2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生 57

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:52:20.92 ID:KAXm7zu50.net
2095年、春。魔法科高校で波乱の日々が始まる。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
☆放送日時-平成26年4月から放送中
TOKYO MX  4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
とちぎテレビ ..4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
群馬テレビ  .4月5日より 〔毎週土曜〕 24:30〜
MBS        .4月5日より 〔毎週土曜〕 26:58〜
チバテレ     .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
tvk         .4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレ玉     4月6日より 〔毎週日曜〕 25:00〜
テレビ愛知  .4月6日より 〔毎週日曜〕 26:05〜
TVQ九州放送 4月7日より 〔毎週月曜〕 26:30〜
テレビ北海道...4月8日より 〔毎週火曜〕 26:05〜
AT-X       .4月9日より 〔毎週水曜〕 23:30〜
ニコニコ動画 4月12日より 〔毎週土曜〕 23:00〜
BS11      .4月12日より 〔毎週土曜〕 24:30〜

☆関連サイト
アニメ公式:ttp://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:ttps://twitter.com/mahouka_anime
電撃文庫公式Twitter:ttps://twitter.com/dengeki_mahouka


前スレ
魔法科高校の劣等生 56
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404561162/

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:45:59.16 ID:vZ5UpmhQ0.net
原作既読者だけが分かればいい絵作りなんじゃないの
俺は知らんから全くわからんけどw

妹が超魔力で全部ふっ飛ばしてるだけに見えるw

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:47:14.11 ID:hAQU8iLJ0.net
いやほんとマジでびっくりするくらい快適
一期の頃のアンチどこ行ったんだって感じ
それでこっち覗いたら、ああなるほどって感じ
それじゃこれからも頑張ってください

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:47:44.12 ID:uFMQaPg40.net
新OPの横一列メンバーから外れた人は
横浜騒乱編で見せ場がないのかな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:48:31.84 ID:ZzlYJW0p0.net
>>50
あの辺細かく説明すると突っ込みの嵐になるからサラっと流してある意味正解かもしれん

インフェルノ 一定領域を二分割して片方に熱エネルギーを集中させる
相手選手の足元を数百度に、自分の足元を極低温にしている

ニブルヘイム 一定領域内の分子運動を減速させ温度を下げる
選手達の足元が窒素が液化するマイナス192度以下まで落ちている

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:51:21.90 ID:etUbJdel0.net
珍しく次回が気になる終わり方だった。
ようやく淡々としたストーリーから盛り上がってくるのかな?

次回は楽しみだ。

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:51:58.69 ID:GDm3CAfY0.net
>>62
1校生徒や教師まで結構満遍なくそれなりの活躍シーンがある
カットされなければだが

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:52:11.57 ID:8w6+Zp490.net
>>59
なら安心だわ。
このシーンだけ際立ってたっていうか思わず「フラグ来たー」って思ったもん。
他のアニメなら次回あたりで消される感じがしてた。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:52:22.53 ID:hAQU8iLJ0.net
>>64
こwれwがw楽wしwみwとwかw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:53:40.60 ID:KAXm7zu50.net
そういやOPに超絶イケメン中国人は出てこなかったな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:54:05.08 ID:OLf99zH10.net
>>50,58
インフェルノ 自陣冷却、敵陣灼熱
フォノンメーザー レーザービーム
ニブルヘイム 冷却

この程度の認識で気にせず見てるけど、肝心な所を見逃したりしてるのかな?
取り敢えず話の流れは理解してると思ってるんだけど。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:54:59.27 ID:uFMQaPg40.net
OPの軍人さんグループの一番手前の人
めっちゃ人相悪かったなそう言えば

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:55:23.92 ID:8w6+Zp490.net
>>68
中華街の周さんか?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:56:26.20 ID:iEsCt1pW0.net
>>69
アホに触らないほうがいい
こういう馬鹿はなに見ても「わからん、わからん」言ってるだけ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:56:33.60 ID:ZukCnFDT0.net
確かに次回が楽しみな終わらせ方だな
達也ミキヒコレオって凄い個性的なメンバーだな
クリプリとカーディナルジョージをぶっ倒してほしい
ぶっちゃけ女キャラより男キャラの方が魅力あるんだよな
なんかいい感じに面白くなってるな

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:56:55.61 ID:k7+EgqKY0.net
>>49
会計「いまごろきづいたんですかあーちゃん」
会長「あーちゃんはのんびり屋さんねぇ。常日頃から達也くんをみてればすぐにわかるじゃない」
風紀委員長「そうだぞあーちゃん、本人は隠しているつもりだろうが周りから見ればバレバレだろ」
てかあの生徒会の面子、みんな達也が本当はすごい能力者でトーラスシルバーで十氏族関係者
だって薄々感づいてると思うよw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:57:27.08 ID:7yxFpv2q0.net
雫は何やってたか分かるし深雪の魔法はまだマシだったけど会長のターンはひどかったな・・・

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:57:36.20 ID:hAQU8iLJ0.net
>>69
ええんちゃう?どうせ大した意味のない魔法だし

細かい設定つけとくと勘違いした中高生釣れるから付けてるだけ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:58:15.80 ID:vZ5UpmhQ0.net
実際楽しみではあるよ。普通の作品とはちょっと違う歪な楽しみ方をしなければいけないのが難点だけどw

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:00:27.23 ID:VNAaqtDCO.net
>>69
とりあえず、
LASER(Light Amplification…)と、
MASER(Microwave Amplification…)の違いくらい把握しとこう

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:02:30.49 ID:SImVJUgc0.net
>>69
いや、だいたい合ってるよ。
だいたいそれくらいは理解できるように進められてる。

ただ、原作では魔法の説明そのものが売りの一つだからその辺カットするとそうなるってだけ。
もともと異常に説明チックな割に地味な魔法が多いからアニメ映えはしないとは思ってたんだけどね。

設定理解してると雫がなぜわざわざメーザーなんて遠距離から物理的に熱でとかすような効率の悪い魔法を使ってるかとか一応わかるようになってるんだけど
アニメだとその辺の細かい話はとりあえずすっ飛ばして状況だけ進めてるよねってこと。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:03:37.62 ID:KAXm7zu50.net
>>71
そうそれ
呂は出てたからな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:03:46.55 ID:k7+EgqKY0.net
>>78
なるほどね。レーザーでどうやって氷溶かすんだ?とか思ったけどメーザーはレーザーと違うのね
振動派ということは電子レンジの要領でターゲットの氷柱を溶かすわけか。たしか雫は振動魔法が
特異な設定なんだっけか。こういう説明がリアルタイムで完結に補完されないとアニメオンリー組
にはまったく伝わらないよ・・・・

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:05:06.32 ID:hAQU8iLJ0.net
お前は電子レンジに入れられたダイナマイトだ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:05:29.24 ID:Wb5aDfHa0.net
第三高校の吉祥寺だっけか
「勝つのは僕たちですが」というセリフは
負けフラグにしか見えんw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:08:28.37 ID:8w6+Zp490.net
>>83
> 「勝つのは僕たちですが」

「僕はきめ顔でそういった」

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:09:08.57 ID:7yxFpv2q0.net
テニプリの氷帝やアイシールドの大和然り「勝つのは俺だ」は致命的なレベルの敗北フラグ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:09:42.94 ID:k7+EgqKY0.net
で、メーザーを理解できてやっとニブルヘイムの仕様の理解へと到達できたよ俺はw
・雫が振動波で氷柱1体の分子運動を強め熱量を発生させ溶かそうとした
・だから深雪はニブルヘイムで場の氷柱全ての分子運動を低下させ温度低下を図った
(そしてそれは成功し雫の魔法効果を完全無効化した)
・だから試合後雫が「完敗だったここまで実力差があるとは思わんかった」発言に繋がった
こういうことだろ?雫にしてみれば勝てないまでも健闘くらいはできると思ったが後出しで
自分の魔法を全て無効化されて為す術なく負けたってことなんだろうから

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:10:42.91 ID:VNAaqtDCO.net
あの場面、俺の妹に色目使ってんじゃねーぞゴルァ
って睨みにしか見えないのは、
改善なのか改悪なのかよくわからない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:14:54.31 ID:hrkl4yzY0.net
カーディナルコードの発見っていうのがどれだけ凄いのか知らんけど、
三大不可能とされてる飛行魔法を実現させたシルバーの方が圧倒的に偉業を成してるんじゃないのか
カーディナルコードってのは数学でなんとかの定理の解法を見つけたってレベルで、
お兄様のはライト兄弟が飛行機を発明したレベルくらいの差があるんだろ?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:16:13.74 ID:SImVJUgc0.net
クリプリが冒頭で達也と喋ってる時になぜ焦ったのかとかもアニメだとよくわからんよな。


クリプリ、深雪に一目惚れ

通り過ぎるときにクリプリ、深雪をガン見

達也、喧嘩腰なのになぜか色呆けしているクリプリに呆れて嫌味で 「プリンス」という。

クリプリ、深雪見てたのがバレて焦る


っていう流れなんだが。

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:16:37.18 ID:hAQU8iLJ0.net
いつもどおりの適当な箔付けだよ
それがどれだけすごいことなのかの描写が出来ないから薄っぺらいけど

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:16:46.74 ID:VNAaqtDCO.net
>>88
アルキメデスやフェルマーと、ライト兄弟のどちらがより偉業かなんて比べても仕方ないよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:17:23.85 ID:k7+EgqKY0.net
>>89
え・・・!?そんなベタな恋愛ドラマが発生していたのか・・・・俺鈍感だから全く気が付かなかったw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:18:22.21 ID:mE7oiP/M0.net
>>88
まあそういうことですよね
あれだけ世間に認められてる2人をあわせたよりも、実際はお兄様の方がすべて上だという、さすおに妄想です

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:18:34.23 ID:hAQU8iLJ0.net
この作品作者の独りよがりが激しいんだよねぇ
このキャラはすごいんだぞーこんなことできるんだぞーって自分にしかわからない言葉で喋るから
( ´_ゝ`)フーンってしかならない
すごいと思わせたいなら説得力ある表現しないと

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:19:45.30 ID:SImVJUgc0.net
>>88
いや、どうだろう
飛行魔法は3大難問の中でも比較的難易度の低いものだったようだから(古式魔法で既に飛んでる人がいた。後はそれを再現するだけだった)
慣性無限大化による擬似永久機関と熱核融合炉はかなり難易度が高い臭い(熱核融合炉は、飛行魔法の重力制御データ使ってお兄様が研究してるみたいだからある意味で発展形だといえる。)

原作ではカーディナルコードも同じくらいの偉業っぽい雰囲気ではある。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:19:48.23 ID:1AOlOscE0.net
>>89
いや、それはアニメだけの俺にもよく伝わったよ。
プリが事前に妹を知っていたか、名前くらい知っていたか、はわからないけどな、
見とれて目で追っていたのを、シバ兄ににらまれて焦ったのはわかったな、
なに、俺の妹をガン見してんだ ていうのはね。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:19:53.31 ID:VNAaqtDCO.net
>>89
あと雫が負けたあとに兄妹とバッタリってトコも削ってるから、
アニメでは兄が妹一筋って面ばかりが強調され過ぎてる感はある
その功罪は判断できないけど

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:20:47.19 ID:2EZ2K7aX0.net
>>89
深雪でなく、あーちゃんだったら
クリプリが、ジョージに置き換わるだろうか

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:21:29.75 ID:7yxFpv2q0.net
>>88
カーディナルコードはもう量子論の証明に近い
理論畑の人にはジョージの方が圧倒的に上に見えるし、そうでない魔法師の多くには飛行魔法のほうが実用的で圧倒的に上に見える

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:21:31.29 ID:ZzlYJW0p0.net
>>88
ぶっちゃけコード発見とか大して凄くないよ
だってあれ使えるのジョージだけだもん
科学的な大発見って言うなら理屈と手順がわかれば再現可能なものじゃないとダメなんだけど
基本コードくんはジョージしか使えない超能力みたいなもん。よくあれを科学的発見とか言えるなって思ってたわ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:22:10.97 ID:Pm/tzexF0.net
基本コードは16種類あるって言ってたな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:23:29.45 ID:SImVJUgc0.net
基本コード(カーディナルコード) は、作用を直接定義することが出来る魔法式。
現代魔法では通常、改変後の事象を定義することで様々な作用を発生させるが、基本コードは作用そのものを定義することができる。

確認されている基本コードは、吉祥寺真紅郎の発見した「加重系統プラスコード」のみ。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:24:40.47 ID:8UFw89xO0.net
横浜編を考えれば、エリカの兄貴は九校編できちんと出した方が良いと思うんだけど、バッサリ切られそうだなぁ。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:26:27.31 ID:Wb5aDfHa0.net
深雪に惚れたところで攻略可能なのか
達也の為にも攻略する男性が現れた方がいいのだが

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:27:17.17 ID:SImVJUgc0.net
>>104
原作信者でもほぼ不可能だとは言われてる。

そのため クリプリ・・・ 扱いである。

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:28:10.85 ID:uFMQaPg40.net
深雪はもう最後までああだと思うが
後は物語ラストでラスボス化するとか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:28:10.86 ID:OLf99zH10.net
>>78
勉強になるなぁ。
それにレーザービームと書いたけど
自分で思ってたのはガンダムとかで出てくる荷電粒子砲だったみたい。
かなり適当に見てるのが良くわかったw

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:28:29.34 ID:hAQU8iLJ0.net
基本的にこの作品の読者はお兄様以外をこき下ろさなければ気がすまないのです

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:28:51.75 ID:Mcc9FGTO0.net
クリムゾンプリンスってムドー位の強さはあるんでしょ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:29:38.21 ID:SImVJUgc0.net
>>108
いや、幹比古とかは結構人気ある。

特に4巻戦闘シーンと 8、9、10では准主役級の活躍するから。

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:30:44.10 ID:KuHeWWOg0.net
>>104
兄貴と同衾したり寝てる兄貴にキスしようとしたり、「何故私はお兄様の妹なのかしら」と自問したり、
妹様は段々と近親相姦ルートに傾いているからなぁ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:31:43.10 ID:d9PmdVwi0.net
バレスレでやろうか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:32:02.66 ID:cwuIXMPE0.net
>>96
何回か前の回で、開会前のパーティのときに初顔見せ。で、プリンスは深雪に一目ぼれ。

一方深雪は(有名人だから)事前にプリンスの顔を知っていたけど興味は無く、会場のどこにいたかも知らない、と温泉でガールズトーク。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:32:43.62 ID:d9PmdVwi0.net
魔法科高校の劣等生 ネタバレスレ2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1402310180/

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:33:40.75 ID:Mcc9FGTO0.net
>>113
あいつホモじゃなかったのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:35:16.45 ID:1AOlOscE0.net
>>113
そうなると、天才エンジニアの顔を見に来たのか、それは口実で
妹を見に来たのかわからんな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:35:33.40 ID:SImVJUgc0.net
>>115
いや、実は原作でもクリプリはホモネタがあるからあながち間違ってはいない。

ちなみにジョージはロリコン疑惑がある。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:36:40.35 ID:SImVJUgc0.net
>>116
達也と深雪が兄弟でいつも一緒にいることを知らないから達也にあいに行ったら深雪も一緒にいて不意打ちくらったって感じ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:37:05.42 ID:Pm/tzexF0.net
クリプリは今だに妹ってわかってないんでしょ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:38:06.18 ID:sgdSzvsJ0.net
「リーダーの判断は絶対だ」→「え、それはちょっと(リーダーの発言)「構わん(リーダーが絶対だと言った人)」」

これはどう解釈すればいいのだろうか

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:39:58.86 ID:Zkpmb8+v0.net
クリプリってすげぇきもい略し方だよなw
つか爆裂とか分解とか一撃必殺系ってもはや魔法の速さだけで決着つくからくだらんよね

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:40:06.22 ID:k7+EgqKY0.net
>>120
七草は俺の女だから実質俺のもので俺の判断が七草の判断で絶対だ!ということ?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:41:04.03 ID:KuHeWWOg0.net
>>120
リーダーの発言に問題があれば十文字含む補佐メンバーが是正するって言ってるから、
要は補佐でもないメンバーはリーダーの判断に逆らうなってことだな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:41:05.59 ID:SImVJUgc0.net
>>120
→ リーダーに問題があると判断した場合は我々が止める
しかし、かなり強引なのは事実であるw


「……それで、俺以外のメンバーは誰なんでしょうか」
 上級生を前にして、少し砕けた口調になったのは意識してのこと。
 と言うより今までが、いつもより堅い口調を意識して作っていたのだった。
「お前が決めろ」
「はっ……?」
 達也は別に、とぼけたわけではない。
 またしても、何を言われたのか理解できなかったのだ。
「残りの二名の人選は、お前に任せる。
 今この場で決めるのが望ましいが、時間が必要なら一時間後にまたここへ来てくれ」
「……いえ、選ぶだけなら時間をいただく必要はありませんが……」
 達也の脳裏には既に、二人の候補者がピックアップされていた。
「相手が了承するかどうか」
「説得には我々も立ち会う」
 ……つまり、拒否はさせないということだ。
 十文字家の総領は、実はかなり強引な性格だということを、達也は今日初めて知った。
「誰でも良いんですか?
 チームメンバー以外から選んでも?」
 達也は何だか、愉快な気分になってきた。
 存分に悪ノリしてみたくなる気分だった。
「えっ!? それはチョッと」
「構わん。どうせ例外に例外を積み重ねているのだ。あと一つや二つ、例外が増えても今更だ」
「十文字くん……」
 真由美が呆れ顔で軽い非難の目を向けたが、克人の顔面筋は小揺るぎもしなかった。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:41:07.17 ID:KAXm7zu50.net
>>120
リーダーは2人いた(名推理)

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:43:27.74 ID:1AOlOscE0.net
わかりやすく筋肉で思考する人だな。十文字

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:43:35.38 ID:sgdSzvsJ0.net
>>123
つまりリーダーよりホモォさんの方が権力高いって事じゃないですかヤダー

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:45:45.68 ID:SImVJUgc0.net
>>127
権力というより、真由美と違ってゴリゴリの体育会系だからああいうゴリ押しが得意なんだよ。
真由美は権力は合ってもある程度で止めるからね。

十文字は目的があると強引な手段で突破を図ろうとする。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:45:55.27 ID:VsF4sZxB0.net
職業が戦士向きの奴が何故か目立ちたくないという理由で商人やってるようなアホらしさ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:46:54.59 ID:KuHeWWOg0.net
>>127
まぁ、世の中サブリーダーの方が実質的権力や影響力が強いなんてことは往々にしてよくあることよ
実際、トラブルへの対処能力は会長より十文字の方が上だろうし

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:47:56.36 ID:vMu85fYW0.net
お兄様と妹が絶対無双するから盛り上がらんな・・・
やばい!負ける!っていう状況にすらならない

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:49:05.36 ID:V9dN/RMn0.net
会長は言い包めようとするから正論に勝てない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:49:38.09 ID:sgdSzvsJ0.net
>>131
敵もDBのナッパみたいに無双してくれるわけじゃないから「○○ーーー!!早く来てくれーーー!!」
な感じもないからなぁ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:50:07.24 ID:uFMQaPg40.net
でも、作中、克人さんの話が一番説得力がある
別に武闘派ってほどでもないし

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:53:26.75 ID:sgdSzvsJ0.net
>>134
いやあ全然説得力ないだろ
お兄様が言ってたのってまあ正論だったし、別に大会も何が何でも勝たなきゃならないという物じゃない
なのに人間関係にしこりを残すようなごり押しするのって先輩としてダメだと思うよ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:53:58.38 ID:VNAaqtDCO.net
>>134
いやねーだろ…
今話ラストに関してはお兄様の意見が一番正論だ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:54:41.46 ID:GQgOW5os0.net
>>110
ひとりふたり例外がいたところで同じ事

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:56:02.63 ID:1AOlOscE0.net
さすがのシバ兄も、十文字の筋肉と肉体に初見で魅せられているからな。
なんでも言うことを聞くだろう。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:56:09.77 ID:ST4g+ce/0.net
運動会のリレーのメンバー決めでクラスで一番足の速い奴が「俺そんなに速くないし」とか言って
人数の関係上全員は出れないのをいいことにでサボろうとするケースを思い出すな
だから司波さんが悪い

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:56:35.32 ID:oZjsC1ie0.net
>>134
すまん
今回の話のどこに説得力があったのか教えてくれ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:58:09.44 ID:y/euv1Gl0.net
まぁ二科生てあることを言い訳にするな!
はよかったかな

達也に対してよくぞ言ってくれたってコメントやな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:58:53.29 ID:VsF4sZxB0.net
人間関係とか社会で出世できない奴の言い分だなw

現場単位でいくら嫌われようがいいんだよそんなこと
本当に気を使うべきはもっと上のところ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:59:44.50 ID:oZjsC1ie0.net
>>141
達也がそうしなくちゃいけなかったのは十文字達がこれまで差別を放置してたのが原因だけどな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:00:11.23 ID:sgdSzvsJ0.net
>>139
他にも出れる奴はいるし、しかもそいつは皆からは「あいつ足遅い」と思われててそいつのいるクラスは落ちこぼれクラス、
運動会にいる役割は元々サポート役。どう考えても選手として出る方がおかしい

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:01:29.31 ID:sgdSzvsJ0.net
>>142
一応舞台は高校なのに、何で社会での出世だの上だの現場だのって言葉が出てくんだよw

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:01:33.64 ID:VsF4sZxB0.net
同僚にしこりが残ろうが上司から言われちゃ当然乗るに決まってんだろ
何を優先させるかが分かってない

あれもこれも全部なんてもんはあり得ない

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:02:14.72 ID:lVyM3p1i0.net
>>139
メンバー決めじゃないけどな
サッカーの試合で選手が他の選手に真空飛び膝蹴りされて負傷退場して、何故か監督が控えに登録してない選手を無理やり出そうとしてる感じ
そして「いえ僕はスタッフですし、補欠じゃありませんし、こんな無理やり出たら他の選手が怒りますよ」って言われた監督が「甘えるな!」って言った感じ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:02:51.71 ID:VsF4sZxB0.net
>>145
お前は学校に何を習いに行ってるんだ?w
馴れ合いか?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:43.23 ID:hAQU8iLJ0.net
相変わらずこのスレには変な信者がいるな
そんなんだから劣等生wwwって笑われんのさ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:48.90 ID:vMu85fYW0.net
おめーもメンバーだからやれ。会長の命令は絶対だから駄々こねるな
さすが脳筋
クリムゾンさんもジョージさんもかませなんだろ?
レオも光彦も一人で無双するからいらねーんだろ?

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:51.50 ID:y/euv1Gl0.net
原作は知らないけどもうこの段階だと
三巨頭は達也の正体をかなり掴んでるのかな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:54.30 ID:oZjsC1ie0.net
達也は出世とかには興味ないから>>142は関係ないな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:04:06.81 ID:2Nr/VHxd0.net
準優勝じゃダメなんですか!

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:04:10.66 ID:VNAaqtDCO.net
>>146
いやあと半年でいなくなる奴があと2年半過ごす連中との人間関係に口出すなや

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:04:40.19 ID:ST4g+ce/0.net
今更二科生と一科生のわだかまりなんて気にするような人間じゃないと思うが
やっぱり出るの面倒なのを最もらしい言葉で繕ってるだけだよね
そして生徒会側も単に司波さんに出て欲しいのを最もらしい言葉で繕ってる
お前ら、もっと素直になれよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:04:43.72 ID:SImVJUgc0.net
まず、前提としてお兄様の言ってた後々しこりを残すのでは?っていうのは正論であるっていうのは会長も委員長も認めてる正論
ここまでは皆も認識合ってると思う。

ただし、なぜお兄様がそんなこと言うのかって言うと、トラブルが面倒で試合に出るのも面倒だから正論をいって逃げようとしたってのが本音。

で、会長と委員長と会頭の目的は来年以降の男子をどうするのかっていうところに集約する。
そうすると1科生だけじゃダメで人材を発掘する必要があるのでは?→これが十文字が言ってたテコ入れが必要かもシレンなっていう発言の意図。

そこで会長たちが画策したのが上級生で達也を囲んで強引に説得(脅迫)すること。
ただし、これには無理があることもわかっていて達也に正論を言われた結果それ以上追求できなくなった。


そこで十文字が お前毎回毎回 「2科生だからでませ〜ん」とか言ってるけどどう考えても自分が1科生より強いのわかりきってるだろ、その言い訳使って逃げるのいい加減やめろってのが十文字の発言の意図。
で、1科生がなんか言ってきたら俺の権力で強引に止めるからもうやらない理由ねーだろ?っていう内容

文句は誰にも許されない ← 1科生が文句つけてきたら俺がぶっ飛ばす
甘えるな ← 2科生だから表舞台に出ないっていう言い訳はいい加減やめろ


っていう流れ。
表向きの正論はたしかにそのとおりなんだけど あの発言で司波が怠け者なだけなのでは?っていう意図を明確にした。

じゃあそこまで言われたらやりますよってのが達也の考えね。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:05:33.74 ID:VsF4sZxB0.net
>>152
めっちゃ興味あるだろww
コネもちまくってヘコヘコしてんじゃんw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:05:52.87 ID:hAQU8iLJ0.net
要は体の良いルール無視ですな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:06:08.70 ID:2Nr/VHxd0.net
お兄様大活躍一校優勝で、森崎クンやモテナイ男どもも、手のひら返して流石お兄さま!
しこりもなくなりハッピーエンドが今回のラストかな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:06:13.03 ID:sgdSzvsJ0.net
>>148
勉強、部活、学校という場での友達との楽しい生活、大体そんなところだろ基本は。
少なくとも現場に出るとか上の顔色をうかがうとかそういったモノを学ぶ場所じゃないと思うw

総レス数 1008
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200