2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RAIL WARS! 0003レ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/09(水) 18:40:09.21 ID:liRDXcV2O.net
>>404
警察と同じ経過を辿るのでは?
鉄道公安は創設前は拳銃を装備しない予定だったが、新品配備で余ったボロ拳銃を米軍が押し売りしてきて渋々購入して装備。
制服警察官も戦後サーベル廃止で警棒のみの装備だったが、凶悪犯に太刀打ちできずに困っている所に同じく米軍が押し売りにw
日本警察や国鉄に押し付けられたのはS&Wの45口径回転式拳銃が大半。
銃身が長く「こんなでっかいのピストルを常時腰に下げてたら乗客がビビるぞ…」と公安本部幹部は呆れたらしい。
結局現金輸送列車やお召し列車警備以外では携行する事なく、公安室の保管庫の肥やしに…
日本警察(日本政府)はその後自主開発のニューナンブとか小型化を進めていって
鉄道公安職員も末期はニューナンブを貸与されてる職員が多かったみたい。
警官も今はもっと小型軽量のS&W社の拳銃を装備してるみたいだから
鉄道公安職員が今も存在していれば同じものと順次更新していくでしょ。

総レス数 1004
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200