2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:18:45.26 ID:acpjacT/0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404587587/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:19:29.83 ID:acpjacT/0.net
○スタッフ
原作:Olympus Knights
監督:あおきえい
ストーリー原案:虚淵玄(ニトロプラス)
シリーズ構成:高山カツヒコ
キャラクター原案:志村貴子
キャラクターデザイン:松本昌子
メカニックデザイン:I-W、寺岡賢司
音楽:澤野弘之
制作:A-1 Pictures+TROYCA

○キャスト
界塚伊奈帆:花江夏樹
スレイン・トロイヤード:小野賢章
アセイラム・ヴァース・アリューシア:雨宮天
ライエ・アリアーシュ:三澤紗千香
網文韻子:小松未可子
カーム・クラフトマン:村田太志
ニーナ・クライン:加隈亜衣
箕国起助:山谷祥生
界塚ユキ:大原さやか
鞠戸孝一郎:中井和哉
耶賀瀬蒼真:鳥海浩輔
ダルザナ・マグバレッジ:茅野愛衣
不見咲カオル:嶋村侑
エデルリッゾ:水瀬いのり
クールテオ:速水奨
ザーツバルム:大川透

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:19:57.15 ID:acpjacT/0.net
○OP/ED
OP:[heavenly blue]歌:Kalafina
ED:[A/Z]歌:SawanoHiroyuki[nZk]:mizuki

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:25:25.96 ID:VTwn0fo10.net
>>1 乙
次からこれ使いましょう 前スレ 782氏の

○各局放送日時
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(火)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(木)12:00〜

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:32:00.96 ID:r3/60OTo0.net
>>4
10日は木曜日でないのかい?12日も木曜日になってるしw

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:34:01.11 ID:tuFtTaP20.net
>>1
尻上がりに面白くなるアニメのような気がしてる

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:34:39.00 ID:dy2e8Kpu0.net
なんかいきなり制圧作戦はじまったけど、都市、環境破壊してどうすんだ

全部さら地にしてから、マーズフォーミング?するなら地球じゃなくてもいいんじゃねーかな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:34:53.86 ID:GQ17lAv50.net
設定とかストーリーはアレだったけど映像はそこそこ頑張ってた

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:36:15.03 ID:GQ17lAv50.net
>>6
安心しろ100%尻下がりだから

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:36:17.96 ID:fGOc3hz50.net
ガンダムageと同じように最後和解したら糞アニメ認定な

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:36:31.50 ID:x5h0wUMG0.net
これ、芳文社ってどう絡んでくるんだろう

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:36:59.96 ID:dy2e8Kpu0.net
あと、月破壊したら代わりの質量のものおいておかないと、潮の満ちひきなくなって海の生物ほとんど
死ぬし、地軸が安定しなくなって磁場もおかしくなるとおもうんだが大丈夫か虚淵

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:39:07.76 ID:VTwn0fo10.net
>>5 うおw スレ2からずっとこれだったようだw
修正版

○各局放送日時
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(木)12:00〜
・GyaO!         7月10日(木)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(木)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(木)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(土)12:00〜

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:39:13.70 ID:trwvZMzR0.net
>>7
水と空気は素晴らしい物だって思ってるみたいだしそれは欲しいんじゃないか
逆にそれ以外はゴミに見えるのかも

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:39:47.79 ID:UqAyrYrX0.net
>>12
いざとなったら火星の超文明があるから(震え声)

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:39:49.07 ID:FqwNmAxS0.net
>>12
アルドノアの影響で問題ありません!

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:40:58.46 ID:Ef+D2dQq0.net
原案がウロなんとかさんか。こりゃあ駄目だな
どっかの有名SFと同じオチになるだけ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:42:17.96 ID:d0pt9h5E0.net
火星⇔月間の輸送航路を2年で開けるくらいのテクノロジーがあるなら地球にこだわって戦争を続ける目的は資源の獲得ではないだろうな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:42:31.90 ID:gzhu2r6z0.net
>>1に乙を布告する

公式サイトのインタビューみたらちょっと期待したくなる発言があった

>王道のロボットものというのを考えた時に、やっぱり宇宙に行ったり地球に行ったり、いろんなフィールドの戦場を転々としていく感じがほしいよねということになったんです。
>宇宙でも戦わせたいけど、宇宙だけに限定したくないね、という。そこで、太陽系の中でもわりと地球と近さのある舞台ということで火星が選ばれたように思います。

惑星探査機が踏破した現実の火星の風景の中でロボが戦っていくという展開があったら凄くツボ
マリナー渓谷やオリンポス山や極冠を舞台に戦ってほしい

>>11
そういえばきららフォワードのCMあったね
コミカライズ連載でもするのかしらん

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:42:43.73 ID:i7MtQBL70.net
>>17
ガイムの悪口はもっと言っていいよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:43:31.95 ID:4D62UUx/0.net
>>12
年表だと1999年に月破壊されて、大規模な天変地異ってあるけど2014年にはみんな普通に暮らしてるな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:46:10.65 ID:eV3N62onO.net
先生、どう考えても火星側に休戦する理由は全くないですが
なんで休戦(破ったが)したの?

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:46:23.88 ID:tuFtTaP20.net
月は実際どうなってるのかハイパーゲートが爆発して半壊したとかその程度だろうな

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:46:39.48 ID:dWQk00A30.net
>>12
おっと、武天老師様の悪口はそこまでだ!

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:47:18.36 ID:KTWtTpZm0.net
人型巨大ロボなんて現実的にありえない非効率の固まりみたいなもんだしてるアニメで
月破壊で海の生物への影響が〜なんて言うだけ野暮だとは思わんのかね?

こういう人達はドラゴンボールも「月壊したのに何も影響出てない駄作」と喚くのだろうか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:47:20.91 ID:aB7yKoQN0.net
虚淵だし面白いな

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:47:35.33 ID:eqCi2eg50.net
なんやかんや面白そうだけどな!俺は観るわ
・・他に観るのあんましなさそうだしな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:48:18.58 ID:APKANO/O0.net
>>22
自分たちの被害も大きくなったから取り敢えず休戦して次に備えようってとこだろ。
大阪城夏の陣とはちょっと違うか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:48:33.30 ID:d0pt9h5E0.net
ちょっとまて、ドラゴンボールはSFじゃないだろw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:49:07.22 ID:tuFtTaP20.net
>>22
月が破壊されたのと関係あるんじゃね
移動手段がなくなったとか

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:49:59.87 ID:gzhu2r6z0.net
>>12
環境に大変動はあったようだけど、月の大部分は残ってるので潮汐はある
地軸の安定については数千万年単位の話で短期的には問題なし
地球磁場はコアのダイナモ作用によるものなのでこれも影響なし
だと思う

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:50:00.36 ID:x5h0wUMG0.net
そう、この作品でも1話で騎士たちが突入した結果、地球は数十年単位で
日照不足から大変な食糧難の時代が訪れることが確定するはずだけど
きっとそんなことは起こらない

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:50:15.26 ID:UqAyrYrX0.net
>>22
公式サイトから引用
>月の前線で指揮を執っていた皇帝ギルゼリアが戦死。両軍ともに休戦を選ばざるを得なくなる。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:50:31.37 ID:H2F8AqSr0.net
>>30
ホーマン軌道で火星から移動してくるには1年近くかかってしまうな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:50:53.32 ID:B5BYfiyu0.net
毎回たまごの値段が変動して経済状況がわかるようになるのかな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:50:54.61 ID:RgeczHKO0.net
>>22
月が吹っ飛んだ時に、月遺跡に巻き込まれて被害が出た挙句に
火星から動けなくなった、とかだろう

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:51:37.85 ID:SPfy8GtH0.net
既に指摘してる人がいるかもわからんが、ここんとこ数年のあおきえいの監督作品って、
喰霊-零-、fate/zero、そしてアルドノア・ゼロって、何でゼロばっかくっつくのw

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:53:02.89 ID:d0pt9h5E0.net
実は地球にも超文明の遺産があるんじゃないのか?火星のより格上の奴が

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:54:39.37 ID:DCv+Ddxx0.net
公式のインタビューを読んだ感じ、
王道ロボットアニメ、大河もの(長いスパンの話)、戦記もの(戦争メイン)、群像劇、二人の少年の関係性の物語
この辺りがキーワードか

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:55:28.27 ID:mU4fMJHX0.net
>>1乙ノドア・ゼロ



資源と生存環境に恵まれない火星にあって開拓は困難を極め、これを火星開拓使側は十分に認識しつつも、一切の打開策を講じることはなかった。
このため期待に胸を膨らませて火星へ入植した初期移民たちは想像を絶する窮状の中で悲惨な生活を強いられた。
レイレガリア博士はこうした状況に心を痛め開拓使へたびたび陳情したが受け入れられることはなく、最終的に武装蜂起へと至ったものである。




店頭で貰えるフリーペーパーの年表には上のような追記もあるな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:56:02.37 ID:gzhu2r6z0.net
>>22
公式サイトの年表によると火星地球間を航行できる宇宙船ができたのは月破壊の3年後
したがって本国と連絡できなくなったので休戦したと考えて問題なさそう

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:56:23.48 ID:tuFtTaP20.net
火星の騎士たちは月の残骸の中で戦争を続けてきた

これ火星側が内戦してたのかね

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:56:26.42 ID:R2D9o38q0.net
ライエとかいう子インコちゃん達よりキャスト上なのか

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:57:29.21 ID:N9CA9pZL0.net
月に到着した10年後には火星に住めるという技術進歩が現実離れしすぎてて受け入れられない
あの世界では火星に大気や水があるって前提なの?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:57:38.79 ID:58mzepQl0.net
>>25
ドラゴンボールなら別に気にならない
この作品は魅せる事より長々と説明垂れ流すことを選んだんだから
そこら辺ちゃんとしてくれないと困るわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:57:42.36 ID:PU4IbQCz0.net
不安点

☆地球側勢力の描写、ここまでzero
→休戦協定を結んだ地球側の政治的主体は誰?
→休戦協定を結ぶに至った軍事的膠着状態を生み出した地球側の勢力は?
→姫様歓迎パレード主催者は誰なの?
→軍事組織の政治的母体はどこ?
……この時点でリアリティ欠如のスーパーロボット物化する可能性が濃厚


☆敵勢力の描写(騎士等)
→たかが15年の歴史。あの巨大な移動要塞も15年で作った
→これも軍人が好きにしているだけで政治的母体の描写なし
→移動要塞のCGクオリティは高いが社会システムは一切不透明
→ロボットもこれ見よがしな人型スーパーロボット
……大して描写されずにキャラ同士のそれっぽい会話で終わるフラグ


☆アルドノアの設定
→古代文明(ナウシカ、イデオン、ナデシコのパクりの可能性)
→ワープ装置(ロクな戦闘もないまま本拠地に殴りこむフラグ)
→虚淵(実は人でしたー!ネタが大好きな人)
……(察し)

一話で壮大な地球-火星間戦争を期待した人も多いかと思うが、
以上から尻すぼみの可能性は十分あると思いますた

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:58:29.31 ID:dWQk00A30.net
>>29
アルノドア・ゼロだってサイエンス・フィクションじゃないかも知れない。
すこし・ふしぎとかサイエンス・ファンタジーの可能性も。

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:58:33.23 ID:eV3N62onO.net
皇帝死んだとか移動できなくなったとか言ってたかな?
もう一度見てくる

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:58:46.13 ID:1wcm/bOYI.net
1話で主役ロボがでないとかさ
え、ロボットものだよねこれ?

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:59:44.54 ID:kFsbX7H80.net
>>44
古代文明があったくらいだから、あるんじゃねぇか?

火星全域ではなく、そういうエリアがあるというか

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:59:45.75 ID:vMu85fYW0.net
コロニー落とすだけで凄い被害なんだけど・・・無理ゲーじゃね

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:59:55.57 ID:NP1p5JLE0.net
アニメ版スターゲイトを目指してるのか?
あれくらいスケールが大きければいいけど、ロボットアニメだもんな...

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:00:09.13 ID:dWQk00A30.net
>>49
禿御大だってやってるから大丈夫!

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:00:38.58 ID:VTwn0fo10.net
>>40
まじかよ もう火星移民あるあるだなw

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:01:00.74 ID:x5h0wUMG0.net
>>48
HPの年表にしかないと思う。アニメ中では言ってなかったと思う

>>47
すこし・ふしぎ に該当するだろうか

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:01:08.29 ID:Ef+D2dQq0.net
「虚」の文字がテロップに出てたら即撤退
これ常識

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:01:10.16 ID:B5BYfiyu0.net
地球側も火星に攻めることできたらいいのにな
月で戦うぐらいが限界か

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:01:19.87 ID:rcW8FHjA0.net
>>49
出てたじゃないか訓練してる時に
一応キービジュにも使われてるし量産機だけど

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:02:08.46 ID:Z2vAUca/0.net
こまけえことはいいんだよ
アニメなんだから素直に楽しめよ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:02:13.59 ID:SPfy8GtH0.net
でもさ、地球側が勝つにしてもどうやって火星に攻め込んでいくんだって問題がありはしないか。
まあ敵の船を接収するって手もあるだろうけど。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:02:38.53 ID:0XLfldpt0.net
>>40
想像を絶するような困窮状態だったのが、武装蜂起して地球と縁を切ったら突然状況が改善して、
たったの10年で、32万の程度の人口で60億の地球全体に宣戦布告するまで国力が増大するのか。

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:02:40.68 ID:iF2PFrQQ0.net
月がぶっ壊れたっていっても4分の3くらいは残ってそうだが
それでも大きな影響があるの? SF疎いからよう分からん

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:02:54.07 ID:x5h0wUMG0.net
>>51
コロニーほどの質量は無いと思うけど、大きな隕石が20個くらい落ちた感じだから
ちりが大気圏で舞いまくって、日照不足→食料不足 って流れは避けられないと思う。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:03:02.88 ID:KTWtTpZm0.net
>>29>>45
人型巨大ロボの時点でリアル路線からは外れてると思うけどな
月破壊の影響がうんたらよりも
人型巨大ロボにハンドガン持たせて戦わせる非効率さの方がありえんだろう。

逆に人型巨大ロボを「アニメのお約束だからそういうもん」で片付けるなら月破壊の影響云々も
同じくそれで済ますべきだと思うし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:03:12.79 ID:1wcm/bOYI.net
>>58
あの雑魚っぽいので宇宙から中が無事なコロニー落としやってる連中と戦うのか

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:03:35.36 ID:jdBQha8y0.net
>>47
すこしふしぎは藤子F作品への尊称

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:03:39.84 ID:trwvZMzR0.net
あのオレンジのスレイプニールってのが主役メカだと信じたくない人が多いのか
雑魚っぽいけど頑張って何とかするんじゃねえの?
神の光だかで強化されるのかもしれないが

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:03:47.66 ID:B/pyMcd70.net
古代文明のディソーダーちゃん的なやつが復活して火星壊滅、地球にも
襲来する可能性がーとかで一時休戦協力して倒してあとは有耶無耶になりそう

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:04:22.22 ID:gzhu2r6z0.net
>>44
そもそも1972年の技術水準では火星に行くだけでも困難
でも着いてしまえば生存条件は極地とあまり変わらない(放射線問題はかなり深刻だが)
北極圏の島に火星居住の実験施設を作った例がある

宇宙船でなくゲートを通って行ったんだから、補給物資を火星に送るのもずっと楽でしょう

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:04:24.20 ID:H2F8AqSr0.net
ガンダムがビームライフルのスコープ覗く描写ではいつも笑ってしまうな

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:04:40.71 ID:SPfy8GtH0.net
>>65
喰霊の監督だからあの量産機はフェイクで、本当の主役機はまだな可能性もあるんじゃないか?w

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:05:00.38 ID:d0pt9h5E0.net
ファンタジーの世界ではジャーナリズムがなかったことによくなるが
火星の現状について誰もレポしなかったのか

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:05:56.12 ID:x5h0wUMG0.net
たぶん、地球側は月で戦闘してない。
地上で戦ってたら、月で勝手に事故って、タナボタ休戦と思う

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:06:07.07 ID:KTWtTpZm0.net
たぶん序盤一方的に地球側が蹂躙されるも
途中で姫様襲撃犯が火星側の人間とバレて火星人内部抗争に発展の流れだろう
徹頭徹尾地球vs火星じゃ戦力差ありすぎで話にならない

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:06:10.84 ID:kFsbX7H80.net
>>72
アフリカの困窮にたいして、俺たちが特になにもしないようなもんだろう

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:06:28.90 ID:1wcm/bOYI.net
正直初回説明回やった割にわからんことばっかでマジワケワカメ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:06:41.80 ID:vMu85fYW0.net
地球人は虐殺され逃げた人が地下に行き徐々に力を付けて地球を取り戻せ的な物語かもしれん

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:07:04.67 ID:vudAZsxZ0.net
姫様の目がクリクリしてて可愛いところまでは覚えてる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:07:21.20 ID:gzhu2r6z0.net
>>64
人型巨大ロボにハンドガン持たせて戦わせる非効率さの方がありえんだろう

ガ○ダム「・・・」

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:07:37.70 ID:B/pyMcd70.net
>>67
メカデザインの人がインタビュー読むとこれから色々改修されていきそうだけどな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:07:38.26 ID:dqgNBKTm0.net
>>77
最終兵器彼女みたいな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:07:49.38 ID:d0pt9h5E0.net
アフリカに日本は金出してるし人だって送ってるよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:07:51.06 ID:vP6/zojQ0.net
>>77
なにその宇宙戦艦ヤマト

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:07:54.91 ID:SPfy8GtH0.net
スレインが渡してたネックレスが後で姫様の身元証明に絡んでくるんだなってのは容易にわかったが

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:08:02.53 ID:mdx/Gr+5O.net
紙芝居やらかして爆死
ロボアニメは売れないとか風評被害がでるのだけは勘弁してくれ
せっかくいい流れで良作品続いてんのに

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:08:02.92 ID:PU4IbQCz0.net
映像クオリティ、BGMクオリティで凄そうに見せているだけで、
肝心の中身に関しちゃ今のところAGEと大差ないレベルなんだよな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:08:11.27 ID:tuFtTaP20.net
喰霊-零-
fate/zero
アルドノア・ゼロ
永遠の0
サイエンスzero

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:08:14.03 ID:H2F8AqSr0.net
神の力に人間の力で勝利するってのは熱い展開じゃね

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:09:05.36 ID:N9CA9pZL0.net
大ざっぱな流れはAGEと同じなんだな
移民て地球で上手くいかなかった負け組が一攫千金を狙ってという認識なんだけど
いつも地球側が圧倒的な戦力差で追い込まれるのはどうかとw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:09:06.81 ID:x5h0wUMG0.net
ハンドガンなんて使うのかな〜
さすがに超科学の何か便利な武器を使ってほしいわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:09:28.89 ID:VHKSamArI.net
敵側の描き方がテンプレすぎてあまり強く感じないけどな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:09:59.88 ID:NP1p5JLE0.net
事前番組と1話を続けてみたけど、最後は腐向けになりそうだなあ。
キラアスみたいな。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:10:16.62 ID:TGpUSayD0.net
ガルガンティアの脚本書き直しただけ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:10:23.50 ID:dqgNBKTm0.net
>>89
ファーストガンダムの連邦軍は・・・

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:10:25.11 ID:dWQk00A30.net
>>89
ダグラムでは植民星が追い込まれてた方だったな。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:10:55.77 ID:tuFtTaP20.net
姫様生きてるだろうけどヴヴヴショーコの再現は勘弁な

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:11:39.87 ID:P4R8Tex30.net
>>38
かもね、それがアルドノア・ゼロ(起源)?
火星の超文明は、かって地球の先史文明が築いた遺産で、起源はむしろこちら側にあったってオチ
それだと地球人蔑視へのカウンターになる上に、和解への足がかりになり、きれいにまとまる
たぶん種子島にあって、姫様がキーとなって発動する展開だな!

だいたい分かった!そんな気がする!

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:11:46.52 ID:YYFZmBmT0.net
姫様ははたしてぐぅ聖か鬼畜か
それだけでも見る価値あるも

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:11:56.86 ID:Z2vAUca/0.net
>>92
この絵でそれしても受けるのか?
種というよりはAGEみたいな絵じゃないか?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 18:12:32.32 ID:vMu85fYW0.net
>>96
あれはひどかったな・・・

総レス数 1004
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200