがってくれたおかげで
ラストの後味悪い感が減ってくれそうで
丁度よいかもしれない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:07:12.28 ID:0r+AVycB0.net
オリジナル入った分あんまり進まんかったな
新規シーン、まどマギのイヌカレーっぽいと感じた
あの幼女終盤で変わり果てた姿で再登場かね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 03:12:54.59 ID:vt3tYqRT0.net
しかし子供攫うのに一人一人にああやるのは効率悪そう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/01(金) 04:37:17.39 ID:76APrGhTW
サーカス団は屑だけど、ドールは可哀想すぎるだろう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:39:38.23 ID:PYl0AhaU0.net
胸糞悪い展開になってきたな・・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 08:57:30.99 ID:84F0RW3u0.net
あの女の子は薬か何か飲まされたってこと?
ジョーカー達はあくまで淡々と連行していて
お花畑やクマさん、最初のサーカス実演までも幼女の幻覚だったってこと?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:01:29.02 ID:Y6FUUDzL0.net
枢やなアンチスレ4【嫌な先生】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1296483249/

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 09:04:01.94 ID:Y6FUUDzL0.net
「アンチ」枢の黒歴史「その漫画家、厨二」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1282272144/

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 10:07:31.98 ID:UA/3Es3d0.net
1期は神懸かってた
2期は微妙と思ったけど何回か繰り返し見たら好きになった
3期は最初から面白いw
けど凄惨な事件の後だけに惨殺シーンは大丈夫かと焦るな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:06:01.39 ID:9j/24j5S0.net
オリジナル回でサーカスが人殺しまくってよかった
これであのラストの辛さがちょっとはましになる
作者も構成の練りがちと足りなかったと思ってたのかな

4話は絵がやたら綺麗だった
いちいちキメポーズカッコよかったし
玉ころがしてのべっとなるシエルかわいすぎて悶えた

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:40:16.47 ID:TWmpv6Uf0.net
ああいうポップでキュートな狂気の演出って胸糞悪くて好きだなあ

>>782
幻覚は最初にジョーカーが差し出した花からアヘンか何かの薬でも吹き出ていたのかなと思ったけど
まあアニメだし細かい事はあまり気にしない方がいいなw
あの演出がなくても一芸で気を奪って誘拐してるというのは分かるし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:48:30.91 ID:9j/24j5S0.net
来週ゲロ回か
1期のゲロは下水排出口の描写入れてソフトにしてたな
今回も絵面が汚くならないよう頼みます

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 11:56:08.70 ID:6vlCwS7x0.net
来週のゲロ気にしてたらラスト気が持ちませんよ。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:17:28.03 ID:qXqY/BPx0.net
シエルがバッて立ち上がるところかっこよかったね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:27:34.54 ID:l4XTPPiL0.net
今回の追加シーンってあったほうがわかりやすくなるから稀に見る良改変
よくこんなするっと放り込んだもんだね

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:43:01.58 ID:vt3tYqRT0.net
やっぱ原作者が介入してると違うんだよ
原作者がつっこみすぎてダメになる作品もあるけどちょうどいい匙加減なんだろうな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 12:59:43.19 ID:07LOKBPw0.net
お父様の演技がとても楽しみだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:08:55.20 ID:l9SqATD90.net
原作は知らん
1期は正直肌に合わんかった
2期は褐色女がエロいと思ったがこれもよく分からんかった
3期は今の所キャラクターが見てて面白い、というか3期という途中経過状態から見ても意味がわかる珍しい出来のアニメだと思う
スーツと執事の掛け合いワロタ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:09:08.77 ID:0bpoGTIQI.net
アニメ誌とか見てると、原作者は疑問に答えたり、服や小物などの世界観メインで関わってた様子
監督や声優が男性だから、女性的な部分でわからないところを聞くと、その場で明確に理由を答えてくれるからスムーズに進められて助かったとインタビューに書いてあった

アフレコやアニメーターへの応援イラスト付きの差し入れも欠かさないようだし
確かにこの原作者は石ころじゃなさそうw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:09:56.84 ID:84F0RW3u0.net
ジョーカーとビーストは付き合ってんの?もしくは関係だけ持ってるとか
2話でそんな感じしたんだが

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:19.95 ID:aYKYXH7Y0.net
ファントムハイヴ社すげーな
キャンディ食べたい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:20:20.13 ID:I56QJLZD0.net
>>795
某ISの原作者とはえらいちがいだな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:24:16.26 ID:YwxFgkeUO.net
来週もうゲロ回?ビーストさんとのエロシーンも5秒くらいは確保されてんだろな?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 13:31:24.20 ID:l4XTPPiL0.net
巻末のおまけ漫画からだと、とてもそんなにしっかりしてるようには見えないけどねw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 14:00:18.69 ID:9AgfIamU0.net
原作知らないけど、熊が破裂してるところがいい演出だったわ。
マイルドでありながら、人体の損壊具合が想像できて。
それ見て喜んでる幼女の「もうあかん」感がまた。
事件の影響で、急遽表現を差し替えってことはないか。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 15:38:47.40 ID:9E4p452s0.net
サーカスの奴らノリノリで殺してる奴とそうじゃない奴の差があって面白いな
ナイフ投げェ…

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:07:21.01 ID:IojXfZmP0.net
サーカスの奴らが殺しているシーンで警官の首が跳んでたな
この作品はよくてなんでPSYCHO-PASSはだめなんだろうか?
PSYCHO-PASS(´・ω・)カワイソス

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:34:59.03 ID:UNolufKU0.net
シエルと相部屋になったキャラって原作にはいないキャラなの?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 16:41:47.37 ID:l4XTPPiL0.net
>>804
いるいる
原作通り

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:04:24.09 ID:8Ou2td/B0.net
原作では水浴び時に男共は全員腰布してたから其所へ入って何も反応なくても気にならなかったけど
アニメは1人のぞいて腰布無しで、立ち上がったりフリーダムだったんだが
それで原作と同じってどうなのかなw
(CASTテロップでネタバレしてるからこれ書いても大丈夫だよね?)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:16:50.29 ID:9j/24j5S0.net
シャワーシーンは冬で水なのにほのかに肌から湯気が立ってたのは
むさいオサーンたちの体温で気化したってことでいいのかなw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:17:23.47 ID:JDxOv8qV0.net
4話みました。
オリジナル部分は、原作者が以前落書き帳に書いていた

〉サーカス編完結当時はよく「なんの罪もない(〜ネタバレの為、中略〜)」と
〉怒られたもんです…(中略)酷い事してたんだけどね(笑)
〉今読み返すと、そのへんが上手く描けてなくて、
〉伝わらなかったんだろうなーと思う。反省。

ってのが反映された作りだったんだろうなーと。
原作者の想いも追っかけで汲んでくれるアニメも作り方、
良い関係なんだろうなーと微笑ましくなりました。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:20:36.81 ID:9j/24j5S0.net
>>803
あれはJKがJKをバラバラってのがズバリすぎタイムリーすぎ
こっちはモブのおっさん警官。しかもクマーでファンタジー

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:41:55.94 ID:y8EU5EWMI.net
>>800
後書きではどんなキャラか気になってきたw
アニメに協力してイラストやら特典コミックやらいろいろ描いてるけど
原作スレによると連載一度も落としたことないらしいから、漫画家優等生なのは確か

どんなにセル売れてても基地外原作者の作品は二期にしたくないというし同じスタジオで三期になってるってことは
A1にとってそれなりにやり易い相手なんだろうね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:46:38.44 ID:C7ICfZ9B0.net
『もしカノ _もしも彼女が・・・』 公式ちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCf9oMorURXovscySbunUetg
もしカノ公式twitter
https://twitter.com/moshi_kano
もしカノ公式facebook??
https://www.facebook.com/moshikano
もしカノ公式サイト
http://moshikano.jp/

アソコが・・・おまんこに、拘束されてしまうのよね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:48:32.39 ID:JDxOv8qV0.net
>>810
あの実写化とアニメ二期を許諾したくらいだから、
相当な柔軟性と許容範囲の広い人なんだろうなと想像してます。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:51:40.38 ID:vt3tYqRT0.net
>>808
原作でも十分伝わったけどなー
確かに誘拐シーンは描かれてなかったけどやってることを分るし
子供たちの様子を見てもね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 17:59:22.78 ID:DdxqNk0h0.net
>>812
実写は二度と関わりたくないって雰囲気だけどねww
アニメには協力して色々描いてくれるから原作からのファンとしても楽しみ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:09:16.20 ID:l4XTPPiL0.net
切り裂きジャックはモロに切り裂いていたじゃん?
ハーメルンの笛吹きは実際に笛を使って誘拐する描写って無かったじゃん?
だからそこをもうちょっと絡めて描写したかったんじゃないかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:09:36.97 ID:JDxOv8qV0.net
>>813
自分にも充分伝わってたけど、
作者に届いていた声の中には伝わらない人も居たって事だったんだろうね。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 18:17:12.60 ID:IpwQPjDRO.net
本来の読者層は小中学生だから多少はね?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 20:54:13.75 ID:eYArnPGy0.net
結局アンチスレ立てたんかね・・

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 22:01:56.13 ID:VFb8y2ua0.net
一軍メンバーのドールだっけ?あの白い子可愛いね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:06:04.00 ID:tWMCPRab0.net
ジョーカーのセリフからサーカス団の背後に何者かがいることはわかった
次は子供をさらう動機か。。。
人身売買や虐待のたぐいは1期2期でやったから今回は別のネタなんだろうな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:07:44.99 ID:DLLr7ErY0.net
トドメさす時のジョーカーの演技ががすごく良かった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/01(金) 23:14:16.29 ID:wuWGBru50.net
ジョーカーが、
「父さんが・・・」云々セリフのとこだけ、もろ夜神ライトでふいたw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/02(土) 00:26:53.76
ドールに固有武器ができたよ!やったね!
ダガー一番好きなのに脚が普通に生えてたり殺人がめっちゃノリノリで草

あとあのロリが終盤ででる可能性がめっちゃ高いんだよな
虎か綱渡りか先生の見せしめ殺人で死ぬのか…
演出的には先生に殺されるっぽいよね

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/02(土) 00:41:53.96 ID:vavqjXE1K
ダガーがノリノリで殺してたのは、
サーカスとしてロリに見せている最中の演技だからではない?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/02(土) 00:56:18.94 ID:TsxQaoKIr
>>824 やっぱ一人だけニッコニコで殺人してたのあいつだけだったからインパクト強かったのかも

ところでドールの正体2話後ぐらいにどうせわかるけど声優+キャスト不在+目の色で隠す気ないよね
銀の匙のタマ子と声優一緒と知った時はびっくりしたけどエドみたいな男声できるのね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 01:45:31.50 ID:FCdabjxT0.net
ニナ回はサーカス編でやってくれるのか
これやるかどうかで後味だいぶ変わるだろうな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:17:02.49 ID:dKRjKjN/0.net
ニナアニメで見たいし是非やってほしいなあ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:59:42.24 ID:r68Bzwgp0.net
>>822
本当に夜神月だったww

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:59:55.30 ID:AYIV9hoD0.net
シエルの腰についてた刺青は何?
奴隷の紋章だったらシエルのアナルはとっくにガバガバって事になるけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 02:59:59.78 ID:Lf4MnOBXO.net
安定してイイわ
ハッテン場とか誘拐シーンとか上手く足してる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:00:49.54 ID:2wsHo7XD0.net
よまよいごと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:03:06.96 ID:blVoL34z0.net
本当に面白いなこの作品
黒執事は小野Dと真綾の二人が主役としか知らなかったし
三期だし見なくても良いかなでもついでだし見るかという感じで見始めたけど
新規にも分かりやすい丁寧な作りだし色々綺麗だし

今回の人殺しの演出はかなり良かったなサーカスで見れば楽しいけど実際はただの殺戮というのがね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:06:10.04 ID:8uWU5Y3h0.net
夜中にサーカス団員がどっかに行ってたことは坊ちゃんに報告せんの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:06:15.74 ID:FCdabjxT0.net
演出は素晴らしかったんだがサーカス団員の正体明かすの早すぎる気が

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:10:52.09 ID:8uWU5Y3h0.net
坊ちゃんの同室の少年はやることなす事死亡フラグに見えるw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:23:19.54 ID:d6s+E6gH0.net
次回、その文章の一部を訂正する事になる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:39:30.25 ID:AHSpNmY6I.net
>>834
これは犯人が誰かではなく、どうして犯人がそうなったかがキモなシリーズだから、全体見終わると印象変わるかも
自分も原作読んでたときはなぜこんな犯人決め打って来るんだよwと思ってたw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 03:41:45.17 ID:msSSp8gV0.net
ドール分が増してきて良かった
繰り返しバク転を眺める作業から解放されつつある

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:00:42.14 ID:+KnPr+cv0.net
遅ればせながら1話見た
執事の朝は早いって始まりと悪魔の夜は長いって結びが上手いなあって思ったら、そういえば原作者脚本だったね原作未読だけど
残念な点はスノードロップの作画間違い......orz
たしかに似てるんだけどねスノードロップとスノーフレーク

>>233
卓上のは全てスノーフレークだったね
回想の一枚だけが正解だったw
円盤買わないけど全て書き直してほしいね
クリスマスローズに関しては広義のクリスマスローズ全般だね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 04:39:08.25 ID:ZORSURmN0.net
深夜徘徊ロリ一人さらうのに思いっきり手間かけて
警官コロシとか重大犯罪まで手を染めて
いまいち効率悪いような気がするんですがそれは…

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 05:28:57.12 ID:5wxxHTcx0.net
面白いね〜三期
原作組だし今回以外はめちゃくちゃ忠実だからアニメ組ほど盛り上がれないかと思ってたけど
いろいろ完成度高すぎてどっぷりハマってしまってる
一期二期もなかなかだったけど三期はOPの出来も素晴らしすぎるね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 06:08:03.90 ID:IZcYLdjg0.net
>>829
原作はカレー勝負の中で軽く触れていた気がする
明言では無いけど、家畜にも劣る扱いを受けたそうな
アニメではどうなんだろう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:17:17.06 ID:NJbeKVY90.net
まあ檻に入れられヤられまくり嬲られまくり最後殺されるってのが妥当じゃないかな
ああいう状況でケツだけ無事ってそっちのが考えづらいし
助けてくれるなら悪魔でも何でもいいって追い詰められ方が尋常じゃないしね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:38:00.89 ID:mXjncEn90.net
悪魔(セバス)を召喚するための生贄として使われてたんだよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 08:55:35.50 ID:c4w9R6Qy0.net
幼女可愛かった

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:06:21.95 ID:r4q4l1Qi0.net
やっぱり団員の正体明かすの早いよな…
演出は凄い良かったけど、効率は悪いな
あんな手法で何人もの子供攫えんのか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 09:58:54.13 ID:d6s+E6gH0.net
早いのは仕方がない、アニメで入れる事にした裏の非道な実働部分を描写するとしたら
1日目の今回の晩しか無いからな、2日目の晩はアレでアレでアレだし
その後は団員達は慎重になってそのままラストへ進むし

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 10:53:27.78 ID:36BKUnpR0.net
>>843
やっぱりホモアニメなのか
原作スレで腐向け作品と指摘されると、必ず脊髄反射で
「これは腐向けじゃない」「男だって読んでいる」と否定レスが入るのは何でだろうな
しかも必死に否定するのが腐自身と言うのがオチ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:07:21.60 ID:jpTdvjKZ0.net
サーカス団が敵というか何かやってるってのは初見でも分かってただろうし
正体明かすの早いとも思わないけどね
どうせ次回ではっきりするし

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:16:39.18 ID:Qb3zAaBE0.net
正体明かされてもなお、サーカス団が好きなのが辛い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:20:55.85 ID:oK5K011N0.net
838の言葉がテンプレすぎてwwwコピペしてきたんかなwww

そらいくらホモじゃないって主張してもあの雰囲気を理解できない人にはそうとしか見えないんだろうし意味無いんだろうね
ただ本物のBL漫画的なシーンや描写は一切無いし男性読者もいるのは事実だからそりゃ否定されますよね・・

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:21:24.10 ID:1O5udRhv0.net
>>848
俺は男だけどホモは大歓迎

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:27:34.52 ID:HVM3g4MH0.net
あたし女だけどホモ大っ嫌い

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:29:54.10 ID:qF6GKPlo0.net
ショタケツは掘られてなんぼでしょ
大の男が乳繰り合ってるのはキモいけど
シエルきゅんみたいなショタならホモじゃないよ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:36:01.11 ID:mXjncEn90.net
シエルを女じゃなく男にしたのはあのシーン(黒ミサ)でレイプを想像させないためなのに
変な言いがかり付けられて作者も大変だな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 11:49:30.30 ID:d6s+E6gH0.net
>>850
コミックでは歌詞という文字だけだったがアニメでは曲の音が付くから
最期と最後の2つの場面はもう涙腺やばいかも試練
ハーモニカで演奏を被せながら順に団員達のカットを映したのはアニメオリジナルだが
もうそこであぁこれラスト泣かせに追い込んできそうと思った

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:02:11.88 ID:glkfjC3Y0.net
悪魔召喚の生贄って知能と純度の高い無垢な男児が好ましいとされたというのを読んだことある
黒執事でもその設定があるならみすみす儀式に支障がでるようなマネ(純度下げるケツ堀り)なんかしないだろーとマジレス

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:06:17.00 ID:CmnacLVj0.net
ウィリアムの声にやっぱり慣れない
低い声で淡々と話すイメージだったせいで…
声優の声自体は好きなんだけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:10:04.64 ID:NIn0OKNl0.net
>>857
なんだシエルきゅん処女だったのか・・・
まぁそれはそれでいいけどさ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 12:49:46.39 ID:fUxPBGFU0.net
なんだこの変な流れはw
監禁中の扱いは最新刊でちょっと出てたけど掘る掘らない抜きにハードだったわ・・・

>>858
同意
嫌いじゃないけどもう少し低い方がイメージ通りだ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:05:28.65 ID:8pDnmGxY0.net
同室の少年は名前もないし声優記載もないの?何者?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:09:20.88 ID:TJYTH8AT0.net
それはお楽しみということで

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:11:59.35 ID:N7T3DT850.net
アニメ一期のドルイット子爵邸に出掛ける時の
シエル女装用コルセット着用の場面とか、二期の男娼アロイスくんとか、
そりゃ一般視聴者はふつうにホモホモしいと思っても不思議ではないっしょに。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:12:27.45 ID:d6s+E6gH0.net
声優が誰だか分かる人なら思いっきり記載されてるw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:14:10.22 ID:EjrMbHko0.net
あれほどクソなのを2回も見せられて
まだ耐えられる人ってたぶん、
アスペルガー的な発達障害か知的障害抱えてる

一体どこに人気があるのか甚だ疑問…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 13:37:17.31 ID:xHfzP9qcO.net
この後の展開でソーマがセバスに怯えるシーンがちょっとあるけど
一期か原作知らない奴だと理由が分からんよな
これも説明が入るのかどうか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 14:39:52.35 ID:gUB5AWhD0.net
1期で、悪魔が実は愛だの絆だのと甘っちょろいことを言い出さず
主人公をきっちり喰う、いさぎよいラストに好感をもった

2期は、あのラストでどう続く?と思ったら
アクロバティックなスタート切った上に
「僕の魂を食うまでお前は執事だ」「御意」の挙句、
きれいに1期ラストを覆した食えないラストにさらに好感をもった

さあ、3期はどう来る?と思って見始めたが、
原作に則ってるなら、今回は最終回らしい最終回にはならないのか
ちょっと残念だ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:03:58.45 ID:VlAuDbk40.net
セバスチャンと虎が遊ぶシーンはもう無いのかな
あれもっと見たいわ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:21:14.62 ID:+hAp3tnVi.net
貴重な警察官が…
あれがあの世界のメルヘンハイエースか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:26:55.31 ID:36BKUnpR0.net
>>855
作者に同人歴が無いならその言い訳も通用するが
二次創作でのホモ同人誌を10年近くもやっていたらしいから言いがかりでは無いな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 15:59:19.17 ID:VlAuDbk40.net
ジョーカー「父さんから本番用のキャンディーが足りないとの知らせがあった 今晩やるぞ」
   ↓
団員達悲しそうにうつむく

>>850
原作知らないけど何か悲しい感じになりそうなのは分かった

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:11:10.40 ID:7Jh7RjXmI.net
今の時代にまだ同人経験が云々いう奴いるんだな…
ホモかどうかは読んだ人が決める事だからどう見るのも自由だと思うが
少年漫画として賞まで取ってるんだからホモ漫画ってジャンルではないだろ

というか、腐女子読書が確実にいるの分かってるんだから、商売的にサービスはするの当然
少年漫画のパンチラみたいなもんだろ
そんな目くじら立てるほどの事か?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:40:12.48 ID:ZORSURmN0.net
ホモのナニがいけないんですかねぇ(困惑)

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:44:42.42 ID:VlAuDbk40.net
youtubeでaniplex公式CM探してみたけど意外と少なかった

「黒執事 Book of Circus」番宣SPOT第1弾
http://youtu.be/_AYq0kqe3gw
「黒執事 Book of Circus」番宣SPOT第2弾
http://youtu.be/FlH92RxTDGw
「黒執事 Book of Circus」PV
http://youtu.be/cVYrz58t0CA
「黒執事 Book of Circus」Blu-ray&DVD第1巻 CM
http://youtu.be/_VQTLOjXqDw

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:53:53.73 ID:VlAuDbk40.net
ちなみに

「黒執事 Book of Murder」予告編
http://youtu.be/4_wGi2asCzc

原作知らない自分にはまったく意味が分からない

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 16:53:55.31 ID:si/0fajb0.net
>ホモ
真に同性愛を描きたいならまだしも、たぶん興味本位のとこ
個人的にはキスとかほのめかし位はいいけど、本番はw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:09:07.64 ID:nT5i2vlr0.net
実際自分はBL嫌いだけど、ストーリーやキャラクターが好きで観てる
それだけに二期みたいな安直な腐媚には走って欲しくないし
「ホモが嫌いな女なんていない」を真に受けて欲しくない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:11:28.85 ID:4b57p0ch0.net
ショタはホモじゃない!

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:17:48.30 ID:zZYVfvysO.net
先のこと聞きたいと思ったんだけどバレスレ作ってないの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:20:59.54 ID:G1flFKdS0.net
何か論点がずれてる気がするけど、これは悪魔がご飯食べるためになんか知らんけど頑張ってる話であって最初からBLじゃないんやで・・
二期は腐媚というか、脚本家の趣味が暴走したイメージだったけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:23:56.42 ID:u8IZ+jh10.net
>>879
原作にほぼ忠実だから漫画板の原作スレで聞いてもいいんじゃね?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:34:05.57 ID:N7T3DT850.net
ここアニメスレなのに、
頑固な原作既読者の中に横柄で自分勝手な輩が少なからずいるからなーw
いや、自分も原作本もキャラ設定本もDVDも持ってるけどさ、
臨機応変に対応してるわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 17:46:57.25 ID:NJbeKVY90.net
原作者がメディアミックスでノータッチだったのはゴーリキーのだけで
アニメには1期からかなり深く関わってたんだし2期なんてマリーのこと天才ってべた褒めしてたよ
2期は腐媚びとか自分が嫌いだからって下げまくるのもなんだかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:02:08.26 ID:si/0fajb0.net
2期は、主役(シエル・セバス)が脇だし、
クロードもシエルageで、いよいよアロイスがかわいそうな気分に。
ラストの悪魔オチはいいと思うけどさ。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:04:58.89 ID:IZcYLdjg0.net
OPのスタッフの名前のフォントとかの雰囲気が既視感あると思ったら怪物王女(TV版)と似てるんだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:10:57.54 ID:G1flFKdS0.net
870だけど自分は二期自体は好きだったよ、ただ一期からさらにマニア向けで不親切な内容になってるなあとは思ったし、
展開が展開なだけに原作のキャラクターの関係性を期待してた人達に不評になってしまったのはしょうがない部分が大きいなという感じだった
そんで二期がいいと思う人が少数派なのは知ってるから、下げる人が多いのもしょうがないんだけど、こんなに良い新シリーズが復活したんだから
できればそろそろ前の記憶は忘れてくれたらいいなと思ってるwww

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:11:16.14 ID:edbCENE30.net
36BKUnpR0みたいなただのホモ漫画って決めつけてるやつは中身見ないで言いたいだけなんだろうから折角立てたアンチスレ使ってやれよw
主人公に過去凌辱経験あったらホモ漫画っていうならベルセルクとかもそうだな
絵柄の問題だろうけど、せっかく面白いのに勿体ない、早く続き見たいわ

>>883
作者が褒めてようが何だろうがマリーの趣味で作ってたのはルパンとかEVOLの流れとそっくりだしそう言われて当然だろ
二期が素晴らしかったらこんなに色んな所で下げられないわw
作者ががっつり関わってるサーカス編と二期じゃキャラの性格も雰囲気も全然違うんだから二期は大して絡んでないんじゃないか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:19:59.95 ID:nT5i2vlr0.net
二期が不評過ぎて元路線に戻した、ってのはあるかもね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:21:15.44 ID:xHfzP9qcO.net
過去にホモ同人やってたら今書いてるものも全部ホモ漫画になるなら
種村有菜や室山まゆみの漫画も全部ホモ漫画になるわけだが

プロなんだからジャンルごとに書き分け出来て当然なのに
作者が男なら何も言われなかったんだろうな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:27:24.28 ID:fUxPBGFU0.net
原作からのファンだけど2期は別物として面白かったよ、後半は酷かったけどw
原作者はマリーのキャラや台詞は絶賛してるけどストーリーを褒めたことはない気がする
パチモン映画ですら表立って不満言わない人だから本心はどうかわかんないね
マリー臭するアニオリ大歓迎だったのかもしれないし、不満だらけだったかもしれないw

>>888
今までアニメ、舞台、映画、全部オリジナルだったから原作通りのが見たいって声が大きくなってたのかもね

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:39:35.02 ID:Ov7x14cC0.net
>>889
男でも元々エロ同人書いてたら今スポ根書いててもハートフル漫画書いてても
いつ凌辱になるのかとか言われ続けるよ
世に自分の嗜好をさらけだすってのはそういうこと
そこは仕方ないことだしそれにイチイチファンが反論するのは逆に痛い
まーた言ってるwってスルーするのが一番だよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:53:16.80 ID:FCdabjxT0.net
セバスとウィルが同室だと聞いてピシッとなってるシーン、MBSとTBSで違うな
TBS版ではイバラがすぐ消えてる

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 18:54:18.05 ID:mXjncEn90.net
>>890
映画のことで何か言われたんだろうなって勘繰れるような意味深発言をしたことはあったけどね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/02(土) 18:58:31.05 ID:TsxQaoKIr
ドールって何気に片目隠してるから平衡感覚が恐ろしいことに気づいた
もしかして躊躇さえしなければドールってかなり強いんでは

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:08:13.76 ID:/CRGmydf0.net
>>892
画面から2人が消えてもイバラだけはいつまでも生えている方が
見えない横で2人がいつまでも固まってるのが分かってギャグとして面白いのになw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:54:22.46 ID:zZYVfvysO.net
>>881
うーん、原作スレは行ったことないし、いきなり向こうでアニメの話するのもな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:55:29.22 ID:HVM3g4MH0.net
>>872
腐女子に媚びた時点でもうまともな少年漫画じゃねーよw

そんな一部の層のことは知らんが、個人的には匂わす描写でさえ吐き気するので
もし3期もそうなったらその時点で切る。そうならないことを願う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:24:13.76 ID:nT5i2vlr0.net
>>897
前期の某乙女ゲー原作アニメはそれで切った
「腐という方が腐脳!」とか謎理論でファビョってたのが滑稽だった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:40:21.95 ID:r4q4l1Qi0.net
匂わす描写さえ無理なら正直向いてないと思う
ぶっちゃけ原作は全編通して多少匂わす描写くらいはある

自分はBL嫌いだからそういうのも嫌だけど、坊ちゃんには婚約者もいるし
リジーとの絆を感じさせるエピソードもあるし、坊ちゃん自体は内面が男らしいし
だから見続けていられる

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:46:43.94 ID:N7T3DT850.net
BL好きも嫌いも、原作ありきしったか厨も、全く予備知識なしで見てる視聴者も
みたいひとがみればいいんだよ。
いやならみなきゃいいんだよ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:50:19.16 ID:4b57p0ch0.net
ショタとBL混同してるニワカなんなの?
イライラする

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:12:28.48 ID:NJbeKVY90.net
婚約者といっても許婚、家同士親の決めたお決まりの貴族の婚約だけどね
親戚、幼なじみ、女性としての親愛の範疇は越えた恋愛感情はない
まあまだ子供だからあんなもんだろうけど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:32:46.95 ID:si/0fajb0.net
ホモ絶対ダメ派は、グエルで通過できないはずだがw

今週、笑っただけで福山へのギャラ出るのかなw
それとも警官のチョイ役とかやってたか??

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:00:48.68 ID:mXjncEn90.net
>>902
まあアニメしか見てない人はそう捉え方しかできないかもね
原作ではちゃんと描かれてるけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:10:46.29 ID:8uWU5Y3h0.net
フィッシュ&チップスが出たと言うことは、
イギリスの下層労働者階級の力の源、ウナギゼリーも出るな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:27:55.05 ID:N7T3DT850.net
あ、落としてたごめん
>>828
レス サンクス♪
>>905
うなぎ料理はウェストエンド界隈中流でも、結構食ってたけどな。某ジキルとハイド映画でも
うなぎブツ切り料理シーンでてくるよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:31:28.06 ID:IZcYLdjg0.net
死神って眼鏡率高いのはたまたま?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:47:19.28 ID:G1flFKdS0.net
>>907
ちゃんと理由がある。死神は例外以外もれなく全員眼鏡

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:00:36.98 ID:IZcYLdjg0.net
>>908
やっぱ理由があるのね
率高いと思った

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:41:23.83 ID:J3m+DIjh0.net
>>899
少しでも匂わされたら、アニメも原作も切るつもりでいるが
匂わす程度すら、個人的には全然感じない・・・自分は鈍いんだろうかw
なんでもないところでも腐に見立てて楽しむ層がいるのは知ってるけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:43:42.67 ID:h0TaXa840.net
>>910
今期のEDが平気なら大丈夫じゃないかな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:53:25.66 ID:h0TaXa840.net
ごめんあげちゃった

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:05:26.98 ID:fiDFFYq+0.net
所謂ニアBL
初見ではそう感じた
仮に男女だったら、お互い愛はなくともちゃんとロマンスに見えると思う

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:12:19.59 ID:i4K8pEOM0.net
投石に耐えているシエルに、
セバスが笑いを堪えている描写は、男同士だから成立すると思うなぁ。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:13:58.86 ID:9FMqCzhr0.net
>>892
TBSのほうが納品期日早いからMBS版は後から茨を書き足したんだろうな

>>914
女の子に暴力振るうなんて!!!!!!ってバカ女が絶対騒ぐよなw
月刊少女野崎君でも女が発狂してるし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:20:23.42 ID:Bqu/41sc0.net
確かに、死神のメガネ率は高いな。

http://s.ameblo.jp/110471/entry-11382256381.html

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:21:05.74 ID:BPM8WTlK0.net
M女御用達の乙女ゲー「Diabolok Lovers」とかそういう描写しか無いからねぇ
特に無神家の某キャラはやり過ぎで、S通り越して完全なDV振りに訓練されたM女ですらドン引きしたレベル

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:38:01.91 ID:Y3glXFMyO.net
いわゆる雰囲気BLだわな。実際の関係は餌と猛獣の駆け引きでしかない。ある意味、ぬるいご都合主義
BLの対極。おいしく食べてやることが愛、とか悪魔目線で畜産的なことを言うなら、それはそれで愛の
形なのかもしらんけど、もはやそれはBLとかのくくりではない気がする。

そしてショタアニメ、と言われたら否定できない気がする。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:09:55.56 ID:cv/opWRR0.net
>>897>>910
匂わす描写って感度鈍いとしかw
ライトBL無理な人がよくこれ観てるなと思うわ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:20:17.72 ID:T9oMrTitO.net
ビクンビクンしてた警察官可哀相
花を買ってあげたのに可哀相

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:28:36.89 ID:mXTFYrC70.net
凶器のナイフが現場に落ちまくってるからシエルとセバスチャンが帰っても警察が犯人突き止められるな。

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:30:20.93 ID:HJyJdssB0.net
BLを意識して見るからそう見えるとも思うけどな
ピュアな心で見るとそんなに気にならないはず

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:33:24.97 ID:FgvYhojY0.net
>>920
エミリー「パパ帰ってこないねーお仕事大変なのかなー........ママ泣いてるの?」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:36:41.72 ID:4wEWXyyb0.net
ナイフの指紋から犯人割れそうだ
適当な理由でサーカス団にガサ入れできないの

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:42:17.51 ID:Y3glXFMyO.net
原作に無いけど、ちょっと派手にやりすぎだったな。警官殺し。あれで足が

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:46:06.71 ID:Y3glXFMyO.net
原作には無いが、ちょっと派手にやりすぎだったな。警官殺し。死体は処分すると思ったらまるっと放置とか。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:47:44.94 ID:3tz/vilB0.net
だがあの演出、すごい好きだ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:48:01.97 ID:dzXFmwki0.net
指紋捜査がスコットランドヤードに取り入れられたのは20世紀初頭
だから今のところは大丈夫

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:52:39.89 ID:pKhnsYre0.net
大幅に引き伸ばしてた割には良かったな
原作読んでるけど、普通に楽しめた
流石、原作者と鰤の迂回地獄を経験した監督だな
初見にとってはより分かりやすくなった回な気がするな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:07:54.45 ID:Tj2N3ZSu0.net
>>793
ほんとお父様楽しみ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:47:41.62 ID:HdY7dr7c0.net
原作未読、アニメは今期からだけど、EDがちょっとあれかなって思う程度で本編はBLっぽいと感じなかった
むしろどの辺が腐女子に人気なんだ?って思った
もっとも自分は鈍感な方だけど

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:13:53.45 ID:41yltt5D0.net
見栄張り嘘付きは2ちゃんにはよくいるし。
アイタタでもプゲラでもないよ、好きならそれでいい。
花売り幼女のよっぱっぱ が憐れ・・・ (当時のはアヘンかな?)

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:19:18.54 ID:TeR2vvcbI.net
>>897
ジャンプですらイケメンのツーショットが表紙やグッズになる昨今になに言ってんだか
客に媚びなきゃ飯食えないのがエンタメ
たとえマトモな少年漫画じゃなかったとしても腐女子に媚びて1900万部売った枢の大勝利だろw

そもそも少年漫画とBL漫画、どっちが偉いみたいな議論自体、全く意味ないってなんで分からないんだ?
嫌いなら金払って見てるわけじゃないんだから切ればいいだけ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:22:09.85 ID:dzXFmwki0.net
どっちが偉いみたいな議論に意味ないと思うなら黙ってればいいじゃないか
意味があると思ってる人たちが議論してるんだし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:03:57.94 ID:zrgOaHgw0.net
どんな事でも「どっちが偉い」なんて議論に意味は無いし、正しいと思う答えも個人の中にあるだけなんやで
おまえら仲良くシエルちゃんprprしてなさいよ
俺は頭花だらけの子prprしておきますね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 04:48:21.60 ID:Amk+cpBE0.net
誰もどっちが偉いなんて話してないのに何をファビョってんだw

>>931
腐女子は本当にホモだと萌えられないと聞いたことがある
あくまで健全な関係(という形式)に汚れた妄想を持ち込むのがお好みらしい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:51:00.47 ID:oINlqVQa0.net
シエルは拷問時代にチンポちょん切られて
既に女の子になってるって俺は勝手に想像しているからいいんだよクソが
漫画も20巻近く出てるけど マラ露出シーンはないんだろ?
かわいいケツマンシエルちゃんなんだよこの野郎

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:05:03.27 ID:3tz/vilB0.net
話変わるけど、セバスとウィルと坊ちゃんの嫌味の言い合いみたいな場面が
アニメになると余計面白くて好きだ
なかなか表情に出ないセバスが、露骨に嫌な顔したりプスプス笑ったりしてるのが良いww
そして、ジョーカーのコメディとシリアスの声の切り替えも好きだな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:28:21.46 ID:3cFoWcr30.net
残念ながらシエルは原作でちんこ付いてること確定済みだからな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:34:53.31 ID:1g06RW4D0.net
>>936
進撃や黒バスに群がってたのはそれが原因か・・・業深い生き物だなww

警官殺しのシーン、幼女にはファンシーに見えてるのがエグくてよかった
ジョーカーが花を出したとき阿片吸ったのか?
痙攣しながら血を噴き出してるのがリアルで怖いわ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 09:25:34.05 ID:SEWHBsOa0.net
男女の主従だと身分差ロマンスをさせたくなるから、
同性主従ばかりなんだって原作者さんが言ってたよ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:30:39.02 ID:NQuZpmSd0.net
>>937
チンポ付いてるからケツマンに価値があるんだよ
わかってねーな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:44:06.04 ID:3cFoWcr30.net
シエルきゅん掘りたい組は専スレでも立ててやってろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:44:07.49 ID:poGQLqD00.net
基本的に男同士の仲の良い友情を眺めるのが好きなんだろ
そこを起点に仲の善し悪しや好意の増減を自分好みに調節するのが腐女子のよくやる妄想という物なんだと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:48:51.79 ID:NQuZpmSd0.net
>>943
むしろセバスを掘りたい

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:50:53.13 ID:9FMqCzhr0.net
探してきてやったぞ

【黒執事】新入生シエルきゅん11【長ズボン】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erochara/1337947892/l50

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:53:50.87 ID:mXTFYrC70.net
なんかこのスレ、変態ばっかだな。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 10:57:39.35 ID:2wVqr4AbO.net
腐向けのレッテルを貼られた作品は腐レスで荒らされる運命だから仕方ないね
ジョジョも腐の巣窟になってるって聞いた

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:06:15.42 ID:9FMqCzhr0.net
アンチスレないの?さんが現れてから酷くなったな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:37:36.14 ID:gpqDQxii0.net
今日録画してた四話見たけど音楽やっぱ結構良いね、優雅ながらも小気味よい感じで
警官惨殺シーンで流れてた音楽とかつい口ずさんじゃいそう

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:55:16.13 ID:2f8U8jOm0.net
原作者担当編集者の呟きとか見てたら真剣に今回の売り上げにかかってるっぽいので次回作が見たい方は円盤
買ってな・・まじで・・

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 11:59:59.43 ID:2f8U8jOm0.net
というかアンチスレがほんとに立ってることに微妙に感動してしまったwww運営がんばれ・・

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:01:12.03 ID:NJyNsSl0I.net
豪華客船見たいなー
ゆかりんの活躍見たいしリジー兄見たい
原作では結構出番あるリジー母もアニメでは未登場だし見たい

しかしニナは今後にかかってるが、リジー母とか閑話休題担当女性キャラはアニメ未登場多いな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:04:07.99 ID:Amk+cpBE0.net
そもそも何で急にサーカス編企画なんて通ったんだろ
前作から4年?もたって…しかもOVAと同時企画とは

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:06:13.43 ID:iyEo5CAg0.net
リジー母って、シエル父の妹でファントムハイヴ伯爵令嬢だから、物語の重要キャラになりそうなんだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:10:56.38 ID:FgvYhojY0.net
>>749が立てたアンチスレあるから使ってやれ、向こうに人が居なくて寂しくてもここに来ちゃ駄目駄目

黒執事 Book of Circusはゴミ原作なのに続編を作る糞アニメ Part1
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1406797755/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:11:39.46 ID:2f8U8jOm0.net
>>954
作者によるとサーカス編の企画自体は一期か二期のころからあったらしいよ
今回実現したのは何気に実写化の企画がきっかけになったんじゃないかと思ってるww
あれ自体は失敗したけとあそこから急に原画展とかいろいろ始めたし原作自体は普通に売れてるしね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:11:50.31 ID:gITPfjlV0.net
何でセバスチャンって何でもテキパキ出来るの?
屋根の上で合コン合コン言ってた死神は新キャラ?
あとこのキャラ可愛い
http://i.imgur.com/FM6hvyU.jpg

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:13:28.09 ID:VDQyTrJVi.net
シエルのパイパンつるつる金玉を揉んで差し上げたいんです

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:13:50.58 ID:XkAAIipj0.net
>>951
銀魂で銀さんが「アニメは儲からねーんだよー!」って騒いでたけど
やっぱ放映観て貰うだけじゃダメな業界なんだろね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:15:25.02 ID:XkAAIipj0.net
それよりもネコを出してくれネコを
セバスチャンに対抗できる唯一の存在

http://i.imgur.com/LaZ9gKw.jpg

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:19:14.70 ID:9FMqCzhr0.net
>>960
昔は知らないけど今のアニメは円盤ありきだからな
男は画質とか拘るし画面にテロップ流れるのを邪魔に思うからすぐ円盤買うけど
女はその辺拘らないから女向けは円盤が売れにくいと聞いた

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:25:27.11 ID:XkAAIipj0.net
あ・・・ここ>>961が次スレなのか
スレタイに2付ければ良いのかな

黒執事 Book of Circus 2

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:28:44.49 ID:K25rJQ3J0.net
自分は興味ないから知らなかったけど、男性アイドルの円盤とか未だにDVD主流らしいよ?
「観れりゃいい」程度の認識しかないから、BDだと全然売れないとか

というか、2000年辺りからアニメ多過ぎるんだよ
1/4位に減らして、その分質いいの作れよと云いたくなる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:33:00.88 ID:FgvYhojY0.net
キー局の高い放映枠買って無料で流してBDでdd狙うよりコミックスにOADとして販売した方がいいんじゃないの?
原作最新22万くらいだっけ?原作買う層があまりアニメは興味ないのかな

>>963
2公演目、とか?w

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:44:57.05 ID:XkAAIipj0.net
>>965
それ良いね

黒執事 Book of Circus 2公演目

Book of Murder も合わせちゃおうかと思ったけど劇場版やOVAは板ルール見たら板違いになるみたいだからダメなんだね

●その他の作品は以下の板で
 ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
 ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
 ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
 ○劇場版アニメはアニメ映画へ
 ○海外アニメは海外アニメ漫画へ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:52:17.80 ID:1g06RW4D0.net
>>965
原作は50万くらいだったはず
OADでコミックにつけた方が万単位で売れるだろうけど単価安いし
グッズやコラボのためには放映したほうが展開しやすいってのもあるのかも

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:04:36.74 ID:pKhnsYre0.net
>>966
公演とか劇だったら、〜幕目ってのもある

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:08:56.08 ID:XkAAIipj0.net
>>968
むむ...
まぁしばらくスレ埋まらないだろうからまた夕方頃スレ立てにきますノシ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:09:08.53 ID:SEWHBsOa0.net
Bookに焦点をあてるなら、〜冊目もありかもしれない

個人的には957の〜幕目が好きかなー

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:12:33.50 ID:h9H0Gx/I0.net
話変わるけど4話で何で背中見られるの嫌がったか分からない人って結構いるのな
マークに意味あるの?って言ってる奴とかいたしシエルのミサシーンの説明少ない
焼印の皮膚が焦げた感じってアニメだと難しいんだな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:14:01.39 ID:1uUwVkq60.net
2幕目に一票

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:36:22.72 ID:TogM6re90.net
じゃあ2公演目に一票!

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:37:56.86 ID:orCCd9g90.net
同じく○幕目に

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:41:22.42 ID:FgvYhojY0.net
幕目の方が字面が良いから幕目でいいで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:04:43.94 ID:iLo2tVpM0.net
>>952
アンチスレがないと人気アニメではないというご時世だし存在は必要なんじゃないの

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:07:20.99 ID:DaQY3eXt0.net
二芸目にイピョー

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:08:07.94 ID:/JQsujJg0.net
第二公演がかっこいいんじゃあ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:11:45.23 ID:2JcgjBsl0.net
>>976
うん、だから感動したって話だよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 14:16:19.61 ID:DaQY3eXt0.net
二演目?

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:27:39.01 ID:gpqDQxii0.net
二幕目が言いやすいし意味的にも良いかなぁ

>>957
そういう意味ではホント実写映画に感謝だねw
二期の放映終わった後は今後絶対にアニメ化することはないだろうと思ってたしなー
今回はやっぱりすごく特例だと思うのでアニメ化としては最後の祭りと思って楽しんでる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:22:19.94 ID:Yt6rLWbji.net
私も二幕目に一票

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:32:11.67 ID:9VbqNAC60.net
原作通りなのか知らないけどサビ残とか危ない所攻めてくるな
自分は自虐っぽくて笑えたが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:55:35.35 ID:+E+A8XAn0.net
危ないか?ちなみに原作通りだよ


同じく2幕目に一票

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:06:29.22 ID:jDg2TQPS0.net
月に600時間労働で過労死した制作進行の勤めてた会社…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:18:28.14 ID:XkAAIipj0.net
次スレ立てました
「幕目」推し多そうだしそういやOPで幕開いてなと

黒執事 Book of Circus 2幕目
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407053683/

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:34:18.45 ID:3uKDNqTy0.net
>>986
スレ立て乙です

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:22:38.27 ID:Pjhzb3Qx0.net
2期でシエルが悪魔になってセバスを奴隷化したのがあまりに微妙で3期見てないけど面白いみたいだな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:51:45.55 ID:eNiCKjPU0.net
あのサーカス団って何人規模なんだろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:54:04.50 ID:smNvempUI.net
>>988
それとは世界線が別のシリーズだからな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/04(月) 00:07:37.68 ID:YGvxRHq7C
>>961 遅レスだけど原作で今ネコ耳つけたようなキャラでてるけどセバススルーだったよね あれは耳じゃないか
後に猫を擬人化したキャラがでたらどうするつもりなんだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:09:29.99 ID:TUlZTjOY0.net
2期の終わりって不評なんだな
もう復讐を終えてるシエルに記憶がないからといって記憶を戻す努力はせずに
偽の復讐相手をでっち上げて無駄な殺生をしたことによる報いで
永遠にシエルの魂を食べることが出来ないのに執事として縛られるという因果応報ENDで綺麗にまとまってると思ってたけど
あとシエルとの契約の中にセバスはシエルに絶対嘘を吐かないというのもあったから契約違反

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:10:56.93 ID:lHPL5u4v0.net
まあアニオリ展開が好評なこと自体稀有なことだしね
暗い感じで締めるのは黒執事っぽいけど

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:24:25.80 ID:q6jQH4tZ0.net
>>992
2期は終盤に「悪魔が人間の料理を真似て作ったんだろうが、見た目だけ真似どうする?作りなおせ。」
っていって味がしない見た目完璧な料理をセバスの顔に投げつけるシエルとか、
「悪魔のくせに人間の真似事なんて滑稽だな」みたいにシエルがセバスに憎悪を抱いてるシーンがあったからなあ・・
それまでのシエルとセバスの関係性みたいなのを根本からぶっ壊したのが、見ていてすごく不快だった。
>>993
アニオリで唯一賞賛されてるのは使用人たちの過去話だと思う
特にメイリンが元殺し屋でメガネで人格のスイッチが切り替えるのとかすごく好き

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:29:29.83 ID:TUlZTjOY0.net
>>994
原作ではそういう関係性だよ
二人は互いに嫌い合ってるしシエルがセバスに憎悪を向けるのも不自然なことではない
原作のネタバレになるからあまり詳しくは言えないけど

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:30:21.50 ID:9XLWH1sj0.net
二期の締め方自体は賛否両論という感じで、どちらかに偏ってる印象はあまりないかも
自分もあの因果応報バッドEDは結構好きだった
二期が嫌いという人の多くは演出や下ネタがきつかったのが一番の原因じゃないかな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:36:31.78 ID:e4LTBMvp0.net
>>994
二期ラストのそこら辺のシーンは、原作シエルっぽい
原作だとセバスチャンの方も厭味で言い返すけどね

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:55:26.82 ID:9XLWH1sj0.net
原作と旧アニメでは二人の関係性って結構違うよね、別物として考えるのが正解なのかも
アニメセバスチャンはシエルの魂や人間性まるごと好ましく思ってたような描写だけど、原作ではただのご飯
アニメシエルはセバスチャンを憎む理由はないけど、原作ではある(と思われる)
表面上のやりとりはさして変わらないからややこしいなw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:11:55.62 ID:wU/Qyo320.net
二期ラストの、セバスが忌々しい目で空のティーカップを出す
(悪魔は食事しないから必要ないのだが、執事の仕事なので支度する)とか、
人間界での対比としての演出が面白かった。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:13:25.25 ID:/f+vXuiy0.net
埋めついでに

二期は悪魔たちがシエルに食べ物とは違う執着持っているようで気持ち悪かった
高貴な魂とかオリジナル設定いらねー
あとシエルが流されるだけの無能だったのがすごく嫌だった
あのバッドEDは見せ方次第ではもっと良かったかもなと思う

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:20:25.83 ID:bVbGChQ7I.net
>>994
使用人の設定はアニオリじゃないよ
原作でもメイリンは元殺し屋でメガネ着脱で豹変する
シエルがセバスチャンにキツく当たるのも原作ネタ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:31:32.26 ID:wU/Qyo320.net
アロイスが可愛げない上に、
執着してるクロードに愛されていないのが、見ていて荒む。
あ、ハンナがいたか。
自分はコミカルな日常劇が好きなんだと思い知った。

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:54:11.19 ID:q6jQH4tZ0.net
>>1001
アニメ1期で使用人の話をやった時はまだ原作でもその話は出てなかったよ
原作者が気に入って後から原作に入れた

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:58:45.16 ID:03Qlszd00.net
えっいやいや違うよ
作者があらかじめこういうキャラですって簡単な設定伝えておいたらアニメでも使われたんだよ
葬儀屋の正体とかもそうだと思う

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:02:27.56 ID:H1PyZG2t0.net
>>1003
原作は2巻から使用人は使用人として役に立たないって
伏線張っててアニメが先出しになっただけだよ
葬儀屋も同じ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:18:02.88 ID:rVlpve2Zi.net
二期はクロードが必要無かったかなと思う
腐釣りで作ったキャラなんだろうが
物語としてはハンナが居れば十分だったと思う
クロードのギャグ寒かったし気持ち悪かった

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 06:27:52.09 ID:ZrHmxQGn0.net
今までのアニメも原作も未見の人いるし使用人のネタバレはちょっと…

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 07:51:05.32 ID:xDdHV0cqO.net
埋めでネタバレ


アニメでも結局のところはシエルはただの飯だったけどな。散々私の坊ちゃん言ってても躊躇なく
あっさり食べる、と、食べられなくなってシエルに対する関心と執着が瞬時にマイナス100になる、
だからな。アニメのセバスは悪魔の人間擬態が原作より変な方向に濃ゆいだけ。原作のが擬態は
あっさりだが、表情や考え方が段々人間臭くなって来てる。てか世話焼きのおっさんみたいになってきてるw

1009 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:04:35.36 ID:AeO/Pg2K0.net
2期って原作と関係無いアナザーワールドなのか
逆に新鮮に見られそうだな
ブギーポップのアニメ版みたいな感じに

1010 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 08:35:55.25 ID:TUlZTjOY0.net
>>1008
私の坊ちゃん=私のご飯

だよな

1011 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:07:45.54 ID:33IfABPi0.net
・・・2期のハンナが何で死んだのか思い出せない・・・

1012 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 10:08:07.01 ID:QTop7RmE0.net
1000

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200