2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:18:45.26 ID:acpjacT/0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404587587/

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:21:08.12 ID:evq/jPWi0.net
多脚戦車好きなんだけどどっかで出てこないかなー

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:21:08.57 ID:jdBQha8y0.net
>>749
技術に歩兵が役に立つとも思えんし
ロボより操縦士確保のが貴重な世界とでも思っとくしかないな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:21:21.87 ID:x5h0wUMG0.net
姫様も父親が死亡してから生まれてるっぽいけど、母親はまだ生きているのかな?
それとも、何か別の生まれ方なんだろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:21:38.35 ID:QRXX5/mx0.net
たぶんアニメの世界では30年てのは途方もなく長い時間なんだよ。
俺はそう割り切ることにしてる。中高生が主人公の世界だからな。
おまいらも14歳のころは30年後の自分なんて想像もできなかったろ。
44歳にもなったらセックスなんてしないと思ってたろ。アニメなんて
見ないと思ってたろ。現実は煩悩まみれなんだよ。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:21:46.85 ID:gzhu2r6z0.net
>>713
自転軸の移動には膨大な時間がかかる
現在の歳差運動の周期は2万6千年

月がなくなれば歳差運動はより激しくなるだろうが、それを起こす力は主に太陽の潮汐力で、
強さが月の潮汐力の半分だから、そんなに極端に急激な変化が起こる訳がない
数万年は大丈夫だろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:22:18.45 ID:kFsbX7H80.net
>>753
公式の年表見ると、地球側は大規模な被害で戦争できず、
火星側は最高指導者が戦死してしまって戦争継続できず、
仕方なく休戦協定結んだらしい

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:22:42.85 ID:cnThZ42+0.net
>>757
人格否定じゃなくてお前の日本語能力の否定だろ
反論出来てないのお前だし(性格には反論してるけどおかしなことを言ってるw)

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:22:45.39 ID:Mumppmhu0.net
>>749
ゲリラ戦でどこまでやれるか描いてくれたらまたそれはそれで楽しそうだがねw
人形ロボってよくアニメででるけど何か意味あんのかねw

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:22:49.96 ID:JqERIplM0.net
あっさり姫様を捨て駒にして許すまじーとかやってるあたり
王家とか血筋とかへの崇敬とかまるでなさそう

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:23:48.18 ID:Mz9g4y8w0.net
>>763
実質地球の負けでポツダム宣言みたいにな状況でもおかしくないと思うなそれだと

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:23:51.03 ID:58mzepQl0.net
勢いで突き進んでいく作品ならいいけどそうじゃないからねぇ
大真面目な雰囲気作って設定垂れ流してるのにそれが杜撰だったら呆れられるわ
現状じゃそこしか見せてないわけだし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:24:12.80 ID:KTWtTpZm0.net
>>748
人格否定で返すようになったら負けを認めたようなもんだぞ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:24:25.73 ID:1AFpiihw0.net
建国30年の王家と血筋なんて()

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:24:28.23 ID:aqej8OCV0.net
しかし考えてみれば火星遺跡に独立か
ガルガンの時も思ったんだが絢爛舞踏祭あたりの影響また受けてそうだな
火星の設定を絢爛舞踏祭から学兵設定がガンパレからの輸入設定じゃなきゃいいが

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:24:28.97 ID:ySOE/hyx0.net
>>763
戦艦落として虐殺出来る技術力有るのに反撃出来ない連中と休戦協定結ぶ、分からないなあ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:24:50.97 ID:kWpAX/XJ0.net
あの火星貴族の高慢そうな女エロイわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:25:10.06 ID:cnThZ42+0.net
>>769
繰り返すけど俺が否定してるのはそいつの日本語能力だよ
やりとりちゃんと見てくれればそいつがどんだけ日本語できないかはわかる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:25:36.75 ID:FOBJHzTS0.net
政治厨は嫌儲でやれって言ってるだろ
アニメの話しねえなら迷惑なんだよ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:25:40.19 ID:wH9rVjA50.net
>>766
あれが仕組まれたものなら本当に姫様を犠牲にするメリット無いしあれは影武者で本物は軟禁されてると思うけどなぁ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:25:57.80 ID:x5h0wUMG0.net
>>772
少なくとも当時は火星に帰る手段が無かった
兵站の切れた状態で戦闘継続は、普通は選ばない

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:26:28.74 ID:kWpAX/XJ0.net
匿名で殴り合いしてても疲れるだけだろ
見てるこっちも辟易するわ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:26:37.06 ID:Mumppmhu0.net
>>763
なんかアニメ見たら騎士側が暴走するくらいの感じだけど最高指導者が死ぬくらいで
止まるのかね?なんか火星も一枚岩じゃなさそうだな。いやむしろというべきか・・・。
指導者いなくても1日くらいあれば地球人類抹殺出来そうだが。

正直火星から見たら地球なんで眼中に無くて騎士同士の覇権争いが目に映るレベルなんだろうな。
このアニメはもの凄いアリの視点だろうな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:27:06.65 ID:4kgwZeyj0.net
>>747
遺跡がデッドスペースのマーカーで火星人がネクロモーフって解釈ならいける!

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:27:33.80 ID:H2F8AqSr0.net
あの姫は7話くらいで「お前は本当の姫ではない」とか言われてショックを受けるんよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:27:46.15 ID:Mz9g4y8w0.net
ああでも指導者がいなくなることによって分派とかそういう問題でまとまらなくなるってのはあるかもしれないな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:28:19.48 ID:0XLfldpt0.net
微に入り細にわたる設定、
真に迫る戦争の恐怖、

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:28:25.15 ID:jdBQha8y0.net
>>776
和平論者王族の存在自体が邪魔だと思ったなんてことも
まあ誰がたてたかはともかく影武者ではあろうけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:28:45.90 ID:cHX5D7UM0.net
スレインだっけ?
今何歳だか知らないけど、5年も前からとらわれてるなら地球のことなんか覚えてないんじゃね?
で、なんとか伯爵に何で殴られたんだ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:29:23.83 ID:B5BYfiyu0.net
>>746
スレイン親子が瀕死のところを拾ってもらったから恩を感じて火星人になろうとしてるのかな
スレインが特別扱いで火星人になれたなら
そこらの地球人が下心まるだしで火星人にしてくれってあのチューリップみたいなところに行ったら
騎士様のロボットに踏み潰されたりしてな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:29:28.90 ID:kFsbX7H80.net
>>772
最高指導者だった皇帝が死んで、火星の内部事情がgdgdになったから、
その辺治めるための時間が必要だったからじゃねぇかね

国内が落ち着けば地球下すのはいつでも出来るみたいな意識あったっぽいし、
協定は結んでも戦力は地球周辺に置いたままで、戦争する気満々だったし

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:29:34.00 ID:ZElGiIhZ0.net
>>763
それって和睦といっても事実上降伏で
地球側にスターリンっぽい顔の高等弁務官が赴任してくるんじゃねえの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:29:41.04 ID:DNKCbrC50.net
よかったアルドノアの火星移民は「まーずれい」をこくふくできたんだね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:29:51.36 ID:Qy0pa5gK0.net
>>763
実は休戦協定するのに隠された何かがありました
とかありそうだな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:30:21.36 ID:Qy0pa5gK0.net
>>785
おめぇごとき地球人が姫に物渡してんじゃねぇ!

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:30:57.12 ID:6t1LTpyO0.net
>>785
>で、なんとか伯爵に何で殴られたんだ?
野良犬が身分を弁えず姫様と馴れ馴れしくすんなボケ!
で殴られたんだと思う

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:31:02.82 ID:KTWtTpZm0.net
>>788
レンネンカンプってスターリンっぽいか?w

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:31:19.90 ID:WQi+hrKY0.net
スレインも30年経てば同化するのか・・・

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:31:26.22 ID:Mumppmhu0.net
やっぱ受精卵じゃね?結局月と地球が無いと受精しない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:31:34.62 ID:Mz9g4y8w0.net
>>791
まああれで火星の人間がいかに地球憎しって感情があるかは分かったな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:31:45.83 ID:sXpU/mJa0.net
隠された裏・・・また101人評議会か

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:31:55.00 ID:PU4IbQCz0.net
年表を見ていると分かるが、
月が破壊された後になって月-火星間の「輸送路」が誕生している
つまり、月が破壊される1999年までは、ワープゲートの移動に頼っていたわけだ

よってワープゲートは相互通行可能、ということになる
ならなんで火星移民は戻ってこなかったのか?貧困にあえぐよりとっとと帰還すればいい
移民がはじまった1980年代には、地球上には34万人を収容する程度の土地は沢山あった(つーか今もある)

火星側の人種はおそらく欧米人だろう
発展途上国と連中を捨てたのならともかく(捨てるにしろ金がかかりすぎで不自然だが)、
先進国である欧米諸国の国民を、わざわざ火星に殖民させ、それを見捨てる意味はあるか?
また、殖民の方でも、帰還せずに火星に残るという意味はあるだろうか?

これは火星の騎士達の行動理由を知る上で非常に重要なんだよ
ここが適当だったらほんと茶番になる。アルドノア自体が

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:32:45.93 ID:kWpAX/XJ0.net
スレインは伯爵に調教されてるだろ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:32:59.09 ID:ySOE/hyx0.net
>>787
ゴタゴタは分かるけど断固殲滅派も居てとっくに地球滅亡してると思うんだな
どうやってそういう連中納得させたのか気になるね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:33:24.78 ID:ZElGiIhZ0.net
>>793
あいよ
http://blog-imgs-30-origin.fc2.com/t/e/x/textpot/5.jpg

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:33:25.16 ID:dWQk00A30.net
>>798
見てたらその内分かるかもしらんから、黙って見てろよ。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:33:37.64 ID:Mumppmhu0.net
>>798

ヒィディアーズ並みになにか分かれる原因があったんだろうな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:33:58.83 ID:kkJLBWww0.net
>>765
ざっと思いついたのを列記してみる
・不整地走破能力が高い
・機動性では既存兵器に劣るが運動性が高い
・持ち替えるだけで済むので換装が容易
・既存兵器では持ちえない広い射角

デメリットもてんこ盛りだけどなー

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:34:00.22 ID:dS88aytw0.net
2クールを含めると今期も4作品もロボアニメを見てるんだよなあ。
なんだか楽しいわ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:34:06.92 ID:DNKCbrC50.net
中国がゲートで火星移民>火星で80億くらいに増えて内輪もめをやっている

だいたいこんな未来

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:34:20.57 ID:jdBQha8y0.net
>>803
ヒディアーズ並みだとちょっとなぁ・・・

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:34:43.58 ID:jaBYX3Ee0.net
>>760
なんとなくだけど、全く同じ顔した第X王女が何人もゾロゾロ出てきそうな悪寒。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:35:37.83 ID:5YXNRpDM0.net
>>797
101人評議会的なのが作中に居ても、スタッフに熊谷純が居ないから
SNSが世界を暴くシステムだった!にはならないから大丈夫だ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:36:49.04 ID:Mumppmhu0.net
>>804

しかしねリアルでガンダム出来ても上空からの空爆にはたえられないと思うんだよw
ロボが空を飛び出すとアニメの様にスムーズには行かないと思う。

まあそこは 夢 ということでw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:36:56.88 ID:enA/XjUc0.net
地球人と蔑むが親や祖父母は地球人の奴が大半だろうにそこまで蔑めるもんかね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:37:05.52 ID:Mz9g4y8w0.net
一年前くらいもロボが3つくらいあったし
今は4つ同時に見れるとか唐突にロボアニメバブルなんだな今
なんで業界人はこんなにロボ好きなのは知らんけど
ガンダムとエヴァ好きなプロデューサーが多いからだろうな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:37:24.48 ID:4kgwZeyj0.net
>>806
火星ゴキブリの話をなぜか思い出した、じょうじ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:38:27.70 ID:YIGxXjCS0.net
いまんとこ双方黒人映ってない?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:38:46.75 ID:ySOE/hyx0.net
>>811
そこは超文明の謎のパワー浴びて傲慢な思考をする様になったと勝手に解釈してるわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:38:47.47 ID:x5h0wUMG0.net
木星トカゲというのをなぜか不意に思い出した

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:39:22.05 ID:OplNjBRA0.net
クソみにくい公式サイトを見て回ってたが
地球のロボ、ガスタービンエンジンなのかよw

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:39:40.98 ID:Mumppmhu0.net
>>808

王女だけが宇宙でも子供を作れる能力があったらそれはアリかもな。
最高指導者の死亡によって戦争が休戦されるというのはこの人間を生産出来る
王女が死んだ為にクローンを作る時間稼ぎに休戦したとかならわかるw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:39:30.15 ID:cnThZ42+0.net
>>798
はなっから火星の人は地球に住むことを嫌ってたとかそういうことならわかららなくもないが
そうだとしたら火星の人は理性的ではないよね

火星の遺跡の原住民が地球人のルーツだから地球のアイデンティティーより
火星のほうが本当のルーツだから俺らは火星人だ地球人を滅ぼせってのが
一番ありえそう(やりそう)な展開だとは思う

どっちにしろ火星人はレイシスト的だが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:40:01.11 ID:6t1LTpyO0.net
>>810
まあ、普通に物理法則に従った科学で二足ロボを作ればそうなるのは明白
しかしそれにあえて目を瞑るのがこういうアニメを見る時のお約束!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:41:32.68 ID:KwVvu+Ea0.net
しかし大気圏にまっすぐ落ちてこられるんだからテクノロジーの差が酷いな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:41:53.14 ID:Mumppmhu0.net
実は本当にアリでしただったら真の女王拉致したらどんなに強くても地球側の勝利だな。
>>812
エヴァ超えっていうのを夢にしている中堅の人多い。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:42:19.42 ID:dWQk00A30.net
>>811
オウム事件とか今の子は知らんのかな。紅衛兵とか。
そういう事はこの世には割と良くあるよ。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:42:53.78 ID:PU4IbQCz0.net
火星側の人種は描写を見るにどう見ても先進欧米諸国の人達だ
第一次移民団の34万人は、地球の未来を担うとして、火星に送られたんだろう
ということは、彼らの祖国には当然、移民の父や母や親族もいたはず

となると、どう考えても、移民を見捨てるという選択にはブーイングが起こる
それもたかだか30年前の話だ。いくら情報統制をしたところで、忘れ去られるものではない

火星側とて、たかが30年では、指導層である40〜60代に地球生まれも多く、
簡単に父母や親族のいる地球を殲滅してやろうなんていう気にならないだろう
殲滅するとしたら腐った地球政府の上層部ということになるだろう

うーん、やっぱこの30年ってのが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:43:34.22 ID:KTWtTpZm0.net
>>820
ギアスのときも思ったけど
そういうお約束を許容してる時点で「月壊したら地球の生態系への影響が〜」なんてどうでもいいだろとしか思えん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:44:25.68 ID:0XLfldpt0.net
>>823
つまり火星人はオウム並みのカルトって設定でOK?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:44:31.15 ID:itIkGqq00.net
>>808
怖すぎる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:45:23.18 ID:Mumppmhu0.net
常識的な科学はどんな物語を作るにも不文律として機能しては貰いたいわなw
それが出来ないならブルースカイ王国がプリキュアロボ作って人類に対し戦争を仕掛けたって
やってほしいわw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:45:37.43 ID:KwVvu+Ea0.net
オウム真理教は日本人を絶滅させようとしたわけじゃないヨ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:46:00.87 ID:itIkGqq00.net
>>826
あのくらい思想がイカれた国もあるからな
どことは言わないが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:47:12.30 ID:0XLfldpt0.net
>>830
アルドノア・ゼロの火星人は思想がイカれた国だと言う設定でOK?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:47:29.97 ID:D35cGLx70.net
>>824
マジモンの異星人の遺跡なんて見つかった世界なら
遺跡サイコーって信奉しちゃう人たちがいても不思議じゃない。
棄民じゃなくて自ら積極的に移民した人たちかもしれない。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:47:35.26 ID:x5h0wUMG0.net
火星移民が、当時20代〜30代の若者中心だったら
30年経過したら親は80歳超えたくらいになってて、ほぼ死んでると思う。
当時50代くらいの世代なら、一緒に移民しててもおかしくない

あと、移民の個々の状況の違いは、火星人の勢力(殲滅派と和平派)
に影響を与えるくらい多様でちょうどよい

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:47:50.98 ID:itIkGqq00.net
>>812
ちょうど世代的にドストライクなんだと思う
虚淵とか今40ちょいくらいでガンダムやボトムズ大好きらしいし

プロデューサーの岩上さんも多分そのあたり好きなんだと思う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:48:01.30 ID:6t1LTpyO0.net
>>826
平家にあらずんば人にあらずという名セリフを知らないのかよ?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:49:58.57 ID:iF2PFrQQ0.net
>>817
あの量産ロボ、実はレイバー程度の性能だったりしたら無理ゲー過ぎるな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:50:15.40 ID:KwVvu+Ea0.net
いくら現実の例えを持ちだしても火星人のヤバさにはとてもかなわないと思います

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:50:25.32 ID:ySOE/hyx0.net
個人的には火星が超いかれ国家で皆殺しするしかないって展開を期待している
穏健派と手を組んで和平を模索とかやめてよね、どこかで見たでしょ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:50:56.45 ID:Mumppmhu0.net
>>836
敵ロボとか叫んだら未知の力でそうだし。レイバー叫んでも未知の力でないから・・・。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:51:20.03 ID:2RIhHaub0.net
月から火星に飛んだ時点で100年ほど遡った
そして帝国が出来た
…事にすると今度は火星は近すぎってなるよなぁ
うーん
なかなか落としどころが難しい
3話で説明されるのかねぇ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:51:25.04 ID:sXpU/mJa0.net
火星人の諸侯、地球人を問わず、
姫様をデートに誘ってデレさせた方が勝ちってことで。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:51:38.36 ID:dJ4KR45s0.net
>>835
おれ平家に就職できたよ!これで俺も勝ち組の仲間入りだ!

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:51:47.95 ID:/Z+yloVg0.net
>>817
ガングリフォンを思い出した

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:52:46.31 ID:2ICh9Uke0.net
火星のオーバーテクノロジーにどうやって地球側が戦うのか
カタクラフトだけじゃ絶対無理だもんな…

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:52:52.84 ID:jdBQha8y0.net
>>842
源治に滅ぼされて落人に・・・

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:53:02.63 ID:L0ZIbEYC0.net
>>838
両陣営に主人公を置いてる時点で片方を皆殺しにして終わりとか陳腐な話にはしないだろ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:53:05.37 ID:Mumppmhu0.net
多分最後は火星人の腹からチェストバスター的なクリーチャーが飛び出すよw実は乗っ取られてましたw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:53:30.88 ID:5V36dVfE0.net
見終わった
人が消し炭になるシーンエグすぎワロエナイ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:54:03.67 ID:dWQk00A30.net
>>845
誰だよ、その渋い名前のオッサンはw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:54:18.62 ID:wgJA+jUq0.net
姫様がいわゆる火星生まれの第二世代なら
今降下してる騎士団長やら戦闘員はもっと年上だから地球生まれなんだよな
若い戦闘員はともかく幹部クラスの年なら100%地球育ちだと思うんだが
そいつらには地球に家族や友人はいないのかね?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:54:46.70 ID:ySOE/hyx0.net
>>846
種のオマージュにしかならない方が陳腐に感じるけどなあ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:55:14.44 ID:nIYxJ13q0.net
これ次の話でいきなり一年後くらいに飛ぶのかな
火星に占領されてる状態で話進みそうだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:55:42.50 ID:dJ4KR45s0.net
>>849
VC:玄田哲章

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:55:43.75 ID:E9jqd4qm0.net
地球側も一枚岩では無いな。
当初より火星側と通じた勢力があるはず。

ニューヨーク・ワシントン、ロサンゼルス、そしてシドニーが地図から消滅している一方、
欧州は強国の英露独仏や、中東の産油国地域が無事に残ってる。

日本にも落とそうとしたが軌道が逸れて、隣の半島が消えたようだがな。

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:55:50.48 ID:X3xGPar80.net
伯爵さんはまだ良識人っぽい容姿なのに
サディストなのか

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:55:56.99 ID:Mumppmhu0.net
つか遺跡誰が作ったのかwこれがプロメテウス的な展開だったら嫌だぞwすっかり人対人になってるけど


エイリアンがいた事実だけはなぜ表沙汰にならないのかw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:55:57.38 ID:kkJLBWww0.net
>>843
あれいいゲームだったよなぁ
やたら強い米国の新型の攻撃凌ぎながら味方守りつつ撤退とか素敵ステージあって

総レス数 1004
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200