2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生は森崎ミンチで頭部チョロ毛ドヤ顔の糞アニメ97

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:23.63 ID:Q55g3jb+0.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです
この作品への批判的意見を言いたい方はこちらで。原作信者の方は本スレでお願いします
次スレは>>900が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>920以降10レス刻みで)
※ 定期的に 煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌をやらないでください ※
なお>>900等、立て指名のある番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は 直ちに代理を立て次スレを

・司波 達也(しば たつや)
ttp://i.imgur.com/vjDGWom.jpg
『魔法科高校の劣等生』の主人公。通称「シバさん」。
ttp://wikiwiki.jp/wwsan/?%A5%A2%A5%F3%A5%C1%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC#h2589ffe

魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレはこちらにまとめられています。リンク先メニューより参照してください)
前スレ
魔法科高校の劣等生は番組表でニュースバードに負けた糞アニメ95
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404493340/

※テンプレここまで
「よくある他作品との比較Q&A」からはじまるコピペ群が貼られることがありますが、
以下は基地害信者によるテンプレに偽装した荒らし行為であり、スレの趣旨や認識とは一切無関係な文言です。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:20:48.26 ID:1fMVs+BH0.net
>>614
妹が出しゃばらなかったからもあるんじゃない?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:20:51.40 ID:Tzf3sPa70.net
>>604
あったのかwww

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:21:25.62 ID:C6Ew7oiU0.net
>>604
そういう奴に限って事故を起こすんだよな
悪いことは言わんからバイザーかゴーグルを使え
自分一人で事故死するのは構わんが他人を巻き込んだから洒落にならんぞ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:21:49.54 ID:QJNH04ck0.net
WWさんをディスった会頭さんはどんな罰を受けるのか楽しみです

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:22:07.49 ID:Pm/tzexF0.net
妹のインフェルノの攻撃→雫は情報強化で自陣ブロックしてからの振動で攻撃→妹が地表地下に振動抑えるエリア魔法でブロック
→互角に見えるが深雪の熱波がじりじり効いてる→雫が達也直伝CADダブル操作→
一瞬妹の魔法が止まる→更に雫のフォノンメーザーで超音波攻撃→妹フォノンメーザーによる加熱を上回る冷却で霧発生→
雫は情報強化の干渉力アップ→妹ニブルヘイム発動最大レベル→液体窒素の霧が雫の氷柱に付着+根本に水たまり→妹さらにインフェルノ→終了

らしいが、アニメじゃよくわからんよな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:02.01 ID:XWusrf3Y0.net
振動魔法が地味すぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:06.27 ID:WZEvDk4w0.net
>>625
さすがに夏の夜の農道の虫達には勝てん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:24.56 ID:FaIQZPOa0.net
>>614
あの場面、甘えてるのは生徒会側なんだよなあ

そして尊師の1科生との軋轢ガーとのポーズを取りながら、
いざ指名する選手は2科生というダブスタっぷり

今回屈指の名場面やね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:23:34.01 ID:ptjOahrV0.net
ノーゴーグラーの責められっぷりが不憫でワロタw
まあカナブンがおでこに当たっただけでも出血するし目の保護はしといたほうがいいね

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:24:08.95 ID:XWusrf3Y0.net
十文字会頭は屁理屈と強弁でお兄さまを超える逸材っすわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:24:23.62 ID:PmYUhlhf0.net
バイク乗ってないのに虫が顔に突撃してくるんですけど、これは何かの魔法ですかね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:24:26.92 ID:Zn8YnLJK0.net
>>628
根元に水溜りって、どうなんよ?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:24:32.60 ID:1fMVs+BH0.net
>>622
作中もう夏やで(小声

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:24:43.15 ID:/lz1bbww0.net
>>604
自分が良ければそれでいいって芝さんですか

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:25:50.86 ID:X1CW942w0.net
>>611
横浜騒乱編は文字通りの大炎上で終幕だよ
アニメ映えする大虐殺なんて見たくもないわ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:25:58.84 ID:rY8Dww+U0.net
>>630
手のひら大の蛾がヘルメットにぶつかって視界をふさいだときは死を覚悟した

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:26:10.32 ID:uONKphV80.net
>>608
そう思われる一番の問題点は「外見のどういう部分が魅力的でどういう特徴があってそうなるのか」に関して
一切描写が無いところ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:26:15.58 ID:sSkimOPE0.net
>>627
存在感のある体で払います

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:26:53.42 ID:uYkMMDC10.net
せこい勝ち方で勝ってシバさんSUGEEEE
作者は一回精神科にかかったほうがいいんじゃないのか?
正々堂々と勝負して死力を尽くして勝つから意味があるんだろ
こんな姿勢で他人と向き合ってたらそら左遷されるわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:27:43.92 ID:PmYUhlhf0.net
>>642
???「勝てば良かろうなのだァーーッ!!」

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:27:48.59 ID:Pm/tzexF0.net
>>635
さあ? 霧が冷えて水たまりになったのかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:27:58.23 ID:rY8Dww+U0.net
まあ作者は人とは感覚が違うんだろうな
あれじゃね兵庫県の議員みたいな奴

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:27:59.34 ID:vZ5UpmhQ0.net
>>628
相手の氷を先に全部壊せば勝ちっぽいけど全体攻撃強すぎてゲーム性もクソもねえわな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:22.86 ID:WZEvDk4w0.net
>>626
>>571がスピード遅くてもって話してたから100kmでも平気だよって話
出したけど普段はフルフェイスでバイザー下ろしてる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:29.11 ID:FyD+1TV70.net
>>632
責めるっていうケド優しさだとおもう
誰かが「アホか」の一言でも使ってたか?
みんな心配しての一言だよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:44.77 ID:L8z2Uxhx0.net
事象→説明する→事象→説明する→事象→説明する

ストーリーじゃないよな
ミキヒコとかいうやつ、全然表にでてこないなw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:28:56.43 ID:m9c/GufC0.net
>>642
楽してズルして頂きかしら!はこれに限らずなろう系の共通要素だから
読者ウケを意識した部分もあるんだろうけど、でもまぁクソだわな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:29:49.29 ID:vZ5UpmhQ0.net
>>642
別にルールだからいいんだけどゴーグルつけて影が見えませんとか出場選手の頭は大丈夫なのかと言いたい
目くらましにせよ何年この競技やってんだと

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:32:05.28 ID:zm5MwDmy0.net
今期の目玉は最後お兄様が一科生全体をディスった所
ずっと機会を狙っていてついにできたまさにこれ!

いわゆる屑の至高の喜び
お前らなんかザコで仲間でもんでもないと

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:01.49 ID:m9c/GufC0.net
>>652
見てないんだけどなんて言ってたの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:25.76 ID:FMLXEHQU0.net
作者が結局、舞台は良く似ているが異世界と逃げてしまった
しかし、だったら地名ぐらい変えておかないと異世界なのにわざわざ実名出して
横浜や佐渡に何してくれてんのという話になる

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:37.79 ID:CiB7s7f70.net
芝の恐ろしいところは
光の目潰しを大したことないって思っていそうなところである。
下手したらとっても人道的だよねぇとか思っていそう。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:38.08 ID:1fMVs+BH0.net
実力です

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:33:57.17 ID:C6Ew7oiU0.net
>>651
直接攻撃以外の妨害は自由なら目潰しは誰もが最初に思いつくよな
いっそいきなり目の前にグロ画像を出す奴がいても良いくらいだ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:34:51.53 ID:Pm/tzexF0.net
>>635
最初のインフェルノでじわじわ溶けた氷で水たまりかな?
ニブルヘイムでつくった液体窒素の雫をインフェルノで熱すると気化熱による冷却効果を上回る急激な加熱によって
液体窒素は一気に帰化した。その膨張率は7百倍。轟音を立てて氷柱が倒れたんだって
水たまりがなんの役に立ってるかはわからんけど、

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:35:56.14 ID:KywPAHnE0.net
森崎君の負傷で代わりに芝が出ることになり喜んでいる生徒会長を見てると
男の気を引こうとするバツイチ女が我が子の虐待に加担する事件のニュースを
見ている時のような気分になる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:36:02.49 ID:EvIadz1I0.net
最新話見ていてもホテルでの朝食シーンが出てこないよな
司波さん、ぼっちで寂しくバイキング食ってるんだろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:36:03.05 ID:ptjOahrV0.net
>>653
ミキとレオを選んだ最大の理由はその二人の能力を把握してるので連携とりやすいから
もう一つ人の理由は「実力」っすかねw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:36:53.72 ID:XWusrf3Y0.net
モブ崎君の怪我が実は凍傷だったみたいな薄い本ください

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:37:59.55 ID:bZtszz+z0.net
クリムゾンプリンスとカーディナルジョージ

字面だけでムズムズするぜえ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:38:17.07 ID:zm5MwDmy0.net
>>653
「今回」って書こうとしたら「今期」になってしまった…
自分の仲間に2科生の奴らを選んだもうひとつの理由に
「実力です」
と答えたところ
周りは全部選手レベルの一科生
そいつらが見ている目の前で

波風がどうの言ってた気がするが
ここぞというところでディスりにくるお兄様ステキ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:38:43.16 ID:m9c/GufC0.net
>>659
「登場人物は須らくクズである」って前提で見るとすげぇリアルなんだよなこの話ww
エリカスなんてフィクションのキャラクターとは思えないほど生き生きとしてるし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:39:35.53 ID:WZEvDk4w0.net
>>661
一科生の能力分からないんでって言っておきながら
実力で選びましただからね。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:39:35.97 ID:ZVV+RBwP0.net
九校戦て今のところ物語的にはなんの意味もないよな
九校戦を通して絆が深まったとか、険悪な関係がちょっと良くなったとか、人間関係や心境の変化が皆無
そもそもストーリー自体も無い気がしないでもないが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:40:07.42 ID:myPQNtFS0.net
>>661
あれはもう、要らん受け答えするなというレベルの話だよなぁ。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:40:14.76 ID:vZ5UpmhQ0.net
>>663
俺はあいつらに勝って欲しいわ、真面目に競技やって偵察に来てるからw
無理だけどw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:11.96 ID:qARk7pipO.net
>>651
妨害推奨競技という設定ならそれはそれで他選手の不用意さがおかしいって話になっちゃうんだよねぇ

何がご都合主義を排した(笑)だか…

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:30.28 ID:sSkimOPE0.net
>>667
さすおに

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:42:56.15 ID:FMLXEHQU0.net
>>667
尊師は設定上、精神的成長ができない
脇の成長物語を描くと読者の共感を呼んで人気が出かねない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:43:10.09 ID:YYRxNJh30.net
カルディニアのPV格好良すぎフイタwww

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:43:24.17 ID:uYkMMDC10.net
ダメなリーマンの典型的パティーンがシバ(作者)なんだよな
あんな態度ならそりゃすべての人が離れてくって

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:43:38.95 ID:fvTCn1uM0.net
>>669
シバさんを評価する奴はもれなく補正かかるから本当に実力者なんだろうけど
結局シバさんには遠く及ばないという展開になるのは明白
というか多分競技の縛りと機密技能?封印でシバさんが全力出せないって展開でもシバさんが勝つと思うw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:44:25.05 ID:WZEvDk4w0.net
>>672
それで人気出たバス女がストーリーから退場させられたのか…

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:45:23.87 ID:myPQNtFS0.net
>>667
一科生の男子生徒との仲が険悪になり、これが後の致命的な破局の引き金になる、

なんて話でもないしな。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:45:27.05 ID:m9c/GufC0.net
>>661
>>664
これ聞いても周りは咎めたり顔をしかめたりは・・・しないんだろうなぁ。
自分が正しいと思ってる事なら何を言っても良いって完全にアスペの発想やん

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:46:11.32 ID:PmYUhlhf0.net
http://i.imgur.com/uYmLT0j.jpg
一番信者が多そうなとこでもこれだからなぁ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:46:19.04 ID:R5nYbrIyO.net
あくまでもdisりの対象は「一年生の」「男子の」一科生だからな? 言外の嫌味はともかく。
心底どうでもいい相手以外に対しては予防線完備。さすおに!

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:47:22.80 ID:zV9kAwZJ0.net
雫は留学で出番減ったもんなあ。
女キャラでは雫が一番好きなのに。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:47:42.77 ID:uYkMMDC10.net
社畜こじらせたのか元からアスペだったのがしらんが哀れな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:47:52.37 ID:KywPAHnE0.net
>>665
アウトレイジの全員悪人みたいなふれこみの作品ならよかったのにね
主役と取り巻きの言動見てると毎回引くわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:47:59.91 ID:/lz1bbww0.net
>>667
お兄様の凄さを周囲に知らしめるための大会

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:49:01.50 ID://s01WgPO.net
学校のエリートをボコるヤンキーのノリだな
エリートより頭も上という設定だけがヤンキーマンガとは違うな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:49:35.18 ID:m9c/GufC0.net
>>672
脇役の人気が出るといけないって発想がまず異次元過ぎる・・・・

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:51:13.75 ID:ptjOahrV0.net
>>683
登場人物全員アスペ!!

そんな触れ込みの作品見たくねえw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:52:09.69 ID:d2gin1I60.net
そらシバさん(自分)より人気者が出るとか、耐え難いだろ
森崎くんが書いてるんだから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:52:57.75 ID:G/bBHRpC0.net
>>679
これ見て思ったけど
公式でも1校絶対的有利って(芝がいなけりゃ)なかった事になってるの?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:53:07.73 ID:WZEvDk4w0.net
>>686
そりゃwwさん=作者だから
自分以外が褒められたりするのが許せないんだろう

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:53:59.24 ID:myPQNtFS0.net
>>687
だが、実際極めてそれに近いw

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:54:37.10 ID:3O3FCK2m0.net
そもそも九校戦の意味以前に劣等生のストーリーってなんだ?
例えば前期の同じラノベアニメだと
チャイカは遺体集めだったりブラックブレッドはガストレアに抗うだったり
そういうのがなんとなく思い浮かぶが
劣等生はパッと頭に浮かばない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:55:09.80 ID:mSx3VTTQ0.net
>>581
森鴎外は日本の衛生観念を一変させた偉い人やで!
第四回国際赤十字大会でヨーロッパだけの平等に一石投じた人やで!
脚気が広がる原因の一人でもあるけど!
女関係やばかったけど!

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:57:03.09 ID:8w6+Zp490.net
>>692
妹と僕の日常を守るため、抗う者を叩き潰す

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:57:14.48 ID:m9c/GufC0.net
>>692
さすおに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:58:24.25 ID:Z5T+jDo10.net
魔法科高校の劣等生はみかんでマッサージも出来なくなった糞アニメ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:58:25.31 ID:WBCuiNASO.net
脇役より主人公が魅力的なら問題は無いんだけど

新しいopが楽しみだな今までは「逃げる事覚えたって」とか「魔法が無くなったって」とか内容とはかけ離れたヤツだったからな
尊師マーチみたいなのを強く希望する

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 14:59:36.89 ID:3O3FCK2m0.net
でもよく考えたら前期のドラグナーとかもそういうの思い浮かばないし
これといった目標がないってラノベは別に珍しくもないのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:01:25.10 ID:81Fwsstd0.net
>>698
ドラグナーは「ギガノスからの地球防衛」と言う一貫したテーマがあるじゃん
劣等生はなにもないよ
尊師の自慢話が続くだけ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:01:51.12 ID:FMLXEHQU0.net
>>689
最初からレベルどころかすむ世界が違う程の最強設定
適当な比較対象がない上に常に労せず勝つことで読者は感覚が麻痺する
つまり、一人でインフレを起こしている状態
もうどれだけゴイスな描写や後付け設定を持ってきても読者の心に響かない
そして失敗や挫折もない上に感情が動かない主人公には精神的成長もない
つまり、成長するタイプのキャラに簡単に食われるキャラとしてはとても脆弱な存在に
されてしまっている
最強にしたがゆえにキャラクター性は最弱というアイロニー

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:04:26.71 ID:zm5MwDmy0.net
まあともかく急行線でやりたかったことは今回のラストで終わったし
あとはダダ滑りなんでしょ

作中、特にひどい目にったわけでもないのに意趣返しをしているから
とにかくキモイ

しかしあの精霊使いがなぜ2科生なのかは
原作には書いてあるんだよね?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:05:13.89 ID:ZVV+RBwP0.net
>>698
目標が無いのも一つの手法ではあるよ
周りが主人公を振り回して、主人公の心境が変化していき、最終的には目標を持つことが前提だけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:06:20.33 ID:uONKphV80.net
主人公が最後に願いを持つ系だな

しかし本当に「有能な一科生」は一人も存在しないんだなw

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:06:21.95 ID:gstpZ5TX0.net
キャラクターに魅力のない日常ものだろう
テロリストに襲われるのもこの世界の日常

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:07:00.26 ID:WZEvDk4w0.net
>>699
さすおには閲覧資格だっけ?
余りパッとしない目標だけど

卒業まで自慢話に付き合わされ、上手に褒めなければいけない
接待高校だな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:07:18.27 ID:81Fwsstd0.net
>>700
> もうどれだけゴイスな描写や後付け設定を持ってきても読者の心に響かない
「実は全能神でした」とか言われても「あっそ」で終わりだもんな
今まで地味だった奴に秘められた力があるから驚くのであって、
最初からチートな奴にチートを盛っても意味ないんだよな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:07:22.70 ID:znqdferY0.net
真面目な話一校を悪者側にした方が面白い話になっただろうにな
チートキャラばかり、才能のない奴を見下す、勝つ為なら卑怯な手も容赦なく使う
そういう奴らに努力で根性で対抗するのが燃える展開なのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:07:39.88 ID:GVzRh1kl0.net
>>604
100kmで顔面にカナブンぶつかったこと無いのか?
とんでもなく痛いぞ、と話が変わってきたか
ただバイクの場合、目を保護する風防をつけたほうが安全

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:08:17.65 ID:hAQU8iLJ0.net
劣等生のクリムゾンプリンス
SAOのデスガン

デスクリムゾン……

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:08:33.12 ID:ptjOahrV0.net
最終目標が最初から設定されてない作品なんてよくあるけど
そのエピソードごとに成すべきことってのは普通ある
昔読んだ物語の作り方の基礎ってのに書いてたプロットの作り方は

導入
主人公の目的
その目的の為になにをするのか
ヒロインはいるのか
ライバルはいるのか
その目的は
主人公の乗り越えるべき障害は
ラストはどうなるのか

うろ覚えだがこんな感じだった

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:08:53.81 ID:3O3FCK2m0.net
超高速でぶつかるといえばDTB2期のバーガーさん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:08:56.59 ID:UaQfsi8v0.net
>>692
劣等星の日常を淡々と描く物語です、過度の期待は(以下略

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:09:30.76 ID:2pWldZsI0.net
>>445
これの作者が思ってた以上に恐ろしく無知だってのが分かった
減速してインサイド抜けるとか10年以上前からあった発想だけど
作者はレースゲーやったらアクセル全開で壁ズリか超減速して
ノロノロとインベタやるしかない世代なんだろうなぁ・・・

それか会社の上司(62)がリッジレーサー初期からやっててアウトインアウトとか
普通に知ってるから下手すると作者はそれ以上の世代の可能性もあるのか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:09:38.64 ID:sSkimOPE0.net
現代に魔法があったら、というif世界の日常ものなら意味がある
でも劣等星は日常からして地球とは乖離してるし魔法がご自慢の解説の中でしか
存在意義を為していないから実質無意味

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:14:42.16 ID:myPQNtFS0.net
>>714
魔法の素質がある奴は、戦争の狗になるしかないのさ。

という世界観でもないしな。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:14:42.94 ID:ptjOahrV0.net
まだあるかなって思って押入れサルベージしたら黒歴史ノートが発掘されたのでそっ閉じしたぜ……なんか心臓バクバクして嫌な汗が出てきた

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:15:19.79 ID:hAQU8iLJ0.net
>>716
コレはお焚き上げコースですわ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:17:51.64 ID:XWusrf3Y0.net
>>716
早速なろうに投稿してくるんだ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:18:14.79 ID:mSx3VTTQ0.net
>>716
しかるべき板にスレ立てて順に晒していけば、一躍人気者になれるぜ!

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:18:28.84 ID:KywPAHnE0.net
>>716
なろうからの一攫千金 あると思います

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:20:56.29 ID:mV73gkMb0.net
昨日AYNIKみて来たけど劣等生もハリウッドで映画化したらきっとド迫力になるよ(適当)

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:21:04.31 ID:myPQNtFS0.net
き、君ら……。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:21:33.60 ID:FMLXEHQU0.net
誰か比較に出してたが、本当に菊池秀行は天才だわ
Dなんてあれだけ強いのに毎回出てくる敵が異形にして手強い奴ばかり
明らかに弱そうな能力でも使い方戦い方しだいで天敵クラスの強敵になるし
強敵を作るのがどれだけ上手かというのは、エンタメを書く作家にとって大事な能力
なのだと改めて思う

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 15:21:56.64 ID:fvTCn1uM0.net
>>703
シバさんを評価し認める1科生は有能になる世界だよ
もちろん「凄いけどシバさんには及ばない」という前提付きだろうがw

総レス数 1003
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200