2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ばらかもん 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:35.45 ID:mqJNUAj/0.net
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・公式配信を除く、投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁
・次スレは>>950が宣言してから立てること、無理ならば代理人を指名
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放映及び配信日程 平成26年7月放送開始
・日本テレビ    7月05日(土)26:20〜
・長崎国際テレビ 7月12日(土)10:00〜
・サンテレビ.    7月15日(火)24:00〜
・広島テレビ    7月15日(火)25:59〜
・札幌テレビ    7月15日(火)26:04〜
・中京テレビ    7月17日(木)26:54〜
・ミヤギテレビ   7月18日(金)26:25〜
・福岡放送     7月21日(月)25:59〜
・BS日テレ     7月22日(火)26:30〜

■関連サイト
・アニメ公式: http://www.barakamon.jp/
・公式Twitter: https://twitter.com/brkmn_anime
・ラジオ: http://sp.animate.tv/radio/details.php?id=barakamon-radio 6月26日(木)〜
・原作公式: http://www.ganganonline.com/comic/barakamon/

■前スレ
ばらかもん2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403881202/

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:33:51.68 ID:OTkAG+Su0.net
なるのばたばた動く姿が見てて気持ちいいな
Tシャツ浮き輪とか面白い

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:43:44.68 ID:9lvJIgSd0.net
>>301
お色気シーンも無いし万人が見ても大丈夫
私は腐じゃないと自分に言い聞かせてるオタ女が1人いるけどソフト

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:48:49.16 ID:5iDO8dDG0.net
なる
http://pic.prepics-cdn.com/m1996o12/22769643.jpeg

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:52:51.26 ID:S71XtKNp0.net
>>161
>>215
「ジュノンボーイはカッコよか来た」だと明らかにおかしい…
五島じゃなくて長崎本土民だから俺もはっきりとは分かんないけど

原作どおり「ジュノンボーイはカッコイイんだって」という意味だと思うよ
もしかしたら「カッコよかきた」じゃなくて「カッコよかちた」が舌ったらずなのかもしれない
それだと「カッコいいと言った」って意味になるし(「ちゅうた(と言った)」→「ちた」)

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:52:58.44 ID:h/0NGYKF0.net
このアニメを機会に田舎への人口・・・なわけないか。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:01:54.10 ID:CK/Cofdr0.net
どこかで既視感があるとおもったら、なるのディフォルメ表情がマギのアラジンを思い出させる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:03:30.33 ID:YdAMEQrO0.net
おれ五島出身だけど好評で嬉しいわ
ちなみに五島弁聞きたいならこれがオススメ

おっだトライアスロンはできん〜ぼくたちはトライアスロンはできない
http://youtu.be/__8UdXpB4cM

ベベンコビッチオーケストラっていうご当地バンドの曲
2:37〜からの台詞は五島弁そのもの
地元民の会話を完全再現してるw

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:11:47.44 ID:GJWpjBMj0.net
嬉しいくせに田舎で生活はしない、と

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:14:33.64 ID:+ppqfGt50.net
直接的な性のシーンはなくても
登場人物の幼女と女子中学生は確実に性の対象になってるから
家族には勧められないな。よつばと同様

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:15:18.76 ID:GJWpjBMj0.net
>>308
あとこの作品が好きなだけで
五島列島も作品以外で聞くこ汚ない方言も興味ない

勘違いするな
そして宣伝するな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:15:59.79 ID:8IXFXXqL0.net
なんだこいつ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:16:31.59 ID:R8h4wlJ/0.net
>>305
あっ多分それだ
「かっこよかちた」

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:17:53.31 ID:GJWpjBMj0.net
>>312
じゃあ、お前はどうだ

僻地にカネだして住みたくなったか?

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:18:12.32 ID:CK/Cofdr0.net
最初の爺さんあたりが何言ってるのかわからなかったわ
立木さんあたりだと理解できる訛りだけど
実際、田舎の爺さん婆さんは何言ってるかわからないよな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:18:50.44 ID:3Kwuw4OS0.net
ラジオ一回目聞いてるんだけどマカロニさん超おもしれえ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:19:06.40 ID:agg9AkI60.net
ガキの声が浮きすぎだろ
リアリティがあればいいってもんじゃねぇ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:19:54.49 ID:GJWpjBMj0.net
>>308
こいつが脱出してるくせに、
地元アピールなんかするから言いたかっただけだよ

作品は好き、な

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:23:24.15 ID:YdAMEQrO0.net
>>318
すまんな
五島には高校までしかないから大学進学するなら必然的に島を出るんだ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:23:46.01 ID:8IXFXXqL0.net
>>314
なんで好きだからって住まなきゃいけないの?
別に地方の過疎化を防ぐための漫画じゃないだろ

そんなことより一文化である方言をきたないとか言うなよ
あんたみたいなのにファンを名乗って欲しくない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:24:03.33 ID:oVtEgxJk0.net
演技が下手とかじゃなくて 画にハマってないんだよな
松太郎のケン松平と同じ感じ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:24:45.63 ID:IbG0ausU0.net
あの子役が浮いてるように思うのはアニメに漬かりすぎてる人だろうな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:25:50.51 ID:1bprcVD/0.net
絵にハマってないのはあえて言うならだが小野D

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:26:44.89 ID:NixA3VDe0.net
>>318
出身地を離れた人間は郷土愛を持っちゃいかんのか?
この世にどれだけ望郷の物語や歌があると思ってんだ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:27:19.58 ID:CK/Cofdr0.net
宮ア駿「…」

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:30:08.91 ID:IRp7YqvY0.net
基地外に構うなよ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:32:21.11 ID:JgXQrPKS0.net
なるちゃんエロ漫画に出てきそうなキャラだな
薄い本待ったなし

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:33:56.19 ID:JgXQrPKS0.net
Tシャツ浮き輪ってマジ?
海に落ちたらやってみたいんだが

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:35:53.29 ID:8p1YbaLb0.net
ID:GJWpjBMj0はガチガチの型にはまってそうねぇ
勲章とか賞とった有名人にしか興味なくて他はみんな雑魚とか思ってそう

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:37:16.75 ID:HTMpRgES0.net
とりあえず風呂場で試そうw

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:38:06.73 ID:8p1YbaLb0.net
>>328
まじだよ
水吸ってるから膜になって空気抜けない

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:39:42.08 ID:5VhrbOiq0.net
>>328
水泳の授業で習うらしいぞ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:39:45.02 ID:8p1YbaLb0.net
>>328
ていうか、服着たまま落ちたら浮くのに必死で空気入れてる暇あんま無いと思う
自分からはいったなら別だがww

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:41:27.10 ID:CK/Cofdr0.net
カナヅチな俺はそんなことしても無駄だがな…

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:45:08.18 ID:YdAMEQrO0.net
>>328
普通に服着たまま泳いでたから俺もしたことないw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:47:25.20 ID:R8h4wlJ/0.net
Tシャツ浮き輪は先生と一緒に「おおーっ」ってなった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:48:19.03 ID:ygwy5fdz0.net
子供の頃風呂でタオルで同じ原理の遊びをした覚えがあるな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:49:55.70 ID:5VhrbOiq0.net
>>334
泳げないのはまだしも沈む理由が解らない

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:51:43.11 ID:JgXQrPKS0.net
>>338
人間の身体は浮くように出来てないんだよ!

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:52:01.76 ID:8p1YbaLb0.net
>>338
泳げない人は全身に力入れて頭上にしようとするから

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:55:07.67 ID:R8h4wlJ/0.net
海は浮力が高いから勝手に浮かぶよね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:58:25.71 ID:CF97xxRv0.net
海に落ちるような経験したくねーな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:01:09.40 ID:tBm2xe1C0.net
>>311
この作品に興味を持ったら、その舞台となった五島列島も知りたい。
だから、>>308みたいな情報は面白い。嫌なら見なければ良いだけ。

作品の舞台自体に興味がわく人もいる。勘違いするな。

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:06:20.06 ID:+ppqfGt50.net
女子中学生を単独で家に入れたりするんかな?

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:22:18.02 ID:Eva1Ca650.net
>>344
家には入れないよ、家に入られるだけ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:24:22.26 ID:U2fNZp0w0.net
野良猫かよw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:26:17.95 ID:YTEKG8ka0.net
これ原作はどれぐらい人気あるの?
これほど優秀なスタッフはもっと売れている原作のアニメに回すべき

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:34:25.46 ID:Eva1Ca650.net
>>347
ガンオンでは売れてる部類なんだが…まぁ正直アニメより実写向きな作品よね

しかしこの漫画老若男女全方位向けだけど作者の腐女子(推定)としての魂が隠しきれてない感がある

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:38:26.11 ID:ENthhkPf0.net
9巻で200万部達成してたし、結構売れてる方なんじゃないの?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:39:03.72 ID:v2kre1xu0.net
実写は何も期待できないからもういいよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:40:45.45 ID:Eva1Ca650.net
まぁ基本売れてるからアニメ化するのさ、例外はあるが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:44:31.42 ID:PcIjItTc0.net
200万部かあ…印税1億超えてるな…
五島に住んでる個人事業主としてはすげー長者だろうな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:51:33.72 ID:zy3vrGW20.net
実写はかんべん
これはアニメ特有の演出や空気感があるから面白いんだと思う
でもこれで話題になれば実写化の話はあるかもなぁ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:55:05.38 ID:h/0NGYKF0.net
>>307
確かに違和感がったんだけれども、まさにそれだ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:56:40.50 ID:MRMmEDsG0.net
立木文彦この辺出身だしな。イントネーションの指導とかしてるのかな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:58:24.89 ID:h/0NGYKF0.net
>>353
子役メインのドラマって微妙じゃね?
ウサギドロップもそうだったが、やっぱ子供に自然な演技は難しいすなぁ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:00:09.80 ID:h/0NGYKF0.net
>>355
EDに書いてたが指導は古木のぞみって五島の声優の子じゃなかったっけか。
立木さんの名前あったか忘れた。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:02:15.87 ID:TosBULz60.net
>>322
声も演技もオタよりだと思うけどね
つか、最初の方は声がこもってたな、途中で治ったけど

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:03:14.09 ID:JD5uldHk0.net
>>355
マダオも五島出身だけど指導は美和役の子らしい

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:03:53.82 ID:Eva1Ca650.net
>>356
メインは半田先生だろwなるは出番多いが毎回出る訳じゃないし

実写向きとは言ったけど実写化して欲しい訳じゃない…が
男子高校生の日常を実写にする位ならこっちを実写にした方が良かっただろなレベル

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:06:26.76 ID:8p1YbaLb0.net
これの実写化は無理
なるはアニメや漫画だからこそ映える
>>356も言ってる通り、大人はみんないい感じで再現できても子供は無理だなぁ
絶対なんじゃこりゃな出来になる

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:11:07.88 ID:h/0NGYKF0.net
>>360
ああ確かに半田先生がメインだなw
なるのインパクトぱねーすわ。

いっそのこと半田先生以外の地元民全員が出演したら雰囲気でるんじゃないのか。
ラジオ1回目で地元の事務局長?が出たけど、田舎もんだからなのかまったく緊張感なくいいキャラだった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:13:42.89 ID:MRMmEDsG0.net
なるちゃんが一番ムラムラするわ
なんだろ…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:16:09.21 ID:UZ0DKYt70.net
>>310
それはお前が性の対象として見てるからだろ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:20:11.86 ID:h/0NGYKF0.net
>>363
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=44537223

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:21:02.58 ID:0deZ1FNM0.net
>>360
半田先生が主人公兼村人たちに攻略されるヒロインだもんな

なるって実際はそこまでしょっちゅうメインでも無いし
中盤以降は中学生加えた子供グループの1人って感じが強いので
なる以外の村人がほとんど出てこないOPとEDにちょっとだけ違和感あった

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:23:05.48 ID:h/0NGYKF0.net
ところでなぜあのEDになったのか、田舎アニメに対して違和感ありすぎじゃないか。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:23:34.99 ID:WU4aCW5S0.net
>>363
そもそも今んとこ対象になりそうなキャラがなるとひなと郷長しかいないからしょうがない

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:23:36.23 ID:lvnxItyx0.net
>>365
イラストならギリ
ちょこちょこ動いてると変な気分になる

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:24:43.65 ID:5RExc9bT0.net
九州出身だけど初めのじいちゃんの会話の方言は聞き取れないのか分からなかったなw
面白かったぜw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:25:06.59 ID:96wQKrh60.net
なるの声に違和感あるって話が多いけど、どちらかと言うと小野Dのほうが違和感ヤバイ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:25:31.04 ID:LZJ+RBLci.net
アニメ内で使われてる音楽好きだなぁ。
サントラ出るんかな。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:26:35.23 ID:o04Bgm7w0.net
ころころ〜

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:26:43.20 ID:zuHizEfX0.net
アビレデリスオ、ジャッマリホグゲンガキズギバ
アタラギギタンゴビザジラグガアスオギギバモギンバギ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:26:57.57 ID:Y81Vn8p+0.net
ばらかもん野崎くんと、全く期待してなかったアニメがこんなにも面白いとは
個人的に今期のダークホースですわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:27:23.68 ID:Eva1Ca650.net
>>366
半田先生がこの漫画で1番の萌えキャラだしなw

メインではないけどなるが登場人物の中で1番の重要キャラには違いないと思うけどね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:27:56.48 ID:XXvgxt750.net
いつから子供にも声優使えとか思うようになっちまったかな〜…
純粋にアニメを楽しめなくなっちまったよ…

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:28:49.98 ID:nLp4Ihz20.net
小野D主人公が土佐弁で長崎の奴ら圧倒すりゃええんや

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:29:56.98 ID:ZIRhHQKy0.net
金朋と久野ちゃんぐらい候補上がってそうだが方言の発音で断念してそうだ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:30:47.77 ID:5RExc9bT0.net
あれ子供なのか
すげー上手いなと思ってたわw

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:31:01.09 ID:Eva1Ca650.net
>>367
あのEDは無いわな、村人全員で民謡歌った方がしっくりくる

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:33:41.18 ID:plUFsZyY0.net
>>371
そりゃおまえが原作信者だからだろ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:33:54.05 ID:l8SUi27l0.net
>>367
それは若干同意、「夏目友人帳」や「銀の匙」あたりの程々な選曲だとよかった
思い切って「Dr.コトーの診療所」のOPみたいなインストでもよかったかも。

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:35:05.38 ID:nLp4Ihz20.net
>>380
主体的に演技を理解してるんだろうな
オウム返しみたいなセリフの子役だときついが

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:35:52.58 ID:96wQKrh60.net
>>382
原作とイメージが合ってないんじゃなくて、違和感がヤバいですよっつってんの
驚くところの演技とか声荒げたりするところの演技とか わざとらしい

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:37:45.62 ID:zuHizEfX0.net
>>382
小野D悪くないし、イメージも崩れなかったけど思うけど春枠から現在進行形で承太郎やってるから聞いててなんとも言えない気持ちになったわ
館長殴る時にオラァ!とか言いそう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:38:38.42 ID:JjV5RP9b0.net
EDは「英語かよ!?」って思ったけど、先生の存在を考えたらあれでも許せたわ
一応オサレな都会人だからなー、超世間知らずだけど
自分も村人の民謡はちょっと考えたが、そういうのはサントラとかのおまけ向けだと思ったw

ジブリの俳優はたまに聞くに堪えないクラスがいるけど、なるは最初の違和感だけで
1話の終わり頃にはもう慣れて「ああ、なるだなー」って思うようになったよ
ていうか初登場の頃だけ妙に声こもってない?
小野Dと比べるとそれがすごい気になった
終盤はそんなでもなかったんだけどなあ

そしてID:YdAMEQrO0はリアルヒロシかw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:39:24.69 ID:UZ0DKYt70.net
さいきんの子役ってうまい子はほんとにうまいからな演技
なるは一所懸命演技してる感が出る程度の微妙なうまさだけど
うますぎる子にありがちな嫌らしさやあざとさが今んとこ無いから良い

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:41:29.47 ID:l8SUi27l0.net
>>385
でも、暫く聞いていくと案外有りかな?って思える時もあるから
暫くは様子見てもいいんじゃない?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:44:09.14 ID:JD5uldHk0.net
>>380
子供らしい笑い声が好き

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:44:59.62 ID:/+4JCOsd0.net
てっきり主人公となるが同居するんかと思った
家族いるなら安心やね

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:45:07.23 ID:sS6l/4CO0.net
別アニメをニコニコで視聴中「少し見ただけで駄目だってわかる」
みたいなコメに共感したすぐ後にコレ見たら
開始1分ちょっとで
当たりなのがわかってワロタ
今期暫定一位っすわ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:46:51.38 ID:ZIRhHQKy0.net
俺もPVで小野D違和感あったけど本編で慣れた

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:48:23.17 ID:deKQri+O0.net
声が低すぎる気もするけど慣れるだろ

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:48:50.36 ID:Eva1Ca650.net
なるの声は面食らったという感想が一番正しい気がするね
そりゃ子役と知らずに聞いたら驚くさw

その衝撃が抜け切ったら全然違和感無く聞けたよなるボイス

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:50:27.12 ID:Rb3XNSlu0.net
確かに低いと思ったけど見てたら意外と慣れた
あと現場作りって意味でもいい仕事してると思う@ラジオ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:52:39.34 ID:wqr5GJNRO.net
先生の声はもう少し神経質な成分が欲しかった

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:52:51.32 ID:AofmMd4W0.net
大体声に文句つけるやつって声豚だろ
声優にこれっぽちも興味ないから棒じゃなきゃいいやとしか思わん

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:57:18.82 ID:OkyrzCwH0.net
>>305
かっこいいと言った、か。なるほどなー

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:58:56.43 ID:zuHizEfX0.net
すぐ声あってないっていう奴いるけどその殆どが○○の方があってるとかそういう意見はなくただ喚き散らすだけなんだよな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:00:20.28 ID:ENthhkPf0.net
>>400
例え文句があっても今更どうにもならんのに「○○の方があってる」なんて言いだしたら
それこそ荒れる要因にしかならんので勘弁してくれ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200