2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:13:07.49 ID:kok8ii260.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404576333/

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:06:53.35 ID:eqqG0Duf0.net
>>409
流れ星には平和を願わないとな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:07:42.05 ID:B5BYfiyu0.net
地球側にも野心家がいればいいのにな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:07:43.10 ID:j6gKhQKJ0.net
>>404
整合性より派手さが優先されることもある

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:08:36.15 ID:DCv+Ddxx0.net
年表ザッと見たけど作中の年代は21世紀後半にしたほうが良かった気がする
火星に移民して僅か30年であそこまで選民意識持てないでしょ
2014年だとまだ火星人の身内に移民1世がゴロゴロしてるだろうし

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:08:47.13 ID:Pzy1+AeR0.net
>>409
破片を除去するロボットも必要では

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:09:39.05 ID:aQcPyDST0.net
●REC

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:10:40.02 ID:jup0M2FD0.net
>>414
確かに30年であの選民意識はすごいな
火星に移住した連中は特殊な人達だったのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:10:55.96 ID:yyO1yqUM0.net
ちがうよ、アルドノア・ZEROだよ。

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:11:02.76 ID:YItfYXh60.net
地球と火星の関係に説得力があるのがいいな
こういうのはバックボーンがしっかりしてないとのめり込めないもんだが
移住した地球人が選民意識を持ち牙を研いでたってのはいい感じにリアリティあってよい
この15年雌伏してたってのは0083要素もあって燃えるわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:11:10.52 ID:v0RTKsQv0.net
>>362
公式の年表見るよろし
王女の父親は戦死してる。母親は知らん

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:11:19.52 ID:gzhu2r6z0.net
>>406
間違いなく全世界を津波が襲ったと思う。どの程度の高さになるかは良く分からないが

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:12:19.05 ID:eqqG0Duf0.net
>>417
地球から出てく奴らだぞ ある意味では地球に見切りつけた連中っていえるかもしれん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:12:31.52 ID:V4uNga8a0.net
>>410
なるほど。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:12:33.20 ID:7wdyZttS0.net
>>417
でもアメリカに渡った第1世代は現実でもあのレベルの選民意識持ってたし(そういう人らを集めてたってのもあるが)
アメリカ建国に近い戦争の歴史とかあったんじゃない。

その辺はまだ設定が説明され切ってないから判断不能かと思う。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:12:43.75 ID:gzhu2r6z0.net
>>409
月の破片で地球に輪ができたはずなので、そこをもっとはっきり描写すると良かった

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:12:57.78 ID:eqqG0Duf0.net
>>418
発泡酒かなんかでありそう

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:13:12.62 ID:rxBihNgM0.net
>>397
地殻変動とか言ってるけど、15年程度で高校に通えるような環境にはならんよね
8回目の大量絶滅が起こるレベル
火星をテラフォーミングしてるくらいだから全部古代文明のおかげにされそうだけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:13:14.52 ID:lFBPnwyN0.net
>>417
どんだけ刷り込み教育しても30年じゃきついだろうなあ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:14:15.28 ID:5YXNRpDM0.net
>>410
月があんななってるのは火星側のヤバさを絵で分かり易く表現する為と
今後のストーリーで何かに使う
超技術によって破壊されたので、とりあえずそういった考証に基づいたSF的な
地球への影響は起こってないってのが本命の予想かな?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:16:12.67 ID:FdNIyL6V0.net
結構面白かったけど
舞台が日本ってところでちょっと笑っちゃう
なんで姫が来日しちゃったのかね
国連の本部が日本にあったりしちゃうのあの世界じゃ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:16:29.65 ID:YItfYXh60.net
これまでもそこそこはアニメ楽しんでたけど
一週間が心待ちになるのは久々だわ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:16:32.89 ID:6emH5XT10.net
あいつら元は地球からの移民なのに何で帝国になってんだyo!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:16:36.37 ID:v0RTKsQv0.net
>>417
火星の資源も何もないところに開拓だとそそのかされて送り込まれて
危機的状況に陥って地球側にヘルプしても「そっちで勝手に何とかしろよ」って言われたら
そら一致団結して武装蜂起でもしようと思うんじゃね?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 11:21:35.21 ID:h4ZwW5Ixx
>>414
地球人の末裔とか姫様はいってたけど、実際には祖父が地球人とかの
レベルだしな。100年は隔絶しといたら自然だったかも。

こんな事脚本の人も分かってるだろうから、このことが今後の伏線になってるのかな?
時間の流れが違うとかのとんでも展開に……

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:18:03.80 ID:B5BYfiyu0.net
>>420
ありがとう
前線にいたギルゼリア死亡か
レイレガリアしぶとく生きてそうだな
40数年の間にめまぐるしく火星の動きがあるな

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:21:23.88 ID:0XLfldpt0.net
>>422
どういう立場の人達が、どういう理由で出て行って、
さらには、どういう理由で戻って来たんだろうね

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:21:26.21 ID:evq/jPWi0.net
あんな超兵器持つ火星側と戦争してた割には世界地図に変化はなさげだったな
中国のど真ん中に日本がすっぽり入る穴ぐらい開いてるのかと思った
宇宙空間での戦いがメインだったのかな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:22:11.60 ID:7wdyZttS0.net
>>437
そんなレベルの地形変化起きたら氷河期で文明滅亡してるかと・・・。

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:22:22.90 ID:rxBihNgM0.net
>>417
戦死者多くて若年人口比が異常に高い、とか?
新興宗教並に洗脳もしてるんだろう
でもまあ、実際の年表に無理矢理はめ込んだ感は強いね

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:23:00.85 ID:TCOY4+ET0.net
あの冷静主人公がこれからどう絡んでくんだろーなー
姫とあの下郎どっちが死ぬかも悩むとこだし
1話でこれだけ引き込むのは見事

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:23:06.99 ID:j6gKhQKJ0.net
ゲート発見が先なので最初から超文明目当てで火星いったと考える方が自然やん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:23:22.30 ID:6emH5XT10.net
団結するにしても普通は共和制だろ
帝政はないわ、地球じゃ王国すら廃れてるというのに

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:24:49.63 ID:5r7I8OhV0.net
姫「ここはどこわたしはだれ…」
お前ら「また記憶喪失かよ!」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:25:03.79 ID:N4KhfSm10.net
姫って設定出したかっただけだろうね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:25:31.93 ID:V4uNga8a0.net
とりあえずあの姫がミサイル直撃からどうやって生き延びているか。
そのへんのチートの使い方に失敗したら一気に白ける。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:25:46.91 ID:zyY0pHVH0.net
政体循環論って正しいのか?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:27:00.55 ID:FdNIyL6V0.net
年表みたらちょっと火星側がおかしすぎるわ
たった30年でいろいろ弾けすぎだろ
日本見る限り一応現実に即した世界観のはずなのに
あのファッションセンスはない

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:27:17.52 ID:sWF4mWlG0.net
>>442
人をまとめるのは専制政治が手っ取り早い
共和制は人をまとめにくい
新興国が独裁ばっかりなのはこのせい

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:27:29.48 ID:eqqG0Duf0.net
>>445
あんなん影武者に決まってるだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:27:32.99 ID:jup0M2FD0.net
>>445
死んでなかったとしたら、単純に影武者でしょ
顔みせてなかったし
まぁ間違いなく死んでないけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:27:53.44 ID:nkzAuhFl0.net
でも神の力とやらを使える人が現れたら王国作るの簡単じゃね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:28:26.29 ID:j6gKhQKJ0.net
新興国って具体的に何をさして言っているのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:28:31.29 ID:N4KhfSm10.net
普通に姫は乗ってなかっただけじゃね。少年の頬ひっぱたいたおっさんが察してて
先回りして姫乗せなかったとか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:28:34.74 ID:aQcPyDST0.net
>>442
アルドノア(古代文明の遺跡)を神としてカルト宗教団体だと考えたほうが近いかも
貴族ってのは宗教団体幹部

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:28:49.42 ID:ptoXqtJ/0.net
量産ロボにはちゃんとスレイプニールって名前があることがわかったのに
みんなオレンジロボという

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:29:04.70 ID:k9/jK3AX0.net
・影武者
・謎の力で超メカ召喚して生きてた→主人公機に

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:29:11.27 ID:gzhu2r6z0.net
>>429
月が壊れる程の破局があったにしては風景が現代そのままなので、
何か影響を抑える要素はあったのかもしれない
(神林長平の「膚の下」は月が戦争で破壊された世界が舞台だけど、ほとんど北斗の拳みたいな環境になってる)

超文明の産物とリアルロボのギャップを明確に描いたら、わりと美味しい組み合わせになるかもしれない

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:29:15.47 ID:ksXk7xw60.net
>>453
>普通に姫は乗ってなかっただけじゃね。少年の頬ひっぱたいたおっさんが察してて
>先回りして姫乗せなかったとか

車から這い出てたのは?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:29:55.81 ID:zyY0pHVH0.net
>>458
変装した侍女とかじゃ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:30:23.27 ID:0XLfldpt0.net
俺も年表見た

移民した34万の人間が、2年で蜂起して、5年で帝政に移行とか、
人のマインド変わり過ぎw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:30:50.38 ID:IY97CTSn0.net
主人公がむしろ感情欠落したQB側かもな
伊奈帆「キュッぷい」

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:30:55.83 ID:JjpwKHdH0.net
今見た。うーん、今後の展開次第だな。虚淵だから何かやると期待してるけど、
ニコ動なんかの宣伝文もアニメそのものより虚淵スゲー、スタッフ豪華って
いう自画自賛が大半なのは如何なものか。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:31:11.14 ID:UhtMMJsY0.net
メシ食いながら見てたんだけど
要するにターンエーとナデシコを
足して2で割った感じのアニメってことでいいの?
映像と音楽は良かったけど話は既視感凄いね
全然引き込まれなかったわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:31:21.61 ID:B5BYfiyu0.net
イナホのクラスメイトに火星のスパイとかいないか心配だ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:32:02.71 ID:N4KhfSm10.net
いろいろどこかで見たような設定をつなぎ合わせたアニメだよね。これ何話やんの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:32:19.05 ID:evq/jPWi0.net
かなり遠いアングルだけど最後のミサイル飛んでくる時に正面顔になってたよ
あれが影武者だとしたらおっさんはそれを知ってて地球侵略を止めようともしなかったってことで
姫が望んでた和平とかガン無視してるってことになるが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:32:26.64 ID:iuk+x1+x0.net
え、姫様死んだの?
いや死んでてもおかしくはない、だって虚淵だもの

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:32:59.58 ID:x5h0wUMG0.net
>>414
まさにそれ、どんなに早くても2100年代くらいがよかったけど
多分地球上のテクノロジーを考えるのが無理だったんじゃないだろうか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:33:20.85 ID:VTwn0fo10.net
姫様が地球側につくなら替え玉用意したのは地球のほうかもね
実は誘拐するつもりが予想外の襲撃で結果助けたことにとか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:33:40.17 ID:zyY0pHVH0.net
>>467
エルフェンリートの如月並の即死だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:33:55.69 ID:yyO1yqUM0.net
>>467 C.C.になってギアス発動出来るようになるんだよ。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:34:31.89 ID:k9/jK3AX0.net
火星側で替え玉知ってる派と知らない派がいるんじゃないか

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:35:25.32 ID:eqqG0Duf0.net
問題はイナホと姫様の出会いをどんな見せ方してくれるかよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:36:06.50 ID:aQcPyDST0.net
>>460
日本人とかいうマヌケな連中は
あれだけ民主党バンザーイしていたのに4年で手のひら返したよなw
そういうものさ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:36:12.06 ID:gzhu2r6z0.net
>>448
銀英伝のルドルフも独裁体制樹立に貢献した側近を貴族に取り立てたんだっけ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:36:17.18 ID:/zi68PLP0.net
録画観た。すごくユニコーンでした。
やっぱ音楽って大切なんだな・・・・・・

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:36:32.86 ID:0XLfldpt0.net
>>414
移民第一世代ともなれば、地球に親兄弟や親類縁者が残ってるわな、普通。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:36:37.61 ID:eqqG0Duf0.net
>>472
最後で隊長クラスババッて出たけど、好戦的な顔してんのが知らないクチだな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:37:29.96 ID:j6gKhQKJ0.net
>>470
開始10分経たずにAパートで死んだヒロインに比べれば姫様はけっこう長生きした

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:37:34.89 ID:UMTBelfu0.net
かつて太陽系で繁栄した先史文明。
しかし異相次元の彼方から襲来した恐るべき敵の前に絶滅の危機に陥る。
先史文明の有する人型機動兵器群と侵略者との激戦で
火星と木星の間にあった惑星Xは崩壊し、広大なアステロイドベルトと化してしまう。
追い詰められた先史文明は相討ち上等の最終兵器アルドノアを起動し
侵略者をゲートの彼方に放逐するが、その代償として滅亡してしまう。
主なきアルドノアが地球に投下した次の霊長を担う生物の胚が芽吹く頃、
アルドノアは火星の地殻の奥底で、最後の任務を果たし続けていた…
この世界に侵略者現る時、アルドノアは再び眠りから目覚める。
天地に栄える全ての生命を捧げて敵を放逐し、次なる生命の剣を成すために…

うーんありがち

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:38:52.26 ID:FdNIyL6V0.net
>>474
自民党から民主党の振れ幅なんてたかが知れてるだろ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:39:44.84 ID:6emH5XT10.net
>>454
何それ怖い
どこのオウムだよって感じw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:39:51.71 ID:nzgASeztO.net
姫が和平の為に地球に降りる言った時から死亡フラグだなと思った
一話で回収されるとはな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:39:58.87 ID:0XLfldpt0.net
>>474
政権交代と政治体制の区別も付かない?

それとも日本は政権交代のある民主主義から、自民党の一党独裁主義に「政治体制が変更になった」と言いたいのかな?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:40:07.70 ID:zyY0pHVH0.net
民主党だと日本が消える。
自民党だと自由が消える。
差なんてこんなもんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:42:09.78 ID:Gk5COVGQ0.net
姫様地球に行くよ!→地球人が姫様殺したら許さんからな!→殺されちゃった!地球人ぶっ殺す!
1話なんとなく見たけどこれでいいんだよな?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:42:21.42 ID:aQcPyDST0.net
>>484
アルドノアに触れたのが発端で、それが凄すぎたんで
これくらい簡単に変わるってたとえだよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:44:48.97 ID:/QL1riNW0.net
>>417
ナチスドイツみたいな例もあるにはある
ヒトラーおじさんのは国の乗っ取りだけどね

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:45:31.51 ID:j6gKhQKJ0.net
火星全体が特権意識で短期に一枚岩にまとまるとは考えにくいけれど
異見者や反対者は虐殺しまくったりしたのかな
んで姫様はそれを知らないのかな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:45:59.24 ID:UMTBelfu0.net
ゼロと付くくらいだから2クールやった後に
もう2クールアルドノア(無印)やるつもりさ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:46:09.27 ID:FdNIyL6V0.net
政治体制はともかくファッションとかノリとか
30年ではっちゃけ杉だと思う
やっぱりカルト集団ってのがしっくりくるな
カルトってああいうノリ好きジャン

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:46:51.65 ID:whlid9h70.net
姫じゃなくて、一緒についてた小姓が身代わりになってんだろ
分かってんだよ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:47:06.47 ID:k9/jK3AX0.net
遺跡に適合してなんか起こせた奴かその身内が初代皇帝になって
姫さんが当代の遺跡の巫女みたいな立ち位置なのかな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:47:59.90 ID:kWpAX/XJ0.net
姫だけが神の力を使えるって言ってたけど
初代皇帝(博士)が遺伝子キーみたいなのを設定しただけとか?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:06.91 ID:YoIR6B5V0.net
最終回は
ハイパーなんちゃらを作った第一始祖民族的な人が
勝手に使った両人類に激おこイデオン丸

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:07.57 ID:ogAsbG7L0.net
主人公「ミサイルがくる(冷静)」
これが全てだね
これが象徴するようにあとに起こることは全て茶番です
他のシーンはあげる必要がないです

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:36.23 ID:j6gKhQKJ0.net
>>492
貴重なロリが…

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:48:49.52 ID:aQcPyDST0.net
>>491
歌作ってそう
全体主義むき出しの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:11.24 ID:luuYJ8+P0.net
火星人の豹変ぶりを見るに超古代文明によって洗脳されているに違いない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:20.63 ID:x5h0wUMG0.net
30年以上前から姫様が居たから遺跡発掘してたって流れが自然に思える
遺跡発掘前から地球では、姫様崇拝する人々が組織されていて
地球の技術向上で月に行けるようになって、本格的に動き出した

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:29.18 ID:ffCZx77m0.net
1話から状況説明が丁寧なのは好感持てるけど、設定自体はありがちな感じだし。
あんまり話が進まなかったからもうちょっと見てみないと良いか悪いか判断できん。
できれば2話目もまとめてみたかった。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:42.46 ID:beAteSJ00.net
姫が影武者なのはいいとして
一緒にいた小っちゃい子が代わりに死んでたらそれはそれでショックだな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:50:44.42 ID:WboRG3sN0.net
中盤までには37の騎士のうち半分は消えそう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:51:11.13 ID:gzhu2r6z0.net
>>482
ナウシカの墓所の教団のイメージかもしれない

ところでやっと年表見れたけど、これだけでは移民の性質とか思想的傾向とか何も分からないなあ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:51:17.00 ID:jaBYX3Ee0.net
わざわざ貴族まで作って封建制を打ち立てたのは、博士の個人的趣味じゃね?

迅速な火星開発と超文明遺跡の機密保持のために独裁体制が必須だったとしても、
地球側を過度に警戒させない為に民主主義国家っぽさを装うことも出来たのだから。
たとえば、火星人民共和国みたいなw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:53:06.44 ID:acpjacT/0.net
火星騎士は仲間割れでかなり数減りそう

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:53:52.77 ID:N4KhfSm10.net
世間知らずな姫さまをよいしょするための設定だろ。貴族とかって

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:53:55.81 ID:6emH5XT10.net
遺跡=モノリス、騎士たち=火星の後継者、主人公=アムロ?シンジ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:38.55 ID:0XLfldpt0.net
>>505
普通の感覚なら、名称だけでも民主国家にするよな
今時新たに皇帝を名乗るとか、ちょっと無いわ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:55.15 ID:x5h0wUMG0.net
遺跡=EXILE、騎士たち=ギルド、主人公=ファム

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 11:54:56.13 ID:VWmVi8k20.net
http://free.5pb.org/p/s/140706005725.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020514.gif

姫様もスレインのこと好きだよね
完全に誘ってる動き

総レス数 1009
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200