2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:13:07.49 ID:kok8ii260.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404576333/

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:48:43.45 ID:ySOE/hyx0.net
今後の展開は姫が生きてると都合が悪い連中や地球側の徹底抗戦派と
3人組を中心に戦う展開になりますよ、これ当たると思うよ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:49:42.88 ID:/QL1riNW0.net
>>18
月が半分無くなったら気候変動で文明が崩壊してるよw

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:49:52.34 ID:KO12RDwZ0.net
>>28
ただ博士が洗脳された古代文明人のそれも大概怪しいけどな。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:51:50.28 ID:B5BYfiyu0.net
実は火星は爆発寸前で地球に移住する必要があって騎士達が頑張ってるとかかな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:55:01.85 ID:pevPmWAY0.net
火星側が戦争仕掛けたい理由によって色々変わってくる

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:56:23.94 ID:TVyC/Bf40.net
>>31
ゲートが暴走で月破壊ってことは、もしかすると転送先の火星も
ひどい破壊されてるかも

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:56:34.28 ID:ZY2e1QFn0.net
>>29
それならそれで地球の文明レベルはめちゃ退化して荒廃した世界になってるほうがよかったな
あまりに現代日本そのまますぎて

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:57:55.37 ID:f60YIxO60.net
>>31
それなんてFSS

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:58:54.99 ID:vNsp+SCB0.net
1話としては割と良い感触だったんが公式が糞仕様なのが
地味に不安にさせやがる

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:00:08.59 ID:31N3Lxv/0.net
今見た
おもろそうじゃん

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:01:59.89 ID:N5ob03Uo0.net
人間が一瞬で蒸発するところの演出良かったわ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:03:32.39 ID:ZY2e1QFn0.net
姫かわいかったのに主人公に魅力がなさ過ぎてつらい
あの感情のなさになんか理由があるならいいけど
ただスカしてるだけなら最悪

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:04:30.88 ID:capFjXOH0.net
>>13
ディックの高い城の男

最近だとエウレカセブンAOもこれが元になっている

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:04:52.59 ID:dJ4KR45s0.net
まさか日本の治安の良さが火星人にも認知されてるとはな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:05:02.32 ID:3c7kXY4P0.net
否定から入る脳内設定をしつこくこねくりまわし、他人に押し付けようとする輩は本当に非生産的だな
ぼくのかんがえたアルドノア、を披瀝されてもそれが面白いとは全く思えないのが哀れを誘う

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:06:54.69 ID:qEF+gPzn0.net
アーノルド

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:07:36.61 ID:Fs7sEVIB0.net
1話に設定詰め込みすぎじゃないか?
逆にそれで混乱するという・・・
最初は歴史説明とか年号とか極力省いて最後のクライマックスにもっていけば良かったのに・・・

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:11:40.43 ID:jup0M2FD0.net
>>44
急いで喋ってるわけじゃないから
あれくらいは普通の人でも理解できるだろう

火星に移住した人の末裔のお姫様がやってきて
乗ってる車が爆破されて、戦争が始まりそう。
これだけ理解できてたら、この後の話も楽しめる

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:12:39.71 ID:ZY2e1QFn0.net
他人の感想に必死にケチつけるやつがキモイ
1話終わったばっかなのにそこまで入れあげて必死に擁護って
不自然すぎてスタッフ必死としか思えん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:14:32.98 ID:EntRKAtJ0.net
>>44
詰め込み杉ってのもあるけど単純にリアリティ(フィクションとしての)がないからなだけ
時系列説明をどこにもっていこうがあのままだったら同じ反応しかされないと思う

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:18:06.50 ID:ySOE/hyx0.net
以前に見た物のガワだけ変えた物にしか見えないんだからそういう感想しか持てないよ
面白いとは全く思えない展開ではない事を期待してるさ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:18:46.02 ID:XZi/n0gj0.net
どうせ、王女の車は瓦礫に埋まってるだけで、主人公がヴァルヴレイヴと契約して
人間をヤメて

じゃなかった
影武者を使ってて、王女は無事なんだろうな。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:19:10.27 ID:31N3Lxv/0.net
姫死んだの?
瀕死で包帯キャラで再登場?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:20:31.07 ID:ocLrMPoH0.net
あれで死んでたら逆に驚くわw
物語のお約束的には生きてるよ

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:20:45.40 ID:dJ4KR45s0.net
寝不足かな・・泡姫にみえた

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:21:59.47 ID:ocLrMPoH0.net
火星と種子島は最近クリエイターの中でブームなんだろうか
金星ではダメなのか
まあ熱すぎるからね…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:23:11.65 ID:dtBDy33q0.net
舞台の説明は2話以降でもよかったな
やっぱ最初に主役ロボ出さねえと

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:25:00.83 ID:ocLrMPoH0.net
説明は助長だったけど後半でちゃんと引きつくったからまあ及第点かなと
とりあえず3話くらいまでどんなテンポでいくかチェック

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:26:10.90 ID:tihfamOc0.net
まだ見てないけどあおきえい監督って事で期待している
このスレでは賛否どっちが多いの?

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:27:24.07 ID:31N3Lxv/0.net
>>56
誰なの?

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:34:01.07 ID:/QL1riNW0.net
>>47
ミサイルで襲撃を詳しく描けばリアリティじゃないんだよな
いきなり降下部隊が市街地廃墟にしてるのとか、まったく戦争行為としての意味が無いし、財産の破壊でしかない
リアルの欠片も無いではないか
映像が綺麗なだけ胸糞悪いだけのシーンだった
まあジオン軍のコピペなんだろうけど

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:35:30.68 ID:cJIpkb1e0.net
面白くなかった…
花江・雨宮ってやたら最近目につくけど視聴は初めて
こんなに魅力のない声質も珍しい
花江と逢坂の声の区別は多分付かない
雨宮はモブ声としか言いようがない

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:38:29.50 ID:tOxVSwuJ0.net
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140706012835_000.jpg
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20140706012859_000.jpg

影武者無しで普通に生きてたらヤバいな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:39:53.64 ID:8tJg5M300.net
青い花のキャラ絵で殺し合いするとは・・
なんか違和感あるわww

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:39:57.12 ID:ghUyqX2r0.net
>>60
残像だ!とか言えるキャラだったら困るなw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:41:36.98 ID:tihfamOc0.net
面白くないのかう〜ん

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:42:07.53 ID:1umFUji80.net
1話かけてコロニー落とし、セカンドインパクト、血のバレンタインやっただけ
面白いアニメなら省略する所
駄作待ったなし

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:42:35.62 ID:PmC4QszX0.net
話はまあ及第点だったけどキャラデザと主人公に魅力がなさすぎ
無気力主人公にイラつく

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:43:49.78 ID:PmC4QszX0.net
>>63
面白くなくはないよ
見て損はない

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:13.17 ID:czjoY+uw0.net
キャラ原案に志村貴子を起用した意味がわからん
志村貴子は大好きだけど完全にミスチョイス

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:32.94 ID:tOxVSwuJ0.net
そんなのは自分で見て決めればいいじゃないの
今期アニメの中では一番面白かったよ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:43.18 ID:+Atbdl5q0.net
無気力か?
無感動だけどやる気がないようには見えんぞ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:44:59.42 ID:Y+2cvIKy0.net
>>60
VVVじゃなくて、ギアスの展開なら
王女になんらかの能力があって普通に生きてる。で、主人公に譲渡と。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:45:14.58 ID:cJIpkb1e0.net
>>67
ほんとそれ
冒頭の姫と小僧の会話にあの絵はキツかった…

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:45:20.83 ID:GK7h9RIC0.net
暗殺の犯人は火星側
姫は影武者かびっくりパワー(侍女が言ってたやつ)で生存
たまたま主人公にカタフラクトを渡すって感じ?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:46:34.12 ID:ySOE/hyx0.net
>>58
あれもコロニー落としのインスパイアなんだろうが明確な理由付けされるのかね
一応コロニーがオーストラリアに落ちたのは連邦が本部死守した結果
あのシーンは騎士が武勲をたてる為なんて理由だけだったら失笑しか出ない

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:07.20 ID:8tJg5M300.net
でもおっさんのキャラ絵は割と好き

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:11.16 ID:vNsp+SCB0.net
>>56
あんた死ねって言われたら死ぬの!!?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:15.59 ID:tOxVSwuJ0.net
半端な無気力じゃなくてすさまじい無気力だから逆にインパクトあるよあれは
ミサイル見てあんな落ち着いてるんだからな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:22.13 ID:PmC4QszX0.net
キャラデザはアルジェヴォルンのほうがいいな
これと名前がごっちゃになるわ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:47:53.28 ID:dJ4KR45s0.net
自分から行きたいと言っといて影武者立てるのも、なんか納得しかねるな
いや悪いわけじゃないけど、そこまでするなら行くなよ的な

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:48:39.17 ID:/dP3rb2D0.net
結構濃かったな。
1話で世界観の説明から戦争の開始までやってたけど、何も盛り上がりの無い回でも無かったし
やっぱりそこそこ出来る人たちが集まっただけのことはあるね。
志村の絵は割と良かったな。ねぇちゃん可愛かったし。
ロボット物なら人物が激しく動くわけでも無いから意外と行ける気がする。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:48:55.22 ID:tOxVSwuJ0.net
生きてたら生きてたでおそらく火星側から狙われそうだな
死んでたらより侵略の大義名分が大きくなる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:49:41.33 ID:PmC4QszX0.net
・不思議な力が発動して助かる
・たまたま車や道路のがれきのすきまにはまってて助かる

のどっちかやな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:53:54.72 ID:cJIpkb1e0.net
>>79
確かにねえちゃんだけは可愛かったわ
あと加地さんみたいな先輩の大尉もまあいける
姫が可愛くなさ過ぎってか、ダサ過ぎて泣ける

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:56:29.87 ID:RWNYnYk20.net
空爆んとこは話の展開としてはかなり面白かったんだけど、突然BGM鳴りだす所でちょっと噴きかけたw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:57:07.71 ID:ghUyqX2r0.net
あのタイミングだと瓦礫の隙間くらいだと発生した炎でベロベロされて終わりじゃないの

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:57:46.42 ID:dJ4KR45s0.net
なんと!足元にマンホールの穴が!

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:58:57.87 ID:PmC4QszX0.net
>>85
それありそう!

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:59:18.68 ID:vNsp+SCB0.net
まあそもそも仕組まれた結果なんだろーとおもうけど
あの護送とミサイルだけ見ても戦力差やばそーだとおもた

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 05:59:52.92 ID:EntRKAtJ0.net
セーフティーシャッターが無ければ即死だった
とか言いながら平然と登場だろ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:00:03.56 ID:RWNYnYk20.net
SF的な世界観説明を済ませて良い引きも作ったからまあまあ良かった
後はロボだけど、主人公が乗るっぽい機体ってビジュアルがどんななんだか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:01:16.72 ID:SABqJkLU0.net
これは神アニメの臭いがプンプンとする

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:02:04.43 ID:6Emw6ZPL0.net
Z/X IGNITION:おまえら(俺含む)「初回で世界観の説明が無くて訳わからないので切った」
アルドノア:おまえら「初回が世界観の説明ばかりでストーリーに動きがなくてつまらん」

ど う す れ ば い い ん だ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:05:56.83 ID:Jt+6H8lU0.net
なんだ、このクソサイト。
見難くて仕方がない。

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:06:47.91 ID:ghUyqX2r0.net
>>91
前者は1話の持って行き方が良くなかった

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:07:57.53 ID:Jt+6H8lU0.net
サイトは見難くてクソだったけど
アニメは面白かったから、次週も観るよ^^

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:08:11.32 ID:iF6Pnc8DI.net
良かろうが悪かろうが後の話次第よ
あのキャプテンアースだって一話は人気あったろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:08:28.69 ID:rn0Sy9mi0.net
ひたすらポカーンで見ないといけないよりは、延々説明の1話の方が見やすい
けど・・・入植2年程度で反旗を翻せるほど、火星は住み易いのか。ええのぅ
>>92
かっこいいと思ったんだろうけど、この見難さは無いよなぁw

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:09:17.20 ID:EntRKAtJ0.net
>>91
初回はとりあえずざっくりさわりだけ提示しといて回を重ねる中で
さりげなく詳細が伝わるような描写を入れてってくれるのがベスト

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:09:55.04 ID:UzPaZNxP0.net
少なくとも
コッチは掴みでスベってねぇぞ?
手堅い作りだわ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:10:11.66 ID:gFXIj5g80.net
俺もアニメは気に入ったけどサイトがアレなのはどうにかしてほしい
何を意識してああいう仕様にしてるか分からんけど

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:10:28.49 ID:l8VuK+0nO.net
志村は漫画家としては好きなんだがアニメのキャラデザ向きではないなぁ
女の子の顔のパターンが大雑把わけて3パターンだし姫と侍女が並んでたシーンで姫様のオーラのなさがキツイ

話パターン(王道?)だとおもうが最後の兄弟の009オマージュはがっかりした(009は長き闘いの末だから良いのだし。セリフだけ借りてくるのは勘弁して…)

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:10:30.87 ID:dtBDy33q0.net
>>91
初回ってのは世界の説明よりも主人公のキャラ立てメインだろjk

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:11:08.33 ID:gFXIj5g80.net
すいせいのガルガンティアの公式も何かああいう感じで見づらかった
シンプルなやつでいいのに

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:11:34.07 ID:PmC4QszX0.net
月が破壊された?のに地球の環境は大丈夫なの?

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:12:38.02 ID:/dP3rb2D0.net
今季では今のところ、これと東京グールが一番おもろい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:13:07.45 ID:UzPaZNxP0.net
>>91
主人公は軍人
ブリーフィングを受けて
機体の動作試験を開始しようとしたら
敵襲来→そのまま戦闘で手堅く作れるだろ?

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:13:08.13 ID:/QL1riNW0.net
>>100
人物の会話やふいんきまでがなんか青い花なのは勘弁してほしいw

映像は文句なしに素晴らしい
しかししょせんジャンル系の狭い話に収まって背景とか脚本が不足している
ガンダムの呪いとでも言おうか

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:13:43.33 ID:vNsp+SCB0.net
>>96
あのオナニーっぷりはやばいわ、マジでなに考えて作ったら
あんなサイトになるのかわからんわ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:14:53.14 ID:UzPaZNxP0.net
>>99
アクセス権を用いてデコード
だのなんだの軍事機密ファイル
が開示されて行ってるって
感じなんだろうがアレはウザいわな。
ただひたすら

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:15:37.26 ID:dJ4KR45s0.net
>>103
今まで破壊されたことが無いからやってみないと実害は分からないが、地球の自転や公転には影響しないだろうし、とくに鉱物資源も無い
恐ろしいのは破片の落下問題かな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:17:34.67 ID:UzPaZNxP0.net
>>109
潮の満ち引きに関係あるだろ?
んで地球の自転って海面との摩擦で
年々極々僅かずつ遅くなって言ってるとか聞いたぞ?
ソレに影響するとしたらヤバくねぇか

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:18.35 ID:dJ4KR45s0.net
>>110
そっか、それも考えたけど、地球の自転の遠心力だと思ってたわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:24.32 ID:5ThY4Ume0.net
http://free.5pb.org/p/s/140706005725.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020514.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020521.gif
http://free.5pb.org/p/s/140706020532.jpg

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:25.51 ID:8tJg5M300.net
もしも月がなかったら
http://youpouch.com/2014/05/02/192158/

あれだけ欠けてるとかなりヤバそう

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:19:58.37 ID:vNsp+SCB0.net
>>109
破片の落下・・・アイドル・・・・うっ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:22:00.93 ID:cMjkU2yb0.net
>>109
月破壊→破片振りそそぐ
これがヘブンズフォールなのか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:24:26.72 ID:1umFUji80.net
ギルティクラウン→ヴァヴレイヴ→アルドノアゼロ

この系譜きてるね

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:24:27.97 ID:Tzf3sPa70.net
地球の主人公が冷静すぎて怖いな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:25:02.74 ID:dJ4KR45s0.net
>>117
特売の玉子割ったらぶち切れるよ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:29:22.87 ID:iF6Pnc8DI.net
両親居ない、火星人に興味無い、危機にも疎い。
実は地球人に恨みを持っている設定かな?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:30:03.14 ID:2crTy2Uo0.net
視聴継続させるために重要なのはロボや世界観ではなくキャラが魅力的かどうかだと思ってるけど
あの主人公は地味すぎるな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:30:22.33 ID:f60YIxO60.net
アニメに文句はないから、公式のわかりにくさだけはなんとかしてほしい
作品紹介する気ねぇだろ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:35:00.18 ID:UzPaZNxP0.net
>>121
軍事機密ファイルを開示させていってる
つもりなんだよアレ。

ただ、アニメの公式サイトって
一番正確かつ最低限必要な情報は
誰にでも平等に閲覧の機会があって
当然だが、コレ振り落してるんだよな。
だからファンの間で情報格差が生まれて
イロイロと問題が出る

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 06:55:50.98 ID:2d/Rsc/W0.net
>>116
ヴァヴレイヴはネタアニメ

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:00:50.52 ID:Olc5WQga0.net
1話から絶望的なアレだと思ったが、うろぶち脚本かよ・・・何人死ぬのかなぁ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:08:15.05 ID:voGJfMXP0.net
キャラデザが夕方向けアニメで世界観に合ってない

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:15:29.93 ID:0NOWx8x10.net
1話から殺伐とし過ぎじゃないですかね

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 07:28:43.24 ID:ANIm4wRQ0.net
>>91
マジレスすると1話で画像付きWikipediaとか新聞を見ながら世界観解説とか下手な演出すぎるわ
会話の節々から世界観どうなってるか感じ取るようにしたほうが好きだわ

総レス数 1009
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200