2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

放送開始後初!十文字が魔法科高校の劣等生の異論を認めぬ糞アニメ97

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:08:46.10 ID:7CtiUAC40.net
2.メガネ君の不在
 メガネ君は自分の中で呼んでる言葉なのでちと補足説明を。メガネ君とは、ひ弱でなんのとりえもないが
常に主人公の傍にいて主人公の心情などを誰よりも理解しているキャラ。主に視聴者が感情移入するのに
必要とされる。なぜこんなキャラが重要なのか
それは、世界観に色濃く影響される。現実世界とあまりにもかけ離れた世界になればなるほど、このメガネ君
は必要不可欠なものとなる。あまりにも現実と違うので視聴者はよりどころ、基準となるモノをその世界を理解
するために求めるからだ。いわばメガネ君は視聴者の道しるべ、北を示す北極星のようなもの
キャラが存在すること自体に意味がある・・・・のだが劣等生世界には視聴者が感情移入でき基準とできそうな
キャラがここまで放送しても出てこないという現実。かろうじてミキヒコがそれに近いかもしれない
3.WEB小説が原作
 これは一概に弊害ばかりではないとは思うのだが、やはり一人で書いて他人の目を通さずにアップできてしまう
WEB小説は独りよがりで読者を楽しませる理解させる配慮が薄いモノが多いと言わざるを得ない
例えば漫画であれば雑誌に掲載されるまでにアシの目に振れ担当のチェックが入りと他人の目を通してチェック
されおかしい点が直されることが多いだろう。だがそれが皆無だということは全てが著作者の裁量に委ねられている
ということ。おそらくこの作者はアニメや漫画というものを全く見たことがなく、メガネ君など不要で解説などは全部
本の中で地の文で解説すればいい、程度にしか思ってないのではないか
まあ最初からメディアミックスを見据えてそういうキャラを出す方もあざといと言えるのだが、主人公以外はバカで
主人公がまるで解説する気なしというスタイルはあまりにアニメでは滑稽である

総レス数 1003
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200