2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

黒執事 Book of Circus

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:37.69 ID:5b/3/X870.net
===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程
【第1期】平成20年10月より平成21年3月迄放送
【第2期】平成22年7月より同年9月迄放送
【第3期】平成26年7月より放送開始
・毎日放送 (MBS) 毎週木曜日 26:19〜 7月10日〜
・東京放送 (TBS) 毎週金曜日 26:25〜 7月11日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週金曜日 27:12〜
・BS-TBS 毎週土曜日 24:30〜 7月12日〜
・アニマックス 毎週火曜日 22:00〜/27:00〜 8月12日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://www.kuroshitsuji.tv/ http://www.mbs.jp/kuroshitsuji/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/kuroshitsuji2

●前スレ
黒執事 U あくまで2スレ目ですから
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1276304764/

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 01:45:19.69 ID:s373u3tS0.net
A-1のくせに作画頑張りすぎじゃね?1期2期もこんなきれいだったっけ?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:01:01.13 ID:/M3TxjKU0.net
綱渡りのシーンで風雲たけし城思い出した

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:06:33.62 ID:+sVdYd2iO.net
>>564
旅回りサーカス団員達は庶民で、上流階級とは縁が薄いから、
貴族の評判は知らないと思う。
もし観客の中に貴族が来てたとしても、シエルはまだ本番のショーには出ないから、顔は見られない。
要するに、見ればわかるという筋の人間がいないから、2人素顔でのこのこ潜入してるんだと思う。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 02:55:45.56 ID:laZOeXVr0.net
インドの王族がイギリスの貴族に顎で使われ うるさいだまれ と怒鳴り散らされるのか。
正しい時代考証ですね。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:01:48.54 ID:MeZtQ0Lt0.net
今更だけど前作の黒執事で坊ちゃんとセバスチャン死んだよね?
この時系列どうなってるの?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:04:01.54 ID:MeZtQ0Lt0.net
けっこう面白いのに酷い過疎りようだね…
放送直後とは思えない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:05:14.06 ID:/01scrQj0.net
ラストでファントムハイヴ邸にグレル出てきそうだな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:14:27.86 ID:/01scrQj0.net
次回もアニオリ要素多そうだな
そして幼女は原作ラストでオレンジ売ってた娘と似てる?
と思ったが無事に帰ってこれることもなさそうだし違うか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 03:50:08.66 ID:XdBIDY340.net
ドールのキャプが皆無で絶望した膝から崩れ落ちた泣いた

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:42:30.14 ID:IvILYm690.net
新シリーズかと思ったら普通に続きものなのな
メガネの奴とか普通に出てきてるし
なんだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 04:54:43.69 ID:B6Cf6uLtI.net
>>532
原作とアニメ両方見てたけど、そういやアニメでらこういうの一度もなかったな!
気づかなかったけど言われてみると今までのアニオリセバスチャンはシエルに甘かったんだなーと思った

シエルは顕著に違いがわかるんだけど
アニメのシエルと原作シエルは全然違う
原作シエルのほうがめちゃくちゃ根性悪いし頭が回る
サーカスじゃあまり発揮されないがw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 05:31:22.27 ID:PaM72+Cz0.net
>>570
事件がまだなーんも見えてこないしね
噂めいた言伝でしか視聴者には伝わってないし、サーカス側にそれがあるのかの確証もないし…
今のところ遊んでるようにしか見えない

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 05:58:37.55 ID:iIPcAhyI0.net
9/24発売のサントラが楽しみ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 06:47:59.78 ID:GgVaH2JZ0.net
3期アニメからハマり、1期のアニメDVDのちょうどソーマ達が出てくる所まで観たから面白かった
セバスチャンが楽しそうにシエルに小石ぶつけまくって笑ってたのに笑った
コミックも読みたくて電子書籍版を探したけど無いのかな?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:08:02.26 ID:iMLFTI5WO.net
>>578
漫画板の黒執事スレに詳しく書き込みされとるよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:36:12.05 ID:ohGDcMrW0.net
そういや1期ですでにソーマとか出てくるカレー勝負やってるのか
じゃあ本当に2期ってなんだったんだよ、みなみけか

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:57:09.55 ID:GgVaH2JZ0.net
>>579
ありがとう!行ってくる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 08:58:15.21 ID:RxRDipHA0.net
1期は途中から完全にアニオリになってるから2期はその続き
カレー編から既にオリジナル入ってる

しかしそのサーカスを見に来た子供は全員行方不明になってる
とあるなら何故親は気をつけないんだろって不思議に思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:08:11.64 ID:AAvLVQOC0.net
セバスがブラック……
なんかハングマンの林隆三みたいだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 09:21:14.42 ID:mbJ5f20F0.net
スネークの台詞ってどう表現するのかと思ってたけど蛇ごとに声色変えるのかよwwwwwww

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:02:52.56 ID:Y47t42QB0.net
寺島の得意技ですね

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:17:40.64 ID:K2GWSkPV0.net
セバス有能過ぎワロス
一家に一台ほしいですな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 10:41:07.72 ID:f2fNwGv8O.net
>>138
遅レスな上ちょっとネタバレになるけど





フィニは「坊ちゃんが”留守中”は誰もいれるなと言われてる」
と言ってるからシエルが屋敷にいる間は私兵じゃなくそれぞれ
庭師、メイド、シェフに徹してるんだと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:34:16.64 ID:aTH69xo/0.net
>>582
全員なの?
容姿端麗な数人かと思ってた。
>>576
一期序盤って、キャラのじゃれ合いで展開してなかった??
続編なら「前の話知らないからパス」はありそうだねぇ。
あと、一期二期で独自の結末つけちゃってるから、
「終わった話」だと思ってるとか。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 11:36:37.00 ID:BdiYPVZV0.net
>>582
サーカス団が来た場所で子供がいなくなるだけでサーカスを見にいった子供全員って描写はなかったような?

新シリーズ、1期との繋がりもほとんどないと思ってよさそうだ
女王がちゃんと原作版のババア女王でよかった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:12:20.09 ID:/ZFPE4SA0.net
放送始まってたのかー出遅れた…

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:16:15.95 ID:JM41/38o0.net
1期のマダムレッド辺りまで見てればある程度つながる作りになってるな
まあカリーの話とか部分的に拾わないと3話で新キャラ出てきたみたいになるか
一応セバスのナレーションで軽く補足してくれているが

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:18:57.01 ID:laZOeXVr0.net
潜入捜査をしないといけない意味が分からん。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:48:03.59 ID:+sVdYd2iO.net
シエルに女王から手紙が来たということは、事件をお前が極秘に解明しろという命令を受けたに等しい。
で、確実にサーカス団が犯人とわかっていればすぐ手を下せるけど、
まだはっきりしないので、とりあえず潜入して探ってるんでは。
今のところ遊んでるようにしか見えないけど。特にブラックの方は。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:50:59.13 ID:KHhlznf10.net
>>592
「ノアの方舟サーカス」が訪れた街から子どもが消える → 今のところ容疑者はサーカス団
部外者が見れる演目を見たけど子供はいない → サーカス団内部(裏側)の調査しないと分からない
潜入したけどやっぱり子供はいない、でも死神がいる → やっぱり怪しいので調査続行

別に変な流れじゃないと思うけど...

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 13:54:07.47 ID:KHhlznf10.net
来週も遊んでいそうなシエルw

http://www.kuroshitsuji.tv/boc/img/story/04/img_epi_04_2.jpg

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:00:10.42 ID:DqWD1jwP0.net
でけぇwまず球の上に乗っかる所から無理w

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:13:16.22 ID:laZOeXVr0.net
>>594
>サーカス団内部(裏側)の調査しないと分からない
セバスなら潜入捜査せず調査くらい「行ってこい」で余裕だろう。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:17:47.22 ID:Su+52U0T0.net
スレタイ的にBook of Murderの話題は別スレ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:20:58.78 ID:S2BS2AB80.net
>>595
これは無理だわシエルwwwのばした両手が…w

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:25:19.91 ID:ZKnbElUN0.net
>>597
セバスだけ潜入しない理由は3話でちゃんと説明されてるよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:25:42.45 ID:xuvNuV690.net
>>598
いいんじゃないかここで
わざわざ別スレ立てることもなかろうと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:34:29.30 ID:laZOeXVr0.net
>>600
「駒が勝手に云々」とか言ってたけど、潜入する必要ないじゃん。
侵入で充分だよ。
セバスが本気出せばサーカス団員に気づかれずにプライベートテントに侵入して調査とか余裕だろう。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:49:40.07 ID:RxRDipHA0.net
その前にセバスが勝手に入団してしまった

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 14:58:59.54 ID:laZOeXVr0.net
要は坊ちゃんを入団させて虐めたいだけなんだろうね。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:12:48.18 ID:+sVdYd2iO.net
坊っちゃんは誇り高い少年だから、逆にそこを突かれた煽りには弱いようです。
葬儀屋… 「僕がやる!(お笑いを)」
サーカス… 「仕方ない、僕も入団する!」

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 15:23:11.46 ID:iIUT+23w0.net
>>595
こんなシーンあったのかw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:05:42.86 ID:RxRDipHA0.net
今過去の話を振り返ってみたけど
切り裂きジャック編で容疑者リストをセバスに作らせ子爵に絞った後は
子爵が開くパーティーに潜入して人身オークションの「現場」に
その後容疑者リスト洗いなおし、新たな容疑者を捕まえる為予測した犯罪「現場」に
カリー編でアグニが夜中どこに行っているかを調べるため眠いのを我慢して一緒に追跡したり

基本的にシエルは、事件が起こっている(起こる)「現場」は自分の目で確かめるタイプ
容疑者がサーカス団一つに絞られてる状態だから事件が起こるかもしれない現場に
シエルも一緒に行くのは自然な流れなんじゃないかとちょっと考えて思った

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:22:33.84 ID:KHhlznf10.net
>>573
来週までこれで我慢するんだ
http://i.imgur.com/e3V9bSA.jpg

>>602
まぁ入団のチャンスを作ったセバスチャンの案に乗るかどうかはシエル次第
プレイヤーと駒の役割をシエルがどこで線引きして判断するか...なのかな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:39:38.60 ID:aTH69xo/0.net
シエルの目のこと(原因)聞いていた(同情してた)が、
自分たちが身障者になってる原因(結果でなく)が、
事件と関係あるのかねぇ。
身障者ばかりの「幼馴染」って、施設か病院くさい。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 16:50:50.47 ID:h1NcHAjL0.net
>>607
ほとんど同意かな
原作の他の事件では調査の段階はセバスチャンを単独侵入させて現場へ一緒にって感じがほとんど
ただサーカス編はその調査の段階もセバスチャンがシエルにやらせてる感じw

多分犯人を捕まえる時はシエルがいないとセバスチャンじゃどう対処するか決断ができないから行くんだと思う
今回子どもたちがサーカス内部にいたら現行犯で逮捕できる訳だしシエルからしたら内部のどこかに子ども達がいると思ってたから乗ったのかも
まあゲームのなぞ解きを自分でやりたいか攻略見てやりたいかっていう性格の問題もあるかも
子どもらしく煽り体制は低いしな

調査をセバスチャンがシエルにやらせたがったのはかっこつけてたけど本当に虐めたかっただけだと思う

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 17:09:43.27 ID:nm0LNQhRI.net
セバスチャンとシエルって、ようはサイコパスでいう
戦闘能力値高い潜在犯の執行官と、役に立たないけど執行官が暴走しないように現場に同行して結論判断する監視官の関係だろ?
別に現場に行くことに疑問持ったことなかったや
セバスチャンはまさに潜在犯てかんじ

気まぐれだし、実力を信用できても、信頼はできない
悪魔だから当然かもだが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:04:31.66 ID:q1ONb5W/0.net
しかし良い時代になったな。90年代だったら、
登場人物に身障者を出すなんてとても無理だからな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:32:54.28 ID:xuvNuV690.net
90年代ってそんなシビアな時代だっけ
BJあるから大体なんでも大丈夫そうだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:33:22.84 ID:foqzrPzK0.net
悪魔だからヒトの価値や基準で動くとは限らないしな。。。
「やっておけ」と放置して取り返しのつかない事態にでもなったら困るんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:42:24.61 ID:aTH69xo/0.net
マサコ・オワダネットが、いやなんでもな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:42:53.03 ID:aTH69xo/0.net
すいません誤爆です

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 18:46:44.75 ID:uJtpj++60.net
確かになんでもないw
BSは今夜だな

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 20:01:19.60 ID:XdBIDY340.net
>>608
頂いた!ありがとう
プレミア感上乗せで3倍沁みるかわいさ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:11:49.61 ID:k5KZk6w+0.net
>>613
差別につながる表現の自主規制がすごかったよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 21:17:42.94 ID:aVLDnOoQ0.net
1期全部見て2期途中で切って全体的にうろ覚えだから期待と不安半々で見始めたんだけど
おもしろくてびっくりした。この先どうなるのか楽しみ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:10:00.67 ID:BZ9mFAku0.net
正直ジョーカーの関西弁イラネ
普通の道化師言葉じゃ表現できひんかったんでアレか?w
一軍ほとんど幼馴染ちゅうとるのにな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 22:16:05.71 ID:uJtpj++60.net
クライマックスでは素に戻るし、それはそれでいいかな
明確に雰囲気の違いを感じられる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/26(土) 22:24:42.61 ID:0GqUQla8e
ジョーカーの二面性を出すのに
マモ弁は有効だと思うよ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:03:45.79 ID:oZZT54KG0.net
スネークの声芸なんかシュールだわ
あれ別に全部低いトーンでいいんじゃね?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:36:57.87 ID:ICo0y4DD0.net
2期から見始めたけど
シエルとセバスチャンはどっちが優秀なの?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:37:34.31 ID:ICo0y4DD0.net
2期から見始めたけど
シエルとセバスチャンはどっちが優秀なの?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/26(土) 23:39:32.24 ID:BZ9mFAku0.net
>>561
あ、今リロードちゅうやつしたわw
アレか?京都弁?、例えてゆーならイギリスのリヴァプール訛りみたいなもんかw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:18:54.31 ID:a9QE+RqW0.net
>>624
自分も思った
蛇の口調はそれぞれ違うから、
そのままで十分差別化できる気がした

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 00:43:23.38 ID:iwrnuuiu0.net
>>625
優秀さでは人間ではないセバスチャンが圧倒的だろうな
でもそのセバスチャンを駒として使えているシエルも人間としてはかなり優秀かと
勿論狡猾な悪魔相手なのでセバスは明確に命令されない事は
分かってても実行しない、言わないという事を、駒であるを逆手にしたりするし
シエルの未熟さゆえのツメの甘さもあるだろうけど

でも2期だと完全にアニオリで今回の原作水準の3期とはリンクしてないから
2期基準で聞いてるなら参考にならないけど

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:07:15.34 ID:tzlRzuY00.net
2期のセバスはあまり頭のほうはよくない
主人の命令ではなく独断で行動した結果食いっぱぐれてしまった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:08:38.81 ID:SMOdUvpy0.net
>>628
原作知らない派には、あれはあれで意味深ミステリアス要素倍増効果
含めでいいんじゃね?でも、jorker はやっぱちょっとな・・

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:36:32.90 ID:a9QE+RqW0.net
EDクレジットの原画見たら、鰤のキャラデザの人がいたわ
監督の他にも結構関わってんのかね、鰤スタッフ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 01:56:25.05 ID:XhsOYpixO.net
ナイフ投げ助けてもらってドヤ顔のショタうぜえと思ったら、綱渡りで小石連射されてワロタw
妙な主従関係だ
でっかいセバスをおぶるシエルの萌えシチュどっかで見たなあ…巨人のユミヒスか
やはりショタは女性声優に限る。ふつくしい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 02:01:45.74 ID:fSg6WmMf0.net
どすえ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 03:21:18.51 ID:IYf262nR0.net
打ち身の痕を手当てしてるのかと思いきや、
ストレッチ(という名のおんぶ)だったのがw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:31:26.99 ID:1zojNlOm0.net
どーせ全員セバスチャンにぶっ殺されるんだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 07:47:33.97 ID:eIIY0qRX0.net
ヘビの名前のワイルドって作家のオスカーワイルドからとったのかな。相方がゲーテだし。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:09:38.89 ID:wuoBHTM80.net
ワイルドだろぉ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:12:01.57 ID:stvtFyBa0.net
>>637
原作担当がツイッターで作家から名前取ったって呟いてる

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 08:21:55.55 ID:eIIY0qRX0.net
>>639
なるほど、そうでしたか。ありがとう!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:24:45.29 ID:dUMNnFB60.net
円盤どれくらい売れるんだろうと考えると今からお腹痛くなりそう
BOXが5000付近までいったみたいだからそれ以上行くのは確実だろうけど
評判悪い2期ですら右肩したとはいえ初期の巻は1万ちょっとくらいいってたし
やっぱそれくらいはいってほしいけど………豪華客船編見るまで死ねない……

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 09:36:37.83 ID:/UzgkK4M0.net
>>641
豪華客船編見たいよな
映画みたいな話だけど1クールかけてじっくりお願いしたい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 10:39:50.04 ID:Aro1yDX8O.net
そだね
アニメから入って、原作も読み始めたんだけど、
豪華客船編まできた時、読み続けてきて良かったーと思ったもん、色々と

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:27:34.74 ID:ol3Ymdh/I.net
宮野の下手くそ京都弁のせいで
見てるのが苦痛なんだけど
皆さんはいかがですか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 11:31:39.31 ID:HFc/wJ5Q0.net
何かが壊れた・・・

http://i.imgur.com/mTiOuMD.jpg

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:00:21.52 ID:189QMeNs0.net
>>644
そうは言うても京弁声優遊佐は既に出てはりまんねん
どの声優が来ても同じやと思いまへん?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:03:43.65 ID:tzlRzuY00.net
関西人だけど似非京都弁は気にならないというか
監督から似非京都弁でっていう指示なんだからあれは京都弁ではない

ただ宮野がやってるせいで「ただの宮野w」と言いたいだけのやつがうるさくて
鬱陶しいから他の人にしてほしかったとは思う
イベント用の配役だとはわかってるけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:20:00.61 ID:Fc01lpWX0.net
似非関西弁に目くじら立てるほど心狭くないんで
関西人ってアニメの方言に煩い人多いよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:21:30.44 ID:8xBFiufa0.net
>>645
www

なんかはみ出しっ子のグレアムに似て・・

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:23:50.57 ID:8xBFiufa0.net
シエルとジョーカーて、ホスト部だなぁ。
宮野はデスノの月よりホスト部の環みたいなにぎやかし役がホント合う。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 12:29:29.24 ID:HFc/wJ5Q0.net
>>649
グレアムって知らなかったけど確かに似てるこの爽やかな笑顔w

http://i.imgur.com/cmvMw3A.jpg

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 13:49:31.18 ID:HDLMiBG00.net
この頃は笑顔作るのこんなに苦手だったのに
学園編ではニコニコペカペカと・・・
坊ちゃん成長しましたね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 15:29:21.96 ID:YnsAtkH70.net
普通に演技うまいから良いと思うよ
京都弁じゃなくて演技ね
まああれもわざとエセにしてるらしいし
まんまと引っ掛かってイライラされてるのは成功だな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:22:00.45 ID:q/MpLGtv0.net
>>650
そういやホスト部だねw
懐かしいなあ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 16:23:05.90 ID:26GdXyps0.net
>>652
アニメ化要望ならともかく
単に原作の先の部分をねっとりと語るのは自重してくれ
これから読むまたは視聴する時の楽しみが半減する

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 17:13:21.10 ID:L2bUpmCE0.net
シエルって何が得意なの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 19:30:51.34 ID:tXde7ekx0.net
>>562
まともに食わせるわけじゃないなら別に何人だって抱えられるよw
金かかるのはまともに食わせたり給金払うことが前提
最近の日本の会社みてたらわかるでしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:18:38.35 ID:SMOdUvpy0.net
>>648
私は関東人ですが、アニメに方言にウルサイです。演技の幅を方言使ってズルするなよと言いたい。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:31:23.64 ID:YnsAtkH70.net
それは枢やなに言えよw
宮野は原作の設定通りに喋ってるだけなのに余計な石飛んでくるし
大変やなあ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:44:28.04 ID:PLAgqR2LI.net
嫌いな声優だから何やっても気に入らないんじゃないの?
流石に原作ファンでエセ京都弁の設定に突っ込んでる人はいないでしょ
黒執事ファンだって言いながらジョーカーは遊佐にしろとか言ってるやつもいたし何かずれてる奴多いな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:47:25.81 ID:N1ssVbcl0.net
原作者だって関東の人だし、最初から似非京都弁
原作ファンでジョーカーの台詞に完璧な京都弁を求める人はいないよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:50:10.48 ID:SMOdUvpy0.net
ここはアニメスレだし、アニメの感想かいてるだけ
原作は今読んでる途中 そこまで進んでない。以前サーカス編まですすんでないから
観ない方がいい?と質問したら、みてもいいんじゃない?だった筈なのに、アニメの感想も書いちゃあかんのかい?w

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:52:29.36 ID:tzlRzuY00.net
というか、アニメでもやるかは知らないけど
団員とシエルの会話で黒執事は皆英語を喋ってる体なんだってわかるようになってる
だから何度も言うけどあれは京都弁ではない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/27(日) 20:53:39.31 ID:N1ssVbcl0.net
原作知らなくても、アニメ関連のいろんなインタビューとかラジオとかで
似非関西弁でやってくれと監督から指示されてるって言ってるし
つっこまれるのはしょうがないだろ

総レス数 1013
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200