2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:18:45.26 ID:acpjacT/0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404587587/

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:59:26.14 ID:UqAyrYrX0.net
司令官レベルは全員地球まれ地球育ちだよな
それなのに人の密集した都市に突っ込む鬼畜揃い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:59:29.03 ID:Mumppmhu0.net
>>862
素手でロボ倒す展開

つかエイリアンでないの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:00:32.07 ID:VTwn0fo10.net
とりあえずスペースダンディ見ようぜ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:00:51.91 ID:E9jqd4qm0.net
>>861
いや、15年前のヘブンズフォールな。

第一話の降下作戦では北京、東京、あとアフリカだったか。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:01:57.55 ID:wgJA+jUq0.net
>>864
帝国と共和国が戦争して帝国が銀河系統一した話があってだな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:02:20.01 ID:5YXNRpDM0.net
>>872
見るに決まってるじゃんよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:02:58.45 ID:SVyoIWDy0.net
>>569
3話まで虚淵がシナリオ担当してるみたいなんだよな
このままだと終盤の3話もまた虚淵って展開か
全て虚淵がベストなんだろうけど無理なら高山に任せて欲しかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:07:34.46 ID:itIkGqq00.net
ガルガンティアの例があるから全部虚淵にやらせたほうが安心できるのはそうだな
まあでもゴタゴタがあったか知らんけど多分高山が殆どやるんだろうし
一話の引きのような面白さが今後も続けばいいなあ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:08:21.76 ID:jaBYX3Ee0.net
>>818
火星環境に起因する遺伝子障害のため、移住者はクローンでしか子孫を残せないとかって設定の
SF小説があったよな。たしか。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:09:01.43 ID:iF2PFrQQ0.net
歴史ないから逆に帝国だの皇族だのと箔づけに必死なんじゃないの?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:10:45.51 ID:KTWtTpZm0.net
>>876
虚淵のまどかやガルガン、高山の喰霊零見るかぎり
どちらがやっても何某かのテーマを語るようなまとまりのある脚本にしてくれてるんでないかな
一番嫌なのが行き当たりばったりで全話通じてのまとまりがないようなストーリーになることだが
この2人ならどちらもその辺への意識は高いだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:11:50.66 ID:Nmrb+O2u0.net
はいはい、まーた無気力系主人公が偶然最新ロボットを入手して無双するアニメなんでしょ
お約束お約束。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:12:13.28 ID:OkUL0iSu0.net
ウォルフ・アリア―シュってEDのキャストに出てたんだが、本編のどこに出てるのか分からなかった・・・

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:12:55.83 ID:wrlIAFFw0.net
>>628
「これからは私が天に立つ」とか言い残して、お空に飛んで行ったやつがいたな…。

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:12:59.05 ID:OASPvNIF0.net
話全部一人で考えましたなんてアニメ、そんなになくね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:15:01.33 ID:KhU+RubB0.net
>>874
あれ当時は冷戦のただ中だったから民主主義国家が独裁国家に負ける訳ない!
ってさんざ叩かれてたけど今思えば時代を凄い見通していたな
民主政治の腐敗とメディアと政治の癒着による機能不全、それがもたらす停滞
一方の独裁国家側は順調に経済発展して国力で圧倒するようになるという
特に最後の独裁による経済成長があり得ないって当時は誰もが思った

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:15:50.74 ID:KwVvu+Ea0.net
>>873
ヘブンズフォールの月の破片は偶然○○に落ちたわけではないという考え方か
ありえないとはいえないなあ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:18:12.85 ID:mU4fMJHX0.net
盛り上がってる?w
ついでだから公式の年表に追記あるやつ
http://kie.nu/1_LX

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:18:58.92 ID:KTWtTpZm0.net
>>885
あれはただ権力の集中と分散って単純な話で
帝国と同盟に同じくらいの超有能な人材がそれぞれ1人産まれても
独裁国家なら権力が集中してるからドラスティックに変革していくが
民主主義だといくら1人有能なヤツがいても権力が分散しててインクリメンタリズムもあって変革は思うように進まないって
ただそれだけの話だろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:19:31.50 ID:Mumppmhu0.net
つうかタコ型の宇宙人はよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:20:31.45 ID:L0ZIbEYC0.net
じょうじ言ってるゴキ怪人が今の流行では

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:20:36.35 ID:Mumppmhu0.net
去年イカやってくれたからw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:20:58.26 ID:PU4IbQCz0.net
なんか禿の新作ガンダムのいい踏み台になりそうだなこれ…
そんな予感がしてきた

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:21:32.23 ID:E9jqd4qm0.net
もちろん月の破片が、隕石として落下した被災地域もあったろうケド。
そうでは無い、例えば発掘兵器でぶっ飛ばされたコトを、ヘブンズフォールと呼んでいるのではと。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:22:12.35 ID:UqAyrYrX0.net
火星には超文明の時間加速装置が設置されていた
みたいな設定があってほしい
じゃないと建国30年の王家ってところがどうしても気になってしまう
お前らどうしてそんな姫様崇拝できんのと

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:22:48.20 ID:Mumppmhu0.net
15年前の何チャラ セカンドインパク・サマーオブ・ヘブンズフォール禁止してほしい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:23:31.07 ID:Mumppmhu0.net
なんでみんな火星人に言及しないw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:23:33.81 ID:WxeJCDXx0.net
公式サイトワケわかんないんだけど、どうなってるの?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:24:09.12 ID:+e277biy0.net
主人公、姫、下郎の三人がメインなんだろうけど、こいつら噛み合いそうにない性格だなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:24:16.43 ID:nIYxJ13q0.net
>>887
具体的な年表だすと矛盾とか突っ込まれやすいからやめとけばいいのに

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:24:33.87 ID:Mumppmhu0.net
>>894

80年代クリーチャ系のエイリアンが体内にいるんだろ言わせんなよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:24:35.42 ID:PU4IbQCz0.net
>>894
それはスレインがいるから無理

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:24:38.72 ID:KhU+RubB0.net
>>888
権力の分散で失敗したなんて描写は無かったし
同盟は最後は宗教・メディアと結託したトリューニヒトが専権を握ることで滅亡する
当時の国際情勢でそんな政権が出来ると想像出来た作者の先見の明は凄い
日本がそういう状況になったのは連載が終わって10年以上も後の話だったしな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:25:36.77 ID:OASPvNIF0.net
おまえら設定なんてもの微塵も考えてない萌えアニメは素直にブヒブヒするくせして
ちょっとでもシリアスぽくて、設定とかも作られてるアニメ出てくると、親の仇の如く粗探し始めるよな。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:26:10.70 ID:Mumppmhu0.net
だからなんでみんなロボ政治に目が行って遺跡を作った宇宙人に言及しないw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:26:34.26 ID:zFN8y5iz0.net
なんだろう、ふと思い出した

♪プラチナの〜〜みか〜〜づ〜き〜〜〜

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:28:47.94 ID:KTWtTpZm0.net
>>902
2期ラストのバーミリオン会戦の終わり際なんてのはモロに権力の分散が問題だったんじゃないの?
ハイネセンが降伏したから前線司令官のヤンも99%勝ってたにもかかわらずそれに従わざるをえなかった
ヤンに権力集中してたらああはならなかったでしょ
まあアルドノアと関係ないからどうでもいいが

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:28:59.62 ID:x5h0wUMG0.net
>>904
火星人、といった場合必然的に含まれると思ってた。違うのか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:29:06.93 ID:Mumppmhu0.net
だから30年でみんな洗脳された様になったのは体内にグロいエイリアンがいるからだろw
ひめ様もアナルから侵入されたんだよ。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:29:12.03 ID:29iWZFec0.net
>>903
もうそういうレス読むのに疲れちゃって「粗探し&赤字」はどんどんNGにしてる。
昔は一緒になって考察してたんだけどもう年だわ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:29:58.00 ID:L0ZIbEYC0.net
>>904
多分その宇宙人の正体は元人間

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:30:29.18 ID:0XLfldpt0.net
>>903
「微に入り細にわたる設定、 真に迫る戦争の恐怖」が売りらしいよ、この作品

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:31:32.66 ID:PU4IbQCz0.net
監督が王道である人間同士の戦争と確言しているんだから、
アルドノア古代遺跡は旧人類の遺跡であり、
アルドノア本体は旧人類の意識の集合体だろどうせ

そもそもこの作品自体1話の時点でデウス・エクス・マキナに頼ってる
ここに監督の人間同士の〜が合わさったらアルドノア=旧人類以外の結論は出せない
それ以外だったら人間同士の戦争はナンジャラホイってなるし

設定や世界観ってのは全て繋がっているものだから、
たとえ1話でも見れば分かることは多いし分かるようになってなきゃ駄目
そこから更に面白いものを求めているんだがな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:32:08.15 ID:CLaoyzSb0.net
火星人は実は人間じゃなかった説・・・
あるかもなww

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:32:20.86 ID:sXpU/mJa0.net
ライアン松本かい ヽ(`Д´)ノ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:32:25.42 ID:VTwn0fo10.net
>>887
1999に騎士の交戦記録はないと
種子島はなんだったのか。地球側にもいろいろと裏があるのかねぇ
こういうのが明らかになっていくのも楽しみだわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:32:28.73 ID:Mumppmhu0.net
宇宙戦争みたいな物をみせたいのかガンダムやりたいのかがわからないのが問題だな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:32:46.25 ID:KwVvu+Ea0.net
まあ萌えアニメは視聴者に「宣戦布告」はしないわなw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:33:22.13 ID:V9v3y5Tg0.net
>>903
そういう批判が最も的外れ
萌え豚が喜ぶようなアニメには公式ページに
最もらしくつらつらと説明なんか書いてないんだよ

公式HPに設定を載せてる時点でそれを考証していいよ
っていうサインなんだよ
それにまともに考証して欲しくないなら
2014年を舞台にするべきじゃない

ぽのか先輩がFXでお金溶かした時に泡吹いても
誰も人間はあんな泡吹かないおかしいとは言わない
でもこのアニメに関しては最低限のリアリティは
求められてるのよ、それは現実を下敷きにして
かつ考察するだけの資料が与えられてるから

萌えアニメとこのアニメを意図的に混同する 行為ってむしろこのアニメに対する一番な
disだと思うんだけど

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:33:27.52 ID:CLaoyzSb0.net
地球にもアルドノアがあって姫様がそれを手に入れるとか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:34:36.63 ID:vNsp+SCB0.net
強烈なDIS!

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:34:38.74 ID:zFN8y5iz0.net
古代火星人って

イカちゃん?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:34:47.31 ID:KTWtTpZm0.net
しかし旧人類の不思議パワーであるアルドノアを使って主人公無双とかは最もやめてほしい糞展開

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:35:04.51 ID:Mumppmhu0.net
>>887
これもう既に地球は火星サイドでしたパターンやん。
敵対なんかしてない。壮大な内輪もめ。マッチポンプ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:37:47.96 ID:TJZIwsN+0.net
火星側が地球になんか落としてたけどあん中に火星人とロボットが入ってるの?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:38:41.43 ID:sXpU/mJa0.net
じゃぁ壮大な内輪もめを諫める、姫様専用機無双で。
http://cough.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2013/08/26/majesticprince20.jpg

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:38:47.28 ID:UMTBelfu0.net
10年前にもこっそり降下してたけど
まだ出てない主人公機体で撃退されてるなこりゃ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:38:47.45 ID:Mumppmhu0.net
最悪パターンだとヴァルヴレイヴみたいにもう地球側にエイリアンがいて
火星にもエイリアンがいて101人評議会なのもいてただエイリアンが増えるのに
お互い戦わせてるだけ?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:40:54.52 ID:wMfWEjXM0.net
少なくともアジアの主要都市の2つはこれで吹っ飛んだわけだがあの人らは何で冷静でいられるん?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:41:47.74 ID:v0RTKsQv0.net
>>882
携帯いじって爆破してたやつ、2人組工作員の細いほう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:42:27.37 ID:MNizzWJ80.net
たぶん姫様が召喚する主役機は6体合体して微動だにしないやたら頑丈なロボットで火星の神っぽい名前だと思う

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:42:29.95 ID:OASPvNIF0.net
政治主要地や軍事施設にメテオダイブしかけりゃそれで勝てんじゃねと思ったが、さすがにそこは撃墜のための準備してるんかね。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:42:46.70 ID:KTWtTpZm0.net
>>927
アルドノアの超パワーで主人公無双と比べたら
まだそっちの方がマシなんじゃないか

相手が強大で敵わないからとこっちも敵と同じ超パワーで無双って
進撃のエレン巨人化もそうだったが萎えることこの上ない
相手が強大でも弱者は弱者なりの戦いをしてほしいよ、どうせアニメなんだし

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:45:01.41 ID:KwVvu+Ea0.net
軍人達が家族や知人の心配をしないのは不思議だったなな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:45:43.53 ID:CLaoyzSb0.net
日本に落ちたんだっけ?
あの要塞みたいなの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:48:22.74 ID:dS88aytw0.net
>>925
まさか姫様が戦うとは思わなかった。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:49:45.83 ID:jaBYX3Ee0.net
>>922
古代火星文明の生き残りが5万年前の地球に到達し、旧人類を駆逐して地上の支配者となったのが
現生人類の祖先みたいな話は、いかにもありそうだよな。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:49:50.48 ID:E9jqd4qm0.net
>>926
てか、10年前に種子島に落下して大騒ぎになった発掘兵器こそが、後々に主人公機となる。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:50:08.60 ID:jS2EaiBq0.net
姫様の代わりに侍女が身代わりかな
顔もカツラかぶったらごまかせそうだったし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:50:20.98 ID:A/TVqPK20.net
一話の掴みは良かったな
ただガルガンティアみたいな尻すぼみ展開にはなってほしくないな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:50:26.88 ID:Mumppmhu0.net
>>932
アレスwそう言う方が良いなw
>>932
結局ロボアニメって政治的な駆け引きやイデオロギーの対立見せたいのか
ロボの戦闘見せたいのかはっきりしないとぐちゃぐちゃになると思うんだ。

名作のガンダムに関しては結局あれは道具として割り切った描かれ方して最後頭吹っ飛び
コアファイターになった時点であれは人間の物語をちゃんと書くという意思の現れだと思うンだよね。
エヴァに関しては魔法少女なのでロボだとは思わない。

ボロロボが超兵器のメインコンピューターにウイルス流して自爆させたり
間接を狙う精密射撃で破壊したり人がゲリラ戦でコックピットに入り込んで
倒したりする様なコマンド物にする気もないだろうな。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:51:11.18 ID:kFsbX7H80.net
>>932
デビルマンやら寄生獣やら女神転生やら、そんなのよくあるけど、
あまりそれで萎えた事はないなぁ・・・

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:51:25.57 ID:4hZAsHsN0.net
火星の帝国って巨大な戦力と技術力をもった北朝鮮って感じだよな
そう考えると結構しょぼい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:51:41.01 ID:OASPvNIF0.net
到底戦術云々で何とかなる戦力差ではないだろうし、主人公機強かった方がなんだかんだで盛り上がる。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:51:54.93 ID:wgJA+jUq0.net
>>935
バース帝国の皇女は兵士たちの背中に隠れ安全な宮廷から戦争を指揮したりはせぬ!

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:56:22.93 ID:KwVvu+Ea0.net
弱者の工夫で勝てるならせん滅狙ってる設定捨てないとね

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:58:52.13 ID:umIUardS0.net
>>942
いや北朝鮮が巨大な軍事力持ったら地球の脅威だろ
んでも北朝鮮ほど独裁な感じはしないから
中国の方が近いんでないか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:59:02.36 ID:jaBYX3Ee0.net
>>943
テクノロジーレベルでは火星側が地球を圧倒しているけど、如何せん頭数が少なすぎて
地球全土を占領するには兵力不足なんじゃないか?

徹底的なゲリラ戦を挑まれたら、1年戦争のジオン以上にあっさり消耗しそうだぞ。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 23:59:49.80 ID:nHKHVIRo0.net
>>566
社会主義も民主主義も左翼思想
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=02m09s

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:00:27.10 ID:Mumppmhu0.net
スレ違いだけど

ニューガンダムで今度はスーパーパワー出してスーパーロボットになっても
シャアとアムロの最後が下らない女性問題の会話だったのはニューガンダムというスーパーロボ
じゃなく人間のドラマかきたいと思う作者の強い気持ちなんだろうな。
監督のそこらへんのロボの切り捨て方ってすげえなって思う。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:02:13.80 ID:qkI3cjga0.net
>>906
正直銀英伝はよく知らんがそれは根本的なイデオロギーの問題じゃなくてミクロ的な将官制度の問題じゃねえの?
アメリカとか民主主義の代名詞みたいなもんだけど、その辺無茶苦茶合理的にできてるじゃん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:02:37.83 ID:nHKHVIRo0.net
>>1の更新

「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○放送日時.. 平成26年7月から放送中
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜 リピート: (月)09:30〜、(水)27:30〜、(金)15:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649

○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404634725/

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:02:39.64 ID:iaD88p1L0.net
ふぅ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:03:04.94 ID:jdBQha8y0.net
>>947
あんなの落とせるなら交渉で降伏させて間接統治でいけそうだけどな
あとはうまい汁吸いながらゲリラと傀儡との内紛を軌道上から眺める

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:03:10.65 ID:WQi+hrKY0.net
次スレ立ててこよう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:03:28.15 ID:KTWtTpZm0.net
>>940
言われて気付いたが俺は政治的な駆け引きやイデオロギーの対立がみたいんだろうな
ギアスみたいに両立させてほしいわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:05:16.32 ID:iaD88p1L0.net
次スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404659025/

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:07:52.92 ID:kuWxRSt50.net
乙でーす

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:10:40.03 ID:kIlT1rHd0.net
>>953
ほんの数十万の人口で全人類70億を支配するには、結局のところそれしかないと思うわ。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:13:42.88 ID:0b45M0qs0.net
今日見たんだがこのスレはもう6に突入するのか

既視感は半端なかったけど面白そうだし2話からも楽しみにしてる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:13:42.57 ID:6ugn6APr0.net
地球の人口どのくらいなんだ?
ヘブンズフォールとかで相当死んだろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:17:14.29 ID:NSthLk8hI.net
地球は火星の炎に包まれた!しかし姫様は死滅していなかった!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:24:09.44 ID:nE7d7wLr0.net
>>940
キモい
はっきり言って気持ち悪いです

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:32:46.02 ID:gN+BdbrD0.net
人間の書けない虚淵とあおきに、戦争モノは無理だろうな

物語の冒頭で何の葛藤もなく何百万と虐殺した時点で明らか
死亡した人間は、所詮はmob、演出の糧でしかない、という感覚の表れだよ
たとえ会ったことも話したこともなくても他人という存在が確かにいる、
という認識だけが作中に世界や国家を築ける。虚淵にもあおきにもそれはない

人間同士の戦争が王道?笑わせんなよ
お前らの能力じゃ自分がとか私はみたいな話しか書けん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:35:47.52 ID:J3mcUOsO0.net
全員が主要人物とかゆとりじゃねえんだからw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:36:57.47 ID:DSDpBQOD0.net
生き延びた奴とそれに絡んだ奴が主要人物として再構築されたものが物語と呼ばれるのですよ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:39:28.82 ID:QpYIXVfQ0.net
>>963
おちつけw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:40:35.50 ID:IfHow/ol0.net
数百万の人間が死んだことに意味をもたせる話は書けないという指摘は当たっていると思う
まどかの時もそうだった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:44:05.66 ID:BLm6JuMV0.net
まずは火星の姫さんが生きているのかいないのかだな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:45:59.55 ID:jtAIHSMK0.net
>>963
中二病の馬鹿ガキ釣るのにモブは要らんだろ
テーマ・設定・謎に高級感を匂わせて時々刺激的場面を入れる方が重要
理解した気にさせ増長させる為にもわかりやすいテンプレでいい

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 00:47:18.99 ID:URYzcNS40.net
ラジオのキャスターとか、インタビューとか
物語の内容とは全く関係ないところで、ほぼ間違いなく生きてるだろと確信させちゃうのは
あまり上手くなかったなw

総レス数 1004
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200