2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

白銀の意志 アルジェヴォルン 独立第四部隊

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:04.49 ID:f8F1bj5S0.net
導くは『白銀』、戦うは『意思』
========隊規細則========
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
■放映及び配信日程―平成26年7月より放送開始
・東京MXテレビ (MX)   毎週木曜日 23:00〜 7月3日〜
・毎日放送 (MBS)     毎週木曜日 26:49〜
・テレビ愛知 (TVA)     毎週土曜日 26:20〜 7月5日〜
・アニメシアターX (AT-X) 毎週日曜日 19:30〜 7月6日〜
  毎週(火) 10:30〜、毎週(木) 28:30〜、毎週(土) 14:30〜
・日本BS放送 (BS11)   毎週日曜日 24:00〜
・ニコニコ動画(公式配信)、バンダイチャンネル 毎週月曜日 12:00更新 7月7日〜

■関連URL
・番組公式サイト:http://argevollen.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/ARGEVOLLEN
・ラジオ「独立第八部隊・秘密通信」:http://hibiki-radio.jp/description/argevollen

■前スレ
白銀の意志 アルジェヴォルン3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404450185/

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:09:17.63 ID:qX3WbDsr0.net
これほど 貧相 という言葉がどんぴしゃな作画も珍しい

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:29:27.57 ID:hKumewJv0.net
いい感じで戦場モノで話が進んでいたのに
主人公がマニュアルで操縦方法を確かめながら
主役機体に登場する王道演出でいきなりスーパーロボット路線になってしまったのが残念。

王道を使うのはいいんだけど、
使う王道を間違えた希ガス

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 02:32:46.95 ID:s7H13zoE0.net
何故か フロントミッション エボルヴ を思い出した 
偶然主人公が主人公機と出会って乗る羽目のなる「何なんだこの機体はっ!?」
ってのは戦争ロボット物には鉄板なのかね にしても主人公機格好悪いんだが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:30:35.90 ID:PY2PgIUZ0.net
BS視聴
事前にPVで見たありがちなタイトルと主人公機のデザインが嫌いで、あまり期待してなかったけど
無骨な感じのその他の機体はいいねー。かなりいい
このパターンのデザインは、川森デザインのを端でチラっと見たくらいで、これだけ前面に出て来るのは無かったような…
ちゃんとした軍隊設定になってるのもいい、クオリティも高そうだし、CGも問題無さそう。後は話がどうなるかだな
主人公搭乗までの伝統的?流れはもう踏襲しなくていいと思うw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:31:31.53 ID:YMqIopt20.net
納得できる理由もなく、切れた女が男を殴るってのいい加減辞めて欲しいわ。
殴り返せ。

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:40:45.21 ID:PY2PgIUZ0.net
主人公機に見られるスパロボ色が一部残ってるので、その辺りのヌルさが今後どう影響するかだな
折角ミリタリー色強めなんだから、無慈悲展開スタートでも良かったと思うが

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:45:49.46 ID:Swj2sS5V0.net
確かに、もっさりロボットのMBTに対する優位性ってのが皆目分からんなw
二足歩行兵器なんて元々無理があるから、相当世界観弄ったりしてやらんと
現代戦争の延長戦上の戦いとは合わんし。

戦場のリアリズムとか折込みだすと、FLAGの地味ロボみたいになるしな・・・

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:47:41.60 ID:sqiZGwFA0.net
>>67
全く同意だな
主人公、少なくとも軍人なら、未熟だとしても言葉使いくらい軍人らしく規律正しくなってるはずだし
DQNのタメ口ばかりってありえんだろw
脚本家がバカすぎるのか、軍事ものをバカにしたいだけなのか、まあ両方だろうな
ロボットメカを描いておけばウケるとでも思ってるんだろうけど、脚本がゴミならどんなにメカに力を入れてもゴミはゴミ
絵は紙芝居レベル、脚本は学芸会以下、状況設定はなってないし、そもそもストーリーが意味不明

最近見たアニメの中でも最低のゴミだな、打ち切れよゴミは

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:48:03.74 ID:my9+VuDA0.net
言い方悪いが、戦争を描くには作画能力が不足してる
この迫力のない画面で戦場で散る命を感じろと言うのは正直難しい
もし迫力のある画面作りに成功していれば、友軍を置き去りにする主人公の心情にも厚みが生まれると思う
なんというか、難しい脚本をやるには作画も高度でなければ伝わらないように思う

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 03:53:21.96 ID:my9+VuDA0.net
>>231
あの部隊は嫌われ者部隊だという台詞が作中にあったし、他の部隊に比べれば相当規律が緩いように見える
その点についての考慮をした上でのレスなのか?

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 04:09:24.02 ID:my9+VuDA0.net
それと、絵が紙芝居レベルというのには一部同意するが、
脚本は学芸会以下、状況設定はなってないし、そもそもストーリーが意味不明というのは具体的にどういう部分を指して言ってるんだ?

俺の感覚で言えば、脚本はもう少しスマートになる気はするが言うほど悪くはない、状況設定が何を指しているのかよく分からない、ストーリーは明瞭なんだが

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 04:14:16.24 ID:o/h9Gl6T0.net
嫌われ者部隊ですって言ってりゃなんでも許されると思うなよっていう事だ
他の奴らは普通に喋ってんだからな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 04:17:49.01 ID:my9+VuDA0.net
>>235
意味がよく分からないが、その他の奴らは普通に喋ってるというのは何を指してるんだ?
あの部隊内だとあります口調聞かなかったし概ねため口だったと思うが、
それは誰と誰の会話について言及してるんだ?

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 04:23:56.77 ID:m7d/H5h40.net
色々と酷いが、まあ、その内しかるべき評価が下されるだろう
さすがにな

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 04:25:05.68 ID:my9+VuDA0.net
>>231にしろ>>235にしろ、そんなに難しい事を聞いているわけではないのだからすぐに答えればいいと思うのだが、
なぜにみんな言い逃げなのだろう。変な奴らだな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 04:27:07.81 ID:AiHEk+/70.net
量産機で主人公無双するなら
元エリート部隊所属の傭兵にするとか
どうしても主人公を15〜18歳にしなきゃならんなら、その傭兵に戦場で育てらた子供にするとか
量産機だが敵味方共どんどん新型が投入され乗り換える。試作機も有る
武装パーツも作戦毎に組み替える。戦闘は最低ペアもしくは小隊行動。索敵偵察型、後方支援型機有り
そうすりゃプラモも売れるよ?

舞台も開拓中の月か火星にしてもいい
次そんなアニメ作ってくれ

でもこれ○ャプ○スや○レイク○レイドより面白そうだな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 04:35:34.73 ID:aDKuo+oJ0.net
毎週見なきゃという気には全くならないが 見るにたえないから切るほどでもない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 05:01:24.12 ID:MrICeWYh0.net
女の先輩1機で凌いでたから主人公の腕前相当しょぼいのかな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 05:11:09.38 ID:N5RievIJ0.net
ラグランジェみたいながっかりロボアニメになるんだろうな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 05:39:16.80 ID:7GVuCCZ+0.net
まず化けないと思うけどしばらくは追えそう

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 06:20:38.16 ID:xWuUj2Dz0.net
前線で学食みたいにモタモタ食事とってんじゃねーよカス

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 06:46:04.01 ID:llrHBg+00.net
アルドノア見た後だとほんと幼稚だな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 07:00:23.29 ID:xoEng1ur0.net
民間人が武装してても不思議じゃない世界なのか
トラックに社名?入ってるぽいのになんも反応しないのはもったいない

命令違反より隊長さんの優れた洞察みせて援護の方よかったんじゃね?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 07:04:31.11 ID:ZVZaJuIn0.net
バカに高性能兵器渡して無双させようって、おっかねぇ話だなw
味方から正確な誤射で止めて、こっから普通に戦争やろうぜ〜ってなりそう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 07:17:38.16 ID:F2g+b6HH0.net
>>245
海外アーティストのライブ見た後に文化祭ライブ見た感じか

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 07:54:17.91 ID:MzC7LpqGO.net
それなりに楽しかった。
ブレブレよりは楽しい。

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:22:54.11 ID:7vJzJtwe0.net
今のロボットアニメで一番すき

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:24:17.99 ID:PbfJzbYEO.net
なんかすげー白い悪魔見てる気分になったわ
装甲反応速度パワーといずれもオバテク過ぎんだけど、これ一企業が作れるもんじゃないよね
出所は火星か?

>>241
コクピットは外してたから生存能力はあるんじゃない?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:30:40.03 ID:wIhIWjkLO.net
お約束でさんざんやりつくされた一話で惹きつけられる物はなかったな
特に期待が格好いいでもなく特出すべきキャラもいないし
三話までみるけど化けそうな気配はないな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:48:47.83 ID:+nO20nMG0.net
1話で熱血主人公が新しい最強ロボを手に入れたぞ!を見た。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 09:57:48.25 ID:CC6SBbbsO.net
ロボ銃撃戦で全然ロボ壊れないね…
あれなら口径デカくした戦車やミサイルのが戦力になるじゃん。ロボより機動力ありそうだし。

ロボはいらない子…略してロボ子………
(*`゜ω゜)ハッ!?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:09:33.49 ID:HA/345Dr0.net
新米なのに正義感で命令無視して被害を出して仲間もピンチ
乗れって言ってるのにぐだぐだ喋ってすぐ乗らない

あるある展開

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:13:10.33 ID:+nO20nMG0.net
もうその辺はやられつくされた感はあるね

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:37:36.46 ID:ikVBE6cj0.net
>245
エロゲ企業のシナリオライター以下の設定しか作れないっていうのもな…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:39:34.28 ID:pdvg84hN0.net
1話の冒頭シーンで出てくる×を3つ合わせたような障害物が
グレートウォールの堡塁に転がってたけど、あれは本来海に沈めて
上陸用舟艇が引っかかるようにするためのモノで戦車とか歩兵用の障害物じゃないんだよ

多分プライベート・ライアンを参考にしたんだと思うんだけど
映画で障害物が浜辺に転がってたのは引き潮の時に連合軍が上陸したから

リアルな戦争が売りです!とか言いながら、
現存する兵器の運用方法も知らないスタッフが作ってるとわかった時点で切るの決定したわ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:52:00.93 ID:BIVr/tT70.net
アニメ向きじゃなくゲーム向きの設定だよね

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 10:59:19.04 ID:UsLKVe0N0.net
>>258
こ、この世界ではあの障害物にロボットが引っかかるんだよ・・・

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:14:06.47 ID:h1RZtULY0.net
真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である。
活動的な馬鹿より恐ろしいものはない。
とは言うがさらにその無能が強力な力を持つとか恐ろしいな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:16:00.87 ID:0nFuibWZ0.net
ボトムズの世界にいきなりマジンガーZが登場した感じ

明らかに別文明のテクノロジーやんw

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:23:32.26 ID:A4qL6LFT0.net
>>245 >>248 >>257
このアニメが酷いのはもちろんがあれもどうかと思うぞ
火星建国して30年で貴族とか姫とか何のギャグだよって話

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:27:24.38 ID:BIVr/tT70.net
>>263
よくわからない古代文明に触れてカルト的に目覚めちゃったてのが作中で言われているのに
そこだけ掬ってギャグとか言っちゃうお前の頭の悪さがギャグだよw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:29:06.97 ID:A4qL6LFT0.net
>>264
>カルト的に目覚めちゃったて
これがギャグだろw
設定が電波過ぎるわ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:37:58.91 ID:rMcml4Ju0.net
これスパロボ系ファンとリアルロボ系ファンを両立させようとして
デザインが二通りになってるんだろうな

アーマードコアのアニメ化はもう無理なのか
あれなら設定もデザインも全て解決してるのに…
OVA企画の予定スタッフにはシドニアの騎士の監督の名前が…

http://www.youtube.com/watch?v=mrZRoJxq3rI
http://www.youtube.com/watch?v=EAZV7X94UFA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 11:42:03.37 ID:yAHXDKl00.net
これロボット出さずに普通の戦記物にした方がよかった気がする

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:16:03.90 ID:K/8rQ5XS0.net
>>266
見た目も性能も差が有り過ぎて、茶番臭酷いんだよな・・・

性能低過ぎで存在理由が解らない旧式機と、
性能別次元過ぎて世界観から浮いてる新型機で、
2方向から劇の説得力を破壊する完璧な布陣なんだが

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:20:53.10 ID:UmQDQeQ+0.net
技術体系とかデザインとかが全く違う超兵器が登場したけど古代文明の発掘兵器かなんかなのか?

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:21:43.03 ID:ffVjBwqr0.net
戦術がまるでなってないんだよな。
自分が高所にいるなら降りるんじゃなくてまず狙撃だろ。
先に身をさらしてどうすんだよ。
視界の悪いロボットでの哨戒任務には随伴歩兵つけないくせに
平地での戦いにはたくさん歩兵がついててやられてる。
軍人の絵はあっても軍隊の動きや戦争がまるで描けていない。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:28:56.41 ID:Ht7K1HyA0.net
旧式機の方は中々面白いから
第一時大戦後か第二次大戦後辺りの歴史IFの世界観にしとけば良かったのに
タンクが存在せず、二脚ないし多脚型装甲兵器と随伴兵という部隊構成

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:41:06.32 ID:vXLG6/Qn0.net
暴走主人公のおかげで命拾いしたジェイミーはあの後
トレーラーのタイヤ交換し新型白を載せ直して安全な
地域までは本隊への合流を急ぐ独立第8部隊について
いくんだろうな
南方先輩のその後は誰も見なかったな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:41:51.64 ID:R2vPCVy+0.net
一話見たけどヴァルヴレイヴより丁寧で面白い

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:55:30.72 ID:B7nSticG0.net
主人公機は爆発しないってのがボトムズみたい

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:59:08.21 ID:X4UgbCHa0.net
何か全体的に中途半端
細かい描写で頑張ってる部分もあるのに、主人公の行動とかメガネ女のヒステリーとかで一気に冷める
白いエヴァは、あれで良いんじゃないかね、バカアニメ要素として

それにしても主人公の命令無視にうんざりするんだけど、最近の若い人にはああいうのがうけるのかね
俺みたいなおっさんにしてみれば、あんなのムカつくだけで何一つ共感できん
あいつのせいで味方壊滅して痛い目にあえばいいのに

>>271
Ring of Redを思い出した

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 12:59:49.09 ID:CEMqeuP10.net
旧型機の方が兵器っぽくてかっこいいな
主役機のデザインもあっちの路線にした方が良かったんじゃないかな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:00:22.63 ID:llrHBg+00.net
細かい描写なんてどこにあるの?

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:02:15.16 ID:kjck3evz0.net
正直、これの1話目は微妙って印象だったのは事実だが、
やたらアル何とかいうのをAGEてこっちを叩いてるのは
ソニーのネット部隊GKが入ってるだろう。
(もちろん、全員とは言わないまでも。それなりには来てるだろう)

>>263
あっちはステマのアニプレ(ソニー)の岩上とニトロがらみだから、
よそを叩いて自社作品を宣伝するのが常套手段。

ソニーが関わってる場合は売り上げも余裕で捏造してくるから、
その数字を挙げて「こっちが覇権だ。負け犬め」とバカにしに来るのも
すでに織り込み済み(作品だけの比較じゃなくて、その視聴者まで
勝ち負けにくわえてバカにする)。最悪な連中。
http://ffr41.air-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2012/01/04/up153387.jpg
http://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2012/01/post-b8e8.html
こっちを叩いてあっちに視聴者を誘導させるのが目的だから、
すくなくとも自分は絶対にあっちは見ない。
(内容以前に悪党どもが作ってる作品だ。そんなのは見る価値もない)

ステマばっかやって、会社そのものが大きく傾いてるのが
今のソニーだから、乗せられてはいけない。
http://n-seikei.jp/2012/01/photo/0126_sutema04.jpg
http://blog-imgs-49.fc2.com/0/0/4/004993/2012116.jpg
http://n-seikei.jp/2012/01/stealth-marketing-sony.html
ソニーそのものが、もうつぶれかけてる。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:06:38.06 ID:Mm9D7mkx0.net
ハードなロボアニメってボトムズくらいしか無いので
もうちょっとそっち寄りのを期待してるが・・・さて
まぁあれも主人公設定がぶっ飛んでしまってアレなんだがw

押しのパワーが感じられるOPはいいねー

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:18:38.41 ID:Cqh3mcxu0.net
あんな美人で巨乳の女が居たら
即時強姦だろうな
現実なら

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:23:04.46 ID:MMjgz2xu0.net
>>279
たまにはダグラムやファンタジー入りすぎてるがガサラキのことも…。
ガサラキクラスのロボアニメでいいから見たいのだがまったくでてこねえな。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:23:18.92 ID:o/h9Gl6T0.net
>>238
言い逃げなんてしてないが、お前さんがただ意味を理解しようとしてないだけだな

他の奴らは普通に喋ってるってのが、嫌われ者っぽくないからだよ
綺麗な野営地、和気あいあいと喋ってる、綺麗な女の子たち、小奇麗な服装

嫌われ者って言わせてりゃなんでもそれでいいってもんじゃねぇ
映像媒体なんだから嫌われ者と言われる説得力を映像で持たせろ
酒を飲む、汚い、女をナンパ、ガラの悪いのがいるとかな、ガラが悪いの主人公だけじゃねーか

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:28:24.22 ID:U2fNZp0w0.net
>>280
そこらじゅうに死体がころがってる世界だと
♀もやりたい欲でモンモンですよ(´・ω・`)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 13:51:36.48 ID:CHAKT6a5i.net
暴力ヒロインがウザすぎた

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:29:14.79 ID:jp9oyp+r0.net
>>282
お前、アニメを見るのに向いてないよ
元々は軍人失格の人間の集まりだったが、隊長の手腕でまともな部隊になったとかは考えないのか

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:33:30.04 ID:K/8rQ5XS0.net
CV:逢坂良太でヒロインに殴られたり命令無視したりするロボアニメの主人公・・・

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:35:54.97 ID:SBiX4PSm0.net
暴力ヒロイン+金髪+オサレメガネ+茶タイツ+キュロット+フリル付きブラウス+ヒール無し
それなりに需要はあると思うがなぁ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:41:12.51 ID:o/h9Gl6T0.net
>>285
向いてないよ(キリッ
失格の集まりだった?戦闘になってもだんまり隊長の手腕?いつそんな描写あった?バカじゃねぇのw

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:51:47.09 ID:jp9oyp+r0.net
>>288
少なくとも隊長に対する信頼感があったろ、それだけで十分なんだよ

なにせまだ1話しか放送してないんだから、1から10まで描写してなきゃいけない理由なんてないし

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:55:41.05 ID:it5jml3s0.net
>>287
愚痴しか吐かないイライラデコ助野郎をシナリオから抹消して、
そいつにエロいパイロットスーツ着せたら需要あるよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:56:11.97 ID:IFjZ9hLPO.net
結構面白いじゃん
2chは当てにならんな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:57:34.56 ID:ZoWRKLN50.net
>>285
ってか一話だとまだそんな雰囲気しか見せてないよな
その時点で本スレで暴れられてもなんともって感じだわw

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 14:59:05.80 ID:I235hgYD0.net
>>287
主人公をサポートできる能力が有るかと思えば
いちいちマイメモと睨めっこしないと指示も出せないようじゃなぁ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:00:41.03 ID:o/h9Gl6T0.net
じゃあ1話だけみて、1話だけの素直な感想に噛み付いて暴れるのも無しでいいだろうによw
自分は1話だけの感想も叩いて、1話だけだからと擁護すんのかw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:07:09.62 ID:fJMksewi0.net
>>293
開発に関わってたんだったらもっとスムーズにやれんのかと思ったわw

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:08:20.40 ID:PxIHc/fv0.net
ずいぶんと若い女多い部隊だな
これも時代か

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:10:42.94 ID:jp9oyp+r0.net
>>294
素直な感想を客観的に書いてるならいいが煽り口調の時点でアウト
お前がガキだってことは分かったから、学校でネットリテラシーを勉強しなおしてこい

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:13:27.08 ID:0nFuibWZ0.net
ていうか、あんな壁で長い間、敵を防いできたってどういうことなの

航空機とかないの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:17:39.71 ID:K/8rQ5XS0.net
>>298
一応、いろいろあって航空機が廃れたという設定はあるから、
いくら無理があっても目を瞑ってやるのが暗黙の了解

戦車よりロボが主流になってる理由とかは今のとこ設定が無いので、
ツッコまれてもしかたないが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:20:03.28 ID:o/h9Gl6T0.net
>>297
言ってることが矛盾してますよw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:23:55.13 ID:go7mupjC0.net
>>297
これはひどいw

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:32:40.50 ID:ZoWRKLN50.net
>>296
それとも作中では総動員状況なのか
装備が進化してても歩兵戦闘とは相性悪そうだけどその辺は先々見えるのかな?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:32:43.88 ID:W+6XWNyS0.net
主役がラストで魔法じゃねーよ! って言えば完璧だった

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 15:36:07.73 ID:HZSf3xN20.net
敵と思って殴るんならまだ分かるんだが主人公とヒロインが宇宙人みたいでまるで意味が分からない
何で作中でウザいキャラの12フィニッシュ決めてんだよ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:01:01.15 ID:h4JnVP7H0.net
なんかさ暴力ヒロインとは明らかに違うよな
暴力ヒロインはリアクションが暴力的過ぎるだけで
嫉妬だったり照れ隠しだったりと過剰行動の元はそれなりに理解できるけど
この作品のヒロインはなぜ暴力振るったり暴言を吐くのかその根本が理解できないw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:09:04.60 ID:K/8rQ5XS0.net
逢坂.oO(着替え覗いて殴られるんなら解るんだけどな)

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:14:50.78 ID:U7Yj8J4O0.net
1話見ただけでここまで執拗に叩かれてることが異常
原因は>>278なのか、ロボアニメ嫌いなのか
そういえば去年もガルガンを先行映像の段階から執拗に叩いてる奴が居たな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:19:39.96 ID:HZSf3xN20.net
どっちも主人公がウザいと思うが向こうはまだ学生でこっちは仮にも軍人だからな
軍人で反抗期で命令無視で未熟者と初手から強力コンボを決めてやがる
これが民間人ならまだ許されたかもしれん

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:22:08.24 ID:jp9oyp+r0.net
>>300
アニメという公共のものを意味なく貶めるのと、匿名のやつを煽るのとは訳が違う

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:24:05.85 ID:ZoWRKLN50.net
>>307
準備してたんかと思う勢いだねw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:26:37.05 ID:h4JnVP7H0.net
主人公機と主人公とヒロインが居なければ良アニメ評価だったかもしれない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:31:47.71 ID:HZSf3xN20.net
主人公とヒロイン以外は特に気にならなかったがその二つが致命的過ぎる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:40:04.46 ID:fJMksewi0.net
過剰に叩きまくるのはあれだから褒めたいけど良い所を上げるのが凄く難しい

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:42:20.76 ID:qjgRVPWk0.net
ま、まだ一話だから。命令違反に関しても……などとかすかな希望にすがろうにも
これ話数重ねる毎に悪化するタイプな気がしてしゃーない

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:43:32.80 ID:9uzL++x60.net
1話見て導入としては微妙だなの感想より主人公のクズさが目立ってた
成長させる為の性格設定だと思うからまだ許せるけど試聴の妨げにはなるな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:48:46.78 ID:Ai0sFEuu0.net
このアニメ粗が目立って面白くないのは事実だけどだからと言って今期もうひとつのロボアニメを誉める気にもならない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:51:07.50 ID:llrHBg+00.net
アルド本スレでいえよwこんな過疎スレで煽ってないでさあ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:56:41.73 ID:qR/gzpIh0.net
このタイプのバリケードって地上でも戦車相手に使われるんだけど大丈夫か?
ttp://blog-imgs-64.fc2.com/y/a/r/yaraon/2_201407032317161af.jpg
ttp://en.ria.ru/images/18694/92/186949217.jpg

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:56:50.62 ID:it5jml3s0.net
>>316
あっちは掴みはよかったよ…ヴヴヴくらい
わけがわからないまま来週に盛大にぶん投げていったから

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:58:23.95 ID:qjgRVPWk0.net
25点のやつが一桁のやつ嗤ってるようなもんだからな
お前ら2人とも赤点だ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 16:58:52.63 ID:plUFsZyY0.net
一応両方見るけどどっちもコケる未来しかイメージできない

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:02:58.36 ID:1bpfr1rG0.net
この有用性のカケラもないヴァンツァーこそ邪魔
歩兵に追い抜かれるシーンとか完璧にギャグ

オカルトな主役ロボに既存兵器をボコらせるだけでいいのに
ヴァンツァーは蜂蜜ぶっかけてる

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:08:32.60 ID:i8Fn5hGe0.net
面白くなるかどうかは期待できないけど
男主人公のロボアニメという先入観を捨てて観るしかないかな
とはいえ暴力女主人公の少女漫画目線で観るのは流石に辛いかも

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/07(月) 17:11:30.65 ID:rnzLmn7o0.net
フロントミッションに見せかけてヴァルケン2だこれ

総レス数 1004
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200