2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:39:51.71 ID:nzgASeztO.net
姫が和平の為に地球に降りる言った時から死亡フラグだなと思った
一話で回収されるとはな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:39:58.87 ID:0XLfldpt0.net
>>474
政権交代と政治体制の区別も付かない?

それとも日本は政権交代のある民主主義から、自民党の一党独裁主義に「政治体制が変更になった」と言いたいのかな?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:40:07.70 ID:zyY0pHVH0.net
民主党だと日本が消える。
自民党だと自由が消える。
差なんてこんなもんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:42:09.78 ID:Gk5COVGQ0.net
姫様地球に行くよ!→地球人が姫様殺したら許さんからな!→殺されちゃった!地球人ぶっ殺す!
1話なんとなく見たけどこれでいいんだよな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:42:21.42 ID:aQcPyDST0.net
>>484
アルドノアに触れたのが発端で、それが凄すぎたんで
これくらい簡単に変わるってたとえだよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:44:48.97 ID:/QL1riNW0.net
>>417
ナチスドイツみたいな例もあるにはある
ヒトラーおじさんのは国の乗っ取りだけどね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:45:31.51 ID:j6gKhQKJ0.net
火星全体が特権意識で短期に一枚岩にまとまるとは考えにくいけれど
異見者や反対者は虐殺しまくったりしたのかな
んで姫様はそれを知らないのかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:45:59.24 ID:UMTBelfu0.net
ゼロと付くくらいだから2クールやった後に
もう2クールアルドノア(無印)やるつもりさ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:46:09.27 ID:FdNIyL6V0.net
政治体制はともかくファッションとかノリとか
30年ではっちゃけ杉だと思う
やっぱりカルト集団ってのがしっくりくるな
カルトってああいうノリ好きジャン

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:46:51.65 ID:whlid9h70.net
姫じゃなくて、一緒についてた小姓が身代わりになってんだろ
分かってんだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:47:06.47 ID:k9/jK3AX0.net
遺跡に適合してなんか起こせた奴かその身内が初代皇帝になって
姫さんが当代の遺跡の巫女みたいな立ち位置なのかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:47:59.90 ID:kWpAX/XJ0.net
姫だけが神の力を使えるって言ってたけど
初代皇帝(博士)が遺伝子キーみたいなのを設定しただけとか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:06.91 ID:YoIR6B5V0.net
最終回は
ハイパーなんちゃらを作った第一始祖民族的な人が
勝手に使った両人類に激おこイデオン丸

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:07.57 ID:ogAsbG7L0.net
主人公「ミサイルがくる(冷静)」
これが全てだね
これが象徴するようにあとに起こることは全て茶番です
他のシーンはあげる必要がないです

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:36.23 ID:j6gKhQKJ0.net
>>492
貴重なロリが…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:49.52 ID:aQcPyDST0.net
>>491
歌作ってそう
全体主義むき出しの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:11.24 ID:luuYJ8+P0.net
火星人の豹変ぶりを見るに超古代文明によって洗脳されているに違いない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:20.63 ID:x5h0wUMG0.net
30年以上前から姫様が居たから遺跡発掘してたって流れが自然に思える
遺跡発掘前から地球では、姫様崇拝する人々が組織されていて
地球の技術向上で月に行けるようになって、本格的に動き出した

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:29.18 ID:ffCZx77m0.net
1話から状況説明が丁寧なのは好感持てるけど、設定自体はありがちな感じだし。
あんまり話が進まなかったからもうちょっと見てみないと良いか悪いか判断できん。
できれば2話目もまとめてみたかった。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:42.46 ID:beAteSJ00.net
姫が影武者なのはいいとして
一緒にいた小っちゃい子が代わりに死んでたらそれはそれでショックだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:44.42 ID:WboRG3sN0.net
中盤までには37の騎士のうち半分は消えそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:51:11.13 ID:gzhu2r6z0.net
>>482
ナウシカの墓所の教団のイメージかもしれない

ところでやっと年表見れたけど、これだけでは移民の性質とか思想的傾向とか何も分からないなあ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:51:17.00 ID:jaBYX3Ee0.net
わざわざ貴族まで作って封建制を打ち立てたのは、博士の個人的趣味じゃね?

迅速な火星開発と超文明遺跡の機密保持のために独裁体制が必須だったとしても、
地球側を過度に警戒させない為に民主主義国家っぽさを装うことも出来たのだから。
たとえば、火星人民共和国みたいなw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:53:06.44 ID:acpjacT/0.net
火星騎士は仲間割れでかなり数減りそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:53:52.77 ID:N4KhfSm10.net
世間知らずな姫さまをよいしょするための設定だろ。貴族とかって

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:53:55.81 ID:6emH5XT10.net
遺跡=モノリス、騎士たち=火星の後継者、主人公=アムロ?シンジ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:38.55 ID:0XLfldpt0.net
>>505
普通の感覚なら、名称だけでも民主国家にするよな
今時新たに皇帝を名乗るとか、ちょっと無いわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:55.15 ID:x5h0wUMG0.net
遺跡=EXILE、騎士たち=ギルド、主人公=ファム

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:56.13 ID:VWmVi8k20.net
http://free.5pb.org/p/s/140706005725.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020514.gif

姫様もスレインのこと好きだよね
完全に誘ってる動き

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:56.64 ID:UMTBelfu0.net
>>496
あの言動を見るに50周目くらいか……

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:55:35.92 ID:aQcPyDST0.net
主人公たちが歩道橋の上で火星シンパとか言ってたね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:56:20.92 ID:ep8otbqX0.net
状況ごとのリアリティなさすぎて萎えるなあ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:56:56.02 ID:x5h0wUMG0.net
年表を肯定するなら、遺跡発見前から火星側の人たちが組織を作っていて
一部メンバーは地球上に残ったと考えるのが妥当と思う

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:58:07.74 ID:WU6CafeM0.net
普通に考えて古代人は月に遺跡を建設しているなら、地球にも建設しているんじゃね?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:58:10.00 ID:sXpU/mJa0.net
>>512
魔法少女ならまだしも、あの年代で妖精少年って・・・(ノ_・、)グスン

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:58:56.07 ID:gzhu2r6z0.net
>>509
つい40年ほど前に、大統領が皇帝に即位して帝国になった中央アフリカ帝国というのがあったんですが

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%B8%9D%E5%9B%BD

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:00:37.04 ID:ptoXqtJ/0.net
>>512
なるほど

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:00:37.52 ID:0XLfldpt0.net
あの北朝鮮だって、名称は朝鮮民主主義人民共和国だしな。

火星の司令官みたいな、すくなくとも建国の流れを知ってる世代の人達は、
それ以上にぶっ飛んだ感覚の持ち主って事になるわな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:00:54.21 ID:xeIZPAYY0.net
姫はどー考えても影武者だが、
影武者にされた女の子可哀想…

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:00:55.00 ID:J0VxHk9H0.net
火星ナイツの諸君!合身せよ!

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:01:30.73 ID:xeIZPAYY0.net
>>514
そうかな?結構いいだろ
今の日本と北朝鮮と中国みたいじゃん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:01:33.47 ID:UhtMMJsY0.net
あの姫ってディアナ様でしょ?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:02:34.97 ID:6GVU3wg10.net
虚淵って損な性格だな
子供がコロニー落としを見て世界の平和を祈るような
ああいう皮肉をやるから容赦なく設定や物語の穴を突っ込まれる
かかってこいやと挑発する癖に本人は感情的に書いてるから
批判を退ける理屈を上手く用意できないんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:02:36.25 ID:WboRG3sN0.net
火星側が明らかにオーバーテクノロジーすぎる…
地球側は量産機しかないっぽい?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:02:42.43 ID:aQcPyDST0.net
>>514
リアリティ優先で脚本修正してみて
日曜だしテキストに書いてみてよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:04:39.61 ID:FdNIyL6V0.net
一応ジオンだって首相がいて立憲主義の体裁はとってるもんな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:05:49.36 ID:krrFuvH20.net
なんにしても近過去過ぎるんだよな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:05:52.18 ID:xeIZPAYY0.net
>>525
でもあそこの流れ星見てた子供2人が消し炭にならなかったのは
虚淵もそこまで外道じゃないんだな、とオモタw

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:06:12.97 ID:r1BIiuVN0.net
>>511
分かる、殴られるのも当然だな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:06:15.34 ID:B5BYfiyu0.net
姫様が死んだとされる日本が主な戦場になるのかな
日本から遠方に落ちた騎士は適当に暴れるのかな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:06:19.44 ID:S3+i/oHY0.net
王女様は影武者だろうけど、主人公はお姉ちゃんと結ばれてほしい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:06:50.61 ID:WUIe92UO0.net
主人公がロボットみたいだった

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:07:24.66 ID:trwvZMzR0.net
流れ星は侵攻と関係ない日常風景なんじゃないか?ビバップみたいな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:07:40.91 ID:eqqG0Duf0.net
>>530
あの子供たちが消し炭になるくらいだと地球がもう滅亡してると思うぜ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:08:25.24 ID:FdNIyL6V0.net
というかなんで姫は日本に来たんだよ
アメリカ行けよ
はた迷惑な

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:08:28.49 ID:eqqG0Duf0.net
>>532
アメリカにも軍隊はいるだろ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:14.68 ID:/zi68PLP0.net
>>511
なぜもみあげを掴んだのかwかわええ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:22.81 ID:hfQGRKqS0.net
姫「ふう 受け身が間に合って良かった」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:27.81 ID:4ZeNDDYf0.net
コスモ貴族主義

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:32.28 ID:r1BIiuVN0.net
>>530
虚淵原作版では……

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:36.05 ID:UMTBelfu0.net
>>526
古代文明のオリジナル人型機動兵器じゃなくてデッドコピーかもしれないけど
それでもGANTZの信号みたいなの受信しないと造れる気がしない

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:09:57.88 ID:GjU9Htde0.net
ラジオ配信されたぞーーー!
ttps://radio.bandainamcoid.com/play.php?id=gargantia_01

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:10:22.33 ID:9PBHHWdm0.net
どうせ姫は生きてるんだろ
先が読めすぎてつまらんわ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:10:59.92 ID:in9GB7xw0.net
姫のお付きの子はIQ200の天才児とかなんだろうな

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:11:16.26 ID:B5BYfiyu0.net
>>538
ああ連合とかいってるから
世界各国にあのオレンジロボがあるのか
アメリカだと核とかつかいそうだし手強そうだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:12:20.65 ID:in9GB7xw0.net
姫が生きてるって先を読んだうちに入らないだろww

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:13:30.69 ID:WU6CafeM0.net
超古代文明が滅んだ原因って何だろ。
主人公がそれを実行する展開と予想。

主人公&火星の姫「バルス」
ENDだったら爆笑するわ。

>>505
> 迅速な火星開発と超文明遺跡の機密保持のために独裁体制が必須だったとしても、
迅速な開発をする場合、わざわざ移民が行きたがらない様な政治体制にする必要性がないんじゃね?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:13:50.85 ID:UhtMMJsY0.net
虚淵がやりそうな展開
序盤はここで書かれているような
まあこういう展開になるわな的な流れ。
途中ファンを飽きさせない様にサービスで
メインキャラと思わせたモブを殺しつつ
4話くらいまでは順当に進むだろう。
だがそこまでは虚淵お得意のミスリードで
4話のラストで超設定を新登場させ
そんな展開になるのか!と驚かせながら
次々と伏線を紐解いていきテンションがあがる。
どんどん盛り上がっていくストーリー!
感動のクライマックス!でもオチが微妙
後は信者が適当にワイワイ考察する

ここまでテンプレ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:13:56.40 ID:kWpAX/XJ0.net
主人公機?って公開されてるの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:14:43.26 ID:xeIZPAYY0.net
>>548
当たり前すぎてなw
ミスリードですらないレベル

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:15:01.34 ID:ptoXqtJ/0.net
>>547
オレンジのは訓練用で茶色のが実戦用じゃないかなと

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:15:10.29 ID:Nmrb+O2u0.net
安定の虚淵
一瞬で辺り一帯消し飛ぶとか描写しづらいところを平然とやってくる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:15:23.27 ID:FdNIyL6V0.net
きっと火星側の誰かが亡命してきたり、何かしら情報が地球側に流出してきて
戦えるようになるんだろう

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:16:33.20 ID:vZiB4khI0.net
火星vs地球の構図にはならんだろ
ならないっていうか多分来週で地球は蹂躙されて終わり、あとは降りてきた貴族たちで領土争い
姫様やスレイン他の平和希望勢がクルーテオ陣営で戦ってその中でクルーテオを説得していく形なんじゃないか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:16:45.57 ID:2fiROLDe0.net
面白そう…
だが地球人に勝ち目が見えない、あんなユンボレベルの人型兵器でどうしろと

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:16:57.69 ID:9PBHHWdm0.net
>>552
>>552
だよなw
酷い茶番だ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:18:11.15 ID:r1BIiuVN0.net
むしろ本当に死んでたら虚渕凄いわw
cv雨宮天の時点であり得ないけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:13.22 ID:x5h0wUMG0.net
姫とお付きの子のイメージが、LASTEXILE 銀翼のファムのミリアとテディのイメージと被る

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:19:21.43 ID:0ouYiysF0.net
虚淵は原案だけなんだろ?

高山カツヒコだろ脚本は

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:20:08.37 ID:0ouYiysF0.net
>>559
声優が誰ってより公式とかでメインキャラ扱いだからなw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:20:33.61 ID:2fiROLDe0.net
どっちにしろ多分影武者(?)の娘は死んじゃったんだよなぁ…貴重な女キャラが…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:20:34.45 ID:B5BYfiyu0.net
>>553
さすがに学生が使ってる奴じゃ火星に歯がたたないか
連合にもちゃんとした軍人がいるしちゃんとしたロボットでの戦いが見れるのはおもしろそうだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:20:54.98 ID:Nmrb+O2u0.net
>>561
1話の脚本虚淵って書いてあったぞ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:21:01.22 ID:9PBHHWdm0.net
>>560
あの付き人ロリじゃなくてショタなのか…それは予想外できなかった

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:22:00.09 ID:FdNIyL6V0.net
というかあんな精密なミサイルがあるのにロボットって必要?
あの量産機って単なる的にしか見えんかったが・・・

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:22:03.48 ID:yyO1yqUM0.net
>>559 俺もそれやっちゃうw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:22:07.18 ID:gzhu2r6z0.net
>>554
ヤマト、ガンダム、マクロス他いくらでもやってる例はあるが
でもかなりねちっこい表現だとは思った。ターミネーター2みたいな感じかな

しかしそれって脚本でなく演出の仕事なんだけれど

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:22:33.82 ID:x5h0wUMG0.net
>>566
あれ、テディってロリじゃないの?

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:23:48.73 ID:k9/jK3AX0.net
テディは貴族の坊ちゃんで行儀見習い兼ミリアの侍従だったはず

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:18.18 ID:QZ6H/8wk0.net
地球vs火星の戦争がテーマですか?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:24.87 ID:vZiB4khI0.net
>>567
携帯のカメラでターゲット設定はいいな、現実でも実用化を目指そう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:33.28 ID:eqqG0Duf0.net
>>559
東京グールでは花澤キャラが一話で死んだぜ!!
なんかこのあとも出そうだけどアイツ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:34.44 ID:jaBYX3Ee0.net
>>549
だからこそ、見掛だけでも民主主義国家っぽくするのが普通じゃないかな?
たとえ、初期移民が資源もインフラも掌握して後発移民の生死与奪を握ってるような体制で
あったとしてもね。

どのみち、20世紀の技術で月側ゲートまで大量の移民を送り込むのは不可能だから、人口は
クローンとかで増やしたんじゃないかと思う。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:46.26 ID:beAteSJ00.net
お姫様は3話で死んだら復活できなかっただろうな
1話で良かった

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:24:49.82 ID:ptoXqtJ/0.net
>>564
ちゃんとしたといってもただの色違いっぽいけどね…
グレートメカニックで読んだけど、現在登場している地球カタフラクトは正面からの攻撃を想定していないつくりになっているそうなので
(対人を想定して下面からの攻撃への防御策はある)
地球側は緒戦ボロ負けはほぼ確定かと思われる

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:25:15.50 ID:vNsp+SCB0.net
だれが仮性だ!!

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:25:25.07 ID:x5h0wUMG0.net
テディて千和さんが声あててたよ?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:25:40.88 ID:lkz5Celt0.net
姫様は超能力もってるんじゃないの

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:26:20.17 ID:jup0M2FD0.net
>>569
虚淵が書いてるから、言ってる人が多いんだろうが
戦争ロボ物なんだからそりゃ人死ぬだろうにな
なんというか、周りは言いすぎ

絵を作ってるのは虚淵でもないし、着地した場所が吹き飛ぶとかは
書いてそうだが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:26:38.97 ID:in9GB7xw0.net
SAOで神谷が1話で死んだぜ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:27:07.69 ID:vZiB4khI0.net
>>580
超強い主人公機を起動させる鍵だよたぶん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:27:29.45 ID:in9GB7xw0.net
爆縮とかもちゃんと描いてたな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:27:30.71 ID:x5h0wUMG0.net
まぁ、ミサイル着弾しても道はほぼ無事だったから
ミサイルの爆発力は相当弱く調整されてたはず

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:27:56.40 ID:pkdEM5S50.net
どうせテロ班も
火星側の急進派だったー!とか言う流れだろ
どっかで見た話の寄せ集めで萎えるわ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:28:04.30 ID:2fiROLDe0.net
本当にネチっこい死に様見せるなら「流れ星だー」の子供2人も衝撃波で焼かれてたと思う

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:28:27.24 ID:tjk4AlUj0.net
火星のゴキブリ倒して今度は地球に戻ってくる話か?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:28:50.10 ID:VTwn0fo10.net
>>551
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org38499.jpg
ジャージで量産機に乗ってるっぽいし
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org38498.jpg
なんかロボに乗らずに戦うのかも?ロボならスレインが乗るだろうし

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:28:52.83 ID:xeIZPAYY0.net
自作自演かテロの仕業かはともかく
友好関係無しに一国のトップをいきなり殺したとなりゃ
まあ砲撃止むを得ないわな

習近平殺したら中国攻撃してきそうやん
切迫したアジアの状況見ると結構明日は我が身なストーリーだわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:29:03.21 ID:sXpU/mJa0.net
>>583
タンデムシートか! ハァハァ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:29:14.75 ID:aQcPyDST0.net
>>586
寄せ集めどころかまんま闘将ダイモス

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:30:47.54 ID:Rt4slAPD0.net
火星はイラクのISISのような戦闘集団で王制でまとまってる体なんだろうな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:34:36.61 ID:gzhu2r6z0.net
>>584
まず外側に向かって衝撃波、次に爆心地の過熱で上昇気流が起こり、内側に向かっての吹き戻し
庵野秀明とかが好んで描いてた描写ですね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:35:12.47 ID:vNsp+SCB0.net
アルジェヴォルンでも言われてたけどさ
ジャージで乗り込むのはいいけどヘルメットぐらいしろよ
そういうのが不要な機構になってるならまだあれだけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:36:10.56 ID:vONvi9Dg0.net
主人公ってあの火星の銀髪じゃなくて地球の無表情のやつだったのかー

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:27.39 ID:jaBYX3Ee0.net
>>587
昭和の頃のアニだと、そういう容赦ない描写が結構多かったような・・・。
ヤマトの旧作で古代の両親が遊星爆弾で殺されるシーンとか、イデオンでコスモの両親が瓦礫の下敷き
になって脚が痙攣しているシーンとか。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:45.96 ID:2fiROLDe0.net
サラエヴォ事件だっけ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:49.28 ID:aQcPyDST0.net
>>595
あっちのスレで
08小隊でもしてなかったみたいな事いわれて黙った奴がいたねw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:52.39 ID:CLaoyzSb0.net
やっぱ似てる曲多いけど澤野音楽好きだわー
特にバス乗ってるところのBGMが良い
最後の爆発した瞬間を動かしてくれたら円盤買いたいと思ってたかもww

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:37:58.37 ID:ptoXqtJ/0.net
>>356
遅レスだけどなるほど

ついでに言うとキラ(大和)やシン(飛鳥)よりも前の時代だな
別に関係ないけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:38:03.83 ID:x5h0wUMG0.net
火星の銀髪と地球の無表情はいづれ友情で結ばれることとなろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:38:56.99 ID:7Nd3HM6J0.net
面白くなりそうな予感
地球人側の主人公がちょっとあれだけどまあそこは目を瞑ろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:39:36.13 ID:0DjtNvcd0.net
まだ1話なんでああだこうだ言う気は無いけど、
主人公らしき学生に全くフックが無い事に驚いた。
普通は何らかのモチベーションを提示するもんだと思うんだが。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:41:02.97 ID:K6h7VM4v0.net
>>603
主人公は逆になんでああも無表情、無感情なのかが気になる

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:41:03.55 ID:k9/jK3AX0.net
音楽UCとかの人だったのか
アニメ自体を見てる時は聞こえてこなくてバラエティなんかで使われてる時に
これアニメっぽい曲だなと思って実況スレで聞いてみるとこの人ってことが多い

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:42:26.18 ID:vZiB4khI0.net
主人公はスレインと何か関係ありそう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:42:57.42 ID:zyY0pHVH0.net
ミサイルで友人の一人くらい負傷/死亡してもよかったよね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:43:32.88 ID:zyY0pHVH0.net
>>606
この人クセ強いよね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:46:45.67 ID:U+1SViBM0.net
PV見る限りだと赤点君がヤバそう

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:47:58.53 ID:PvKsaPNy0.net
卵98円特売って物価は変わらんというか
半戦時下であることを鑑みれば相当安定してるんだな
あるいはこれから残された食料を求めて争ったりするんだろうか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:48:09.90 ID:9PBHHWdm0.net
>>570
テディきゅんはおちんちん付いてるよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:48:12.83 ID:0XLfldpt0.net
>>557
それよりも

姫様  自分が殺された後、世界がどうなるか予想してない
地球人 姫様が殺された後、世界がどうなるか予想も対策もしていない

こっちの、のーてんきさのほうが気になる。こんなんで本当に火星人と戦争出来るのかよ。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:50:26.10 ID:vNsp+SCB0.net
色々不安はあるけど音楽はいい感じだと思ったなこのアニメ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:51:30.61 ID:xeIZPAYY0.net
>>611
まあ100年後なのにTwitterが流行ってるとか意味不明な設定よりは
ifの現代設定の方がいい
ヴヴヴはそこがアカンかった

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:51:57.86 ID:DCv+Ddxx0.net
>>608
おさげの外人の娘は可愛いので生かしてあげてください 

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:52:07.34 ID:0ouYiysF0.net
アルノドアはこれから本格的にロボ参戦で糞になりそうな匂いがすげええするんだがww

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:52:08.66 ID:OflTVtds0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00054861-1404618662.gif

火星メカとの性能差を噛みしめるバトルになりそうですね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:52:42.03 ID:jaBYX3Ee0.net
>>611
自分も、あのシーンにちょっと違和感を覚えたわ。
まぁ、1円の価値が全く違うって可能性もあるけど。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:25.77 ID:dqgNBKTm0.net
ちょっとずつメッキが剥がれていって最終的に中の上程度のアニメに落ち着きそう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:54:59.01 ID:DoHNHa3G0.net
スレインは間違いなく出世するな
死んだ騎士の後釜になりそう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:12.56 ID:zyY0pHVH0.net
>>620
今は?w

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:16.14 ID:Nmrb+O2u0.net
日本はまだ良いほうとか言ってたからまあ
100年の間に地球寒冷化が始まって終わってた星と比べれば

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:55:20.41 ID:ejUB+tlC0.net
何か虚淵の名前が一人歩きしてるような
監督と構成だろ話作ってるメインは

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:56:18.18 ID:dqgNBKTm0.net
>>622
今はターンエーと同じことやってるだけ、としか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:56:54.65 ID:xI/7ihJE0.net
スレインはロボ乗るけど
主人公はエルエルフさん見たいにロボ乗らず無双するのではないか?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:57:14.06 ID:7Nd3HM6J0.net
>>605
腐人気をねらってんじゃね?
露骨過ぎて引くけど

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:57:45.64 ID:zyY0pHVH0.net
ED、メリハリのないto the beginningみたいだな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:58:02.24 ID:nkzAuhFl0.net
>>615
確かに舞台を未来にすると色々突っ込まれるしな
ロボ技術が発達しただけの現代のほうがいいな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:59:03.70 ID:E9+g5RpX0.net
>>620
これが中の上ならアルジェヴォルンは下の下だな。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 12:59:54.41 ID:gzhu2r6z0.net
>>624
1話にしては説明台詞が多すぎるので、構成がうまくいってないんじゃないかと少し心配
いつもの虚淵脚本ならもう少し話がスムーズに流れてるものだが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:00:11.77 ID:jup0M2FD0.net
>>624
初期段階でアニプレの岩上とあおきえいと虚淵
3者で作ってたみたいだから、大まかな物語はその時決めてると思う
虚淵は原案だから

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:01:29.32 ID:x5h0wUMG0.net
原案と懸案は似ている

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:06:13.38 ID:2fiROLDe0.net
1話で全く説明せず「設定は調べてね」状態になるアニメ苦手だから、むしろこのくらいベラベラ話してくれる方が好みだけどなぁ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:08:15.10 ID:N7ilQS4G0.net
チラ見しただけでウンコカスアニメ確定
・マンネリ設定、きったねぇ絵、トレース絵、むしろキャラ以外全部トレース
・テンプレキャラ、いつもの枕カス棒声優たち
・話しが進まない、どうでもいい会話連発。
・めちゃくちゃなSF設定 ロボがいるのにリムジンと白バイで護送w
・地球が崩壊するレベルの爆発が静止画2枚(作画班SF考察はバカ)
・動くのはCGのバスと電車だけ。
・てかロボの技術で電車もバスもいらんだろ
・なんでアル中が軍の教官なんだよ。アニメ作ってる奴はキチガイしかいねぇのかよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:08:18.75 ID:+J3NZFx30.net
ガルガンの一話の方が良く出来てたな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:08:49.34 ID:HJPLO1NB0.net
見た。ナデシコ+ディアナ様+夜明け前より瑠璃色な(王女と侍女が親善大使、即効テロでBADEND√)

ま、エロゲ業界人だからしゃーないか・・・2話からに期待

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:09:11.21 ID:7Nd3HM6J0.net
アンチスレってまだないの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:09:56.43 ID:jup0M2FD0.net
ガルガンの1話のBパートは演出と台詞が相まって
よく出来てたな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:10:43.75 ID:yTonXYgT0.net
なんだ、ダイターン3の現代版じゃん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:14:20.73 ID:trwvZMzR0.net
姫のシャトルはホーマン遷移で減速してたし城?が落ちてくるのも重力制御とかなしの垂直落下なんかね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:15:41.81 ID:ptoXqtJ/0.net
>>636
>>639
あれは凄かったな、尺が短いからいい方向に作用したのかな
こっちは長いから今後に期待だわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:18:56.27 ID:sxGHgJyB0.net
神アニメの予感がするのになんで嫌儲に誰もスレ立てないんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:19:15.91 ID:jaBYX3Ee0.net
>>641
自由落下だと、城の中の人がミンチになっちゃうぞ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:20:49.44 ID:S3+i/oHY0.net
虚淵って表面だけSFっぽく見せて期待煽るくせに実際に出来上がってくるものって完全にSFを馬鹿にしてるとしか思えない稚拙なものになるよね
PSYCHO-PASS然りガルガンティア然り

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:21:11.84 ID:r1BIiuVN0.net
>>613
主戦派のアジ騎士が糸を引いてそう

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:22:35.66 ID:M6AJqNje0.net
ガルガンはキャラもロボも個性があったしなぁ
謎生物とか謎国家とか謎惑星とか
考察したくなるような要素もあったし。

アルドノア自体は特にそんなものが無く
月と地球が戦争します、終わり。
で済むから特に印象残らないんだよなぁ。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:25:06.99 ID:7Nd3HM6J0.net
>>647
早漏以前にただのアンチじゃねーか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:26:58.70 ID:fmMmMkck0.net
今録画見たけど主役級の3人も悪くなかった
今期で一番期待できるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:27:22.86 ID:ptoXqtJ/0.net
月じゃねえから!!

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:27:52.36 ID:Nmrb+O2u0.net
>月と地球が戦争
これだけで見てないのが分かる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:28:29.63 ID:iUbN/oY50.net
エデルリッゾの言う「神の力を受け継ぐ者」って、アルドノアの使用権って事じゃないのか?
毬戸がまんま「神の力」って言ってるし

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:30:01.89 ID:OflTVtds0.net
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00054868-1404620882.gif

ちょwwおまww なぜ出てきて突っ立ってるwwww


影武者かわいそう・・・(´・ω・`)

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:31:35.58 ID:9PBHHWdm0.net
>>634
設定説明だけで終わって全く燃える所がないロボアニメじゃなあ
燃えたのは車だけ
アルジェリオン1話の方がまだマシ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:31:58.87 ID:rFqP7W+k0.net
火星軍ごときガンバスターで余裕だろ
地球軍何やってんの!

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:33:19.59 ID:NiV5kAqr0.net
>>241
「しんあわら」
実際に存在するのは福井県のあわら市(旧芦原町)だけど

今期、福井県アニメが2つもあるのかw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:33:57.18 ID:9PBHHWdm0.net
>>643
は?ゴミはゴミ捨て場から出てくるな
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404574240/

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:36:16.63 ID:iUbN/oY50.net
>>654
アルジェリオンってどんなアニメだっけ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:36:57.39 ID:4D62UUx/0.net
影武者かどうかよりも影武者の正体で虚淵は鬱盛り込んできそうで怖い
まあ今のところ姫と似た身長で関わりのあるキャラいないからただのモブだろうけど・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:37:14.69 ID:U+1SViBM0.net
感情が欠落したような男主人公でツヴァイを思い出す

あ・・・

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:38:12.82 ID:7Nd3HM6J0.net
>>658
侵略戦争
新兵
命令無視
チートロボ
の王道ロボアニメ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:38:29.30 ID:SVyoIWDy0.net
>>56
期待してるよ
ついでに脚本とのコンビも

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:38:59.98 ID:sXpU/mJa0.net
福井アニメ・・・高専でロボを作っているん可能性もあるのか
http://livedoor.blogimg.jp/robosoku/imgs/1/6/167a96e6-s.png

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:39:19.23 ID:TbmuNR4P0.net
雨宮やめて早見にしてくれ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:39:31.33 ID:1NWneuWf0.net
>>624
あと9時間半でMXやBS11などでアルドノア・ゼロ始まる。ぜひ三話まで続けて観て頂きたい。
虚淵が脚本担当してるし、そこまで観ると内容が見えてくるはず
— でじたろう@ニトロプラス (@digitarou) 2014, 7月 5

>虚淵が脚本担当してるし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:39:56.21 ID:VTwn0fo10.net
>>659
怖いこというなよw
ニーナだけあの場にいなかったぞ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:40:11.15 ID:CLaoyzSb0.net
>>660
最後プシュンされるんですね?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:41:33.38 ID:iUbN/oY50.net
>>661
ふーん、まるでアルジェヴォルンみたいですね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:41:51.78 ID:lckJeTJt0.net
さっき見てハマったんだけど、このアニメって虚淵が原案だけじゃなくて脚本も書いてるの?

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:43:21.12 ID:IHVZRBIS0.net
面白かったんだけど肝心のロボがかっちょ悪い。玩具臭さがして不気味さが足りない感じだわ。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:44:12.60 ID:5/gVoPFe0.net
また3話でなんか仕掛けるみたいだが
3話で主人公死んで4話から火星側の猫目が主人公になって完全に地球滅ぼす話にするとかかね

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:44:21.20 ID:Nmrb+O2u0.net
>>666
ストーリーが暗いゲームだったりドロドロアニメの主人公でぱっとしない加隈亜衣が1話死亡とか笑えない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:46:56.48 ID:xeVcbj3w0.net
>>653
影武者「残像だ」

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:47:30.66 ID:KZGwt++V0.net
アルジェヴォルンより増しストーリーだな
作画も気合は言ってるしニューヨークに落下したときの演出もいい
けどお姫様殺した(ことになってる)のって火星サイドってばればれだし
今から何人死ぬのか楽しみだわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:47:53.38 ID:OJsN5jMP0.net
主人公がモブにしかみえなかった…
キャラデザもうちょっとなんとかならなかったのか

そして公式がクソすぎるなんだあの見難さは

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:49:20.01 ID:l2kuYaJ10.net
月が無くなってるのになにのんびり暮らしてんの
地球滅亡コースじゃん

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:50:55.68 ID:Mz0d0sso0.net
>>672
くまちゃん=不幸キャラの図だは回避したいが…

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:51:17.76 ID:5/gVoPFe0.net
>>669
3話まではやるみたなこと聞いたけどソースは知らん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:52:17.01 ID:mE7oiP/M0.net
ストーリー原案:虚淵玄
シリーズ構成:高山カツヒコ

第1話の脚本 虚淵玄

2話以降は不明

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:57:21.68 ID:8blJJENL0.net
過去の歴史はともかく仲良くなろうって

なんかどっかで聞いたセリフですな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 13:57:25.58 ID:IXJAp/nW0.net
虚淵はやっぱスゲーわ
事実上日本の脚本家NO.1だな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:00:21.71 ID:xeVcbj3w0.net
>>681
今のとこどこにそんな褒める要素が…
褒め殺しって奴か

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:00:29.89 ID:OmgIE8m30.net
>>681
本人が聞いたら師匠連中に泣き土下座しそうだな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:00:45.23 ID:cO3jyM1z0.net
設定に魅力がないなぁ、こういうのは食傷気味

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:02:48.12 ID:mV73gkMb0.net
なんで月のやつらおとなしく待ってたんだ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:04:10.93 ID:/H7tWAcu0.net
マブラヴみたいに意思疎通不可のクリーチャーが攻めてくるくらいの方が単純でよかったかも

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:04:29.23 ID:OmgIE8m30.net
>>685
休戦協定があったから
そもそもなぜ休戦協定が結ばれたのかが問題だけど、多分トップの意向とかそんなんだろ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:04:41.10 ID:dqgNBKTm0.net
正直何も目新しくないんだけど虚淵以外のスタッフも頑張ってるから見れるものになってるな
チームだから当然っちゃ当然だけど
誰かに足を引っ張られないって意味じゃ関係者皆恵まれてるね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:05:19.84 ID:vP6/zojQ0.net
主人公の姉がかわいい
そこしか見る要素ねぇ・・・あ、次回からのOPは期待してる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:05:54.88 ID:4D62UUx/0.net
公式サイトなんかあえて見づらくしてるから敬遠してたがこれちゃんとインタビュー載ってたのな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:06:42.04 ID:OmgIE8m30.net
あおきと虚淵のやつか
あれ読むと大体作品の方向性わかるね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:07:37.53 ID:lckJeTJt0.net
>>678
>>679
そうなんだ、脚本を分業するのって流行ってんのかね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:07:38.32 ID:4D62UUx/0.net
>主人公サイドだけじゃなくて敵サイドも深く掘り下げていくべきだし、
>むしろ火星と地球、どっちが主人公サイドとかはっきり決めなくてもいいんじゃないか、という気持ちがありました。

この考えはめちゃくちゃ好きだわ敵がいい作品は良作

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:08:06.39 ID:KZGwt++V0.net
見苦しい嫉妬はいいので
アルジェオヴォルンのスレにおとなしく帰ってくださいwww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:09:14.72 ID:OmgIE8m30.net
>>692
シリーズ構成って役職がそもそも分業を前提としてる
んでシリーズ構成のいないアニメは少ない。そういうこと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 14:16:31.29 ID:wRREn5N7a
えーっと
プリンセスのでおち?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:11:29.87 ID:R6EKaD59O.net
姫様かわいくて気に入ったんだけど
うろぶちさんの場合こういう綺麗なキャラは
作中で否定してひどい目にあわせそうで怖いです

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:11:34.52 ID:x5h0wUMG0.net
>>672
雨宮ちゃんか加隅ちゃんか、どちらか死亡も考えられないけどな。

>>687
月が壊れたときに火星とのパイプを失ったか、火星側にもそれなりのダメージがあった可能性はある
まだその辺は明らかにされてないね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:11:53.57 ID:xeVcbj3w0.net
一からロボ系シナリオを一人で考えてたら軽く構想数年レベルになるからなぁ
実際初期原案出して後はお任せでしょ
名前出すだけでお金集まるわけだし

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:13:16.17 ID:x5h0wUMG0.net
Aパート最後の酒場のシーン、基本的に実在する酒の瓶を参考にして背景書いてるな
デラマンのコニャックとかマニアックなもの飲んでてビビッタ。ロックで飲む酒じゃないのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:13:17.78 ID:0fsulFG+0.net
お姫様死んだん?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:14:16.76 ID:OmgIE8m30.net
>>701
まともに考えれば死んでないが、監督も原案も前科があるからな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:14:35.15 ID:es876Sk10.net
なんか絵が薄っぺらいというか質感がないな
ペラペラアニメみたい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:15:10.07 ID:OmgIE8m30.net
あ、シリーズ構成もか

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:15:18.26 ID:x5h0wUMG0.net
>>702
わざわざ第一なんたら〜って言ってたし、能力引き継いだロリ妹が出てくる可能性も

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:15:20.01 ID:4D62UUx/0.net
>>691
堅実な王道がテーマで虚淵節は抑えてるらしいね
でも虚淵が原案だから全く残ってないわけじゃないと

シリーズ構成がどういうものかについても公式サイトで丁寧に書いてるぞ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:18:43.15 ID:WLoLg6ef0.net
面白いがタイトルが全然覚えられん
同じロボアニメの白銀の何とかとか一生覚えられる気がしない

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:18:45.17 ID:5/gVoPFe0.net
キャラデザ嫌いじゃないけど作品とはあんまり合ってない感じはしたな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:19:24.87 ID:4vi4Q1xB0.net
>>687
ハイパーゲートが暴走した結果月が壊れて
火星「その時月に進軍してた部隊と指揮してた王が死んだぁぁぁぁ」
地球「月壊れたせいでで天変地異がぁぁぁ」

単純に戦争どころじゃなくなったんだろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:21:30.21 ID:OmgIE8m30.net
>>706
ああ、読んでなかったわ。ありがと

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:22:37.60 ID:OmgIE8m30.net
>>709
そうなのか。実はインタビュー以外ほとんど読んでないからそこら辺イマイチ分かってなかったわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:13.51 ID:mV73gkMb0.net
∨: : :  ̄.: : ―<:..:.|     ,.ィ二ヽ   │ { ノ:.〉
__\: : : : :/ ⌒ヽ |: :|      /ゝ ニ==〉 レ'ィ/
`ヽ : : : : :{ {   〉 :.:|      ,.< 艾//ミ {-丐
  乂 : : ∧ } 〈 |:..:|        /    :, }
     >:.:小、__j:..:{  \           ∨
  /レ{: : ト、{ r=':.:.:|  │        -:.>′
´~| \乂_|  /: :.. \  }    ,:/  ̄ ̄ 〈      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.....|  \   `¨フ:..:. \    { ィ ´ ̄Yハ`   <  話は聞かせてもらったぞ!
.....{     丶   `ヽ: : \    ー==='''} い、    | ヴェイガンは殲滅する!
.......丶        丶   \:..: \_,ィ_,ィノヽ八 ヾ\    \____________
  ............\      \   ヾ: :         }  \::、

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:44.84 ID:tJ+uidU80.net
   )、._人_人__,.イ.、._人_人_人_人_人_人_人_
  <´徴兵制はやらないって約束したじゃないですかー!>
   ⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒ヽr
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:51.26 ID:x5h0wUMG0.net
LASTEXILE で、鍵として移民船を呼び出す特殊能力を持つアルヴィス
姫様と似た雰囲気が…

http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/last-exile/chara/img/aru1.jpg
↓2年後
http://www.lastexile-fam.com/img/chara_alvis_anime.jpg

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:24:07.06 ID:uQKomX9O0.net
ガルガンティアの時みたいなコレジャナイ感が味わえそうだな
アレは1,2話詐欺過ぎた壮大に風呂敷広げてこじんまりと畳むのはやめとくれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 14:28:04.34 ID:h4ZwW5Ixx
>>687>>698
ハイパーゲートの暴走で侵攻部隊を指揮していた皇帝が死んでるよ。
それで初代皇帝(博士)が復位してる。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:25:43.83 ID:uQKomX9O0.net
>>714
縁起でもないからやめとくれ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:26:10.82 ID:TbmuNR4P0.net
最後の「くたばれ、仮性野郎」が楽しみではあるな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:26:44.15 ID:+aM0EZak0.net
確かにニーナの目の色ってアセイラムと似てるよね、あっ・・

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:27:21.14 ID:RQ8uJGaS0.net
とりあえず今期今までの1番だなぁ。

あっという間の30分だった

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:39.20 ID:x5h0wUMG0.net
髪の毛は姫様の方が明るい色だったのは確認した。瞳は二人とも緑っぽい感じだった。
髪の毛はかつらで誤魔化せるし、顔は正面からはっきりわかる描写なし。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:45.31 ID:95jWDtoJ0.net
なんで火星側は中世欧っぽい衣装なんだろうか
後、姫の護送が適当すぎたが偽者か

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:29:42.60 ID:x5h0wUMG0.net
>>722
そこはかとなく漂うLASTEXILEの雰囲気ですね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:31:03.00 ID:jup0M2FD0.net
>>715
ガルガンは1話の段階でこじんまり畳むのわかりそうなものだが
銀河同盟がイカ軍団にボコボコにされた時点で
勝てないんだから、戦争の解決は無理。

アルドノアは、地球の戦力で火星の軍隊相手にするのは
無理だろうな。戦力差がありすぎる
火星は派閥があるから、単純に地球対火星の戦いには
ならないと思うが。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:31:30.60 ID:XYZ/jNo00.net
ラストエグザイルは侵攻側が放っておけば壊滅寸前くらいに追いやられてたな

それより公式HPのデコードキーどっかにまとめてないかな
あのデザインすげー見にくい

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:08.13 ID:uQKomX9O0.net
>>724
先行の時点でほぼ正解予想してる奴は居たが
まさかなぁという空気だったよ
考察っぷりが半端なくてスレが楽しかった

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:43.82 ID:IhuThPPg0.net
>>715
あれは意図してやってただろ。ロボアニメ詐欺の海洋モノだったっていう
こっちは少なくともそれはないだろう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:34:44.20 ID:mV73gkMb0.net
\宇宙の意思が、人類の無意識が週末望んでいるのだあああああ!/

      /[ |]]/| /| /[ |]]
     /::::::::| / - >::///
     |::::::::::/ | (゚∋゚)::///
     |::::::::::::/⌒ Φ⌒ヽ||
     |::::::_ヽ  ゞ/シノ_
     |::::::::://入  ヾヽ\  
     |::::::::://( ヾ⌒| )
     |::::::://ノ| ノ\_||
     |:::::///.ノ /ノ ノ
   / |::::///(ミ( (ミ(
   ( |_/// .ヽ | \ ヽ
   ヽ─=   \|  \|

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:35:26.73 ID:IhuThPPg0.net
ありゃ、既に>>724が言ってたか
これはすまなかった

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:37:17.77 ID:AgGpyncGO.net
>>146
確かになんで金髪はあんなに反応薄かったんだろ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:38:08.57 ID:XrFP6A0/0.net
お姫様は生きてるんでしょ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:39:55.83 ID:IhuThPPg0.net
>>731
影武者で火星側の自演なことはどう見ても明らか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:41:20.74 ID:U+1SViBM0.net
>僕としては、今回に関してはそんなに身構えないで見てもらった方がいいんじゃないかと思うんですよね。
>ただ視聴者をびっくりさせるより、堅実に内容を積み上げていく作品だと思っています。
>だからむしろ今まで虚淵玄が苦手だと思っている人にも見てほしいですね。
>「このくらい手堅い仕事もできますよ」というのを見てもらいたいと思います(笑)。

ふむ・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:03.75 ID:l2kuYaJ10.net
>>722
帝国作った奴がエドガー・ライス・バローズのファンだったんだろ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:10.41 ID:kBHzQYA50.net
ガルガンの時はなんも情報集めずに録画一気見したけど
え?銀河同盟が地球に来ちゃうんじゃないの?とげんなりした記憶
こっちはこっちでマジェ臭がする

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:16.25 ID:l8VuK+0nO.net
>>722
お姫様いるから騎士だねぇ〜騎士かっこいいし受けるしって程度だとは思いたくないが火星に渡ってせいぜい3〜4世代にしては文化形態が変わりすぎな気がする
ギアスのIFは貴族階級が残ったままだしターンエーは途方もない年月が過ぎてるし
姫様の火星でどのくらい敬われてるかわかりづらかったな象徴けん巫女みたいな位置かな?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:44:08.97 ID:twfJQdqm0.net
公式サイト作った奴はセンス無いな

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:44:34.79 ID:OmgIE8m30.net
そもそも移民ってどういう感じで行われたの?
いきなり火星に移住しようって言われて「やったー、行く行く!」なんて連中が想像つかない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:44:57.71 ID:IhuThPPg0.net
Win8に最適化しすぎ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:45:38.12 ID:kBHzQYA50.net
>>739
いや、4k対応が甘いな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:46:49.77 ID:J0VxHk9H0.net
チノちゃんどこ行った

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:48:18.31 ID:beAteSJ00.net
タイトルのゼロってなんだろうな
本編が「火星男爵アルドノア」か何かで
その過去を描いた派生作品で「アルドノアゼロ」ならよく分かるパターンなんだが

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:48:50.54 ID:x5h0wUMG0.net
>>741
どっから迷い込んだんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:49:34.66 ID:jdBQha8y0.net
>>738
なんかすげぇもんがでてきたとなりゃ
一攫千金目当てのあぶれものが結構いくんじゃね
大航海時代の開拓者みたいなもんで

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:50:01.28 ID:XrFP6A0/0.net
准尉と大尉の活躍に期待
特に准尉
エロ尉方向で

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:50:14.57 ID:zxqOM8DhO.net
>>738
新天地に行く移民第一団なんてのは、まず食い詰めた一般民、それから犯罪者・ヤクザ、軍隊が行くと相場が決まってる
新天地先は絶対的格差のヒエラルキーが敷かれる

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:50:36.60 ID:IhuThPPg0.net
>>743
それ多分側近の子の中の人ネタ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:51:41.17 ID:kYH9UIyy0.net
古代文明のインパクトはどれくらいなんだろうか。後鳥羽上皇が
隠岐でF-15を手に入れるくらいか?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:56:24.54 ID:kok8ii260.net
旧文明「僕たちはね、有史以前からキミ達の文明に干渉してきた」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:57:28.22 ID:C6Ew7oiU0.net
>>748
崇徳天皇が讃岐でガンダムを手に入れたことくらいじゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:59:42.10 ID:dO6T0GZ70.net
黒幕は姫様もぶっちーならあるよね
スレインと自分の未来のため全てをぶっ壊してやろうって
狂った女ってオチ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:00:38.86 ID:XrFP6A0/0.net
火星の重力はどうなってるの?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:01:43.37 ID:kjiPtBJU0.net
>>647
>ガルガンはキャラもロボも個性があったしなぁ
あのAIは月は無慈悲な夜の女王のパクリにしか見えなかったけど

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:01:44.00 ID:+cj2Sr6Q0.net
面白かった
ロボアクション次第で円盤購入を考える

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 15:08:37.59 ID:wRREn5N7a
落ちてた銀玉鉄砲拾って強くなった気分になる火星人

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:06:16.51 ID:VTwn0fo10.net
次スレ建てるときは放送日時揃えるのと、あと年表入れたいね
連番もなんか変えたい Tx/005とか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:07:05.95 ID:g8Km854l0.net
火星に移住した奴らが独立国家建設して襲って来たのはわかったが移民は何十年前の話でいつから休戦してるのか
地球側のテロリストの奴らがいう雌伏というのはこれからわかんだよな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:07:19.37 ID:YIGxXjCS0.net
サイトはだいみだらーリスペクト

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:08:57.57 ID:krrFuvH20.net
>>734
火星シリーズか、古典SFだな。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:10:24.46 ID:9oJ3QiQA0.net
アルドノア敵がもっと飢えて必死な感じならよかったのにな
十何年待ったとか言われても地上にいる人より豊かな生活送ってそうな見た目じゃな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:11:38.32 ID:kw7FC5KX0.net
姫様って特別に力があるから生きてるだろうけど
韻子がヒロインでいいと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:12:28.09 ID:S0gKaPAjI.net
>>746
それガンダムとアメリカ辺りのマフィア映画の影響受け過ぎ。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:12:42.98 ID:DLiNh5Hm0.net
火星人とか設定がサトタツっぽいなと思ったら違うのね。
別のロボットアニメの方がサトタツなのか。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:12:45.11 ID:APKANO/O0.net
こんなに続きが気になるのも久しぶりだわ。次回で姫様生存確定かね。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:15:22.04 ID:IhuThPPg0.net
>>760
圧倒してて余裕なのはむしろ火星側だろ
地球側なんぞ蚊程度にしか捉えてないっぽいぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:16:26.29 ID:vudAZsxZ0.net
姫様なら俺の横で寝てるよ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:16:52.88 ID:CME8lTV00.net
なんかデブリが浮いてるなと思ったらあれ月の破片なのかよw
破片の一部が地球に落ちてないのかとか気候変動の部分とか触れられてたっけ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:17:01.22 ID:kBHzQYA50.net
>>766
早く成仏してくれ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:17:16.50 ID:5ODaXjfA0.net
>>674
普通に考えたら火星の連中の仕業だけど1話見た限りでは姫とその付き人以外の火星人がかなり地球人軽蔑してるっぽいし
生身で地球に降り立つとか地球人とマトモに会話して暗殺をそそのかす気があるように見えないんだよなぁ
分かってて姫を送り出した感はあるけど

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:18:25.61 ID:eqqG0Duf0.net
あの月をよく見たらエウレカレントンって書いてあるかも

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:19:21.54 ID:kBHzQYA50.net
モノリスが激おこぷんぷんしてるよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:21:36.25 ID:FSBWbVFH0.net
ウロブチならマジで姫死んでる展開もやりかねない気がしてきた

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:21:46.91 ID:fUgPDc5p0.net
>>742
アルドノアゼロを考察してみた

アルド
 aldo-ketoのことで遺伝子をさす
ノア
 ノアの箱舟のことで創世記ではノアとはすべての人類の祖先をさす
ゼロ
 数字の0、無をさす

つまり人類の遺伝子を無にしろ→人類滅亡って意味なんだよ!!

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:22:15.30 ID:HChqAtFX0.net
クルーテオみたいな一見悪役そうで実は忠臣ってキャラは死にそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:23:22.02 ID:DiczK++O0.net
>>769
いやいやこれで火星側じゃなかったら驚くわw
雌伏云々言ってた奴の声が木下浩之でクレジットでの役名がカタカナ名前
雌伏も五年前の種子島の事件とやらで潜り込んだなら説明も付く

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:25:34.33 ID:kBHzQYA50.net
火星側っつーか地球側も協力してそうだけどな
でなけりゃあんなザル護衛にミサイル入り車両の持ち込みとかアホかと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:25:38.08 ID:YIGxXjCS0.net
金髪は姫がいけにえにされてると分かってるから地球に行かせたくなかった
地球を魅力的に語る少年が許せなかったてことか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:26:55.17 ID:kBHzQYA50.net
偽サンドマンはいいキャラになりそう

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:28:22.24 ID:nDJRcBgM0.net
>>726
OPをよく見たら
イカが大量に泳いでいたり杉田が沈んでいたりと
ネタバレ豊富でびっくりしたのも良い思いで

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:29:55.81 ID:9oJ3QiQA0.net
>>765
超古代文明の科学技術で強いのはいいけど
何もない宇宙空間でも資源とか食料とか不足なくて豊かな生活送れてるなら地球に降りてくる必要ないと思うんだけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:30:01.38 ID:vudAZsxZ0.net
地球ではセクロスが親交を示す慣わしとなっております
って言ったらパコパコさせてくれそう

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:30:13.31 ID:htFMx3Mhi.net
絶望的な戦力差を知っているので地球見捨てて火星側についている奴らも多そうだよな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:30:25.92 ID:dO6T0GZ70.net
1985年帝国宣言してるから
作中で30未満がいわゆる自称新人類火星生まれ第一世代

でも文化や制度は地球の古いモノっていう皮肉はいかにも虚淵だね

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:32:24.68 ID:wmeOhLTf0.net
777

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:33:40.98 ID:XrFP6A0/0.net
火星の重力は?どうなんだよ?
地球に合わせてるのか?どうやって?
火星に行ったら1Gだったって話なのか?
火星の大気は地球とは違うのか?
凄い文明なのに惑星の地球化に失敗しているのか?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:35:09.22 ID:jRNrqB600.net
これ絶対尻すぼみで風呂敷畳めずに終わるわ
つか見ててこの前放送してたスカイラインって映画を思い出したわ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:35:35.59 ID:w8l0mc3U0.net
9日まで待てなくて視たけどアルなんとかより面白そう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:36:18.79 ID:8n94w6qG0.net
遺伝子操作されたマジもんの新人類だったりして
光合成できるとか

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:36:38.39 ID:Yb/x56tL0.net
揃えた

○各局放送日時
・TOKYO MX        7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ       7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ.        7月5日(土)24:00〜
・BS11......         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画       7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ.       7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime.....    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア      7月10日(火)12:00〜
・AT-X..          7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル. 7月12日(木)12:00〜

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:37:11.86 ID:kok8ii260.net
コレでも見て落ち着くんだ
http://i.gzn.jp/img/2014/03/22/expelled-from-paradise/GIG_5748.jpg

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:37:15.17 ID:pI5enR+20.net
>>788
それなんてウチクダケー

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:37:23.74 ID:DNKCbrC50.net
あのクラスの爆発が起きるような降下て、慣性制御とか効いてないのかね

中の人死ぬやろ
そもそも衛星軌道に37も要塞が居座ってる時点で、地球はとっくに詰んでるし

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:37:36.43 ID:ClfM11PW0.net
>>787
アルってこれじゃないの?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:37:37.64 ID:kok8ii260.net
>>789
おおう、乙です

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:37:58.71 ID:H2F8AqSr0.net
たかだか30年前に開かれた王朝の姫って、
新興IT企業の社長の娘みたいなもんか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:38:31.84 ID:QLgPl2vhO.net
WEB制作
 上辻康二
 向井恵那
 日本デザインセンター


あのクソみたいな公式作ったのはこいつら?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:39:29.08 ID:SNRx/lVY0.net
見終わったけど、絶対スタッフに髪フェチがおるなw
最初の姫とか、バスのマフラー女子とか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:39:47.00 ID:kok8ii260.net
>>795
数万年前の旧文明の神の力が使えるのだから
怪しくない新興宗教の巫女と言った方が近いのではないか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:41:05.62 ID:xTzynjSK0.net
そんなに良かったか?
ロボ1話としては鴨川、ガルガン、キャプアスにも及んでないような。。。

あとキービジュアルは恐らく主人公機じゃないな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:42:39.72 ID:IhuThPPg0.net
>>780
圧倒っていうのは軍事力の差のほうな
あともし豊かな生活送れてたとしたら、火星住民の選民思想も合わさって

技術はほぼ独占状態みたいなもんだし、戦力差にかこつけて
地球占領しちゃおうぜ!→1話の展開とかもあるんじゃないか?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:43:15.72 ID:N9CA9pZL0.net
これはガルガン級だわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:43:51.65 ID:vudAZsxZ0.net
月ってなんですぐ破壊されてしまうん?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:44:07.10 ID:Rt4slAPD0.net
姫をを可愛く思わせようとして動かしてるぽいカットが狙い見え過ぎでむしろマイナスに感じた
威厳がない

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:44:18.59 ID:0NOWx8x10.net
少なくとも敵の正体は同じ人間でしたを小出しにしないあたり大きな進歩だと思うよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:44:27.13 ID:DNKCbrC50.net
個人的にはまあ中の下

某テンダレーアニメでも思ったが、とにかくたった30年であれだけのモノを揃えて地球とドンパチで圧倒って、何か時間感覚がおかしい

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:45:17.71 ID:XrFP6A0/0.net
科学者落合の補助脳を使って、火星の地球化をして、ずっと火星に居ろ

遥か彼方には、ガウナが居るんだぞ?
早くチーズを大量に設置するんだ
地球など攻めている場合ではない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:45:53.10 ID:jup0M2FD0.net
>>789
乙かれさま

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:45:56.77 ID:58mzepQl0.net
説明ばかりでやってることも真面目過ぎてつまんなかったよ
最後の流れ星も子供じゃなくキチ入った女に高笑いさせながら同じ台詞言わせたら面白かったのに
何の捻りもなくああいうの持って来られてもなぁ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:46:13.35 ID:fY11/Wj10.net
退屈で眠くなって寝落ちしてたけど起きてから見なおしてよかったわ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:47:11.59 ID:ClfM11PW0.net
しょっぱなからの姫のへそ出しに驚いた
姫はもっと楚々としてるもんじゃないの

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:47:35.36 ID:jup0M2FD0.net
>>803
姫のシーンがけいおんみたいだった
けいおんちょっとしか見てないが、独特な動きするよね女の子が

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:48:20.86 ID:kBHzQYA50.net
>>786
アレはアレで凄い映画だったなぁ
まさかマンションから出ないで終わるとは思わんかったわ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:50:16.03 ID:oxTkAljP0.net
見終わったけど姫様いきなり殺してスタートとか相変わらずだな、それにしてもいきなり殺されて出番なくなる雨宮ちゃん不憫w

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:52:30.82 ID:gzhu2r6z0.net
>>645
サイコパスはSFマガジンが特集号出してるんですけど

あとまどかは日本SF大賞候補・星雲賞受賞で、
ガルガンティアとサイコパスも今年の星雲賞候補作に入ってる

http://www.sf-fan.gr.jp/awards/2014result.html

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:54:32.30 ID:P4R8Tex30.net
世界中がクレーターでぼこぼこだったけど、地球寒冷化引き起こした(といわれてる)奴でも直径200キロ程度なのに、
あんななってたら人類絶滅してんなー

頭お花畑の姫様の意向が通るのは、やっぱ特別な力持ってるからだろう
科学者だった祖父が超文明の遺産を解明して、血族で独占する術により帝政化
だが主戦派としては煙たい存在となって自演テロ、という流れかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:54:59.70 ID:kFsbX7H80.net
テロが起きますよってフラグはいやなくらい立ってたけど、
なんだかんだで巻き込まれた主人公にかくまわれ、主人公と一緒に逃げ回る的な
ベタな展開を予想してただけにいきなり殺されるとは思わんかったw

まぁ、護送のシーンから死亡直前まで、意図的に顔見せてないから影武者な可能性もあるけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:55:32.05 ID:rcW8FHjA0.net
地球側の機体は量産機だから地味だけど火星の騎士連中の搭乗機はデザインに個性あって期待持てそうだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:55:47.27 ID:SVqPclRS0.net
見終わった。なんか良さそう。
ハード路線だろうな虚淵だしw

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:57:24.71 ID:bo/VAzdd0.net
>>781
マエシッポダンスで歓迎の意を表そう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:57:25.96 ID:B5BYfiyu0.net
戦争特需で儲かる地球企業もでてくるのかな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:57:43.68 ID:DNKCbrC50.net
ていうか姫様は一瞬車から外へ出てるシーン>直上から車がミサイルにやられて爆発

という見せ方だから、普通にどっかにぶっ飛ばされて生きてるだろ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:57:48.83 ID:Qy0pa5gK0.net
>>817
むしろ俺は地球側の量産機にロマンを感じるw
アレがどれだけ壊されていくのか今から楽しみなんじゃぁ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:57:54.47 ID:H2F8AqSr0.net
あれは姫様ご本人が死んだの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:58:28.27 ID:2Nr/VHxd0.net
これから鬱展開あると思うと・・・友好的で友達なれた火星人が地球の市民団体やらバカにレイプとか虐殺とかあると思うと・・・心が震えるわ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:59:26.07 ID:Rt4slAPD0.net
30年で地球を焼け野原にして楽しめるメンタリティは育つのだろうか
お前のおじいちゃんおばあちゃんも地球人ダロ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:59:28.31 ID:8n94w6qG0.net
今んとこいい感じだけどロボ戦はよ
ストーリーや設定が良くとも戦闘がショボかったらロボアニメとしては失格

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:00:25.09 ID:kFsbX7H80.net
>>817
地球側の量産機、主装が75mm砲みたいなこと言ってたから、
あんなん多分10式戦車にも負けるぞ

あれはもうたぶん、ただひたすら蹂躙されるだけの機体で、
地球側の主力は別に出てくるんだろう

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:00:37.59 ID:feMsFbuy0.net
>>793
アルジェなんとかの方じゃね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:00:48.03 ID:s5K4J0wD0.net
本国と植民地の間で利権の取り合いから独立戦争につながるっていうのは
お決まりのパターンでしょうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:00:48.43 ID:UqAyrYrX0.net
姫が死ぬシーンは

車の中見せないし影武者じゃね?

あ、車から出てきた。でも顔見せないから影武者じゃね?

死ぬ寸前に顔見えた。本物じゃん。

っていう絶望を煽る演出なんだと思った。
多分姫様はマミさんポジションなんだろう。

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:01:07.75 ID:XrFP6A0/0.net
准尉って何度起こしても起きなかったなんてさ…軍人なの?寝ながらちんこ挿入されてるだろ
弟はなんであんなに平静なんだ?芝さんみたいな奴なのか?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:01:12.47 ID:8n94w6qG0.net
>>822
ボッコボコに壊されまくって何度も乗り換えて欲しいね

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:02:44.17 ID:B5BYfiyu0.net
ミサイルが当たる瞬間地面を掘って難を逃れた姫…ってことはさすがにないか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:01.97 ID:s5K4J0wD0.net
ロボ戦もまだだし主人公が戦争にどうかかわっていくのかもわからないし
世界観説明だけでまだ何もわからないからね
その二つを見てからだよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:42.85 ID:kFsbX7H80.net
>>825
火星でなんかあって、火星に入植した連中は
従来の地球人類とは別格の存在になったみたいな事を
姫のお付きの娘が言ってたので、なんかしらそうなる理由はあったんだろう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:54.17 ID:oDsxzwmD0.net
雨宮って下積みないよね?
こういうゴリ押しくさすぎ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:03:55.05 ID:DNKCbrC50.net
というか技術に大差があるんだから、主人公の機体はいつもどおり、相手からパクるしかないなw

後、秘匿されてる話に出てきた敵のロボが、ネオジオングみたいで草生えるw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:04:23.02 ID:rcW8FHjA0.net
>>822
量産機はぶっ壊されるのが仕事だからね

>>827
確かに 俺もそれ聞いてやる気あんのか地球wと思った

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:04:27.46 ID:s5K4J0wD0.net
>>830
顔見えたっけ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:04:28.89 ID:LjmpMsEY0.net
戦艦?が降りてきた時、核みたいになってたのが気になった
キノコ雲描写もだが、「降りてくる=占領目的」なのに吹っ飛ばしちゃっていいの的な

あの速度のまま地表に突っ込んでいける超無敵戦艦なのかよ、ってのもあるが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:05:40.10 ID:OmgIE8m30.net
でも1話でかなりの情報入ってたと思う
登場人物達の世界観の入れ方が上手いのかな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:05:52.43 ID:jup0M2FD0.net
>>833
それってショーコさんだよね
ヴヴヴのショーコさん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:06:32.05 ID:UqAyrYrX0.net
>>839
>>60で一瞬だけ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:06:38.66 ID:s5K4J0wD0.net
あの量産機で連携して各揚陸城に君臨する騎士ロボをハントしていくみたいなアクションRPG的展開なら結構燃えるかも

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:06:39.56 ID:DNKCbrC50.net
今後の姫

爆撃によって、記憶が1週間しかもたなくなるのに耐えながら、火星軍の非道を裁く殺し屋家業に身を投じる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:07:17.10 ID:OflTVtds0.net
お前らさんざん影武者とか偽物とか言ってて
マジで1話で退場してたらどういう気持ちで見るんだよ・・・

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:07:26.46 ID:rcW8FHjA0.net
>>840
そもそも避難指示出てなかったのかあの辺
あんな質量落ちてきたらそりゃ辺り吹っ飛ぶだろうに 間に合わなかっただけ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:07:32.90 ID:ClfM11PW0.net
>>839
燃えるとこコマ送りにすると見えるよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:07:38.30 ID:s5K4J0wD0.net
>>843
これじゃ別人でもおかしくなくね

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:08:33.20 ID:rcW8FHjA0.net
>>846
特に可愛いと思わなかったので無問題

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:08:44.23 ID:zV9kAwZJ0.net
侍女が、姫が特殊能力を持ってそうなことを言ってたから、テレポーテーションとかで脱出してそう。
記憶を失うとかの反動はあるかもしれないが。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:08:48.86 ID:B5BYfiyu0.net
姫様が死んで影武者がこれからバレないように頑張る話になるのかな
それともあの姫様自体影武者か

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:09:07.84 ID:ClfM11PW0.net
厚さ二百ミリすごいね
ニ十センチ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:09:25.41 ID:Rt4slAPD0.net
>>835
描写見る限り思想教育レベルでしかないように見えたけど
あのちびっこも確信をもてていなかったし
ついでに姫様は教育が不十分みたいだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:09:49.53 ID:kFsbX7H80.net
>>846
いや別に先の展開を予想してるだけだから
本当に死んでてもそれはそれで

1話で登場して死亡じゃ思い入れも何もないしな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:10:51.96 ID:ClfM11PW0.net
>>855
花はどうするんだ花は!

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:11:06.34 ID:vudAZsxZ0.net
姫様は生きててほしいけど
できれば半身を失ってサイボーグになってて欲しい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:11:15.64 ID:B5BYfiyu0.net
>>842
ヴァルヴレイヴなつかしいな
総理大臣の子供とかでてこないかな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:11:18.62 ID:s5K4J0wD0.net
スレインの父親は科学者らしいし
あの形見のペンダントも多分なんか特別なやつなんでしょ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:11:34.57 ID:KEa6f22+0.net
>>852
アミダラ姫だ!

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:11:39.52 ID:+CJDoHvq0.net
でもいきなり姫死んじゃったらラジオとかやらなくね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:11:43.17 ID:WUIe92UO0.net
姫殺されたからってそのまま全軍で大量虐殺とかやりすぎだろ火星人

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:11:45.42 ID:1SyvT0EZ0.net
姫様ってドラゴンクライシスのローズに似てたよね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:12:03.20 ID:xXgZl1Oh0.net
>>854
スレインパパのせいで洗脳失敗?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:12:12.77 ID:ClfM11PW0.net
パレードなのにみんな旗振らなかったね

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:12:35.81 ID:DNKCbrC50.net
>>857
そして天童流格闘術を使う民警に

幼女も連れてるし!!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:12:37.86 ID:XrFP6A0/0.net
ズル剥けvs仮性

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:12:40.27 ID:hvG6kCiy0.net
ミサイル直撃の寸前、姫が振り返ったらカツラ被ったスレインだった
…ならシリアスな笑いも取れたのに。

影武者は睨みつけてた侍女の方かね。

地球のテクノロジーじゃ勝てそうにないから、姫は生きていて
戦争を続けるために殺そうとする火星サイドと対立して
速水が地球側に付くのかね。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:13:10.27 ID:H2F8AqSr0.net
恥丘vs仮性

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:13:27.98 ID:gzhu2r6z0.net
>>832
主人公がロボの肩を赤く塗るんですね分かります

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:13:44.42 ID:2Nr/VHxd0.net
韓国にも落ちろよw それとも見向きもしない土地なんかw

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:14:09.99 ID:JZocvg9v0.net
え?あの姫さん影武者じゃないのw?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:14:11.15 ID:rcW8FHjA0.net
侍女くらいの幼女が既に選民思想に染まってるなら火星との和平とか絶望的な気がする

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:14:14.42 ID:dS88aytw0.net
>>846
それはある意味尊敬する。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:14:39.64 ID:trwvZMzR0.net
大量虐殺自体は元々やりたくてしょうがなかったんだろ
姫様が死んでくれたおかげで大義名分もできた
1話の描写は権力者を降伏させて終わりじゃなくて地表の生物は皆殺しにするタイプの侵略ですよーって事を視聴者に示すためのものだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:14:55.68 ID:Rt4slAPD0.net
火星文明の遺跡に接触した時に集団マインドコントロールを受けておかしな選民思想に染まった
というのならたったの30年での急激な変化を説明できるよかな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:14:57.18 ID:dS88aytw0.net
>>870
貴様…塗りたいのか!?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:15:18.43 ID:H2F8AqSr0.net
同級生もみんな死ぬと思った
次回あたりで死ぬのかな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:15:39.88 ID:2Nr/VHxd0.net
そういや姫様なんかすげぇ力持ってるとかいってたよな、地球側のロボや最終兵器のコアになるとか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:16:00.25 ID:+CJDoHvq0.net
幼女がもう見れなくなるのは嫌だから姫様生きててほしいな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:16:32.22 ID:2Nr/VHxd0.net
同じ曜日に月のセーラー戦士のアニメと、月がぶっ壊されるアニメが始まるとはな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:16:33.22 ID:dO6T0GZ70.net
>>871
地球人でさえ中国か日本の一部と思ってる人がいるのにかw

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:18:20.84 ID:jdBQha8y0.net
>>878
主人公っぽいのも死んで酒浸りの大尉殿が主役になったらいいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:18:59.79 ID:XrFP6A0/0.net
あのペンダント
月にあった転送装置のペンダント版なんだぜ…
主人公が家に帰るとベランダに降ってくるんだ…
抱き上げようとしたらバランスを崩しておっぱい揉み揉みしちゃうんだ…

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:21:11.01 ID:HChqAtFX0.net
主人公格がしょっぱなから死ぬのはさすがにないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:21:40.52 ID:DNKCbrC50.net
そもそも、仮に主人公が1機くらいスーパーロボっぽい主人公機を手に入れても、あれだけの大戦力どうにもなんないだろ

どう話を作っていくかが見所

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:22:48.87 ID:xXgZl1Oh0.net
>>885
斬新かもしれんが別に面白くもないな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:23:07.57 ID:vudAZsxZ0.net
火星人(イカ)に操られてる、あるいは火星人が擬態してるって設定なら神

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:23:18.59 ID:gzhu2r6z0.net
>>846
インタビューでは王道をやると言ってるんだから1話から変化球は投げないでしょう

それにしても本当見にくいな公式サイト・・・

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:23:30.34 ID:rcW8FHjA0.net
>>886
少なくとも37機はカスタム機が向こうにあるんだもんな
無理ゲーだよねこれ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:23:40.95 ID:Rt4slAPD0.net
タコじゃない火星人なんて認められん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:23:49.34 ID:OmgIE8m30.net
>>888
それだけで神になるなら俺がその設定で小説書くわ。ぜひ褒め称えてくれ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 16:30:39.06 ID:wRREn5N7a
姫はどうでもいいが幼女まだ?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:25:48.62 ID:aB7yKoQN0.net
設定が練りこまれていて突っ込みを許さない
圧倒的なリアリティ
斬新な展開
さすが虚淵

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:26:02.81 ID:iF6Pnc8DI.net
なぁに八卦ロボは4話で全滅したんだ
19話あれば余裕だよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:26:03.11 ID:FqwNmAxS0.net
>>876
火星血線虫の影響下にあるらしいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:26:23.29 ID:gzhu2r6z0.net
>>862
上でも出てたけどオーストラリア皇太子が暗殺されたのが第一次大戦の開戦理由

>>857
姫「わが夫となる人はさらにおぞましいものを見るだろう」

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:26:55.07 ID:ZYIZ5J6W0.net
あの糞みたいな公式やばい。一度いくともう見る気がしない

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:27:22.40 ID:rcW8FHjA0.net
>>895
あれは天が強すぎて他のが粗大ごみみたいなもんだしw

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:28:09.57 ID:YYsE+ntA0.net
月が1/3ほど削れてたけどなんで未だに地球の衛生軌道上にいられるの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:28:43.62 ID:kFsbX7H80.net
>>887
というか1話で死んだら、それは主人公じゃない

装甲悪鬼村正の新田雄飛みたいな脇キャラだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:30:16.87 ID:DNKCbrC50.net
どうせ、37騎士中2人ぐらいは裏切って、残りは足の引っ張り合いで自滅したり、よくわからない天才的策略で死んだりするんだろ?

で、残り20騎くらいになったとこで、地球側新兵器でなしくずしに停戦END
わかってんだからな!!w

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:31:46.18 ID:dQNOxIk00.net
リバイアスの昴治のみたいに伊奈帆は主役だけどロボには乗らない側でうごく役にしないかな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:31:53.19 ID:+pGIRp/u0.net
バース帝国ってどっからわいて出てきたの?
近未来が舞台なのに姫とか時代錯誤で笑うわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:32:12.06 ID:iF6Pnc8DI.net
現実の月だってあれぐらい削っても問題無いかもしれんぞ、俺はちょっと確かめられないけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:32:19.26 ID:C6Ew7oiU0.net
>>901
>というか1話で死んだら、それは主人公じゃない
藤井八雲「そやな」
浦飯幽助「せやせや」

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:32:20.11 ID:dO6T0GZ70.net
>>902
エルガイムなんかも幹部同士の削り合いが敗因のひとつだったね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:32:40.94 ID:OmgIE8m30.net
>>903
もし地球と火星の戦争が長期化するなら徴兵されるだろうから無理じゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:33:29.96 ID:H2F8AqSr0.net
餃子の王将で「いなほ」ってよく聞くよね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:33:34.79 ID:fUgPDc5p0.net
>>884
実はあのペンダント1回限り死んでも蘇生してくれる代物なんだよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:33:42.22 ID:OmgIE8m30.net
>>906
ほいほい蘇る連中を引き合いに出してどうする

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:36:15.19 ID:kFsbX7H80.net
>>897
オーストリア皇太子がサラエヴォで暗殺される

オーストリアが同盟国であるドイツと組んで、「どう落とし前つけるんじゃゴラァ」とセルビア脅す

セルビア、戦争したくないからオーストリアの無茶な要求をほぼ飲む

オーストリア、ほぼじゃダメだ全部だと更に無茶を言う

セルビアがロシアに泣きつく

ロシアがセルビアへの協力要請を受ける

ドイツがフランスに攻め込む

というのが開戦の経緯だからな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:39:34.11 ID:gzhu2r6z0.net
>>912
オーストリアとオーストラリア間違えてたw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:41:03.78 ID:APKANO/O0.net
>>904
SFものって結構そういうの多いじゃん
銀河英雄伝説とか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:41:15.03 ID:erl2TUQn0.net
火星に移民した連中は、何であんなに傲慢で上から目線で地球人を見下してるんだ????
しかし、地球から出て行った連中が、国的な宣言をして地球に対して宣戦布告って、初代ガンダムかよ。
一話でヒロイン(?)死んじゃったんだけど、まぁどうせ生きてるんだろうな。
姫を襲ったのって、当然、火星の、地球との和平に反対してた連中なんだよねどうせ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:41:26.22 ID:iUbN/oY50.net
一瞬びびったw
似てるよな名前は

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:41:43.08 ID:FOBJHzTS0.net
帰ってきたヴァルヴレイブ
視聴者総丸かぶりだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:42:40.94 ID:RgeczHKO0.net
>明らかに騎士側が絡んでる謀殺
皇女が何か火星側の重要なギミックの鍵みたいだったし
そっち側を使えなくさせる目的もあったかね
王族追い落として地球も、っていう

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:42:51.91 ID:Rt4slAPD0.net
銀英伝のあれは数百年スパンでやってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:43:47.05 ID:dqgNBKTm0.net
案の定アルジェヴォルンネタにしとる人おるけど
そういうのはマジェプリで懲りたんちゃうんかい
これだって出落ちにならんとも限らんぞ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:43:53.05 ID:RgeczHKO0.net
>>915
地球側にも火星と和平反対、って連中がいるだろう
そういうのに出所不明のスポンサードが付いた、そんな感じで

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:43:57.88 ID:KhU+RubB0.net
>>912
軍事同盟による集団的自衛権の連鎖発動のせいで誰も望んいないのに世界大戦勃発だったからな
第一次大戦の教訓でそれ以降の同盟は義務的でない相互不可侵や友好条約的なものになって
小国は安保条約結んでいても見殺しにされることが当たり前になった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:45:26.34 ID:OmgIE8m30.net
>>920
アルジェヴォルンはロボットにドロップキックさせた時点で視聴継続する事にしたわ
これからロボットプロレスが始まるんだろ?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:45:31.67 ID:rcW8FHjA0.net
>>920
あっちはシリーズ構成がラグランの総監督ってだけで期待値下がるから逆に見やすい
こっちはコケたらしんどそう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:45:41.88 ID:dO6T0GZ70.net
懐古主義に走るってのは人間のサガなのかもしれないな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:45:52.01 ID:iUbN/oY50.net
>>915
月のゲート手に入れてヒャッハー状態

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:45:57.94 ID:/QL1riNW0.net
>>912

オーストリア、空気になる

ロシア、退場

全部ドイツが悪い

イタリアは戦勝国

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:46:49.41 ID:H2F8AqSr0.net
宇宙ってのは自由な無法地帯ではなくて、潜水艦の中で一生を過ごすような息が詰まる秩序最重視の世界じゃないすかね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:47:03.87 ID:OmgIE8m30.net
>>924
佐藤竜雄をラグランの総監督って呼ぶのは多分お前くらいだぞ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:47:39.72 ID:/QL1riNW0.net
>>923-916
ラグラン(顔も見たくない)もプロレスしてたよな…

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:48:34.93 ID:WRX3XxNU0.net
MXは分かるがBS11も最速放送ってどういうことなの?
ABCより早いぞ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:48:38.48 ID:OmgIE8m30.net
>>930
あれも初回だっけ?
未だにデザインだけは好きだよ、デザインだけは

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:48:44.64 ID:iUbN/oY50.net
スレインが苦労人とされてたけど、1話でもう(察し)だったわ

伊奈帆とアセイラム以外には冷たく当たられそうだ…

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:49:00.31 ID:vMu85fYW0.net
ロボ物=はやみんってのが定番だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:49:49.60 ID:OmgIE8m30.net
>>934
渋い良い声出してたな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:49:49.87 ID:f14epF1n0.net
ナデシコといいガンダムAGEといいコレといいなんで火星軍ってのはやたら資源が豊富なんだろうな?
どっから持ってきてどこで加工してるんだよ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:49:50.21 ID:rcW8FHjA0.net
>>929
ナデシコの監督って言った方がよかったか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:51:07.45 ID:W+9ZpLEZ0.net
なんかガンダムのコロニー落しを丁寧に描いてみましたって感じの一話だった
浮遊城の住人が無傷な辺り技術の差はもうどうしようもないね

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:51:17.36 ID:/QL1riNW0.net
>>914
スターウォーズの銀河帝国は共和制の議会で法律を制定することで出来上がってたけど、
銀英もも似たような感じじゃなかったか

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:51:29.31 ID:XYZ/jNo00.net
コロニー落ちるシーンの曲タイトル分かる人いる?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:51:34.63 ID:C6Ew7oiU0.net
>>936
どっかの資源惑星で採掘してコロニーで加工してるんだろう
知らないけどきっとそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:52:03.61 ID:FWgYXHmT0.net
ほぼ全部説明ゼリフでビビッた

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:52:05.89 ID:d0pt9h5E0.net
ナデシコは地球側もどっかからもってきた資源使ってるからいいだろ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:52:38.26 ID:trwvZMzR0.net
>>931
最速放送から30分でニコに上がるし足並み揃えるつもりなんだろう
BS11は制作に関わってるという話があったな
どうせ1日遅かったら皆ひまわりに行くんだからこれでいいと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:52:48.27 ID:dO6T0GZ70.net
姫様が自分の思想に近い連中を見極めるため諸侯を争わせているとか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:53:00.46 ID:OflTVtds0.net
アルドノアゼロ・・・あおきえい初のロボットアニメ

あおきえい@ei_aoki
 「アルドノア・ゼロ」本日24:00より、いよいよ放送開始です。「ロボットアニメって何だろう? おもしろいって何だろう?」 そんなことを考えながら皆でゼロから作り上げた物語です。楽しんでいただけたら幸いです。どうそよろしくお願いいたします! #aldnoahzero

アルジェヴォルン・・・ロボットアニメに今まで興味なかったスタッフが作ってるアニメ

819 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2014/07/05(土) 19:28:00.48 ID:0f1IhOg30
アルジェヴォルン、今日あったボンクラアニメ学芸会ってイベントで
・ロボットアニメの文法がわからない人が作ったロボットアニメ
・かのこん・ToLOVEるチームなのにロボットアニメやってて笑えるw
・サテライトとジーベックの確執?
・ロボット兵器なんていらないw
・ロボアニメなのに一番最初に販促取材が来たのが娘○○○だった
とかスタッフが色々とぶっちゃけてたらしいw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:53:32.95 ID:C6Ew7oiU0.net
>>939
銀英伝はルドルフに面倒なことを全部丸投げしたら偉いことになったって話だったっけ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:54:52.57 ID:W+9ZpLEZ0.net
>>945
>姫様が自分の思想に近い連中を見極めるため諸侯を争わせているとか
親地球派を見極めるために地球人を百万単位で殺してるのかそうか

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:55:13.25 ID:jdBQha8y0.net
>>939
銀英伝の銀河帝国は基本的に皇帝独裁
皇帝が無能なら宰相が専横

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:55:45.51 ID:LHMd5UrY0.net
黒子の人と主人公?の中の人、声が似てるね。
区別全くつかないというか自分には同じ声に聞こえるので
二人が同一人物なのか?と最後の方まで混乱してしまった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:56:49.07 ID:rs1ljdiZ0.net
>>931
>>944
MXとBS11も製作委員会のメンバーになってたよ
クレジットの最後に会社名も出てた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:57:11.57 ID:iF2PFrQQ0.net
人道派の王家が休戦条約を締結
騎士達は戦争したいが王家の神パワーが怖くて逆らえない
自演テロで王族死亡
騎士達ヒャッハー

こんな感じのなのかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:57:22.15 ID:iUbN/oY50.net
>>936
ナデシコ→演算ユニット
AGE→EXA−DB
アルドノア・ゼロ→ムーンゲート

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:57:50.73 ID:4N4bd/to0.net
最初速水さん登場(ああこれは姫を罠にはめるタイプの悪党だわ
スレインを殴る(確定ですわ
姫様をお止めできなかった云々(あれ…もしかして忠臣なのか

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:58:24.37 ID:kFsbX7H80.net
>>950
主人公、そんなに「ジャッジメントですの!」とか言いそうな声だったか?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:58:56.24 ID:rcW8FHjA0.net
>>954
地球は嫌いだけど基本的にいい人なんじゃないの
大川透は姫邪魔なんだろうけど

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 16:59:10.98 ID:RgeczHKO0.net
>>952
王家の人道派、かな
皇族が一人とは限らないし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:00:08.75 ID:acpjacT/0.net
ニューオリンズの橋これか
再現度高いな
http://i.imgur.com/drUPnLH.jpg

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:00:45.73 ID:/QL1riNW0.net
>>949
銀英のゴールデンバウム王朝の成立だよ
パルパティーンと同じようにどんどん権限を与えていった、って設定
ヒトラーやローマ共和国から帝政ローマが生まれたのがモデルになってる

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:01:58.14 ID:FOBJHzTS0.net
政治厨は嫌儲でスレ立てて存分にやりなさい
ここでやるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:02:17.52 ID:JZocvg9v0.net
>>955
それ、黒子違いやw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:02:32.05 ID:RgeczHKO0.net
というよりは、相手の皇帝一家も色々派閥があるんじゃないか?

で、建設的といえば聞こえはいいが、お花畑なお姫様は役にもたたんので謀殺ぽいっちょで

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:02:55.30 ID:APKANO/O0.net
クールなキャラなのは分かるが主人公のミサイル来るぞはすかしすぎててなんかムカついたわ。
もっと叫んでもよかったと思うんだが

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:03:03.41 ID:W+9ZpLEZ0.net
>>954
最後のシーンで(あ、中盤で姫と合流して地球にねがえるわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:03:09.72 ID:gzhu2r6z0.net
>>939
銀英伝のルドルフは軍人→政界入り→首相→終身執政官→皇帝
1世代で民主制から皇帝独裁・貴族政に移行した

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:03:24.42 ID:N9CA9pZL0.net
いつ衝突してもおかしくない状態なのに
お姫様が単身地球に降りてパレードは強引すぎた
ああこりゃ殺されるなってすぐ分かったわ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:03:28.51 ID:iUbN/oY50.net
はやみんはオレンジポジションだろ
多分生き残る

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:04:06.77 ID:d0pt9h5E0.net
地球側主人公のねえちゃんはリョナかレイプ要員だろうな
ありがちだけど

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:05:57.88 ID:ST4g+ce/0.net
横顔のデザイン何とかならんのか?見るたびに笑って会話が頭に入らないんだがw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:06:42.09 ID:U+1SViBM0.net
CMで少しだけ聴いたけどEDも相当良さそう
とりあえずサントラは購入確定

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:07:32.76 ID:/QL1riNW0.net
>>963
あのシーンは射線が通りにくいミサイルより、迫撃砲発射の誘導弾の方がよかったな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:07:51.76 ID:FI6FeGia0.net
>>940
あれいいよな。誰が歌ってんだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:09:07.24 ID:jdBQha8y0.net
>>963
冷静ならそれこそみんなの手を取って走り出しても良かったな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:10:50.41 ID:trwvZMzR0.net
エイリアン文明遺跡の研究主任の博士がなんか見つけたのが核になってるそうだからあんまこの時点で考察しても意味ないんじゃないんですかね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:11:05.89 ID:B47Qonbd0.net
キャラが手塚っぽい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:11:42.46 ID:N9CA9pZL0.net
某ロボアニメの軍人ぽくない軍人と
民間人ぽくない民間人という
主人公の対比が面白かった

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:11:47.91 ID:/ZZY7eGf0.net
一話でよく解ったのは展開が遅いってこと
姫はAパートで殺せるだろ。アバンを襲撃シーンにして殺してもいい。バレバレなんだから
これじゃ先が思いやれるというか、全く期待できないな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:13:05.29 ID:hrkl4yzY0.net
>>972
進撃の巨人やキルラキルで挿入歌歌ってた人と同じじゃないの

姫様は神の力を宿してるっていうから殺されずにどこかに転送でもされたんだろ
とりあえず主人公はミサイルが飛んでくるのに冷静すぎw
スレインって奴隷地球人とどう絡んでいくのか楽しみだわ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:13:21.31 ID:vMu85fYW0.net
え、姫様あれで退場なのか
それとも冷静な主人公とどっかで会って貴方にこれを託しますとかって展開でロボット乗るんか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:14:49.51 ID:W+9ZpLEZ0.net
>>977
ガンダムならアバンでナレーション処理してたな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:14:59.75 ID:P4R8Tex30.net
露骨露悪の大川はフェイクで、はやみんが黒幕だろ
不覚とかモノローグってたけど、和平交渉そのものに対してだから、
上手いこと視聴者へのミスリードになってる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:15:45.58 ID:kFsbX7H80.net
>>958が立てないなら>>980が次スレ立てれば良いか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:16:25.15 ID:acpjacT/0.net
澤野さん作曲だから小林未郁さんだろうな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:16:31.68 ID:IhuThPPg0.net
>>969
                __
       _,,ィ=、    ,ィ=ニ――`-、
     /'               `ヽ、
    ,/                    \
   /  __          ィニ===-、    \
    /:;;;;::::下        イ:::;ィニヽ:::::::ヽ
    /:::(●) ! i       !' ((●))  :i!
    :::::`ー' , _,-         ` ̄    !
    `ー '"          ヽ、__,,
        ハ  -、
          〉   `
       /
       /~⌒ヽ
     ( r' ̄^ヽ、
      く ̄ ̄ ̄`
      ` ー―-、

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:17:13.74 ID:acpjacT/0.net
すまん踏んでたか立てて見る

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:17:20.00 ID:5xO8L9GG0.net
まだ見てないけど絵を見る限りじゃけっこう期待してる
ロボがヒーローメカじゃなくて、量産兵器扱いならオレ的にも面白いはずだ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:18:34.86 ID:RgeczHKO0.net
アルドノアが火星文明遺産ってのはわかったが、タイトルにもある「ゼロ」ってなんだべな
アルドノアより前のもの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:20:20.24 ID:APKANO/O0.net
>>979
多分生きてるが大勢
死に際の演出もろくにないし、猫目主人公の姫…ってのもなんか生きてるフラグっぽい
まあOPでの扱いで大体分かるかね

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:21:05.68 ID:acpjacT/0.net
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 5
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404634725/
次スレです

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:21:43.28 ID:RgeczHKO0.net
>>989
乙っしたー

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:21:46.16 ID:hrkl4yzY0.net
そもそも一話で退場なら0話(特番)でメインキャラクター扱いで中の人がインタビューに答えないわな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:22:31.42 ID:ZYIZ5J6W0.net
退場のはずがないだろ
これから主人公と王女が出会うようなコメントしてるのにw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:22:33.22 ID:kFsbX7H80.net
>>989


994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:22:35.36 ID:RgeczHKO0.net
>>991
幽霊になるかもわからんのやで

まあそれはともかく、お付きの娘っ子の方は死んだかな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:22:50.62 ID:iUbN/oY50.net
>>989
経験則として参考までに乙

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:24:03.22 ID:x5h0wUMG0.net
ここまでやって、キャストであり得ないと言われることをやり遂げたなら凄いと思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:24:14.99 ID:OmgIE8m30.net
>>991
登場すらしないのに某アニメのメインキャストの友達として宣伝してた山本彩乃さんは一体……

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:24:30.74 ID:W+9ZpLEZ0.net
>>991
ガウナに模倣されエナ姫となって帰ってくるから

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:24:34.51 ID:KhU+RubB0.net
軍人っぽい軍人というのは平和ボケした国だからこその虚像だからな
徴兵制の軍隊じゃ兵士=普通の若者だし、逆に志願制だと
豊かな時代に好き好んで軍隊に志願するのはDQNばっかりで米で問題になってる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:25:10.44 ID:4D62UUx/0.net
王女はもしかしたらクローンで大量生産できるのかもしれない

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:25:25.54 ID:UqAyrYrX0.net
過去の回想でだけ登場
じつは主人公とは過去に会っていた
というパターンならありえる

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:25:33.67 ID:vMu85fYW0.net
メインヒロインが即死んでもう出ない
斬新じゃないか

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:26:03.93 ID:dqgNBKTm0.net
>>1002
あっ・・・

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:26:29.87 ID:/QL1riNW0.net
>>999
軍人つーと永久就職の下士官や士官だろう

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:29:13.51 ID:HChqAtFX0.net
>>1002
メインヒロインが次回から回想だけ出てくるのか斬新だな

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:29:30.48 ID:TeQ39otp0.net
まぁ、普通にありゃ影武者でしょうな

1007 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:30:36.99 ID:d0pt9h5E0.net
そんな喰霊って言われるだけの展開…

1008 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 17:30:42.87 ID:OgTqsA1t0.net
1000

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
241 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200