2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:40:39.36 ID:E+y+mfC30.net
今期のアニメについて語るスレです。
1作品について深く語りたいならそのアニメの本スレでやりましょう。

次スレは>>950が宣言してから立てること。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

前スレ
今期アニメ総合スレ 17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404309768/

今期(夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14smv3.jpg

(参考)前期春アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14spv7.jpg

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:10:04.05 ID:AEe5nmyV0.net
>>777
そうだよな
オリジナル勢がどっちに転ぶかまだわからん
特にグラスリップはPAだからある程度先まで見れるかどうかがカギ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:12:03.58 ID:fsoNVBWN0.net
>>778
GJ部のキョロポジだから比べられるんだろうな
確かに人生の主人公はモブ顔だわ

>>780
そうなのか

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:14:14.06 ID:adqsF8jY0.net
人生はキャラデザというかセリフが面白くない

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:20:33.61 ID:1KYGHyPZ0.net
>>783
だな、普通につまらない
それと、モブいらなくね?と思ったw
女子だけでいいじゃんもう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:25:13.45 ID:rVK2REWS0.net
人生はラノベならもうちょっとテンポよくしろって思ったわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:26:19.22 ID:Kzr/Cd/KI.net
ラノベ原作はある程度割り切って見ないとね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:26:20.95 ID:JyAX7OgI0.net
人生はGJ部とか帰宅部が更に酷くなった感じ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:27:35.73 ID:87IFYgSv0.net
がおられや星刻みたいな典型ハーレムアニメが絶滅危惧種になるとはなあ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:27:45.21 ID:Z9DrkD5eO.net
>>782
あの黒髪メガネっ子、顔つきが微妙にほむらっぽく見えるんだが気のせいかな?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:28:10.23 ID:lSd7e8Av0.net
人生はクソゲ(ぇ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:28:49.12 ID:1KYGHyPZ0.net
>>787
その二つも糞の雰囲気がして見なかったんだよねそういえば
帰宅部は声が棒すぎてすごかったww
GJ部はパッとしないから見なかっただけだから内容はわからんけどさ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:29:02.07 ID:jGY6vJAK0.net
>>788
六畳間

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:30:09.10 ID:mbglbJrN0.net
ひめごとが酷すぎて泣けた。
原作だとかわいいのに。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:33:55.42 ID:lSd7e8Av0.net
しかし不作だ不作だ言われてもなんだかんだで面白い作品があるから不思議だなー

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:35:06.17 ID:+13JDgc9i.net
野崎は原作では腐向けに向かってく

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:35:33.86 ID:j4FKJwlK0.net
なんだかんだで毎シーズン4、5本は面白いのあるしね

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:46:12.74 ID:CWkDG87l0.net
>>772
キャラ で ザパッ 

ワラタw

>>794
2011冬 「10年に1度のハズレ年」
2012春 「品質は昨年より悪い」
2012夏 「ここ10年で最低」
2012秋 「過去10年で最低と言われた前期をを下回る不作」
2012冬 「100年に1度の不作、近年にない悪い出来」
2013春 「ここ数年で最低」
2013夏 「昨年同様悪い出来」
2013秋 「50年に1度の不作」
2013冬 「前期と同等の不作」
2014春 「2013年より確実に不作」
2014夏 「アニメ史上最悪の不作」

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:50:39.78 ID:kzQYWepx0.net
>>797
これを思い出した

2001年日本経済バブル後最悪の年になる! 高橋乗宣(著)
2002年日本経済 21世紀型恐慌の最初の年になる! 高橋乗宣(著)
2003年日本経済 世界恐慌突入の年になる! 高橋乗宣(著)
2004年日本経済円高デフレの恐怖が襲来する! 高橋乗宣(著)
2005年日本経済世界同時失速の年になる! 高橋乗宣(著)
2006年日本経済日米同時崩落の年になる! 高橋乗宣(著)
2007年日本経済 長期上昇景気に陥穽あり! 高橋乗宣(著)
2010年日本経済「二番底」不況へ突入する! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2011年日本経済ソブリン恐慌の年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2012年資本主義経済大清算の年になる 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2013年世界経済総崩れの年になる! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)
2014年戦後最大級の経済危機がやって来る! 高橋乗宣(著),浜矩子(著)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:51:43.84 ID:fIiMYHHW0.net
>>797
2013秋 「50年に1度の不作」
2013冬 「前期と同等の不作」

のんのんはごちうさのブヒィと違ってハートフルだったろ後半の駄菓子屋とにゃんぱす
キルラキルも後半かなり面白かったし、WA2とかあったでしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:52:40.03 ID:/Tm4nlR70.net
去年は進撃とガッチャマンと物語シリーズ以外覚えてないな、楽しめたのが3つも有れば充分だけど
今年はジョジョとシドニア、今後に1つ2つでも忘れない程の作品が出る事を期待

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:54:23.77 ID:adqsF8jY0.net
のんのんびよりは個人的に神アニメだから、のんのんびよりがある2013秋アニメはそれだけで豊作

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:55:51.51 ID:CWkDG87l0.net
今期は不作というより腐作か

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 16:56:09.20 ID:8sT/5R9z0.net
>>799
ネタにマジレスするならそれぞれのシーズンの良作を並べるくらいやれよ
わかったな
晩飯までにやっとけよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:01:34.55 ID:KslPPauN0.net
>>797
ボジョレーみたいやなw

2000年 出来は上々で申し分の無い仕上がり
2001年 ここ10年で最高
2002年 過去10年で最高と言われた01年を上回る出来栄え
2003年 100年に1度の出来、近年にない良い出来
2004年 香りが強く中々の出来栄え
2005年 ここ数年で最高
2006年 昨年同様良い出来栄え
2007年 柔らかく果実味が豊かで上質な味わい
2008年 豊かな果実味と程よい酸味が調和した味
2009年 50年に1度の出来栄え
2010年 1950年以降最高の出来といわれた2009年と同等の出来
2011年 近年の当たり年である2009年に匹敵する出来
2012年 史上最悪の不作だが、ブドウの品質はよく熟すことができて健全

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:01:51.82 ID:1KYGHyPZ0.net
腐作wwwちがいねぇw

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:02:22.92 ID:/oynoaQA0.net
去年は春期から翠星のガルガンティアをやっていた
あれは好きだったな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:09:04.00 ID:6ZDi5cx+0.net
ひめごと結構コンパクトにまとまってなかったか?
設定がハヤテすぎて笑ったけど

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:13:28.61 ID:HytEuHBa0.net
>>793
惡の華よりマシだなって呟いてから見るんだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:14:14.79 ID:zH7/aQlC0.net
まあ腐ってるのは見ないしどうでもいいわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:24:56.45 ID:CPkfkaA40.net
惡の華は絵柄がすごいキモかったのを覚えてるわ
新しい手法で再現しましたとか監督がうそぶいてたけど、新しい技法を使えばいいというわけじゃない好例になったよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:28:16.11 ID:lSd7e8Av0.net
別に新しい技術でもない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:29:18.10 ID:1KYGHyPZ0.net
絵柄のきもさが新しいってことだったんだよきっとwww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:31:06.57 ID:j4FKJwlK0.net
惡の華面白かったよ
なんかと被っててAパートしか見てないけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:31:59.94 ID:kqO0mffEO.net
野崎くん面白いけど、ヒロインの声の東山感がちょっと気になる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:35:21.56 ID:7or7ksTE0.net
アニメ組「キャラCG酷過ぎだろww」
原作組A「原作の雰囲気出てるわ」
原作組B「原作より可愛いわ」
アニメ組「原作読んだけどだいたいあってたわ」

みたいな事例も前期にあったな・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:37:35.10 ID:Z9DrkD5eO.net
>>814
そんなに東山感あった?
俺はむしろツッコミ入れる時とかの声のトーンが何かぬーさんぽく聴こえたんだが

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:39:50.39 ID:8hS8cazE0.net
悪の華は日本のテレビアニメ史上初の全編ロトスコのシリーズとしての意欲は評価するけど
それが成功してたかっていうと、してなかったと思う
出オチみたいなもんで、最初はビックリするけど
次第に目が慣れてきちゃって、結局中の人が透けて見えてくるっていうか
コンテもダラダラしてたしクッソつまんない実写ドラマ見てるような感覚にしかならなかった
話もつまんなかったし、結局ロトスコにした意味のない作品だった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:40:00.98 ID:jwXTkSfN0.net
ろこどるの主人公が既存声優に似てる気がしてるんだけど
誰だかはっきり分からず夜しか眠れない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:42:56.62 ID:e9nhp+r20.net
なんかポルノ産業とあまり変わらなくなってきたな
ちゃんと作品といえるアニメが少なすぎ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:43:02.69 ID:Z9DrkD5eO.net
>>818
確か伊藤美来って子だっけ?
言っとくが伊藤美紀じゃないぞ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:43:29.97 ID:CWkDG87l0.net
>>804
ボジョレーの改変コピペだしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:55:38.39 ID:x4O3uBSm0.net
野崎くんべた褒めだな
正直そこまで持ち上げるほどでもない気がする

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:56:35.94 ID:BXU74jRK0.net
まあ1話の中では良かったってレベルだな>野崎くん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:58:10.77 ID:HytEuHBa0.net
日常系好きには鬱傾向の人が多いらしい
皆疲れてるんだよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:58:28.24 ID:1KYGHyPZ0.net
>>815
ウチクダケー

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:58:50.47 ID:BW9Xb1u20.net
野崎くんが面白いというより他が微妙なんだよな
普通の身長の人が低身長グループの中で目立ってるような感じ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:59:21.19 ID:mbglbJrN0.net
野崎君のギャグは寒くない。こういう微妙な笑いをさそうギャグは好き。
ただヒロインの声に不安を感じる。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 17:59:43.69 ID:j4FKJwlK0.net
野崎くんは日常系というよりラブコメディーでは

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:00:21.72 ID:B+BD7AlW0.net
野崎君自体は何もかも普通って感じだけど、
その普通ラインすら満たしてない作品が多いから自動的に持ち上げられる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:02:11.71 ID:Qzx2uApo0.net
普通な男に、キャピキャピとアタックする可愛い子の話は、みんなが大好きな話じゃないか。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:02:16.70 ID:x4O3uBSm0.net
今期はハナヤマタ、さばげぶ、東京グール、ばらかもん、アオハライドが面白かったわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:03:25.30 ID:kzQYWepx0.net
>>827
声豚様すげーわw
俺は違和感なく視聴できたよ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:05:28.82 ID:mbglbJrN0.net
声豚? 別に声優ファンではないが。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:07:17.06 ID:1KYGHyPZ0.net
>>830
え?野崎君かっこいいだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:07:46.39 ID:mbglbJrN0.net
女子向けのウホッな作品が多いので試聴作品を減らせるのはありがたいよ。
皮肉な話だけど、毎期30本もチェックするのキツかったんだ〜w

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:08:09.43 ID:0oeGuMSb0.net
>>829
さばげぶが更に頭一つ抜けてる

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:08:10.97 ID:Qzx2uApo0.net
>>834
そうかな?あれは普通なんじゃないかな?アオハロイドとかお兄さまと比べたら、普通に見えるよ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:10:55.57 ID:mbglbJrN0.net
さばげぶはタイトルが酷いだけでとても面白かったw
ああいう開き直ったような演出で面白くするのは大変だと思う。
製作者センスあるよ!

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:12:32.86 ID:J0L707YB0.net
野崎君は美形とは違うよな
ビジュアル系でもないな
渋い二枚目ってかんじ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:20:34.24 ID:fIiMYHHW0.net
>>803
無理だwwwそんな情熱を傾けられたのはブレブレのテンプレ作った時だけだw
基本┌(^o^┐ )┐系のアニメが大好物だから
真面目系のテンプレは作る意欲が湧いてこない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:23:41.38 ID:1KYGHyPZ0.net
>>837
ホントに普通なのは人生のモブみたいなやつさ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:24:29.68 ID:RBGZ2uOn0.net
アオハの男はイラっとするな
君届の風早は大丈夫(中の人は嫌いだけど)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:27:06.19 ID:gqel6q280.net
人生男でぞっとしてしまうのは
美形慣れしすぎたせいなんだろうか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:35:29.73 ID:Roh+7u1I0.net
アオハはそれせかとはまた違った少女漫画だな
俺には無理だったが、耐性ある人なら楽しめるんじゃないか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:37:26.66 ID:x4O3uBSm0.net
アオハは好きなよ大丈夫ならいける
好きなよ後半ぐだったが

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:38:26.79 ID:Qzx2uApo0.net
自分が馬淵になりきって見るしかない。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:39:49.17 ID:fIiMYHHW0.net
美形よりもカッコいい大人の男とかおっさんがが大好きなんだろ、大体の男はさ

最近のアニメじゃそんなおっさんとか大人いないよな・・・UCはダメなあれ原作れーぷした作品だから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:40:24.19 ID:LYPLSHDu0.net
恋愛、青春、ホモ、アイドル、これらジャンル切り
ダンディ、ハマトラ、SAO、Freeは1期の時点で切ってる
今期は軽くて済みそうだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:40:50.92 ID:Qzx2uApo0.net
あの田中くんが成長したらゴルゴみたいな顔になってた、でも好き、というストーリーもいいのにな。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:42:14.94 ID:Z9DrkD5eO.net
アオハライドまだ見てないけどセクロスあんの?
それなら見るが

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:44:13.22 ID:IRU4L3tu0.net
>>847
最近だとシドニアの勢威さんがドストライクだったは

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:44:53.17 ID:B2asqoUX0.net
アカメ期待してたけどいまいちだった・・・
友人が拷問の末二人死んだにもかかわらず
チャラい言動かます主人公とかないわ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:47:16.50 ID:pejCqAXd0.net
なんか最近は猫も杓子もアイドル()って感じだな
女児(とおっさん)向けアニメなんてほぼアイドル物だし
そう言えばモバマスもアニメ化するらしいな
バンナムが次はどんなえげつない集金システム用意してくるか楽しみだわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:49:52.02 ID:PkvZJw700.net
今のところばらかもんと野崎くんのツートップかな
この手の話は安定感もあるから最後まで安心して見ていられそうだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:58:37.40 ID:sTFX2miD0.net
>>843
冬木アレルギーだろう
俺も最初は嫌いだったけどよくよくみたらそんなに出しゃばってこないしすけブラに対する反応も好感持てるしそんな毛嫌いするほどじゃなかった

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 18:59:10.06 ID:DVTsjB/10.net
さばげぶは対象視聴者がよくわからんね
少女漫画原作のせいか主人公があんまかわいいと思えなかった

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:01:26.66 ID:1KYGHyPZ0.net
少女マンガなんだから中学生とかが読んでたんだろうけど…
ああいうの見ると男も女もかわんねぇんだなっておもた

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:01:43.42 ID:plWFS9iO0.net
ニコニコの最新話有料作品はだいたいイマイチな気がする
魔法戦争、セシル、ノット、竜騎士とか
今期だとFree、白銀辺りか
あくまで私の感想だけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:07:57.12 ID:veGtlnSr0.net
>>851
勢威さん良いよね・・・上司にしたい

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:08:44.25 ID:b9gBSZaK0.net
野崎くん 創刊号

作画、演出が丁寧。だが、これはギャグアニメであるから力を入れないといけないのは作画ではない
プレスコでテンポの悪さを感じてしまうのは役者が未熟だから?スタッフの編集のせい?4コマは難しいね。(このアニメ、なぜプレスコかというと音響監督がVVVの松尾衡だから)
宗教上の理由もあってこれで切るつもりです

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:09:12.48 ID:PdAdUAHC0.net
魔法戦争は無料であるべきだった

ハナヤマタ
次も主人公がウジウジしてたら切る
スカートガードとかの仕草がエロあざとムカつく

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:09:38.18 ID:Z9DrkD5eO.net
>>858
ノットは普通に良作

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:13:17.06 ID:BW9Xb1u20.net
ハナヤマタはなんか女作者っぽいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:15:20.90 ID:EBuGrqN60.net
>>852
SAOと同じで描きたい場面だけ作って感情の繋がりがおかしいんだよね。
医療や刑事ドラマ見てればあんな安いグロなんて何も思わないし凄惨に見えるから何??っていう。
演出が物語を補強できてないから見ててすげーダサいんだよねえ……

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:16:41.39 ID:+40SDmg50.net
あれ? あれあれ? ハマトラ二期が案外楽しく感じたぞ??

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:16:57.70 ID:gG5NuFCGi.net
ハナヤマタ面白かった
普通にいいドラマだったわ
野崎くん凡作だった
よくある普通のギャグアニメ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:17:34.38 ID:mbglbJrN0.net
ノットは百合と萌えに徹すれば良作だった…はず。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:18:26.17 ID:M2sE6Jfu0.net
さばげぶの作者なんか聞いたことあると思ったら
ほんとにあった霊媒先生の人だった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:19:21.37 ID:gqel6q280.net
ノットは春アニメ最高だと思っている
特に最終回の〆かたとか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:23:11.42 ID:sT+WZl6R0.net
アカメはお嬢様に顔芸させるんじゃなく
きょとんとした顔で「え、確かに拷問しましたが?それがなにか」みたいな感じで演出してほしかったところ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:23:32.83 ID:1KYGHyPZ0.net
>>869
むしろ、最終回で糞になるようなのがおかしいんだよ
あれくらいふつうだろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:24:05.90 ID:KCN9n4yY0.net
ノットは戦闘もっとがんばれよ
もったいなさすぎだわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:24:55.91 ID:FtLTQK+t0.net
グラスリ(BS日テレ) vs 白銀の意思(BS11)

どうして時間をピッタリかぶらせるかな。。。。シングルチュナ泣かせか?
とりあえず、グラスリを録画して白銀をリアタイ視聴で様子見。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:28:34.53 ID:mbglbJrN0.net
>>873
そうそう!
迷わずグラスリ選んだけど、どっちの局もずらせるのにぶつけてきたのは残念というほかない。
ケーブル組なのでアルジェヴォは諦めました。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:29:56.08 ID:xGcrELNe0.net
>>676
>>680
国鉄は気になるが、どう転んでも図書館戦争より面白くなりそうには無いから、
無難にサイコパスにしとくわ。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:32:47.31 ID:plWFS9iO0.net
>>869,>>869
スマン
あくまで私個人の感想なんで許して
ノットは1話で切ってしまった
後から面白くなる作品でも、序盤でイマイチと思ったらどんどん切っていかないと見るのが多くなりすぎるので

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:34:52.07 ID:KslPPauN0.net
>>873
両方見たいならその時間白銀を見て、グラスリップをニコニコで見ればいい
グラスリップは最新話は一週間無料だけど白銀は違うみたいだしね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:43:52.10 ID:rGSgLuGP0.net
ガンダムさんおもしれ。
俺のギャグ枠にはいることを許可します。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:46:20.38 ID:n+NMtBTx0.net
チャイカが作画マシでノットがあれだったのはチャイカ2クールだったからかね
ノットはもう少し作画頑張って欲しかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/08(火) 19:46:26.19 ID:PdAdUAHC0.net
アオハライド
少女漫画臭キツいけど、けっこうニヤニヤして見てた
ヨサコイ見たあとだからか主人公に好感がもてた
でもギャグ成分少なそうなのでそのうち切りそう

総レス数 1008
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200