2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:18:45.26 ID:acpjacT/0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404587587/

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:56:06.77 ID:Mz9g4y8w0.net
>>647
中学生でも突っ込まないような枝葉に突っ込んでる時点でお話にならないって事です
物語の見方もろくに分からないんじゃ小学生以下だよー

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:56:17.01 ID:N9CA9pZL0.net
設定として火星側は発掘した古代文明の遺産を弄って使ってるだけなの?
それともオーバーテクノロジーとして技術そのものを会得してるの?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:56:19.89 ID:x5h0wUMG0.net
月の欠片をいくつか放り投げるだけで核兵器級の攻撃になるわな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:56:21.55 ID:PU4IbQCz0.net
地球馬鹿にしてたおっさんとか普通に40代っぽく見えたし、
地球生まれで10歳くらいの時に火星に移民してった系の人だよな
普通に自分も劣等人種な件

いっそ、火星世代の若いイケメン騎士軍団がオサーン以上を駆逐して、
綺羅星の如き陣容で地球の殲滅に来てたらもっと腐女子ウケしそうなのに

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:56:42.70 ID:m5L71crJ0.net
そういやチラッと2014とかいうテロップが見えたけど、
これ現代なの?リムジン先導するバイクとかも普通の白バイだったな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:56:50.78 ID:QRXX5/mx0.net
>>634
どことなくミサトと加持っぽい感じもあるよな。あの二人。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:57:20.67 ID:KwVvu+Ea0.net
おっさんはおっさんとして火星で作られたデザイナーベイビーだったとか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:57:24.15 ID:g8Km854l0.net
伊奈帆は冷静だが斜に構えてたりやれやれ系ではないよな
主人公に珍しいキャラで好感度高い、PVでは汗かいたり自由落下しながらすげーキョドってたり

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:57:29.58 ID:5YXNRpDM0.net
>>631
ああ、火星を地球化して住んでるテラフォーミングじゃなくて
とりあえず住めるようにした感じなのか
独占した技術力を軍事方面に大きく割いた感じなのかな

地球側は火星側に手出し出来る技術力無いし、国を豊かにする事に注力してりゃいい気もするが
よっぽど地球殲滅したかったんだろうな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:57:46.15 ID:zyY0pHVH0.net
>>663
何が綺羅星だ、馬鹿馬鹿しい


すみません、言ってみたかっただけです

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:58:03.89 ID:Mz9g4y8w0.net
>>665
それは実況でも言われてたな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:58:04.52 ID:jdBQha8y0.net
>>659
実情知ってても口に出せないような統制すれば
もう少し短くてもなんとか
でも30年は短いかなぁ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:58:06.73 ID:D35cGLx70.net
>>657
よく当時の技術で発掘なんてできたなって思ってしまう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:58:39.39 ID:cnThZ42+0.net
>>660
それ「枝葉」じゃないんじゃないですかねw
中学生でもわかるようなことを、中学生でも突っ込まないようなって摩り替えてるけど
そこの感覚ってあなたの主観以外のなにものでもないんじゃないですかねえ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:59:04.51 ID:KTWtTpZm0.net
>>659
中国見ると、江沢民が反日教育して反日国家に成り替わるのに10年もあれば十分な感じだったろ
火星国家は言論規制とか中国並に楽にできそうだしな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:59:15.70 ID:DNKCbrC50.net
>>664
アポロの月面着陸あたりで分岐した、平行世界のような感じ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:59:16.91 ID:Mumppmhu0.net
物語見る限りではもう文明の差が別次元で地球人はなんか未開の部族みたいな感じで見られてる訳だよなW

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 21:59:28.35 ID:3+ibbcgD0.net
@Butch_Gen: とある裏切りに大変腹を立てており、困ったことに相手は許されてるつもりでいるらしい。 だがさらに困ったことに、その裏切りが産み落とすモノは価値ある成果を残す可能性を秘めている。
許したと勘違いさせたままでは駄目だが、謝罪を求めれば産まれ出づるモノの価値を否定することにもなる。
だから、結論。許さないし、謝罪も求めない。その代わり、私を怒らせただけの甲斐がある素晴らしいモノを産み落としていただきたい。
それが一番建設的な未来だ。間違っても謝る羽目になるようなもん作るんじゃねーぞ。
「それ」を歓迎した、と公には思われたくないから、私は今後とも無愛想な態度を取り続けるだろう。だけど「それ」に携わった人達にだけは分かるように、こっそりと伝えておきたいのだ。……期待はしている、と。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:14.45 ID:aqej8OCV0.net
移民から反乱まで2年しかなくて階級区画が作られてるって移民は最初から移民は階級制だったことになるのか?
独裁政治を得て段々貴族化宗教化したとかじゃなくて移民当初から貴族制度状態なのかな、うーん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:14.95 ID:k9/jK3AX0.net
>>672
その辺の岩押したらそれが偶然展開機能のスイッチでしたみたいな都合よさが要るね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:19.40 ID:ySOE/hyx0.net
1話のみの感想としては種+ギアス割る4って感じ
展開被らない事祈ってるよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:40.04 ID:PU4IbQCz0.net
アルドノア自体が、「微に入り細にわたった設定」を売りにしてるからなあ
それがあの絶不評で記録を残したAGE並だったらなんとも間抜けだろう

虚淵自体トンデモ設定作家だし別におかしくもなんともないんだけどね
虚淵も持ち上げて神格化させたい層が必要以上に宣伝文句盛るから、虚淵も困惑してるんだろうなw

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:45.28 ID:zyY0pHVH0.net
火星の姫様だってのにケネディ米大使の就任のときよりずっと格式がショボかった件について

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:46.39 ID:D35cGLx70.net
>>664
地球側の技術レベルが現代そのままであの量産型のオレンジロボットすらオーバーテクノロジーに見えちゃう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:53.81 ID:kWpAX/XJ0.net
主人公の名前オナホ君っていうのかw

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:00:56.24 ID:OplNjBRA0.net
>>655
ああ見えて実はあいつら5歳プラス15年くらいの促成栽培クローンなんですよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:01:01.71 ID:cnThZ42+0.net
地球側がガキにロボット操縦覚えさす必要性がよくわからん
その都度軍人にやらせるとなんか不都合あるんすかね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:01:23.18 ID:B5BYfiyu0.net
FSSの魔導大戦勃発のハスハ侵攻みたいに集団戦の乱戦が見れるといいな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:01:31.85 ID:x5h0wUMG0.net
>>631 >>657
30年って期間を考えるなら、火星の居住区がそもそも遺跡の一部だったという説が有力かと思う
建設資材運ぶとこからやってたらとてもじゃないが無理だ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:01:32.59 ID:Mz9g4y8w0.net
>>673
「枝葉」なんだよなあ
すり替え以前に言われてる事が理解出来てない
そこに突っ込んでもたいして意味が無いと中学生でも分かる事に突っ込んでるから問題なんだ
現実とのリアリティの差異を指摘してるだけでそれがつまらないという理由になってない

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:01:41.69 ID:trwvZMzR0.net
アポロ計画でゲートが見つかったんだし
最初に火星に行った連中はNASAとか米軍だよな?
そいつらはいのいちにアメリカにいろいろ持ち帰って研究してそうなんだが
なんとか博士だけがアルドノアとやらを理解して独占なんてできたのかね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:02:26.92 ID:KwVvu+Ea0.net
最初からハゲとして生まれてくる人生なんていやだー

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:02:43.21 ID:cnThZ42+0.net
>>689
リアリティーがないことってのは面白い面白くない以前だとしか思わないから
お前の言ってることが詭弁にしか感じられないんだがw

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:02:47.36 ID:k9/jK3AX0.net
>>678
最初は労働者、技術者、学者、みたいな区分だったのが変質して定着してったのでは

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:02:48.17 ID:sXpU/mJa0.net
火星人と地球人が戦争してる間に、
「そろそろ狩りを始めるか」と、異星人が帰ってくるか。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:03:13.65 ID:6t1LTpyO0.net
>>686
学徒出陣を考えているか早い内から使えそうな奴に目星をつけて徴兵するためじゃないの?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:03:52.28 ID:N9CA9pZL0.net
地球の選りすぐりのエリートならまだしも火星移民は主に底辺層でしょ
そんな連中が文献を手に入れても30年で文化レベルを地球以上に上げるのはやっぱ厳しいw
30年は失敗だったな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:04:15.08 ID:dWQk00A30.net
>>686
国民皆兵で有時には一人でも多く動員するためでしょ。

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:04:15.99 ID:DNKCbrC50.net
>>686
もう絶対的に兵員が足りてないんじゃない?

恐らく、既に国民皆兵制とかになってそう
普通に召集令状とかくる世界なんじゃね?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:04:40.43 ID:x5h0wUMG0.net
>>686
1999年の戦いで地球の人口がどれくらいになったか不明だけど
たぶんすごく減ったんじゃないかと

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:04:59.17 ID:KwVvu+Ea0.net
でもそんなことやっていたら生産者が足りなくなるぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:05:05.70 ID:0XLfldpt0.net
いろいろ世界情勢を説明しているように思えて、実際は脚本家の都合

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:05:14.22 ID:ySOE/hyx0.net
>>696
300年4世代交代してるから最早別人種でも納得行くけどね
30年て

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:05:15.85 ID:Mz9g4y8w0.net
>>692
だからその面白い面白くないという以前の指摘にしかなってないのが問題なんだよ
それが原因でこういう理屈で俺は面白くないって理路整然と指摘出来てない
だからこれは粗探しと言われる行為でしかない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:06:18.39 ID:dWQk00A30.net
>>700
訓練しておいて普段は予備役

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:06:29.63 ID:5YXNRpDM0.net
>>678
まだ出てきてないけど、火星の一般市民はどんな暮らしなんだろうな
移民してみたら階級制上等の貴族主義だった!こんなの聞いてねえぞ!って感じで
反体制派も居るのか、全部地球の所為だと刷り込まれてるのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:06:30.40 ID:kWpAX/XJ0.net
300年で4世代は無いわ
70〜80歳で子供産むのかよ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:06:51.00 ID:09wLhqQg0.net
うろぶっちーのターンはまだこれからやで 視聴者は覚悟しとこうwww

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:07:00.25 ID:WQi+hrKY0.net
国家総動員

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:07:04.79 ID:Mumppmhu0.net
>>695
結局これは創作で、今の国際情勢の様なパワーバランスが切迫して
1人の死亡者すら大問題になる現実の国際情勢と、偏ったパワーバランスの
敵対国家が存在している場合とでは竹槍訓練の意味合いが変わってくる。

拮抗している場合は内政に関してポーズをとり選挙によって政権に居座り続けるため
という事が在るけどこの場合はもう破れかぶれなんだよ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:07:36.10 ID:iF2PFrQQ0.net
>>659
むしろ地球知ってる世代が率先して地球憎し教育をしてたのかも
ほんで20代30代の若い世代がとんでもない好戦派になって制御不能に

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:07:54.38 ID:cnThZ42+0.net
>>703
お前驚くほど頭悪いんだな
「面白い面白くないという以前」ってのは面白いかどうかより優先される理屈ってことだぞ
面白いかどうか以下の瑣末な事って意味には断じて成りえないんだが
凄まじい日本語能力持ってんな…

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:08:00.79 ID:DNKCbrC50.net
基本設定山盛り、理詰め満載でやっても、どっかに穴が出るんだから、設定に偏りすぎないでいかに上手く「それらしい嘘」を納得させる演出をやるかだよなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:08:24.25 ID:Ed+Puk1M0.net
月をこんなに壊したら地球の地軸が狂うって今時常識だろ?
地球の生物は早々に死滅するぞ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:08:29.15 ID:KwVvu+Ea0.net
>>704
それならまあ…
しかしロボットって戦車や飛行機よりさらに扱えるものが限られたエリート用兵器じゃないのだろうか

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:08:53.60 ID:sXpU/mJa0.net
それでも卵は98円

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:08:59.48 ID:KTWtTpZm0.net
構ってチャン数人が必死に現実と比べてここがおかしいって粗探ししてるけど
半分くらいはあっさり「現実でもこんな例あるじゃん」と論破されてるわ、
そもそも現実と比べてどうとか作品の面白さ云々とは何も関係がないわで
この不毛な言い争いをいつまで続ける気なんだろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:09:19.74 ID:kWpAX/XJ0.net
潮の満ち引きは月の重力によるものなんだっけ?
そこら辺のバランス崩れてたら生態系にも影響出てるかもな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:10:07.28 ID:s6VSLfXli.net
物語を楽しむのではなく、背景にしかすぎない設定の粗探しに躍起になってる人って何が楽しいんだろ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:10:27.79 ID:Mumppmhu0.net
>>710
教育というかあの次女ですら地球人の血を引く者を差別的な目で見てたろ?
教育というよりあからさまに見て低レベルの文明を扱うサルという認識だと思うよ。


なんかスレは現実の国際情勢とリンクして考える奴多いけどこんなにパワーバランスの
開いた相手は今の政治に照らし合わせられないぞ。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:10:34.35 ID:X3xGPar80.net
>>717
生命が生まれたのもこの満ち引きによるものだってばっちゃが言ってた

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:10:50.99 ID:Mz9g4y8w0.net
>>711
自分の理解能力の無さを人のせいにするのはやめてくれ
作品にとって重要なのは面白い面白くない以前の問題じゃなくて、面白いか面白くないかなんだ
その面白いか面白くないかって点の指摘がまるで出来てないから批判のレベルにすら達してないって言われてんだよ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:11:45.56 ID:DNKCbrC50.net
で、「アルドノア・エロ」は、いつなの?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:11:50.92 ID:B5BYfiyu0.net
早々に火星に寝返って名誉火星人になります的な地球人あらわれないかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:05.50 ID:PU4IbQCz0.net
まあアルドノアの設定はAGE並だと思うけど、
別にAGE並でもいいじゃん?AGEだって俺は楽しく視聴したよ
アルドノアは今んとこ映像と音楽は綺麗だしさ

これを本格SFとか言われたら噴飯するレベルだけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:34.15 ID:QRXX5/mx0.net
>>722
まずは侍女が脱いでからだな。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:34.79 ID:Mumppmhu0.net
>>722

ハイエロ粒子で情勢が逆転するようなら神アニメ。

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:46.46 ID:dWQk00A30.net
>>714
女子高校生が扱えるレベルだし、あの世界ではユンボみたいなもんかも。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:12:50.66 ID:4kgwZeyj0.net
オバマとかイロイロ狙われる可能性が高い要人は自分で車用意したりしてるのに
火星の姫様は物凄いテクノロジーの車をなんで用意しなかったんさ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:01.39 ID:OplNjBRA0.net
>>716
まだNGしてないとかw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:09.42 ID:1AFpiihw0.net
物語面白くないから設定の方に突っ込まれてこのスレの速さなんでは
キャラやロボが魅力的ならそっちで話が盛り上がるはず

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:11.61 ID:x5h0wUMG0.net
>>723
「我々は惑星を統治することを優雅さとは程遠い仕事と認識しており…」
なつかしい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:11.68 ID:cnThZ42+0.net
>>721
設定に破綻があったらその面白ささえも説得力ないから「面白くない」んだよわかる?

「勉強ができるできない以前の問題であいさつができなかったら人として駄目」なの
わかる?自分の理解能力の無さを人のせいにするのはやめてくれよなw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:28.10 ID:sXpU/mJa0.net
S すこし
F ふっくら

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:47.72 ID:ZElGiIhZ0.net
>>334
ザブングルなら真っ黒になるだけで助かる

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:47.60 ID:ySOE/hyx0.net
公式サイトからして設定に拘りまくってますアピールしてるのに
素人目に見ても有り得ないと直ぐに解かる部分が目立つから突っ込まれるんじゃないの

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:13:59.96 ID:DNKCbrC50.net
まあ、宇宙要塞降下で「どか〜ん」の時点で、深く考証や設定をどうこうする作品じゃねえわな

中の人死んでしまうやろw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:14:21.16 ID:Mumppmhu0.net
>>723
そういうの出てほしいw
今のままだと進撃やマブラブやシドニアみたいに明確な謎物体を倒す最近の流行のアニメだから。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:14:45.31 ID:PU4IbQCz0.net
そーいやスレインゴが「ケッ、地球の血を引く奴隷がよ!」みたいな扱いされてたけど、
侍女の幼女はともかく殴ってた貴族のおっさんとか年齢的に完全に地球生まれだし何ら差ないよなw

いやほんと、どうなってんのこれ
30年設定のおかげでほんとヤバいよこれ。そりゃ虚淵も怒るわ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:15:01.31 ID:OplNjBRA0.net
ロボもキャラも顔見せ程度
世界観説明と導入に費やした1話でどう盛り上がれと

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:15:09.46 ID:KwVvu+Ea0.net
>>727
地球側にも資源と技術の蓄積が進んでいるってことかなあ
でもそれなら姫様の護衛はもうちょっとなんとか…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:16:03.29 ID:5YXNRpDM0.net
>>723
そしてはやみんに、地球人が名誉火星人などと……そんなふざけた制度は無い!と
スレインみたいに杖で殴られるんだな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:16:04.30 ID:gZwonfDx0.net
なんかアレだな
「二足歩行ロボットなんて軍事的にナンセンス、SFとしておかしい」とか言い出すアホと同じ部類だな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:16:12.84 ID:kWpAX/XJ0.net
侍女が見下してる地球人にレイポされる同人誌はよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:16:50.85 ID:ySOE/hyx0.net
>>736
あのシーンも意味分からないよね
殲滅戦がメインの超泥沼アニメになるのかな、それなら分かるけど只の演出だったら溜息しか出ない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:17:17.11 ID:Mz9g4y8w0.net
>>732
>>636で指摘してるような矛盾があるから面白くないって言うんなら全ての作品がそうなるって話だよね
それが「中学生でも分かる当たり前の事実」なんだよ
それすら理解出来ないで34万だの30年だの数字に拘ってるから批判になってないって言ってんの

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:17:39.02 ID:dWQk00A30.net
>>723
媛様の家庭教師?の少年がそうなんじゃないの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:18:02.43 ID:kFsbX7H80.net
たった30年であそこまで変わってるのは、
設定のミスというより、火星の遺跡で何かあったんだろ

姫の侍女だったロリが、もはや我々と地球人は別物みたいな事言ってたし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:18:48.03 ID:cnThZ42+0.net
>>745
悪いけどお前みたいな凄まじい日本語能力の低いやつにそんなこと言われても
何にも説得力無いわw
お前自分の言ってる意味自分で理解できてるの?って感じ
(まあ実際できてなかったわけだがw)

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:19:05.46 ID:D35cGLx70.net
>>709
学徒出陣が歩兵としての訓練なら納得なんだけど
地球側の技術レベル的に戦闘機並みに貴重そうなロボットを操縦させるってのがなんか納得出来ない。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:19:08.06 ID:x5h0wUMG0.net
>>747
交配できないほどに遺伝的距離が離れてしまっているんだろうか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:19:15.32 ID:OplNjBRA0.net
もう地球人とは遺伝子レベルで違いが……うっ頭が…ヒディ…イカ……

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:19:46.24 ID:KwVvu+Ea0.net
実はスレインは地球側の潜入工作員で幼少児から姫様の思想を誘導していたとか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:20:21.69 ID:Mumppmhu0.net
でも休戦協定って協定結べる様な取引出来る様な何かがあったんかな・・・・。
それが知りたいw

宇宙空間や他之惑星では生殖が無理だから受精卵渡せかな?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:20:23.21 ID:DNKCbrC50.net
あれか
ぜーがペインの敵のシミュレーションサーバーみたいに、あっちの時流がこっちと違ってて、あっちは300年くらい経ってるのか?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:20:28.57 ID:5TjNto6CO.net
スレ伸びすぎだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:20:43.29 ID:6t1LTpyO0.net
>>749
だから青田買いじゃないの?
見込みのある奴を見つけるために早い内から強制的に訓練さすんだろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:20:51.08 ID:Mz9g4y8w0.net
>>748
あーついに反論出来なくなって人格否定かぁ…
思ったより折れるの早かったね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:21:08.12 ID:evq/jPWi0.net
多脚戦車好きなんだけどどっかで出てこないかなー

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 22:21:08.57 ID:jdBQha8y0.net
>>749
技術に歩兵が役に立つとも思えんし
ロボより操縦士確保のが貴重な世界とでも思っとくしかないな

総レス数 1004
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200