2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少年ハリウッド 1仏恥義理魂

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:54.16 ID:sAgklhEa0.net
かつて、伝説のアイドルユニットと呼ばれた『少年ハリウッド』が活躍していた劇場「ハリウッド東京」。
あれから15年……。
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程―平成26年7月より放送開始
・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 20:30〜 7月5日〜
 毎週(月) 11:30〜、毎週(水) 29:30〜、毎週(金) 17:30〜
・東京MXテレビ (MX) 毎週土曜日 25:00〜
・テレビ埼玉 (TVS)、千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 23:30〜 7月6日〜
・京都放送 (KBS) 毎週日曜日 24:00〜
・サンテレビ (SUN) 毎週月曜日 24:00〜 7月7日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週月曜日 26:05〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 23:30〜 7月11日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週日曜日 22:30更新 7月13日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://shonen-hollywood-japan.com/ 
           :http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/shohari_anime

●前スレ
少年ハリウッド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1396546339/

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:28:19.09 ID:gk24zfX50.net
マンセーもなく叩かれもされず、半クール終わったのに1スレ目。神アニメだ!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:19:54.56 ID:YGAcf0600.net
今のところ神アニメだと思うよ
煽りでも何でもなく

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:41:22.59 ID:tx8xn4N40.net
そもそもこのアニメの存在すら知らない人の方が多そうな気がする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:05:55.20 ID:throsvieO.net
放送前から勝手にホモ枠とか風評被害あったし、キャラデザ、センスが合わないと0話切りしてる人多かったもんな
自分はこういう面があったからどんなもんかと観ることにしたんだけど、大当たりでしたわw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:12:20.22 ID:o4VY9eMXO.net
地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念
あんな意味不明な舞台実際にやったら、旬な芸能人が出演してても
金返せコールが起こる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:21:08.33 ID:vfl1FLuHi.net
アイドルものは好きだから見てるけど
ホモ要素とか全くないのにね。

演劇は劇団四季とかの定番、エンターテイメントに隠れてるけど
政治色が強いもの、オナニー表現が強いものも多数あって、演劇と一括りにすると地雷原だらけだよ。

>>880
原作者が怪しい臭いがプンプンする糞BBAだから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:35:19.80 ID:tHHqNxdU0.net
そんな訳分からんとこあったか?
っていうか地上ジャックってそんな重要じゃないんじゃってか
客の狂言に一瞬乗っかってしまう空間心理的なやつでしょ
普通に疑問もなく観てしまった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:42:53.30 ID:+U9nqawE0.net
>>886
お前が舞台見たことないのはわかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:57:33.88 ID:/GM9C51N0.net
舞台って結構意味不明なのやってるな
前衛的なのとか
何年か前NHKでやってたの観たときは何がなんだかさっぱり
アニメや映画と違って映像でごまかしたり出来ないから単調に見えるしな

>>885
自分からは絶対に観ないジャンルのはずが…
各話BSでまず観てニコ生で観てそのニコで数回
書き込まれるコメントで気づいた点を確認するためにBSで録画してる分で見直し
みんな良く気づくな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:59:55.31 ID:+U9nqawE0.net
演劇の脚本って特徴的だから、見たことないガキからしたら意味不明っていうのは理解できるわ
物語の核心をわかりやすくするためにある程度わざとらしかったり大げさにする展開が必要なんだよね
ドラマや映画みたいにカメラワーク、場面転換の妙、編集による演出とかでインパクト出せないから

それを舞台役者がそれぞれをほとんど1人で表現しなきゃいけないワケだから、こうなるのは当たり前
そして何よりもリアルの演劇の雰囲気をそのままに、アニメの進行やキャラの心境ともリンクさせた
劇中劇の物語を考えたこのアニメの脚本家はマジで凄いと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:06:16.49 ID:MvAZ9u830.net
なにこの舞台age

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:11:46.90 ID:o4VY9eMXO.net
>>889
そりゃお前の方だろww
あんなお粗末な脚本で何をどう理解したんだ?
ただ脚本家をマンセーしたいのならアイドルスレに脚本家のスレでも勃ててやれよww

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:17:37.78 ID:+U9nqawE0.net
>>893

>地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念
>地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念
>地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念

この書き込みがすべてを物語ってるわ

夏休みだなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:20:43.52 ID:+U9nqawE0.net
お前が言ってるのは鮭おにぎりに「なんで鮭が入ってるんだ!?」ってキレてるのと同じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:21:33.94 ID:4olb5qpa0.net
凝っていて中々面白い
でもちょっとくどいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:26:59.15 ID:tx8xn4N40.net
>>892
痛いところを突っ込まれると全力で舞台ageに走るよね
本当になんなんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:34:25.28 ID:YGAcf0600.net
舞台もいろいろあるけど辻褄が合わない意味不明なんてむしろ普通な気がする
この劇中劇は感動的なオチを付けた分わかりやすくてマシな方だと思うけどな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:34:52.42 ID:o4VY9eMXO.net
>>895
何だその頭のおかしい発想

そういう発想がすぐに浮かぶあたり、お前チョソだろww
日本人の自分にその発想は無理だわー

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:48:09.41 ID:sLFqVRKBO.net
>>893
地上ジャックは5人もいればギリギリ当たりそうなことを言ってて妄言か真実かは舞台を観た人の判断に委ねますってことだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:40:48.90 ID:P+7lJea+0.net
舞台全編が描かれたわけでもないし、そもそもあの話で地上ジャックの内容なんてどうでもいい

5話は4話以前ほどではないけど楽しめたって感じ
何回か観返すとまた印象変わるかもしれないけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:24:05.07 ID:Jxe2MJjG0.net
中学の芸術鑑賞とかで見せられそうな舞台だ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:50:50.19 ID:TV27TC52O.net
夏だな厨禁止

ここは最速組が多いの?
BSだと間が空いてもどかしいな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 04:18:31.16 ID:RrCDoe750.net
みんなが持ってるバッグやリュックが欲しいんだけどあれ実際ある物なのか
それとも衣装デザイナーが描いてる物なのか
衣装デザインがつくアニメって見たことないな
キャラデザイナー自身が自分でメインキャラに着せる服を何10着もデザインして描いてたのはあるけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:36:38.71 ID:WQlUiBJj0.net
>>903
ニコ組なので今やっと4話まで見たところ
キラの「むかし親から借りたの。…悪い?」に対して、
陳腐な展開なら「借り物(虚飾部分)は捨てろ」みたいに返しそうなとこを、
大地の「借り物なら利子つけろ」は良かったなあ

借り物でも欠陥あっても今のキラを形作ってきた少なからぬ部分には違いなくて
芝居自体を好きという本心や、親への情とも絡んでて、安易に切り離せるものではない
そのへんも含めたキラの半生とか心情をまるごと「御の字」と肯定してくれた感じで
それでキラも、安っぽいプライドに依らない自分を捉えられたんじゃなかろかと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:58:57.93 ID:mHDaITGT0.net
このアニメを楽しめるかどうかは毎週ある哲学トークを楽しめるかどうかに懸かっていると思う。
思春期の自分は毎週楽しませて貰っています

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:08:38.21 ID:00LfhWMG0.net
できればミュージカル仕立てでやってほしかったが、まだムリなんだろうね。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:10:43.34 ID:6jm6/PJv0.net
えっ、中の人的に?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:56:42.43 ID:xBPWJnX7O.net
>>904
しゅんしゅんのヘッドフォンとかき氷機は元ネタ特定されてたな
小物類も参考元あるんじゃないかなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:49:05.66 ID:Va6qZdRH0.net
真面目にタイトルの49って何だろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:56:23.23 ID:VFNlOm++0.net
社長=柊=ホーリーウッドだから
最終回が社長49才のステージとかなんじゃね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:35:49.98 ID:6jm6/PJv0.net
このアニメの主役は5人であって
メインキャラとはいえシャチョウが最終回でとびきり目立つのはどうかと思うが
脚本家が脚本家だからその可能性は否めない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:46:46.90 ID:Va6qZdRH0.net
やっぱ年齢かな
今シャチョウ47だし最終回付近には二年後まで跳んだりするのか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:29:48.23 ID:6jm6/PJv0.net
一人前になった僕たちが49歳のシャチョウの為にすばらしいステージを贈ります
とかは?for49

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:00:42.97 ID:XsRBTQxh0.net
OPから考えても最後はライブで締めるし、
影の主役は社長だろうしね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:18:17.21 ID:SuscLVRk0.net
しかし社長若すぎだな 3話のあれが32歳の声とは思えないw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:00:23.04 ID:ZuZY8Luu0.net
社長32歳であの声…17歳になりきってたのかw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:03:30.57 ID:eRosKNd20.net
なんで4話のキラメイン回はキャラソンじゃなかったん?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:18:56.00 ID:nvkknkQE0.net
マッキーとカケルの謎会話が地味に好き

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:25:33.73 ID:I8GZWUhR0.net
>>918
キラ回がまだ控えてるんだよ
来週なんかマッキー回に見せかけたキラ回かもしれん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:35:59.94 ID:CakuOPMQ0.net
シャチョウはなんせ少年ハリウッドにいた3年間ほどずっと17歳だからな
最終的に最年少になったんだっけ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:49:45.13 ID:FC9SPIWv0.net
メンバー同士の仲の良さレベルがよくわからん
マッキーとカケルが仲良いだろうなってのはわかるけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:53:11.81 ID:I8GZWUhR0.net
マッキーとカケルはこれまでの描写から特に仲よさそうな感じはあるが
基本的にみんな同じくらい仲良いと思う、変に遠慮してないであろう点で
ただトミィは平等フレンドリーでキラは平等ツンツンな気がする、その分プラスマイナス
シュンはあまり喋らないが結構溶け込んでる、靴のくだりしかりキャットさんのくだりしかり

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:57:56.47 ID:0BdWqE8R0.net
舞台版の永遠never ever見てみた
ダンスがアニメでやってるのまんまでアニメの作画班がどれだけがんばったのかよくわかった
んでニコのコメントでよく実写にすればみたいな事も結構言われてるけど
アニメで良かったと個人的には思った

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 05:50:06.16 ID:bPsb+8RhO.net
実写だったら臭い台詞とか観客席が空になるとかの演出がギャグになりそうだしなあ
EDの練習風景ゲームのスチルのように気合い入ってたな。台詞の張り紙が書き込まれていて感心した
今回は少年漫画っぽい親しみやすい絵柄だった気がする。慣れて愛着が出てきたのかもしれないが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:02:48.57 ID:4D3MIdXn0.net
あとマッキーのいじられっぷりが気になるなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:25:08.90 ID:JU94DC4t0.net
アニメイトチャンネル 少ハリ&ぜんハリ公式フェス マヂカ Special!
(番組ID:lv188600528)


2014/08/07(木) 開場:19:57 開演:20:00

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:08:00.98 ID:QRdMUnC30.net
>>925
EDは全体的に良かったけど特にマッキーの練習風景が好き
座右の銘からしてもわかるけど、根が真面目だなって感じで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:15:34.45 ID:8f/YqvqdO.net
マッキーって見れば見る程
本来ヤンキーって柄じゃないのではと思うなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:35:18.05 ID:yHXuNFaf0.net
セリフが飛んだときに朝ドラのセリフでトミーがフォローするところは
最初の方の回でやってくれっていわれて断ってたのに舞台のために
それを自分から演って場を持たせたところに感動した

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:45:07.07 ID:yHXuNFaf0.net
トミーじゃなくてキラだった…間違えた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:18:10.58 ID:FyORVeJu0.net
>>927
見てた
マッキーの友達役に全ハリの二人が声あててるみたいだけど
降ろされそうになったって言っててちょっと不安だw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:57:44.73 ID:xWVBkDZk0.net
マッキーの精神状態が気になる
早くオンエアこい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:17:52.09 ID:GFAScR+y0.net
ナチュラルポジティブ鬱マッキー

アニメしか知らないんだけどぜんハリニコ生面白かったし舞台が見てみたくなった
6話EDはアニハリのキャラ(少ハリメンバー)の誰かがぜんハリ曲を歌うらしい
「降ろされそうになった」もだけど一番左に座ってた眼鏡の子が「ヤンキーは自分の中にない性格だったので納得のいく演技がなかなかできなかった」って言ってて
その後ネガティブ発言してすみませんでしたって謝罪させられてた、アイドルって大変なんだな
アニヲタ的には役作りで悩んだとかそういう話も大歓迎なんだが
アフレコ現場の話もして欲しかったけど、不慣れな初心者だから時間の都合上別録りなんかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:43:53.50 ID:+6TLV0VLO.net
ようやく5話見た
舞台に丸々1話使ったのは良かった
舞台見に来てる人がリアルな感じに少なかったな
見にきたのは親兄弟と旧少ハリファンってところだろうか
しかしそういえばこの舞台ってチケットどうやって売ってんだろ
旧少ハリの名前使って宣伝したなら、試し見の客とか結構いそうな気もするんだけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:26:22.44 ID:ypWri8Gr0.net
リアルだったら熱狂的な旧ハリファンの一部が、旧と比較しつつ新ハリを
貶す気満々で見にきたりしてそうだけど、さすがにそういう面倒くさい要素は
描かないんだろうね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:39:01.39 ID:2MF2u/dG0.net
旧ハリは舞台とかやったこと無かったって言ってたし比べようがないんじゃ
ライブとかなら旧ハリファンもっと来てくれるのかも

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 15:43:04.35 ID:oITF/WH6q
5話演出、基本的には成功だったと思う。
無名新人による、退屈で長くて眠くなる初舞台(にしては上手過ぎ)
でも、何となくTVの視聴者置いてけ堀感が否めない。
舞台の回だって、練習風景を織り交ぜながら、一通り個人回が終わってからでよかったと思う。
その方が、より家族目線ファン目線に近づいて、初舞台をみられたのでは。
子供の学芸会を見る様な、ハラハラドキドキ感や、頑張れ、と拳握って呟いたり。
それを、夏フェスに間に合わせる為に、5話で初舞台を持ってきたのでは、と勘繰ってしまう。
演出脚本が凄いのは解かるし、スタッフの意気込みも感じられるし、
自分は充分面白い“アニメ”だと思うけど(逆に実写だと陳腐)
もう少し、芸術作品の押し付けではなく、一般アニオタの事も考えて下さい、
(誰もがピカソを理解出来る訳ではない)と言いたくなるのは、
自分に作品理解力が足りない、と言う事なのだろうか。
今後に期待します。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:33:22.61 ID:W9kCg7hlO.net
劇中劇なのに各キャラを思わせる台詞があってみんとすう先生すげぇ(小並)
意外とシュンシュンが演技派で驚いた
やっぱり各話に合ったEDっていうのは良い。5人だと余計ぐっとくる
家族っぽくない奥様方は旧ハリファンなのかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:33:32.03 ID:yO/1jC9M0.net
5話
台詞の随所にこれまでの彼らが見えて良かった
前回の死に今回の死をつないでくるのも、これまでの少ハリらしい演出


残念なのは今回が初見の人の「意味がわからん」って言う感想
いきなりこの回みてもそりゃあわからんだろう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:35:03.75 ID:94vtUekU0.net
気色悪かった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:57:07.99 ID:W9kCg7hlO.net
>>940
なんのためのニコニコ1話無料なのか…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:13:30.25 ID:fkUW52/q0.net
>>942
たまたまテレビ付けたらやってたって奴だね
なんでもそうだけどストーリー物で途中から見たら意味わからんのは当たり前なのに
なぜか途中から見て意味わからんアニメは駄目なアニメと思ってる人けっこういるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:22:12.23 ID:4lvWFGH00.net
週刊ストーリーランドしか見てないんだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:40:43.10 ID:4VXPN97X0.net
面白いかつまらないかは視聴者様のお考え次第でございます。
ご視聴ありがとうございました

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:47:10.82 ID:ZNchi0Sf0.net
0話切りも多いだろうから5話までの振り返り一挙やればいいのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:09:33.34 ID:TzLWQBRW0.net
撮り為したのやっと見たけど女向けワキガだった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:27:04.72 ID:QCM2JX8q0.net
まあそのつもりもあって作ってるんだろうけどいまいち取り込めてないよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:08:04.74 ID:ZzxbsFRr0.net
ハロー世界が聴きたくてぜんハリニコ生初めて見たけど良かったよ
流れた3曲のうちのひとつが今夜の話のEDになるらしいけど、マッキー回なら最後に流れた謎のヤンキー曲がEDならいいなwwww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:33:36.76 ID:XgtUxwZN0.net
>>943
途中からたまたま一部分だけ見て「意味分からん駄アニ」って
ヤクザのいちゃもんみたいだな…
一話から見てたのなら、わけ分からなかろうがここで切ろうが
、その人はこの作品が好みじゃなかったんだなと思えるけどさ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:27:24.35 ID:LVvKr/6j0.net
声優が無個性で「なるほど新人声優集めた女向けワキガなんだ」と思ったら
チラホラ知ってる声優がいたよ…
女向けで男キャラが新人声優だけって自殺行為だもんね
freeですら良い歳した声優がオカマ役で高い声出してるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:49:16.47 ID:okRMajGf0.net
WUGのやりたかったであろうことをまともに描いてるよね
ヤマカンは相当悔しがってるんじゃないかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:53:38.54 ID:AGFN+Ey50.net
これ1クール作品なのか
毎週映像と曲が違って、声優が歌って、今週とか舞台版のカバー曲だったし
そういう豪華な感じになってるエンディングが好きだからもっと見たい
特典じゃなくてアルバム出してくれたら買うのに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:42:45.70 ID:glWXydhN0.net
1クールだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:46:35.37 ID:glWXydhN0.net
スレタイミスった
許してくんせえ

少年ハリウッド 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407591905/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:49:26.92 ID:PKJ9AK7M0.net
>>955


6話観た人いるかな?
何か冗談抜きで自分の中の今期ナンバーワンアニメだったわ
単にこの地味アニメになれて感覚麻痺しておかしいのかもしれんが
最高に泣いて笑った、全巻購入決定

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:02:29.22 ID:dHMDdxJ30.net
甘木?の部屋になぜか巨大なテディベアがある
ぬいぐるみ好きなのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:05:48.02 ID:upGPTy4F0.net
マッキーが全然ヤンキーって感じじゃなかった
冷めてるし、元々の性格があんまりリーダータイプのキャラじゃないよね
じゃあ誰がリーダーやるんだって言うと、今のメンバーだと誰もいなくなっちゃうんだけどさ
マッキー回だったはずだけど、キラに感情移入して見てしまってたわ
キラは出来なかった子供期をやり直してる感じなんかな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:13:52.74 ID:PKJ9AK7M0.net
前のキラ回は分かりづらかったんだけど今回でキラ好きになった
というかEDでクソワロwwあれはズルい
リーダーはマッキーでいいと思うな、何だかんだメンバー全員に好かれてるし今回でようやくしっかり身が入った様だし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:19:05.79 ID:AGFN+Ey50.net
>>955
乙 スレタイは気にすんな

6話、エンディングのマッキーが完全に笑わせにきている
冷めてるし咄嗟の台詞見るに口調もかなり柔らかいほうだよな
シュンシュンは斜に構えてる奴かと思ってたがひょうきんな奴だった
というか少ハリメンバー皆いい奴で明るくていい感じにアホで見てて気持ちがいい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:34:19.30 ID:e8pbBRtQ0.net
6話良かったのか楽しみだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:34:26.27 ID:upGPTy4F0.net
スーパーアロミングデラックスが、栄養ドリンクだと思ってたから、まさかの芳香剤だったわ
芳香剤のネーミングセンスじゃない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:24:44.31 ID:v/SH66xe0.net
そもそも何故芳香剤のパッケージが鳥獣戯画w

喧嘩をするのがマッキーとキラ
年少と年長、自由に選択をしてきた人間とその世界にいるのが当たり前で育ってきあ
ある意味かごの鳥だった人間の対比が良いね
EDはタキツバとか青春アミーゴを彷彿さるなあって思って
青春アミーゴ調べたら2005年で10年近く前で驚いた
今の中高生には知らない子もいるんだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:25:35.48 ID:v/SH66xe0.net
きあ→きた

>>955


965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:29:19.59 ID:AtBV4+3TO.net
6話いいのか楽しみだ!
円盤は他よりは巻数少なく安めとはいえBOX売りだったら良かったなぁ
それにしても小鹿のくつフルを早く聴きたい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:27:06.72 ID:WEm3cM5F0.net
まぁまぁ面白かった
キャラデザインに馴れた
あとキャラクタの性格(いい加減さ)にもなれた
特に感動しようとしないで
日常系のだらだらしたアニメとして見れば良かったんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:27:27.49 ID:CLn9ru6K0.net
>>955
もう1スレ飛ばしでいこうぜ。わからん、いまだにこのアニメわからんw 2クールなのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:27:48.29 ID:0iONQzlb0.net
ed糞ださくてワロタwww
しかし皆仲良くていいな
あのワイワイ騒ぎ具合がほのぼのするわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:29:21.13 ID:WEm3cM5F0.net
頭が弱い系の男子を見て癒やされるって話だろ?
まぁ女が見たら楽しいんだろうね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:30:16.86 ID:+bMRawN70.net
社長の言葉がいつもネガティブの上で成り立つポジティブだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:30:49.89 ID:CLn9ru6K0.net
スーパーアロマんデラックスw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:32:44.04 ID:cYfAF/qv0.net
EDじわじわくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:32:48.52 ID:0iONQzlb0.net
>>969
別に弱くはないだろwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:37:09.81 ID:OLtgyqD00.net
いつもより解りやすい話だった気がする。
社長の言葉好きだ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:37:37.11 ID:WEm3cM5F0.net
イメージだよイメージ
実際は必死で努力してるけど
表面は馬鹿やってるアイドルを見て楽しむ系だろうが
ラブライブと一緒だ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:43:09.05 ID:0iONQzlb0.net
>>975
あー確かにな
頭弱い系というとメガネブ思い出す
あっちのほうがよっぽどアホアニメだったな
それに比べたらハリウッドなんてめちゃくちゃ努力してて堅実なアニメだは

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:54:17.53 ID:j7BpKW0C0.net
みんな前向きに悩んでる感じがいいよね。
言い合いで重かった雰囲気も、
ああいうくだらないアロマ追いかけっこで一掃出来るのが仲間という感じがする。

空気悪くする→芳香剤で解決ってのは面白いなぁw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:13:13.64 ID:2xbxrZDH0.net
ニコ動組で今日初めてきたけど
てっしーの声ここだと不評なのか…?

クセになるっていうコメントあって自分も
面白い声だと思ったし好きなんだがなぁ…
なんか安心するというか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:36:13.38 ID:d23u8OBS0.net
>>978
テッシーの声初め独特すぎてなんじゃこりゃって思ったけどその独特さがすんごくマッチングしててもうあの声じゃないと駄目
聞くとああテッシーだ...って安心するというか安定感あるよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:46:58.16 ID:78hWDDC10.net
舞台役者なテッシーの喋りはアニメ的じゃないからその浮いてる感で最初は軽く驚いたけど
今はもうあれがテッシーだなって思うわ
あと雑誌のキャストインタビューで確かマッキーの人が褒めてたというか
「新田さん凄い」みたいなことを言ってた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:58:04.79 ID:JI1N1DCb0.net
なんか役者としてはアクションもできる結構すごい人らしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:00:12.84 ID:d23u8OBS0.net
テッシー舞台役者さんなんだ、なるほど
なんか普通のアニメとは違う演技を要求されていいアニメだなって思う
すごい声を張り上げるわけでもなく日常的なだべりっぽい会話とか、アニメ内で舞台をやりきったりさ
やってて成長できそうというか面白そう

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200