2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒執事 Book of Circus

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:37.69 ID:5b/3/X870.net
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程
【第1期】平成20年10月より平成21年3月迄放送
【第2期】平成22年7月より同年9月迄放送
【第3期】平成26年7月より放送開始
・毎日放送 (MBS) 毎週木曜日 26:19〜 7月10日〜
・東京放送 (TBS) 毎週金曜日 26:25〜 7月11日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週金曜日 27:12〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:30〜 7月12日〜
・アニマックス 毎週火曜日 22:00〜/27:00〜 8月12日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.kuroshitsuji.tv/ http://www.mbs.jp/kuroshitsuji/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/kuroshitsuji2

●前スレ
黒執事 U あくまで2スレ目ですから
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1276304764/

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:46:44.75 ID:uJtpj++60.net
確かになんでもないw
BSは今夜だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:01:19.60 ID:XdBIDY340.net
>>608
頂いた!ありがとう
プレミア感上乗せで3倍沁みるかわいさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:11:49.61 ID:k5KZk6w+0.net
>>613
差別につながる表現の自主規制がすごかったよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:17:42.94 ID:aVLDnOoQ0.net
1期全部見て2期途中で切って全体的にうろ覚えだから期待と不安半々で見始めたんだけど
おもしろくてびっくりした。この先どうなるのか楽しみ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:10:00.67 ID:BZ9mFAku0.net
正直ジョーカーの関西弁イラネ
普通の道化師言葉じゃ表現できひんかったんでアレか?w
一軍ほとんど幼馴染ちゅうとるのにな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:16:05.71 ID:uJtpj++60.net
クライマックスでは素に戻るし、それはそれでいいかな
明確に雰囲気の違いを感じられる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/26(土) 22:24:42.61 ID:0GqUQla8e
ジョーカーの二面性を出すのに
マモ弁は有効だと思うよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:03:45.79 ID:oZZT54KG0.net
スネークの声芸なんかシュールだわ
あれ別に全部低いトーンでいいんじゃね?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:36:57.87 ID:ICo0y4DD0.net
2期から見始めたけど
シエルとセバスチャンはどっちが優秀なの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:37:34.31 ID:ICo0y4DD0.net
2期から見始めたけど
シエルとセバスチャンはどっちが優秀なの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:39:32.24 ID:BZ9mFAku0.net
>>561
あ、今リロードちゅうやつしたわw
アレか?京都弁?、例えてゆーならイギリスのリヴァプール訛りみたいなもんかw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:18:54.31 ID:a9QE+RqW0.net
>>624
自分も思った
蛇の口調はそれぞれ違うから、
そのままで十分差別化できる気がした

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:43:23.38 ID:iwrnuuiu0.net
>>625
優秀さでは人間ではないセバスチャンが圧倒的だろうな
でもそのセバスチャンを駒として使えているシエルも人間としてはかなり優秀かと
勿論狡猾な悪魔相手なのでセバスは明確に命令されない事は
分かってても実行しない、言わないという事を、駒であるを逆手にしたりするし
シエルの未熟さゆえのツメの甘さもあるだろうけど

でも2期だと完全にアニオリで今回の原作水準の3期とはリンクしてないから
2期基準で聞いてるなら参考にならないけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:07:15.34 ID:tzlRzuY00.net
2期のセバスはあまり頭のほうはよくない
主人の命令ではなく独断で行動した結果食いっぱぐれてしまった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:08:38.81 ID:SMOdUvpy0.net
>>628
原作知らない派には、あれはあれで意味深ミステリアス要素倍増効果
含めでいいんじゃね?でも、jorker はやっぱちょっとな・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:36:32.90 ID:a9QE+RqW0.net
EDクレジットの原画見たら、鰤のキャラデザの人がいたわ
監督の他にも結構関わってんのかね、鰤スタッフ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:56:25.05 ID:XhsOYpixO.net
ナイフ投げ助けてもらってドヤ顔のショタうぜえと思ったら、綱渡りで小石連射されてワロタw
妙な主従関係だ
でっかいセバスをおぶるシエルの萌えシチュどっかで見たなあ…巨人のユミヒスか
やはりショタは女性声優に限る。ふつくしい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 02:01:45.74 ID:fSg6WmMf0.net
どすえ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 03:21:18.51 ID:IYf262nR0.net
打ち身の痕を手当てしてるのかと思いきや、
ストレッチ(という名のおんぶ)だったのがw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:31:26.99 ID:1zojNlOm0.net
どーせ全員セバスチャンにぶっ殺されるんだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:47:33.97 ID:eIIY0qRX0.net
ヘビの名前のワイルドって作家のオスカーワイルドからとったのかな。相方がゲーテだし。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:09:38.89 ID:wuoBHTM80.net
ワイルドだろぉ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:12:01.57 ID:stvtFyBa0.net
>>637
原作担当がツイッターで作家から名前取ったって呟いてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:21:55.55 ID:eIIY0qRX0.net
>>639
なるほど、そうでしたか。ありがとう!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:24:45.29 ID:dUMNnFB60.net
円盤どれくらい売れるんだろうと考えると今からお腹痛くなりそう
BOXが5000付近までいったみたいだからそれ以上行くのは確実だろうけど
評判悪い2期ですら右肩したとはいえ初期の巻は1万ちょっとくらいいってたし
やっぱそれくらいはいってほしいけど………豪華客船編見るまで死ねない……

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:36:37.83 ID:/UzgkK4M0.net
>>641
豪華客船編見たいよな
映画みたいな話だけど1クールかけてじっくりお願いしたい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:39:50.04 ID:Aro1yDX8O.net
そだね
アニメから入って、原作も読み始めたんだけど、
豪華客船編まできた時、読み続けてきて良かったーと思ったもん、色々と

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:27:34.74 ID:ol3Ymdh/I.net
宮野の下手くそ京都弁のせいで
見てるのが苦痛なんだけど
皆さんはいかがですか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:31:39.31 ID:HFc/wJ5Q0.net
何かが壊れた・・・

http://i.imgur.com/mTiOuMD.jpg

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:00:21.52 ID:189QMeNs0.net
>>644
そうは言うても京弁声優遊佐は既に出てはりまんねん
どの声優が来ても同じやと思いまへん?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:03:43.65 ID:tzlRzuY00.net
関西人だけど似非京都弁は気にならないというか
監督から似非京都弁でっていう指示なんだからあれは京都弁ではない

ただ宮野がやってるせいで「ただの宮野w」と言いたいだけのやつがうるさくて
鬱陶しいから他の人にしてほしかったとは思う
イベント用の配役だとはわかってるけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:20:00.61 ID:Fc01lpWX0.net
似非関西弁に目くじら立てるほど心狭くないんで
関西人ってアニメの方言に煩い人多いよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:21:30.44 ID:8xBFiufa0.net
>>645
www

なんかはみ出しっ子のグレアムに似て・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:23:50.57 ID:8xBFiufa0.net
シエルとジョーカーて、ホスト部だなぁ。
宮野はデスノの月よりホスト部の環みたいなにぎやかし役がホント合う。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:29:29.24 ID:HFc/wJ5Q0.net
>>649
グレアムって知らなかったけど確かに似てるこの爽やかな笑顔w

http://i.imgur.com/cmvMw3A.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:49:31.18 ID:HDLMiBG00.net
この頃は笑顔作るのこんなに苦手だったのに
学園編ではニコニコペカペカと・・・
坊ちゃん成長しましたね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:29:21.96 ID:YnsAtkH70.net
普通に演技うまいから良いと思うよ
京都弁じゃなくて演技ね
まああれもわざとエセにしてるらしいし
まんまと引っ掛かってイライラされてるのは成功だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:22:00.45 ID:q/MpLGtv0.net
>>650
そういやホスト部だねw
懐かしいなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:23:05.90 ID:26GdXyps0.net
>>652
アニメ化要望ならともかく
単に原作の先の部分をねっとりと語るのは自重してくれ
これから読むまたは視聴する時の楽しみが半減する

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:13:21.10 ID:L2bUpmCE0.net
シエルって何が得意なの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:30:51.34 ID:tXde7ekx0.net
>>562
まともに食わせるわけじゃないなら別に何人だって抱えられるよw
金かかるのはまともに食わせたり給金払うことが前提
最近の日本の会社みてたらわかるでしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:18:38.35 ID:SMOdUvpy0.net
>>648
私は関東人ですが、アニメに方言にウルサイです。演技の幅を方言使ってズルするなよと言いたい。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:31:23.64 ID:YnsAtkH70.net
それは枢やなに言えよw
宮野は原作の設定通りに喋ってるだけなのに余計な石飛んでくるし
大変やなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:44:28.04 ID:PLAgqR2LI.net
嫌いな声優だから何やっても気に入らないんじゃないの?
流石に原作ファンでエセ京都弁の設定に突っ込んでる人はいないでしょ
黒執事ファンだって言いながらジョーカーは遊佐にしろとか言ってるやつもいたし何かずれてる奴多いな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:47:25.81 ID:N1ssVbcl0.net
原作者だって関東の人だし、最初から似非京都弁
原作ファンでジョーカーの台詞に完璧な京都弁を求める人はいないよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:50:10.48 ID:SMOdUvpy0.net
ここはアニメスレだし、アニメの感想かいてるだけ
原作は今読んでる途中 そこまで進んでない。以前サーカス編まですすんでないから
観ない方がいい?と質問したら、みてもいいんじゃない?だった筈なのに、アニメの感想も書いちゃあかんのかい?w

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:52:29.36 ID:tzlRzuY00.net
というか、アニメでもやるかは知らないけど
団員とシエルの会話で黒執事は皆英語を喋ってる体なんだってわかるようになってる
だから何度も言うけどあれは京都弁ではない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:53:39.31 ID:N1ssVbcl0.net
原作知らなくても、アニメ関連のいろんなインタビューとかラジオとかで
似非関西弁でやってくれと監督から指示されてるって言ってるし
つっこまれるのはしょうがないだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:55:41.12 ID:YnsAtkH70.net
批判は自由にすればいいじゃん
ただその内容なら声優じゃなく原作者を批判しろって話
またはその原作を改変しなかった監督かな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:01:20.85 ID:fsaZFlx30.net
方言使ってズルっていうのが分からんわ
台本の通り・監督の指示通り、喋ってるだけだろうに
アドリブっぽくあからさまに変な方言が時々出てくるというなら、分かるが

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:01:57.64 ID:PLAgqR2LI.net
>>658
他人の方言をどうこう言う前に自分の日本語見直した方が

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:05:05.70 ID:jve8qBnH0.net
本格的な方言気取っててエセ方言だったらさすがにいらっとするだろうけど(例えばコテコテの関西人設定の人がエセ方言だったり)最初からエセ京都弁とされてるのならそういうもんだと思って受け入れられるけどな
萌えアニメとかによくあるキャラが語尾に〜にゃ。とかつけるようなもんだと思ってる

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:11:24.65 ID:MFBRG0Gv0.net
>>667
まったく同じこと思ってワロタ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:14:01.99 ID:Fc01lpWX0.net
方言厨はどこにでも沸くなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:18:03.29 ID:Aro1yDX8O.net
>>668
おお 「 〜にゃ。」 か!
次回からジョーカー見たら微笑ましく思えそうだ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:20:03.92 ID:SMOdUvpy0.net
>>667
2ちゃんでの誤字や変換やらミスにウルサイ人に限って他レス批判しかせず
自分では面白いことの一つも書いてないんだよなw

原作既読組が、初心者に答えてるのは悪くはないんだが、
しったか自分勝手組が自己矛盾点に気付いてないのは、ちょっと頂けないな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:32:02.36 ID:PLAgqR2LI.net
>>672
原作読んでないならまず方言気になるんだけどそういう設定なの?とかいう質問すればいいのに
演技の幅を方言使ってズルするなとかいうタイプミスどころじゃない意味分からんいちゃもんのどこがアニメの感想なのか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:42:21.73 ID:SMOdUvpy0.net
>>673
原作読んでない人間は、
アニメみて単純におもったこと書こうとするたんびに、なにか疑問点湧くたんびに、
そういう設定なの? って、原作既読様に いちいち お伺い立てなくちゃいけないのか?
あ、そー。へー。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:43:42.16 ID:N1ssVbcl0.net
ID:SMOdUvpy0 
お触り禁止物件だった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:44:59.73 ID:tzlRzuY00.net
演技の幅を方言使ってズルするなは感想じゃなくて言いがかり

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:50:03.48 ID:SMOdUvpy0.net
>>676
じゃ、原作じゃこーなんだから仕方ないだろ(ry) も、言いがかりだよね。
寝よっと。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:54:47.20 ID:tzlRzuY00.net
×原作じゃこーなんだから仕方ない
○原作じゃこーだから原作通り

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:56:10.90 ID:YnsAtkH70.net
自分の勘違いを指摘されたなら「へーそうか分かったよ」でいいじゃん
そこで拗ねるのがなんとも

しかも「京都弁が下手」ならまだしも「演技の幅をズルしてる」とか
中傷的なこと言うから沢山ツッコまれるんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 21:56:39.17 ID:PLAgqR2LI.net
頭が残念な人か

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:04:05.52 ID:syfcJqrO0.net
3期って1期の後で、2期は黒歴史ってことでいいの?

今期って今までよりすごくいいね
1話1話の話が密すぎず、かと言って無駄なく内容もしっかり詰まってて、見てて楽しい30分だ
今の時点だとあの2期のgdgdはなかったことにして欲しいレベルだ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:10:27.86 ID:d02i84+P0.net
二期は勘違いした腐媚びっぷりがねぇ…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:15:07.44 ID:Fc01lpWX0.net
>>681
1期とも2期とも繋がってない、原作基準の話だよ
だから3期じゃなくてBook ofサーカスなんだしね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:20:02.34 ID:pbdeIdNT0.net
>>651
こんなところでグレアム見るとはw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:21:22.18 ID:syfcJqrO0.net
>>683
じゃあローゼンメイデン(大人ジュン)のアニメ化と同じ感じってことでいいのかな
まぁ世界観同じだからこっちがまっさら気持ちでは見られないんだけどねw

アニメならではのスピード感や演出で面白いね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:44:30.62 ID:dTPoLq6D0.net
>>684
同じくw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 22:46:29.56 ID:/UzgkK4M0.net
ラウ役の遊佐さんが確か京都人じゃないっけか
お手軽に方言指導でもすればよかったのかもね
エセだからって上手くて困ることもないだろうに
あとはあんま気にしない。これが一番オススメ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:26:46.57 ID:YnsAtkH70.net
青エクの時は遊佐さんが梶くんにセリフ全部京都弁で吹き込んで渡してたらしいな
今回は監督がわざとエセっぽくしたりらしいからそんな風にはならんだろうが

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:45:22.44 ID:iwrnuuiu0.net
>>681
原作の流れだとアニメ一期のカレー編のすぐ次がこれだから
アニメの繋がりなら一期の後じゃなく途中からの完全な枝分かれかな
でも一期のアニオリ設定は全部別物だから忘れるとスッキリするw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 23:53:12.79 ID:N1ssVbcl0.net
>>688
青エクのはリアルの京都人役だけど、黒執事のジョーカーは英語でしゃべってるイギリス人だしねw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:10:39.98 ID:QsQP/N/u0.net
とりあえず一期でカレー編までは比較的しっかり原作沿いに作ってくれてて良かったな
もっと早くオリジナル展開に突入しててソーマとアグニがテレビ出演してなかったら二人について前期の映像を使って説明することも出来ず危うく二人が謎のインド人になるところだった

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 00:48:15.77 ID:XaxCQh0V0.net
>>682
二期の異様な腐媚びのせいで腐専用アニメと思って避けてる人がいるわ
男同士で愛してるとか愛が欲しいとかキモイとか言われたwそれは二期主従だけだよ・・・

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 01:46:01.01 ID:IWjOq5rd0.net
風評被害もいいとこだよなぁ…
「ホモが嫌いな女子なんていない」を真に受けられたら迷惑だよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 08:06:30.08 ID:mwCH7uMO0.net
>>643
風評じゃないでしょ
みなみけみたいに他社に2期作らせたならともかく、A1で全編作ってるんだし

せっかく、って言っちゃなんだけど、
ヴィクトリア期もどきのイギリス・その下っ端・悪魔と死神って設定のあるアニメで、
男同士をイチャコラさせるのをメインに持ってくる必要はなかったよなぁ
水戸黄門みたいに勧善懲悪の話を毎週繰り返す方がマシだったレベル

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:10:12.56 ID:KwpZBoD00.net
>>693
ホモが嫌いな男子は絶対いないけどな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:18:49.70 ID:7NIaPJEI0.net
>>692
アロイスは愛してくれるなら女(ハンナ)でもよかったわけだし
最終的にはハンナと一緒にルカの愛もまた手に入れてご満悦な様子から
愛は愛でも家族愛のほうだったのではというフォローは一応出来る

トランシーに取り入れるためにしたことは完全にアッー!だったけど

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:46:49.84 ID:KwpZBoD00.net
某貧乏執事みたいに、三期になって急に制作会社が替わって、
キャラデザも作りもガラッと変わってしまった……。

なんて事にならなくて良かったね。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:49:20.66 ID:6PSvubWV0.net
>>695
気持ち悪いなあ君

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 10:55:10.28 ID:oAaADO/u0.net
いまだに原作新巻出す度、確実に50万以上売り上げてるし
出版社も大事に扱うんじゃないかな
でも他の作品の三期って基本>>697みたいな流れになりやすいと思うよ…ほんと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:09:16.66 ID:z4qKI6Gc0.net
正直3期でここまで面白さが持ち直すとは思わなかった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 11:38:46.44 ID:YdOat2nu0.net
>>695
ネタでもきもい

2期は無駄なエログロ描写がなければまだましだったかもな
新シリーズも後でグロ描写あるけど無駄な描写じゃないなら問題ない

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 12:55:26.58 ID:cxxgBMDI0.net
>>691
3話のソーマやマダムレッドたちの回送映像何気に描き下ろしだから一期の使い回しではない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 14:00:19.37 ID:Us1zjLpE0.net
ジョーカー弁は、いわゆる花魁言葉の様な扱いだと思ってる。
各地を廻るサーカスでステージ上で唯一言葉を発するジョーカーが、
出身地の方言か普通に標準語かで話し出すと、
異世界に入り込む空間を作るサーカスなのに現実感が出ちゃうから、
非日常を作り出す役割の一端を担ってるじゃないかな?
で、日常的にもその言葉を使ってる。
だから同一出身の他のメンバーはジョーカー弁では無い。とか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:16:07.92 ID:u+wtc69F0.net
>>701
二期も話の着地点とかは結構良かったもんね、エゴエゴで後味苦い感じが原作っぽかった
妙な要素入れないで一期の雰囲気そのまま引き継いでくれてたら多分ふつうに楽しめたと思う

>>703
気持ちを切り替えるために言葉を変えるのって言われてみれば演劇的にも日常的にもよく使われてるもんね
方言喋りについて深く考えたことなかったけど、そういう気持ちからくるものだったんなら
ジョーカーってしみじみ背負い込み気質って感じだなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 18:27:52.85 ID:ISPU+arz0.net
ジョーカーはサーカス団のピエロ担当で笑かし役みたいなイメージ
関西弁や京都弁は詳しくないけどコミカルな雰囲気で良いと思って観てるよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 19:08:24.57 ID:w1owS46o0.net
>>702
新規絵マダムすげー綺麗で美人エロ増しになってるって思ったw

シエルパパってキャスト決まってたっけ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:05:01.41 ID:Md8y5vXg0.net
あれ監督の指示だったのか
宮野ガッチャマンで他人の喋り方マネ糞上手かったからあれ?って思ってたんだよ

>>656
一応商才はあるんじゃね?(適当)

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:09:01.33 ID:rU4TQpfB0.net
死神の説明で、死に値するか審査する、とか何とかってどういう意味?
値しなかったら死なないの?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:13:40.69 ID:Md8y5vXg0.net
>>708
世の中や世界の流れに必要なら一命を取り留める的な
現実のオカルトでよくある感じじゃね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 20:56:37.39 ID:Md8y5vXg0.net
>>361
クレジットで吉野見つけて不安になってこのスレ開けたんだが
期待していいんだな…?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:03:58.47 ID:Z4Aei9vV0.net
>>710
一期の時のシエルパパって、ジョジョのジョナサン役の興津和幸さんだったんだよな
出番は少ないけど、物語の重要な役だから、また興津さんがやってくれるといいな
>>710
今のところ、すごく真面目にやってる
吉野はまりーとちがって、黒執事にそこまで思い入れがなさそうだし
仕事に徹してくれると信じたい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:08:50.42 ID:yJRuxJsz0.net
>>708
原作の設定だと、確か世界レベルで有益な人物だけは魂取らないみたいな感じだった
でもそんな人物ほぼ無に等しいから、万が一が無いか確認する作業なんだと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:09:00.43 ID:7NIaPJEI0.net
>>708
物語終盤になったらまた説明されるよ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:09:54.38 ID:7NIaPJEI0.net
と思ったらもう説明された

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:17:45.39 ID:yJRuxJsz0.net
ごめん、これくらいなら先の展開に支障無いかと思ったけど結構ネタバレだったかな
申し訳ない…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 21:30:56.79 ID:Z4Aei9vV0.net
>>715
アニメのOVAでも説明されてたから問題無いよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/28(月) 22:23:13.95 ID:ISPU+arz0.net
>>712,711
へぇーって感じで納得
この程度ならネタバレというより補完という感じで助かる

それにしても世界レベルで有益な人間って何人位なんだろ

総レス数 1013
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200