2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:13:07.49 ID:kok8ii260.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404576333/

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:54:31.38 ID:x5h0wUMG0.net
なんか、もしかしたらまたタイムマシン的な何かが出てきたりするんだろうか。

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:55:10.16 ID:gzhu2r6z0.net
>>243>>248
パトレイバー2なんか2時間の映画でロボ戦は5分もないんですが

>>259
ぶっちーはボトムズ大好きなのでリアルロボットしか出す気がないと思う

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:55:18.86 ID:x5h0wUMG0.net
>>279
現時人と姫様の会話シーンはないから、まだ言語が同じとは限らないよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:55:24.86 ID:vNsp+SCB0.net
そいや公式のキャラクターのとこ見ると火星人ってなってたようなw
なんかそれ違うだろってすげえ思った

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:55:58.36 ID:aQcPyDST0.net
>>278
2世代隔絶すると変わるんだってさ
はやみんら金髪が3世代目で…
まあギリギリ姫様が4世代目かなあ?

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 10:01:42.50 ID:h4ZwW5Ixx
結構おもしろかったけど、帝国の特権階級意識が少々気になった。
帝国が誕生して、たった30年であんなに地球との意識や文化に違いが出るもんなんだろうか?
普通に地球生まれの地球移民の生きているだろうし。
オーバーテクノロジーみたいな特殊な力を手に入れたりするとそんなもんなのかな?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:57:14.25 ID:j6gKhQKJ0.net
小惑星から資源を得獲得できるくらいの技術力はないの?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:58:27.07 ID:in9GB7xw0.net
今期は不作かと心配してたが、とりあえずこれは楽しめそうでよかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:58:40.61 ID:k9/jK3AX0.net
火星にあるなんかの遺跡の光でも浴びて別物になっちゃったとか?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:58:58.67 ID:evq/jPWi0.net
ニューオリンズとかわざわざ描写するんら住人には英語喋らせとけよw

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:59:32.02 ID:h8MGdRFS0.net
>>60
大穴として
火星のオーバーバイオテクノロジーで
あのバラバラの状態から再生して生存

そして火星は宣戦布告の上に姫様生存でウハウハ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 09:59:53.87 ID:aQcPyDST0.net
日本ですら高校生が訓練してるなら
他の国々も同じだと考えて
ゲリラの戦いが描かれるとうれしいな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:00:51.83 ID:in9GB7xw0.net
>>289
あそこで英語しゃべらせると、火星の言語もつくらないといけなくなるから
世界共通言語という世界観なんだと思う

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:00:58.64 ID:PDrUIiKO0.net
>>290
絵がなんかダッチワイフっぽいから身代わりだな!

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:01:04.23 ID:h8MGdRFS0.net
>>67
どっかで見たことある名前だと思ったら
淫獣メガネのふみちゃんか!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:02:09.64 ID:+N8TnJHK0.net
ホワイトドールは何話から登場するんだろ
楽しみだ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:03:15.79 ID:eqqG0Duf0.net
面白かったな
ニューオリンズのとこの音楽は鳥肌ものだったし 子供の流れ星の台詞も上手いと思った

ただキャラデザがあまりよくないな

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:03:49.20 ID:beAteSJ00.net
あの酔っ払い教官は
B級洋画の主人公みたいなオーラが出てるな
洋画だと元兵士で今やや落ちぶれてるやつが頑張りだすと強キャラ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:03:57.19 ID:jF5/CohB0.net
内容についてはまだ見極める必要がありそうだけど(暗い展開になりそうだし・・・)、
出てくる女の子が軒並み自分好みで可愛いから視聴継続。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:05:04.17 ID:eqqG0Duf0.net
>>297
主人公の姉とともに、部隊の隊長になるんだろうな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:05:09.01 ID:UMTBelfu0.net
地球側の主人公は虚無タイプかな。ラスボスも張れる器とみた
感情の欠落した、あるいは殆ど表に出さないマシーンタイプの主人公って
ふた昔前の漫画やアニメではよく見かけたタイプやで。
ゴルゴ13とかキリコみたいなのな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:05:10.36 ID:C9c92qxq0.net
マクロスは50音に変換できるゼントラーディ語を作っていたというのに

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:05:39.93 ID:aQcPyDST0.net
闘将ダイモスも主戦派が
地球人が要人を亡き者にした!と工作して開戦してたね
ちゃんと和平派も暗躍してたなあ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:07:29.65 ID:j6gKhQKJ0.net
非対称戦争に見えたから教官が頑張っても焼け石に水な印象だった
実は生きていた姫様が不思議パワーでどうにかするのか

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:08:56.85 ID:6LrdJTji0.net
>>300
姉ちゃんが死んだり何らかのトリガーで豹変しそう
中国とかアメリカは核とかぶっぱなさないのだろうか

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:09:07.27 ID:5YXNRpDM0.net
>>278
超技術ゲットして火星行って、そこで新たに国作って次第に選民思想に染まっていき
地球を見下すようになり敵対するまでの年月としては短すぎるな
普通なら、国家体制を整えてるくらいが自然

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:10:09.86 ID:cGQtaVGY0.net
あの姫様サラマンダーよりはやーいとか似合いそうな感じだな

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:10:14.71 ID:eqqG0Duf0.net
火星サイドが一枚岩じゃないのもいいね 地球側に寝返るやつもでそう

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:11:26.71 ID:5H3wT+IP0.net
公式hpの糞仕様はどこに文句言えば改善されるんだろうな?

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:12:21.58 ID:tm6xg1EQ0.net
これってワンクールなん?
虚淵らしくテキトーに風呂敷たたみそうだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:13:22.10 ID:Pzy1+AeR0.net
>>308
ペンギン帝国

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:15:52.78 ID:5H3wT+IP0.net
>>310
ありがと
メカクシ団に文句言ってくる!

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:16:02.62 ID:aQcPyDST0.net
柚木N'のエロマンガに出てきそうな
主人公姉にはしんで欲しくない

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:16:32.75 ID:B5BYfiyu0.net
スレインの立身出世物語みたいになるのかな
姫とスレインが合流して逃亡してイナホの家にやっかいになって
庶民生活とかやってほしいな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:18:59.65 ID:ByJef/fK0.net
公式サイトが見れない。カスアニメにカスサイト。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:19:37.85 ID:in9GB7xw0.net
スレインは地球人であることと、姫への気持ちの葛藤要員じゃね?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:20:03.25 ID:qXu0nHyO0.net
このスレ読んで、言われて見れば確かにその通り↓

・進んだ文明にもかかわらずオールドスタイルの貴族
・子どもでさえがロボットを扱ってるのに最重要VIPが車で守られてるレベルの紙警備。
アメリカ大統領の訪日時だって、日本国内の身辺警備は自分達でしてるもんな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:23:10.85 ID:V4uNga8a0.net
警備は緩かったね。
あれはわざとだったとか設定ないと厳しい。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 10:30:38.80 ID:h4ZwW5Ixx
ブルーレイの情報とかまだ流れてないよね?
分割2クールという事で1クールものによくある2話収録とかだと
2クール分で12〜13本……それはやめてくれ。
フェイトZeroやガルガンティアみたいにしてほしい。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:23:41.04 ID:B5BYfiyu0.net
>>315
義理と人情秤にかけて…とかになりそうだな
自分の中で火星派なのか地球人なのかで悩みそうだな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:23:48.32 ID:aQcPyDST0.net
>>316
こう書き出すとはじめから姫様の親善訪問は
開戦の口実として仕組まれていたと考えたほうが自然だね

貴族のオールドスタイルはぶっちーによくある皮肉じゃないかな
結局地球の伝統に憧れているって言う

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:25:30.39 ID:evq/jPWi0.net
ミサイル操作してるシーンないほうが面白かったような

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:25:45.08 ID:7wdyZttS0.net
>>316
あんなにあっさり襲撃が成功したのは、火星人の中の地球制服派が地球を総攻撃する口実を作るためと
和平派の姫様始末するの一挙両得を狙ってわざとそうさせたんだと思ってたんだけど違うん?

速水奨と話してた相手はそれを仕組んだ張本人で、速水奨自身ははそれに気づいてたけど黙認した、ってことじゃないの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:26:11.35 ID:j6gKhQKJ0.net
ロボットよりミサイルの方が強そうだった

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:26:21.43 ID:k9/jK3AX0.net
あの警備は地球側だよね?
地球側に警備薄くして得する奴がいるんかなぁ他からチェック入ると思うけど

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:27:18.26 ID:iF6Pnc8DI.net
クルーテオ伯爵は頭良さそうに見えてあの見え見えの悪意に気付いてないって話なのよね
速水ボイスだとなんか良い人なイメージあるわ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:27:44.87 ID:DCv+Ddxx0.net
長谷と藤宮さんの共演に吹いた

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:27:50.34 ID:zoQcxL3P0.net
>>316
深く考えても意味がないヴヴヴみたいなこともあるから
気をはりすぎないようにな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:28:50.46 ID:B5BYfiyu0.net
火星にも特産物とかあれば地球と普通に国交結んで和平の道ひらけそう

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:29:10.15 ID:8ZjCyuyl0.net
>>326
友達になれるのか見物だよなw

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:29:11.22 ID:h8MGdRFS0.net
>>324
だとしてもそのぽんこっつ警護を黙って見過ごしてる時点で火星側も腹にイチモツありそうよ?

本気で火星側が姫の警護するんなら横車押してでも騎士のロボだして姫の警護するだろうし
示威行動にもなるしね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:29:23.99 ID:0XLfldpt0.net
>>320
開戦したら数百万の地球人が即死するんだから、
来訪されても警護が出来ないと言って断るか、
何かあっても火星側の責任になるように予め手を打つか(オバマのようにアメリカ人に警護させるとか)
いろいろ手段を講じるべきだろ。

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:30:16.97 ID:feMsFbuy0.net
藤宮さんは気づいたけど長谷くんも出てたのか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:30:54.83 ID:7wdyZttS0.net
そういえば、2014年で「あれから15年」って言ってるってことは、火星人が最初に地球に
攻めてきたのは1999年ってことか。

「アンゴルモアの大王」は火星人だってってことなのかな。
確かに火星だし。

(既出だったらごめん)

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:30:58.88 ID:beAteSJ00.net
もしかするとあの車はロボットより堅いのかもしれない
ロボットもメチャ強そうに見えてミサイル一発で即死するのかもしれない

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:32:09.84 ID:8ZjCyuyl0.net
>>332
地球側の主人公の友達

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:32:24.84 ID:N4KhfSm10.net
世界観めちゃくちゃなアニメだねこれ
最初から結末決まってて最初に破滅からはじまる系の設定っぽい印象
もうこういうのつまんないからいらない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:32:26.47 ID:eqqG0Duf0.net
>>317
地球に攻め入りたい火星サイドの自作自演だと俺は思ってるけどどうなんかな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:32:27.92 ID:iF6Pnc8DI.net
>>331
そういう部分はあったとしても見せて面白いもんでもないやろー
地球人の政治家とか多分今回ので地位失うだろうし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:32:54.95 ID:OXtyh1bJ0.net
主人公冷静すぎるwなんか過去にあったのかな
あとロボの雰囲気がASに似てるとなぜか感じた

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:33:25.42 ID:N7ilQS4G0.net
チラ見しただけでウンコカスアニメ確定
・マンネリ設定、きったねぇ絵、トレース絵、むしろキャラ以外全部トレース
・テンプレキャラ、いつもの枕カス棒声優たち
・話しが進まない、どうでもいい会話連発。
・めちゃくちゃなSF設定 ロボがいるのにリムジンと白バイで護送w
・地球が崩壊するレベルの爆発が静止画2枚(作画班SF考察はバカ)
・動くのはCGのバスと電車だけ。
・てかロボの技術で電車もバスもいらんだろ
・なんでアル中が軍の教官なんだよ。アニメ作ってる奴はキチガイしかいねぇのかよ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:34:05.80 ID:in9GB7xw0.net
>>336
ジャンプの連載じゃないんだから、
結末決まってなかったらやばいだろw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:34:27.33 ID:eqqG0Duf0.net
>>339
実は火星人でとかは考えられるな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:34:56.99 ID:f60YIxO60.net
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Vs_004.jpg
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/world/Vs_006-1.jpg
http://www.aldnoahzero.com/assets/img/character/Vs_003-1.jpg

こういうのみる限り、ガンパレとかみたいに学生やりつつ戦争参加って感じの路線になるんだろうか

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:35:06.23 ID:V4uNga8a0.net
カルシウム足りてないやつが多いな。
アンチスレ直行すればいいのに。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:35:15.00 ID:j6gKhQKJ0.net
地球側に勝算あるなら打って出るだろうしわざわざ相手に攻めさせることはないかな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:35:22.92 ID:k9/jK3AX0.net
>>330
火星側が仕組んでるのはそうだと思う
けど地球側は地球側で火星側の出方をいろいろ想定できない奴ばっかりなのかねーと

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:35:24.88 ID:sWF4mWlG0.net
出だしは好き
あとは今後の展開次第だな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:35:47.59 ID:/kagpMG10.net
>>339
両親殺されたはテンプレとしてあるんだろうけど

なんだろう、昨今の国際情勢と被る部分があるんだよね
母親が目の前でレイプとか親父がしょっ引かれて拷問されて殺害とかありそう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:36:35.62 ID:vNsp+SCB0.net
>>342
全然あり得る、本来起動できないはずの火星ロボ
不思議パワーで起動しちゃったり

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/06(日) 10:39:41.84 ID:h4ZwW5Ixx
>>331
こういった戦闘ものにはよくある、頭の悪い警備責任者とか政治家なんじゃない?
敵国の姫?そんなものを適当にして歓待なんてしなくていいよ。みたいな。
それに加え火星側の工作もあったのかも?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:36:53.98 ID:6LrdJTji0.net
>>331
自国からの警備が侍女だけだったらどんだけ手薄なんだって話だな
衛星軌道上のも望遠機能とかレーザー攻撃とかできないのかね
まだ火星側の技術レベルがわからないけど演出で押しきられてる気がしないでもない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:37:56.17 ID:B5BYfiyu0.net
日本全国の高校があのロボット乗れるって地味にすごいな
ロボット甲子園とかありそう

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:38:27.51 ID:0XLfldpt0.net
>>338
ようするに、ストーリーが派手になるから、と言う理由で、整合性も無しに数百万の人が死ぬロボットアニメ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:39:16.85 ID:k9/jK3AX0.net
親善訪問だからできるだけ警備は軽くしてくれと姫様のご要望
火星側は仕方なく騎士団()を待機させることにした→実はやる気満々でした
こんな感じになるのかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:39:41.10 ID:gzhu2r6z0.net
>>316
>・進んだ文明にもかかわらずオールドスタイルの貴族

アシモフ「銀河帝国衰亡史」
田中芳樹「銀河英雄伝説」

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:41:17.66 ID:Hc4d4Uk40.net
貝塚(縄文)稲穂(弥生)だから時代の変遷に立ち会うんだろうな
スレインはトロイヤードだから火星というか騎士団裏切りそう

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:41:27.04 ID:V4uNga8a0.net
ジオン公国も貴族趣味だの。
あれは階級制度をビジュアル化しやすい。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:42:06.27 ID:iF6Pnc8DI.net
>>353
そうそう、良くわかってるじゃないか
考えないと結びつかない整合性よりも見た目の派手さを優先する場合もある

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:42:18.97 ID:rxBihNgM0.net
えらい勢いだな

下ぶくれ顔&テンプレ展開でこりゃ駄目だと思ったが、後半は面白かった
とりあえず、つかみはOKだな
年表見ると、二代目が先走って戦争起こして死んで、初代は厭戦気分で停戦、て感じか

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:42:28.91 ID:eqqG0Duf0.net
>>349
地球の人であるスレインが火星サイドにいるって事からも充分あり得るよな

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:42:34.36 ID:aQcPyDST0.net
>>346
火星は主戦派が圧倒的多数で
地球側は15年前ボコれてるときてる
それで地球の為政者らの方針はとにかく刺激しないよう和平最優先なんだと思う
対策しているとすれば次回以降でてきそうだし

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:44:42.94 ID:B5BYfiyu0.net
あの姫様以外にも王位継承権持ってる奴いるのかな
娘が死んだらさすがに父親怒るだろうし親はすでに死んでるのかな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:45:46.96 ID:0XLfldpt0.net
>>358
この先もいろんなキャラが、ストーリーの見た目優先で意味なく殺されそうだな

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:46:19.22 ID:j6gKhQKJ0.net
整合性より派手さといえばヴヴヴ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:46:21.96 ID:Hc4d4Uk40.net
>>362
娘一人死んだところで政争の道具にしか思ってない鬼畜の可能性

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:46:53.90 ID:zyY0pHVH0.net
現実を知るだけで十分鬱になれるからな
制作者はがんばって本作に現実を超える何かを注入しないといけないよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:46:56.37 ID:KhU+RubB0.net
>>355
日本の世襲化は極端すぎるが西側諸国でもジワジワ世襲は進んでいるから
数百年後には貴族支配の中世に逆戻りしてもおかしくはないな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:47:18.91 ID:eqqG0Duf0.net
イナホの友達で生き残りそうなやつがいねえ…

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:47:55.54 ID:lFBPnwyN0.net
派手さより整合性を重視したロボアニメなんて、そもそも存在しないだろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:48:09.43 ID:jup0M2FD0.net
>>331
1話の時点で情報が開示されてないのに
突っ込むのは後にすればいいのに

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:48:46.24 ID:7wdyZttS0.net
>>369
整合性を重視した時点で「人型である必要がない」で終わりだもんね。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:48:52.86 ID:B5BYfiyu0.net
>>365
ありそうで怖い
ステッキ持ってる姫につくしてそうなおっさんでも
姫様に危害加わることわかっててもしょうがないで済ませてるもんな

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:48:55.89 ID:iF6Pnc8DI.net
>>364
派手さに極振りしてる割にロボットアニメとしても中途半端やったなアレ・・・

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:49:25.85 ID:aQcPyDST0.net
整合性バカは自分で脚本書いて持ち込みなよ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:49:35.11 ID:k9/jK3AX0.net
姫さんはなんか特殊な力持ってる&誰も姫さんの意向に逆らえないみたいな感じじゃなかったっけ
一応火星側としては大事にしてる姫さんなのでは

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:50:30.13 ID:jup0M2FD0.net
整合性重視するなら日常アニメ見た方がいいぞ
日常だから、整合性だけはかっちりしてるから

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:50:35.27 ID:zyY0pHVH0.net
ライドバックってロボ?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:50:37.79 ID:gzhu2r6z0.net
整合性を重視したらロボアニメは存在できなくなるわけですが

有視界戦闘にともかく理屈をつけた1stガンダムは偉かったと思う

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 10:51:01.07 ID:j6gKhQKJ0.net
>>375
故火星人の遺伝子を組み込んだハイブリッドとか

総レス数 1009
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200