2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:13:07.49 ID:kok8ii260.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404576333/

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:39:53.64 ID:8tJg5M300.net
青い花のキャラ絵で殺し合いするとは・・
なんか違和感あるわww

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:39:57.12 ID:ghUyqX2r0.net
>>60
残像だ!とか言えるキャラだったら困るなw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:41:36.98 ID:tihfamOc0.net
面白くないのかう〜ん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:42:07.53 ID:1umFUji80.net
1話かけてコロニー落とし、セカンドインパクト、血のバレンタインやっただけ
面白いアニメなら省略する所
駄作待ったなし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:42:35.62 ID:PmC4QszX0.net
話はまあ及第点だったけどキャラデザと主人公に魅力がなさすぎ
無気力主人公にイラつく

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:43:49.78 ID:PmC4QszX0.net
>>63
面白くなくはないよ
見て損はない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:13.17 ID:czjoY+uw0.net
キャラ原案に志村貴子を起用した意味がわからん
志村貴子は大好きだけど完全にミスチョイス

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:32.94 ID:tOxVSwuJ0.net
そんなのは自分で見て決めればいいじゃないの
今期アニメの中では一番面白かったよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:43.18 ID:+Atbdl5q0.net
無気力か?
無感動だけどやる気がないようには見えんぞ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:59.42 ID:Y+2cvIKy0.net
>>60
VVVじゃなくて、ギアスの展開なら
王女になんらかの能力があって普通に生きてる。で、主人公に譲渡と。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:45:14.58 ID:cJIpkb1e0.net
>>67
ほんとそれ
冒頭の姫と小僧の会話にあの絵はキツかった…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:45:20.83 ID:GK7h9RIC0.net
暗殺の犯人は火星側
姫は影武者かびっくりパワー(侍女が言ってたやつ)で生存
たまたま主人公にカタフラクトを渡すって感じ?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:46:34.12 ID:ySOE/hyx0.net
>>58
あれもコロニー落としのインスパイアなんだろうが明確な理由付けされるのかね
一応コロニーがオーストラリアに落ちたのは連邦が本部死守した結果
あのシーンは騎士が武勲をたてる為なんて理由だけだったら失笑しか出ない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:07.20 ID:8tJg5M300.net
でもおっさんのキャラ絵は割と好き

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:11.16 ID:vNsp+SCB0.net
>>56
あんた死ねって言われたら死ぬの!!?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:15.59 ID:tOxVSwuJ0.net
半端な無気力じゃなくてすさまじい無気力だから逆にインパクトあるよあれは
ミサイル見てあんな落ち着いてるんだからな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:22.13 ID:PmC4QszX0.net
キャラデザはアルジェヴォルンのほうがいいな
これと名前がごっちゃになるわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:53.28 ID:dJ4KR45s0.net
自分から行きたいと言っといて影武者立てるのも、なんか納得しかねるな
いや悪いわけじゃないけど、そこまでするなら行くなよ的な

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:48:39.17 ID:/dP3rb2D0.net
結構濃かったな。
1話で世界観の説明から戦争の開始までやってたけど、何も盛り上がりの無い回でも無かったし
やっぱりそこそこ出来る人たちが集まっただけのことはあるね。
志村の絵は割と良かったな。ねぇちゃん可愛かったし。
ロボット物なら人物が激しく動くわけでも無いから意外と行ける気がする。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:48:55.22 ID:tOxVSwuJ0.net
生きてたら生きてたでおそらく火星側から狙われそうだな
死んでたらより侵略の大義名分が大きくなる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:49:41.33 ID:PmC4QszX0.net
・不思議な力が発動して助かる
・たまたま車や道路のがれきのすきまにはまってて助かる

のどっちかやな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:53:54.72 ID:cJIpkb1e0.net
>>79
確かにねえちゃんだけは可愛かったわ
あと加地さんみたいな先輩の大尉もまあいける
姫が可愛くなさ過ぎってか、ダサ過ぎて泣ける

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:56:29.87 ID:RWNYnYk20.net
空爆んとこは話の展開としてはかなり面白かったんだけど、突然BGM鳴りだす所でちょっと噴きかけたw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:57:07.71 ID:ghUyqX2r0.net
あのタイミングだと瓦礫の隙間くらいだと発生した炎でベロベロされて終わりじゃないの

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:57:46.42 ID:dJ4KR45s0.net
なんと!足元にマンホールの穴が!

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:58:57.87 ID:PmC4QszX0.net
>>85
それありそう!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:59:18.68 ID:vNsp+SCB0.net
まあそもそも仕組まれた結果なんだろーとおもうけど
あの護送とミサイルだけ見ても戦力差やばそーだとおもた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:59:52.92 ID:EntRKAtJ0.net
セーフティーシャッターが無ければ即死だった
とか言いながら平然と登場だろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:00:03.56 ID:RWNYnYk20.net
SF的な世界観説明を済ませて良い引きも作ったからまあまあ良かった
後はロボだけど、主人公が乗るっぽい機体ってビジュアルがどんななんだか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:01:16.72 ID:SABqJkLU0.net
これは神アニメの臭いがプンプンとする

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:02:04.43 ID:6Emw6ZPL0.net
Z/X IGNITION:おまえら(俺含む)「初回で世界観の説明が無くて訳わからないので切った」
アルドノア:おまえら「初回が世界観の説明ばかりでストーリーに動きがなくてつまらん」

ど う す れ ば い い ん だ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:05:56.83 ID:Jt+6H8lU0.net
なんだ、このクソサイト。
見難くて仕方がない。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:06:47.91 ID:ghUyqX2r0.net
>>91
前者は1話の持って行き方が良くなかった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:07:57.53 ID:Jt+6H8lU0.net
サイトは見難くてクソだったけど
アニメは面白かったから、次週も観るよ^^

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:08:11.32 ID:iF6Pnc8DI.net
良かろうが悪かろうが後の話次第よ
あのキャプテンアースだって一話は人気あったろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:08:28.69 ID:rn0Sy9mi0.net
ひたすらポカーンで見ないといけないよりは、延々説明の1話の方が見やすい
けど・・・入植2年程度で反旗を翻せるほど、火星は住み易いのか。ええのぅ
>>92
かっこいいと思ったんだろうけど、この見難さは無いよなぁw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:09:17.20 ID:EntRKAtJ0.net
>>91
初回はとりあえずざっくりさわりだけ提示しといて回を重ねる中で
さりげなく詳細が伝わるような描写を入れてってくれるのがベスト

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:09:55.04 ID:UzPaZNxP0.net
少なくとも
コッチは掴みでスベってねぇぞ?
手堅い作りだわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:10:11.66 ID:gFXIj5g80.net
俺もアニメは気に入ったけどサイトがアレなのはどうにかしてほしい
何を意識してああいう仕様にしてるか分からんけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:10:28.49 ID:l8VuK+0nO.net
志村は漫画家としては好きなんだがアニメのキャラデザ向きではないなぁ
女の子の顔のパターンが大雑把わけて3パターンだし姫と侍女が並んでたシーンで姫様のオーラのなさがキツイ

話パターン(王道?)だとおもうが最後の兄弟の009オマージュはがっかりした(009は長き闘いの末だから良いのだし。セリフだけ借りてくるのは勘弁して…)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:10:30.87 ID:dtBDy33q0.net
>>91
初回ってのは世界の説明よりも主人公のキャラ立てメインだろjk

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:11:08.33 ID:gFXIj5g80.net
すいせいのガルガンティアの公式も何かああいう感じで見づらかった
シンプルなやつでいいのに

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:11:34.07 ID:PmC4QszX0.net
月が破壊された?のに地球の環境は大丈夫なの?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:12:38.02 ID:/dP3rb2D0.net
今季では今のところ、これと東京グールが一番おもろい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:13:07.45 ID:UzPaZNxP0.net
>>91
主人公は軍人
ブリーフィングを受けて
機体の動作試験を開始しようとしたら
敵襲来→そのまま戦闘で手堅く作れるだろ?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:13:08.13 ID:/QL1riNW0.net
>>100
人物の会話やふいんきまでがなんか青い花なのは勘弁してほしいw

映像は文句なしに素晴らしい
しかししょせんジャンル系の狭い話に収まって背景とか脚本が不足している
ガンダムの呪いとでも言おうか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:13:43.33 ID:vNsp+SCB0.net
>>96
あのオナニーっぷりはやばいわ、マジでなに考えて作ったら
あんなサイトになるのかわからんわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:14:53.14 ID:UzPaZNxP0.net
>>99
アクセス権を用いてデコード
だのなんだの軍事機密ファイル
が開示されて行ってるって
感じなんだろうがアレはウザいわな。
ただひたすら

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:15:37.26 ID:dJ4KR45s0.net
>>103
今まで破壊されたことが無いからやってみないと実害は分からないが、地球の自転や公転には影響しないだろうし、とくに鉱物資源も無い
恐ろしいのは破片の落下問題かな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:17:34.67 ID:UzPaZNxP0.net
>>109
潮の満ち引きに関係あるだろ?
んで地球の自転って海面との摩擦で
年々極々僅かずつ遅くなって言ってるとか聞いたぞ?
ソレに影響するとしたらヤバくねぇか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:18.35 ID:dJ4KR45s0.net
>>110
そっか、それも考えたけど、地球の自転の遠心力だと思ってたわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:24.32 ID:5ThY4Ume0.net
http://free.5pb.org/p/s/140706005725.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020514.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020521.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020532.jpg

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:25.51 ID:8tJg5M300.net
もしも月がなかったら
http://youpouch.com/2014/05/02/192158/

あれだけ欠けてるとかなりヤバそう

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:58.37 ID:vNsp+SCB0.net
>>109
破片の落下・・・アイドル・・・・うっ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:22:00.93 ID:cMjkU2yb0.net
>>109
月破壊→破片振りそそぐ
これがヘブンズフォールなのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:24:26.72 ID:1umFUji80.net
ギルティクラウン→ヴァヴレイヴ→アルドノアゼロ

この系譜きてるね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:24:27.97 ID:Tzf3sPa70.net
地球の主人公が冷静すぎて怖いな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:25:02.74 ID:dJ4KR45s0.net
>>117
特売の玉子割ったらぶち切れるよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:29:22.87 ID:iF6Pnc8DI.net
両親居ない、火星人に興味無い、危機にも疎い。
実は地球人に恨みを持っている設定かな?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:30:03.14 ID:2crTy2Uo0.net
視聴継続させるために重要なのはロボや世界観ではなくキャラが魅力的かどうかだと思ってるけど
あの主人公は地味すぎるな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:30:22.33 ID:f60YIxO60.net
アニメに文句はないから、公式のわかりにくさだけはなんとかしてほしい
作品紹介する気ねぇだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:35:00.18 ID:UzPaZNxP0.net
>>121
軍事機密ファイルを開示させていってる
つもりなんだよアレ。

ただ、アニメの公式サイトって
一番正確かつ最低限必要な情報は
誰にでも平等に閲覧の機会があって
当然だが、コレ振り落してるんだよな。
だからファンの間で情報格差が生まれて
イロイロと問題が出る

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:55:50.98 ID:2d/Rsc/W0.net
>>116
ヴァヴレイヴはネタアニメ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:00:50.52 ID:Olc5WQga0.net
1話から絶望的なアレだと思ったが、うろぶち脚本かよ・・・何人死ぬのかなぁ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:08:15.05 ID:voGJfMXP0.net
キャラデザが夕方向けアニメで世界観に合ってない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:15:29.93 ID:0NOWx8x10.net
1話から殺伐とし過ぎじゃないですかね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:28:43.24 ID:ANIm4wRQ0.net
>>91
マジレスすると1話で画像付きWikipediaとか新聞を見ながら世界観解説とか下手な演出すぎるわ
会話の節々から世界観どうなってるか感じ取るようにしたほうが好きだわ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:31:08.95 ID:1dw8thWs0.net
バーから出ていった連中ってテロリストだよね?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:31:29.71 ID:vNsp+SCB0.net
Z/Xに関しちゃ説明が足りないとかそういう問題でもない気がするけどな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:32:03.60 ID:qhoT4j2u0.net
キャラデザがアウツ!
そしてロボットアニメでアウツ!

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:34:15.95 ID:vudAZsxZ0.net
ヴァヴレイヴはけっこう好きだったんだが

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:41:07.40 ID:ANIm4wRQ0.net
バディコンもネタっぽいところはあっても話は結構好きだったわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:42:16.44 ID:x5h0wUMG0.net
なんか設定が LASTEXILE を思い起こさせるわ
壊れた月、星間連絡船、超テクノロジー、姫様
姫様いきなり死んでしまったのん?

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:45:53.74 ID:x5h0wUMG0.net
おそらく火星では資源不足、地球への帰還、地球人と火星人(帰還民)の戦い
雨宮さん起用してるくらいだし、姫様いきなり居なくなることはないよな?

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:46:56.75 ID:cC1QPnUd0.net
キャラデザはもうちょっと何とかならなかったのかとは思う
シドニアの時もそうだったけどキャラデザで損してるパターン

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:46:57.24 ID:XoDi/ELQ0.net
微妙
あらすじはガンダムなら1話冒頭のナレーションで終わらせてたぐらいに単純
1話をキャラ紹介&世界観の説明に使いたかったんだろうが演出が残念すぎる
「本当は立派な軍人です」とかセリフで説明させることじゃない

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:48:11.79 ID:x5h0wUMG0.net
これで、姫様が詩を諳んじて能力発揮だとかだったらもう…

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:48:41.11 ID:ByJef/fK0.net
公式ページがキモイ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:49:40.66 ID:zuV4Xxq60.net
説明的な台詞が多い以外は割と良かった
次回をみるくらいには期待しとく

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:51:28.43 ID:aeEe6OoZ0.net
姫様生きてるんじゃね
最後には火星に反旗を翻すとか
実はラスボスとか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:52:24.73 ID:6LrdJTji0.net
>>118
スーパーいこうと思ったら破壊されてて激怒して覚醒するんだな
平穏な生活を脅かす存在を許さない真のヒーローの誕生だ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:52:52.18 ID:vNsp+SCB0.net
主役機がどんな感じになるのか気になるなあ
まだわからんけど主人公見た感じ戦闘スペック高そうじゃないし
超テクノロジー系の未知のパワーロボがくるんかな

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:53:28.81 ID:IoniShF8O.net
案の定キャラデザに不満ありか
俺もあれはだめだ、まぁ話は面白そうだから視聴続けてくうちに絵は慣れるだろう、こんな慣れ嫌だけど仕方ない

ほんとキャラデザなんとかならなかったのか

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:54:21.10 ID:PvKsaPNy0.net
キャラやロボの活躍より
ぼくのかんがえたさいきょうのせってい()
の説明を優先されると視聴者は非常につまらないことをいい加減学習してくれ
キャラに魅力がなさすぎてヤバイ、つかみ失敗しすぎ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:58:11.73 ID:vNsp+SCB0.net
そういやバディコンも今更これかよってキャラデザだったけど
途中から慣れておれもヒナヒナ大好きになってたな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:59:46.02 ID:/QL1riNW0.net
>>143
デザインはどうでもいいんだよ
むしろ絵は人も背景も特殊演出も安定してて綺麗だろ

問題は外面より、姫が死んでも微動だにしない伯爵さんとか、取り乱しもしない二人目とかだな
人間の反応じゃねえじゃんw

人間が単なる舞台装置だからああなるんだよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:00:36.28 ID:x5h0wUMG0.net
流れ的に、あの学生たちが姫様を助け出して、姫様能力発揮→ハイスペックマシン降臨
とかじゃないと戦況どうにもならんだろうとおもう。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:01:09.37 ID:6LrdJTji0.net
姫様は強化ガラスのくだりもあるし生きてることは確実だな
あの侍女が頭切れるやつなんだろうな

あとは姫がアルドノアの技術を主人公たちに供与して反撃に転じるのが規定路線か
これで死んでるってのが一番面白いんだがな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:01:12.17 ID:VZFdMwgP0.net
面白かったし次が気になる出来だったけど
なんで星の代表の姫を車なんぞで移送しているのか
普通どころか当然航空機で移送するだろうと考えるだろ

37人の騎士とか収拾つかなくなるだろうになぜそんなに多くしたしとか
あれだけ圧倒的に戦力差があるのになんで地球を野放しにしてたのかとか
主人公ズ置いてけぼりなんすけどwwwとかには今は目を瞑っとく

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:02:55.15 ID:LvGmU5vq0.net
お姉ちゃんくっそ可愛いな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:03:09.11 ID:iF6Pnc8DI.net
いや親善訪問なんだから車で訪問は挨拶の意味もある
テロされやすい状況として火星側が車を設定した可能性もある

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:04:40.13 ID:ANIm4wRQ0.net
姫様がボソンジャンプして過去に飛んで
次話で学園に教師として現れる可能性

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:04:41.79 ID:3L4czEtjI.net
先が読めないな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:05:59.33 ID:J1QI1nl60.net
主人公がミサイルを視認できる距離で呑気すぎて笑ってしまったわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:06:30.17 ID:L7yl7UNS0.net
今んところ姫様よりインコのほうが好み
あと稲穂とスレインの声質が少し似てるのが気になる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:06:49.63 ID:3L4czEtjI.net
騎士のロボが好きかも

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:08:06.28 ID:0NOWx8x10.net
てか姫のところにいた捕虜とミサイルの学生はどっちが主人公なの?

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:08:45.44 ID:VFzPVPuj0.net
オービタルフレーム・ジェフティ持ってこいよ。
そうすればジェフティがアーマーンで決着つけてくれるよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:09:50.87 ID:6LrdJTji0.net
19の独立した軍隊が云々ってすごそうに思うけど多分軍とは言えないショボいスケールだったりするのが予想できる
この程度ならちゃんと連携とれよwwとか突っ込まれそう

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:10:00.46 ID:x5h0wUMG0.net
>>148
もっともありがちなのは、姫様が地球側についたとき、火星側の戦力が割れる展開

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 08:10:07.09 ID:a+bTHWrI0.net
南蛮煎じだよってレベルのロボアニメやるくらいなら、
戦闘機のアニメやってくれた方がいいわ

総レス数 1009
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200