2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 18

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:40:39.36 ID:E+y+mfC30.net
今期のアニメについて語るスレです。
1作品について深く語りたいならそのアニメの本スレでやりましょう。

次スレは>>950が宣言してから立てること。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

前スレ
今期アニメ総合スレ 17
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404309768/

今期(夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14smv3.jpg

(参考)前期春アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/14spv7.jpg

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:38:57.80 ID:T6km2kSE0.net
闇芝居は相変わらずオチがアレだな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:40:40.35 ID:kD6VAvVD0.net
アカメは安易に修正使わないのが好印象

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:46:10.22 ID:oEJsL6TS0.net
知るかよwwwwww

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:53:38.18 ID:NBN6oEnE0.net
たった1日経っただけで、不作不作言ってたのが豊作豊作いっておる…
アホばっか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/07(月) 13:58:57.69 ID:Le4Limet8
グロだけやん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:56:58.02 ID:vgW8weFj0.net
>>278
雨の多い季節ですから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:58:38.91 ID:xOlBcIKt0.net
212 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 06:59:42.32 ID:NBN6oEnE0 [1/4]
SAOってなんで主人公無双できたんだろな
プロには勝てないよぅとか言ってる廃人とか糞だろ

226 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 09:37:32.40 ID:NBN6oEnE0 [2/4]
>>229
貴公にはステフのパンツをやろう!

231 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/07(月) 10:06:37.70 ID:NBN6oEnE0 [3/4]
藤宮さん、あんまり特徴無いからはなざーさんみたいに騒がれることはなさそう

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:00:11.13 ID:xazwOqcm0.net
>>278 「俺と同じ不作じゃない みんな馬鹿」

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:08:16.39 ID:uNxK0Phe0.net
赤目
これは無理にグロくする必要無いんでない?

さばげ
いきなり鬱展開入ったり、銃撃戦にリアリティがないのがな…

とりあえず日曜深夜は人生、さばげ、野崎と、当たりの日常系が揃ったっぽいので満足

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:13:02.96 ID:oEJsL6TS0.net
東京喰種爆死wwwwww

東京喰種爆死wwwwww

東京喰種爆死wwwwww

東京喰種爆死wwwwww

東京喰種爆死wwwwww

東京喰種爆死wwwwww

東京喰種爆死wwwwww

東京喰種爆死wwwwww

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:20:19.70 ID:ymxupHd90.net
雇われアンチが発生か

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:25:14.11 ID:CK/Cofdr0.net
いまのところ
視聴決定
ばらかもん
プリズマイリヤツヴァイ
月刊少女野崎くん

3話まで観てきめる
アカメ
SOA
アルドノ
さばげぶ
グール

切り
ダンディ
幕末
Francesco
RAIL

他におすすめがあったら教えて欲しい

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:29:06.66 ID:oEJsL6TS0.net
>>286
東京グール以外はまぁまぁいい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:34:33.78 ID:NBN6oEnE0.net
>>286
第2グループにろこどるin

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:37:57.40 ID:ffVjBwqr0.net
>>269
シドニアは4才の娘が光合成の場面で
「なんで裸なん」「なんで裸なん」
と連呼していた

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:39:24.84 ID:CK/Cofdr0.net
>>269
健全ロボダイミダラー
タイトル詐欺

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:42:24.47 ID:zHZZCoIF0.net
>>286
だいたい同じだ。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:53:24.78 ID:k6b8K4NK0.net
>>102
ロボっつうかSFに夢を見られなくなったのはスペースシャトルが歴史上の物になったからかなぁ
爆発シーンを2度もテレビで見せられたショックはでかい
コンコルドも消えたし

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:04:07.83 ID:2lyqdmKtO.net
さばげぶ掲載紙がなかよしって…
まあ考えてみれば花とゆめにパタリロが載ってた例もあるか。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:11:20.44 ID:sw+GIbxY0.net
さばげぶ
ばらかもん
東京グール
アカメ
今期視聴はこれぐらいだな
あとは
あいまいみー
ヤマノススメ
は次の話を見て決める

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:14:41.49 ID:n+jq5vI50.net
>>290
健全だろアホ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:19:41.23 ID:q1Toiwa7O.net
ちょっと聞きたいんだがイリヤって過去の放送分や原作の予備知識0で見ても楽しめるの?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:27:10.41 ID:+pD9xS+K0.net
>>296
続き物をなぜ途中から見ようとする?
最初から見た方が良い

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:27:37.97 ID:8p1YbaLb0.net
楽しめるよ
萌えしかないからストーリー関係ない

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:27:57.59 ID:WnqeJpau0.net
_

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:28:26.87 ID:ymxupHd90.net
>>296
Fateの予備知識は無くても良いと思うけど
1期は知っておいた方が良いんじゃないかな
萌豚用途には知らなくても問題ないはず

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:32:02.00 ID:mlyPPowW0.net
グールのアンチは仕事というより、
私怨めいたものを感じるわ。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:39:53.92 ID:Kzj7ZlEa0.net
>>296
原作っぽさ皆無で年齢設定も微妙におかしい完全if設定スピンオフだしなぁ
原作の予備知識なんて別に必要も無いレベル
月姫やらずともメルブラには困らないみたいな
というか月姫とメルブラよりも差異が大きいか
あったらあったで「あー○○がこんな扱いに」みたいな楽しみ方もあるけど

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:41:38.53 ID:kD6VAvVD0.net
フェイトである必然性が一切無いような

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:48:08.43 ID:eO7rmqvA0.net
プリティサミーとかリリカルなのはみたいなもんだし
fate知らなくてもいいんじゃね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:48:46.05 ID:2eL8aswM0.net
Fateはstaynightとかzeroみたいのやらないのかな
具体的には桜編
プリズマイリヤはなんか違うんだよな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:49:49.12 ID:zDUwjdMk0.net
Fate要素が無くなったらイマイチだよな
イリヤ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:58:40.11 ID:wa2dOmYI0.net
プリヤは北斗の拳DDとかぷちますみたいな感覚で見てる

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:02:58.40 ID:q1Toiwa7O.net
みんなアドバイスありがとうw
せっかくだから見てみるわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:08:43.45 ID:Y46291f40.net
人に聞かないと見る見ないの選択も出来んのか

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:10:40.13 ID:mjxpgVE00.net
>>286
ヤマノススメ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:11:13.09 ID:D5dw2KWZ0.net
とりあえず東京グールとアルドノア位かな次も観てみようと思えたのは
アカメはリョナっぽいのでアウト
あと気になるのは東京ESPと残響のテロル位

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:16:21.00 ID:s63+nZ+70.net
人生がヤバ杉。ネタにもならない。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:20:16.49 ID:q1Toiwa7O.net
>>309
場合による

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:21:02.82 ID:1XSByAuE0.net
人生は優柔不断部の清水愛が全てだった。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:22:26.01 ID:CF97xxRv0.net
聞くは一時の恥

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:27:46.30 ID:ZIRhHQKy0.net
公式サイトやwikiで概要と製作、スタッフ、キャストの確認、原作あればAmazon等のレビュー、さらに気になれば原作購入、先行試写会までして判断しないとな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:28:31.35 ID:P6RLoYmk0.net
人生の設定や世界観、何番煎じだよっていう感じだな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:28:41.24 ID:plUFsZyY0.net
ばらかもん
さばげぶ
野崎くん
ろこどる
この辺は1話で判断しても良いよね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:31:00.78 ID:bf2kPfhY0.net
面白いのはわからないけど、これ多分最後までみないのはすぐにわかる悲しさ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:33:18.63 ID:+l7lpxXN0.net
人生はどうやってもアニメ化無理な作品だったな
本でよまんとテンポがまるでべつもんだし

あとギャグの前フリ段階とばしていきなりカブセのシーンいったりするからわけわからんことになってる
はぶきすぎ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:33:41.45 ID:uNxK0Phe0.net
>>317
ゆる系部活ものってジャンルだろ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:39:54.34 ID:iIkhcvDn0.net
ここまで お役所仕事 なしw

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:40:31.85 ID:Y2YaCEP+0.net
人生は叩かれすぎ、野崎くんは持ち上げられすぎって思うがなあ
2ちゃんで好評でBD爆死の典型みたいなんだよな野崎くん

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:42:20.46 ID:ULXTq/590.net
野崎くんは工房豚が褒めてるだけでラブラボ程度のオーラしかない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:43:12.31 ID:Y8Yu+IOs0.net
1クールに見るアニメ厳選してる奴は人に聞いたほうが早いのかもしれんな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:45:12.52 ID:yMtIKxJD0.net
野崎くんは(期待してなかったけど)面白い

チャイカみたいなもんだな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:48:02.96 ID:2eL8aswM0.net
俺も厳選するタイプだけど一周目はホモアニメ以外全部見るよ
人の感性と自分の感性は違うからね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:48:13.28 ID:uNxK0Phe0.net
ドラマダは置いてけぼり感がハンパない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:52:02.19 ID:P6RLoYmk0.net
アカメはリドル
野崎くんは一週間
ばらかもんは河合荘
人生はハーレムラノベorエロゲ
ドラマダはメカクシ

大体こんなもんだろ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:53:46.20 ID:sw+GIbxY0.net
野崎くん30分が糞長く感じるほど退屈だったわ
なんでこんなに持ち上げられてるんだ?
なんか関くん並みのステマ臭がするな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:56:24.21 ID:sw+GIbxY0.net
>>324
恋愛ラボは面白い
野崎くんは河合荘級だな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:57:07.21 ID:Y8Yu+IOs0.net
動画工房はファン多いからね

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:57:26.80 ID:8yHyKaEy0.net
野崎くん俺はそこそこ面白かったけどなあ
花ゆめ系のアニメ見てる人なら見られるかと…

まあでも円盤売れるタイプじゃないな、売り上げ爆死は間違いなかろうw

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:01:49.32 ID:plUFsZyY0.net
>>331は童貞 >>333は経験済み

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:02:55.08 ID:q1Toiwa7O.net
人生は帰宅部を許容できた奴なら多分そこそこ楽しめる
俺がそうだw
アレにちょっとエロが入った感じかな
野崎くんは面白いけどとりあえず夢野先生が体つきや顔立ちからして高校生に見えないw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:10:32.57 ID:eO7rmqvA0.net
今期の乳首枠わよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:10:57.38 ID:vgW8weFj0.net
人生評判悪いようだが、GJ部の時も「なんだこの退屈な糞アニメは」と
散々ボコにされてた。しかし独特の雰囲気で俺含めてファンの多い作品。

つまりこれからだね。

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:12:45.00 ID:P6RLoYmk0.net
人生円盤は安いからそこそこ売れるかもな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:13:18.71 ID:8p1YbaLb0.net
人生は後半が面白かった
あそこまで持てば見れると思う
最初きつくて前半で切ろうとしてた
でも来週も見るかわかんない

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:14:56.75 ID:UZ0DKYt70.net
アルドノア地味だな
ラクス・クラインをさらに地味にした感じのヒロイン?といい
見てたつもりがいつの間にか別の作業に夢中になって途中から記憶にない
これは切るかも

今期はアニメ版はあまり期待してなかったばらかもんが楽しく最後まで見られそうだ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:18:14.20 ID:8spjbA4B0.net
>>337
未確認の時も初回はあんまり評判よくなかったしね だんだん深みが出てくる

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:20:56.11 ID:7B9GxnfY0.net
>>340
アルドノアは最後らへん凄かったやん
ほんとに最後まで見たのか?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:21:00.95 ID:CF97xxRv0.net
人生というタイトルの割に中身がすっからかんだった

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:22:31.31 ID:wFOptCF/0.net
アルドノアは出来のいい鴨川みたいなもんじゃん

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:23:40.94 ID:ULXTq/590.net
アルドノアが地味なら今期の殆どのアニメは存在すら感じられない空気だろw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:24:16.87 ID:/ETJDFMw0.net
アルドノアが良作なのか
他が駄作ばかりなのか

後者だな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:24:48.87 ID:ymxupHd90.net
人生に中身が詰まってると勘違いしないようにするため?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:27:00.83 ID:ULXTq/590.net
アルドノアが良作なのかどうかは今後次第だけど
1話の演出は全作品中文句なく1番、話が面白いかどうかは別としてな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:28:10.65 ID:smVTZUbH0.net
人生キャラは可愛いけど見れたもんじゃねえな主人公が好きになれん今のとこ1話切りは電車と人生だけだわ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:29:15.86 ID:Y46291f40.net
アルドノア単体で見れば質は高いと思うけど
それターンAじゃね?コードギアスっぽくね?
とか色々な作品の寄せ集め感が激しい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:29:44.70 ID:+l7lpxXN0.net
>>343
人生は糞アニメ 原作四巻まで嫁とかうざい原作信者にいろいろ言われるかもしれないが耳を貸すな
別に人生不適合者のしんみりした通奏低音とかみじんもないから期待するな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:29:49.58 ID:Y8Yu+IOs0.net
日常系アニメに中身なんて無い
気に入るか気に入らないかの違いだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:31:06.01 ID:8p1YbaLb0.net
アルドノアの演出確かに良かったけど他にも良かったのあったからなぁ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:32:09.23 ID:/ETJDFMw0.net
女の子が可愛いだけのアニメに男は不要
出してもいいけどサブキャラ止まりにした方がいい

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:32:20.31 ID:lf5szStm0.net
アルドノアゼロは設定だけいっちょまえ感がすごい。ガルガンとヴァルブレイヴとかと同じものを感じる。
前期はシドニアで「おおっ」と思ったけど、本来ロボットアニメのSFってこの程度だよなー、って現実に戻された感じ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:33:02.87 ID:tWJpF/Ht0.net
いや感じ方は人それぞれだけど、アルドノアはちょっと説明ゼリフ多すぎておいおいってなったけどな
展開には興味を感じるけど、文章を映像に翻案する事にちょっと失敗してる感じがしたな

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:33:50.30 ID:nXosqKmw0.net
中身があるアニメって、例えばどんなアニメなの?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:34:58.10 ID:Y2YaCEP+0.net
SOAの続編が意外に面白かったな
1期は話が鬱陶しくて途中で切ったのにw

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:36:07.24 ID:8p1YbaLb0.net
>>358
SAO2の1話ってほぼイチャラブと説明だけだったんだけど面白かったか
なかなか興味深いな
あれで面白いと思うなら是非1期を最後まで見るべき

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:40:39.71 ID:Y46291f40.net
セリフで世界観の説明しないで絵でそういうことのねと分かるようにしてほしいよな
あ、ここ説明ですかって会話はワザとらしくて冷める

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:41:12.96 ID:1/19TlP70.net
SAO2はミステリ仕立ててだったから引き込まれるのもわかる
公務員の独断だかで捜査依頼されるキリト君はちょっと滑稽だけど

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:42:07.12 ID:Y2YaCEP+0.net
>>359
イチャラブのパートはリア充爆発しろ!で切ろうと思ったw
でもゲームに参加してくれとしつこく食い下がられるところが意外に面白かったんだよなあ
ゲーム出て撃たれろとか
1期は一応最後まで録画したと思うんだが、ちゃんと見る気力は無かった

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:42:24.51 ID:KAsypffK0.net
>>357
主人公に明確な目的があってそれに沿って行動するかどうかだと思う

恋愛系なら誰々と付き合いたいからって動く
スポーツ系なら勝つために〜
バトル系は誰かを助ける、復讐する〜 とかで、

そういうのがないのが日常系で明確な目的がないんだと思う

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:44:01.18 ID:K/8rQ5XS0.net
>>355
シドニアは、SF設定自体は古典の寄せ集めだけど、
見せ方や使い方が上手かったっていう、最近珍しいタイプだからな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:45:15.66 ID:8p1YbaLb0.net
>>362
どの琴線に引っかかってるかよくわからんなww
腐女子が言うとホモだけど違うっぽいし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:45:45.79 ID:tWJpF/Ht0.net
>>360
ホントコレに尽きる

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:46:59.74 ID:dbHKBly30.net
SAOとかその系統のラノベは説明の中に造語のカタカナ言いすぎなんだよ
それと日本語表せる単語も英語に置き換えてさも頭良い会話してるアピールな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:47:03.22 ID:8p1YbaLb0.net
>>364
考え方がアルペジオなんかと似てると思う
CGの特色を生かしてバトルシーンはCGならではのアングル沢山使って迫力を出して
キャラを前面推し

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:50:24.26 ID:OkyrzCwH0.net
野崎くん、少女漫画っぽいなーと思ってみてたらギャグじゃねーかww

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:51:46.56 ID:8spjbA4B0.net
>>367
そういうの冷めるよね 専門用語をベラベラ並べられるとうへぇってなる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:53:01.12 ID:Y2YaCEP+0.net
>>365
や、まあ、>>361の人が言うように、謎めいた設定に惹かれたってところだね
なんだこの中二のパニッシャー気取りは、って感じ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:13:06.29 ID:K/8rQ5XS0.net
>>368
アルペジオの場合、霧の技術力がデタラメで、
謎変形して謎ビーム撃っちゃうような奴らだけど、
人類には太刀打ちできない意味分からん敵っていう、
劇中の役割をちゃんと果たしてるから文句出ないんだよな

SF設定なんてどっか無理が出るんだから、
設定をどう視聴者に見せるかの腕が重要なんだと思う

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:13:55.27 ID:8wEI6L4W0.net
>>360
TVアニメにそれを求めるのは酷
細かい描写とか予算上できないんだから
ほとんどの場合が説明端折った分独自性が薄れてよくある凡作になるパターン

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:17:31.67 ID:weNwSFzL0.net
よく科学とはSFにとって何か?
科学が無ければSFは想像力という名の妄想の産物になる可能性がある、よって科学はSFにとって恩寵である

要はお笑いでも何でも、他人と同じ知識を共有して持っていると笑いや話のネタが分かる=面白いにつながる
さばげぶの哲章ネタはまさしくその手のネタオンパレードで面白いって感じるのがその理由

意味分からん専用用語をベラベラアニメで言われても「よくわからん!さすがお兄様!」っていうくそツマランことになるし
ミラージュバット?どういう競技だ?説明が無いし分からん!パンツを下から覗く競技か?でしか認知されない
それでもワープとかはもう古典的なSFネタとして浸透してるからガルガンティアとかも、あーワープしたお〜みたいな感じで安心して見ていられる
この構造物は真空空間を考慮した設計ではないとかも一般常識の科学範囲で捉えることが出来るから特に違和感なく視聴できる
喋るロボも古典的なネタだし
要はネタ知識を共有できてない作品はアニメとして受け入れられるには非常に厳しい

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 18:18:17.40 ID:bf2kPfhY0.net
設定のおかしい部分が気になるってことはそんだけつまらない、下手糞って事だからな
面白いと指摘されてはじめて、そういえばそうだなって思うぐらいで意識しないしな

総レス数 1008
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200