2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少年ハリウッド 1仏恥義理魂

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 19:54:27.43 ID:7yWo81b80.net
>>801
ああ、元ヤンだもんな…シュンに馬鹿にされてもスルーというわけでもなく反応薄かったから
そこらへんは問題なかったのかと勝手に思ってたけどヤンキーって関わりたくないよな普通に
失敗したらどうしよう、できるのかな、俺の居場所は、とも言ってたし
確か部屋に飾ってた野球絡みで挫折経験もありそうだ
というと某自転車アニメのアイツ思い出すんだけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:00:38.25 ID:ISAXz80L0.net
マッキーおばあちゃんっ子っぽいし、一人暮らししてて親出てこないから
両親かお婆ちゃんか両方か分からんが身近な肉親を亡くしてるんだろうなと思う

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 20:44:23.26 ID:/hqw2mHCO.net
トミーはアイドル好きなのか→同じ施設出身でした
とか、キャラが徐々に掘り下げられていくのがいいね
原作者は脚本だけじゃなくシリーズ構成もやってたのか
個人回終わって舞台かと思ってたからどう運ぶのか楽しみ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:29:47.61 ID:KGqXwel40.net
なんでこのアニメ、キャラデザと脚本家の話題ばっかり出るんだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:37:56.62 ID:0fLXLxPe0.net
社長があんなんで初代よく売れたなと思ってみてたから
先代を模倣しているというのはどっちに転ぶか分からなくなって良いと思ったわ
今の調子だと劇場閉鎖ENDとかになりそうなペースやね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 21:57:32.49 ID:GFppt32D0.net
>>805
脚本家が本物のアイドルである以上、話題になるのは当たり前

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 22:11:57.91 ID:XNl1qJHW0.net
演劇の脚本ってこんな感じだよなってのがよく出てる
1話丸々劇中劇に使うこと自体も大胆だがそれでいて筋が通ってる
なかなか勉強になる作り方だわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:14:36.23 ID:Sn9RigZJ0.net
・アニメなのに舞台の再現力マジぱねぇ
・原作者の脚本能力に驚かされた
・この回が楽しめない奴は本物の演劇を知らない子。アニメ以外の作品にも触れようぜ

そんな意見で埋め尽くされそうな5話でした

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/02(土) 23:21:46.10 ID:ISAXz80L0.net
アニメでなんの芸もなくホントに劇やっちゃった感じ?
まぁ一回くらいそんな回があってもいいとは思うけど
よっぽど面白脚本じゃなきゃない限り25分のアニメでやると厳しいんじゃ
薔薇乙女ぐらいのやつだったら楽しめるんだけど何か観るのコワイなあ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:05:51.31 ID:yrxN61Qb0.net
>>809
本物の演劇とかどうでもいいけど
ガラスの仮面はアニメも漫画も面白かったな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:07:00.24 ID:XYnNwUDC0.net
怖々観たけど何か思ってた以上に通常運転だった
滑ってる感じとか大した事は起きず淡々と進む感じとかいい話っぽくしてみる感じとかが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:25:50.14 ID:6k+tSiQ/0.net
まさか劇中劇を30分やるとは思ってなかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:30:43.93 ID:uAGjw0TG0.net
確か以前スタドラでまるまる演劇回があった気がしたけど
あれは本編を演劇風にしたやつだったっけ?
詳しくは見てないんだけど

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 00:37:17.08 ID:+DPmErmW0.net
だけど、親以外の女性キャラって出ないのかな?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:25:25.29 ID:yrxN61Qb0.net
実況で吉本とか言われてたけど
演劇のネタってこんなもんなのか?
支離滅裂過ぎてちょっと判らなかった。
なんだろ萌え豚アニメより脚本ひどくないか?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:28:49.33 ID:WI/iZHrS0.net
舞台をこんなガッツリやるとは思わなかったw

キラの「びゃびゃ びゃびゃびゃびゃ」はどこいった?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:30:20.51 ID:YTqKeFHS0.net
舞台がっつりやってて逆に良かった
意外にうまくまとまってて面白かったし
edの練習風景と次回予告の時の会話も良かったwww

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:30:45.87 ID:mXTFYrC70.net
>>817キラの「びゃびゃ びゃびゃびゃびゃ」
元県議会議員みたいだな。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:31:42.06 ID:NJI9W+f60.net
>>816
こんなもんだ
こんなもん具合がリアル過ぎてびっくりした

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:33:47.35 ID:CDHEmF9I0.net
舞台特有の空気がよく再現されていた
まさか30分まるまる使うとは思わなかったが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:34:42.76 ID:yrxN61Qb0.net
なるほどやはりこんなもんなのか演劇
同じく実況で舞台の再現性が高いってレスあった

・・・悪の華かよ
トレスでいいじゃんもう

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:36:13.50 ID:glgz5cLR0.net
つまんねー 恐ろしくつまんねーw でもこういう本気嫌いじゃない、スタッフも。
意地か夢かわからなくなるのが夢なのかもな、か・・・お前らそこまで辿り着けよ!

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:37:32.07 ID:0bPCp+dO0.net
シュンシュンが突拍子もなく騒ぎ始めたところはものすごく演劇っぽいと思った

完全に視聴者=舞台の観客って感じの作りだったけど、アニメ内の観客の反応をもうちょっと見たかったなぁ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:38:41.62 ID:MvG2FLhC0.net
舞台版の少年ハリウッドみたいな雰囲気かと思ったら
マイナーな演劇風で戸惑った
面白くはなかったけど

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:40:22.07 ID:yrxN61Qb0.net
舞台俳優っていきなり叫び出したり
異常行動取ったりするよね
確かにリアルだなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:44:41.37 ID:WI/iZHrS0.net
観客席が空になってたのはアニメ演出だよな?
そんな仕掛けがリアルにある設定では無いよな?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:46:36.62 ID:ydEcCumm0.net
微妙なアイドルがやる舞台そのものでちょっと感心したわ
あまりにも真面目に作りすぎててキャラデザ抜きにしても売れないだろうなぁ
頑張ってるのにもったいないアニメだわと思ってスレ探してきたら...まだ1スレ目ってマジかよw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 01:50:15.22 ID:NJI9W+f60.net
この回が次以降どういきるのか楽しみだわ
予告ですでに否定されてたけどシャチョウ評も気になる

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 02:30:24.95 ID:iOTYvDHT0.net
5話、なんか完全に1話を見たときと同じ流れになった
うわぁ…(ドン引き)→頑張って視たら結構いけるかも→所々セリフがイイネ→うーん意外に深いようで浅くて面白い
→なんか嫌いじゃないかも…好き→カーテンコールとか舞台裏の練習とかちょっと感動!作りが丁寧で良い回だった!!

舞台の内容も斜め上の展開で面白かったわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:30:59.33 ID:qpnHLzQb0.net
今時間はテレビ組とニコ動組で最大2話分ズレるのか。まいいや

>>802
シャチョウとマッキーの初対面のやり取りは某主将とアシスト野犬のそれに似てたかもなw
マッキーは自分がリーダーだし他の4人と違って只の学生に戻る逃げ道はないから
プレッシャー特に大きいだろうけども

>>803
でも人の親の話に触れても嫉妬や羨望は特段なさげで普通に話合わせてるとことか、
高校中退を2度つつかれてもスルーするとことか、反応がアニメのテンプレとは少し違うね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 03:35:54.78 ID:xC0lyUPK0.net
>>831
でもマッキー、声は山神だw
野犬のような荒れてるヤンキーじゃなさそうだと
ED絵で鏡に向かってヤンキー顔作ってるの見て思った
リアル元ヤンは知らないが元ヤン設定キャラらしくない、やけに穏やかで明るい馬鹿というイメージ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 05:48:01.73 ID:Phq69Cr20.net
劇中劇回は最高に質アニメだった。
単なるアニメの劇中劇ではなく演劇として成立したパターンはアニメ界でも珍しい
感動して終わりには自然と拍手してたよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 06:03:58.23 ID:d60uZt6+0.net
さすがにないわw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 07:44:08.83 ID:uAGjw0TG0.net
普段芝居に触れることがないから実際のお芝居の舞台というのが詳しくはわからないけど
たまにテレビで見る天てれの舞台を思い出した
笑っていいのかどうしていいのか怪しい脚本を一生懸命芝居はしてるけど
上手くはない役者たちが演じているあれ
「エアボーイズ」という舞台そのものは微妙な出来なのに
台詞のあちこちにこれまでの描写が入ってきててそっちに感動した
特に「友達と同じもの」の件
2話のスニーカーとリンクさせてたね

残念なのはいきなり5話から入ったり、最初から見てないと意味わからないだろうなあと

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:01:34.86 ID:Phq69Cr20.net
>>835
全話ボケボケ見てたけど感動したよ
いわゆる神回だと思うよ
人に勧めようぜ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 08:20:32.06 ID:CaGLu3Dw0.net
Aで終わるかと思ったらBも継続してやって終わったらEDに行ってって驚いたわw
でも集中してじっくり見たのは確かだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 12:31:03.50 ID:+S7SJ8JM0.net
媚びずにとことん攻めるなこのアニメは
ガラスの仮面の劇中劇ですら観客の表情やリアクションを所々入れてたのにそれすらなし
ほぼ正面構図でやりきった
舞台内容はクソつまらなかったけどこれからの話にどう繋がるか期待してます

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:36:35.83 ID:uwrS8/QR0.net
マッキーがセリフ忘れたとこは沈黙長すぎてなんかあせったわ
笑えるとか先が気になって仕方ないっていう回ではなかったけど
個人的には、ところどころ今までの話と関連するとこがあったり
普段のキャラとちょっと違うキャラ(演技)が見られたのは面白かった

次回はどういう話になるのか楽しみ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 13:58:53.78 ID:yrxN61Qb0.net
>舞台内容はクソつまらなかった
だめじゃんw

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 15:04:20.79 ID:d60uZt6+0.net
つまらなすぎて耐久レースだった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:48:52.31 ID:Wh3YYQ3U0.net
本編にリンクした配役の劇中劇でミクルの冒険を思い出した
特に4話の答えになるキラやマッキーのセリフがいい

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:55:12.75 ID:od/pO5tX0.net
お披露目公演回としてこれ以上の出来はないと思う
劇中劇のつまらなさもむしろリアリティに貢献してる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 16:55:30.01 ID:mdfgXRiY0.net
アイドルグループのアニメかと思ったら劇団の舞台俳優だった

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 17:55:59.95 ID:1i7KEkorO.net
一週間近く差があるのがもどかしい
はやく見たい

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 19:09:54.89 ID:WI/iZHrS0.net
地上ジャックの真相はなんだったんだ・・・?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/03(日) 20:07:42.90 ID:m+vpPyPm0.net
実際の舞台見てるみたいで面白かった。
劇中劇もリアルだったし。等身大の脚本内容。
昔見に行った新人俳優メインの舞台思い出した。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/03(日) 23:56:47.06 ID:uBD5KwBl0.net
新生少ハリと初代少ハリって似てるんだろうか
初代シャチョウの真似をしているようなシャチョウは
初代こそ完成形として考え、本人を「少年ハリウッドのメンバー」というキャラクターの器とだけ考え、
そのまま不変のものでいさせようとしてないだろうか
なんかアレンジとか新しいこととか新生ならではのよさとかさ、ないんかな


第6話
雨の日の居場所

舞台『エアボーイズ』公演後「なんか体に力はいんなくてさ…」と、カケルに漏らすマッキーは、
ある日『ハイパーアロミングデラックス』なるスペシャルアイテムを、ありがちなルートから入手する。
そんなものにまで手を出し始めるほどのマッキーの悩みは、キラの触れてはならない部分を刺激し、号泣させる事態に。


だからマッキーの精神状態なんなんだよ…

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 00:53:04.39 ID:ftuCa9iQ0.net
ホモの修羅場が見れるぞ!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:21:57.19 ID:ivyfKp/L0.net
またホモとか言う…
これ見てホモなんていうのは頭おかしいやつだけだよ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:37:15.42 ID:h9aoVp11O.net
話聞いてる時に客席に背中向けすぎてて下手くそだなぁって思ったけどこんなのでもリアルとか感動したとか言ってる人がいて驚き

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:49:03.91 ID:sxQyzpOf0.net
下手くそさがリアルwって意味じゃ…とマジレス

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 01:59:11.26 ID:K4dq0BIz0.net
>>851の釣りレスリアルに分かってない感じが出てて上手いね

ただし>>833のスタンディングオベーションには同意しかねる
ていうか今回のやつってもっと後になってから見返すとああ…ってなるタイプの話じゃね?
なんか色々含ませてるし

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:03:31.36 ID:ftuCa9iQ0.net
ホモも言ったらあかんのか・・・厳しいな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:19:09.04 ID:qCpCdsS90.net
作品関係なくホモホモ喚くやつはうぜーって話だよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 02:55:33.38 ID:K4dq0BIz0.net
はいはいそうだよ厳しいよ厳しいからもう金輪際ホモとか喋るなよ
って言っときゃいい話じゃねーか

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 03:14:17.58 ID:h9aoVp11O.net
>>852
いやつまらなさもリアリティとか解釈してる人がいるんだなぁと
個人的にはそれ以前にそもそもこれじゃ劇じゃねえよって感じだったから
演技が下手とかくさいのはわかるんだけどどんな場末の小劇場でもやらないような演出時点の問題だと主人公達の未熟さとか全く関係ないよね
そのへんの人材も不足してるって設定なのかな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 05:43:00.23 ID:d/5ZaU8l0.net
5話観客気分で新人デビューを見守る気持ちで見入ってしまった
声優さん声作ってて舞台っぽくしてたな。食べるふりもたまらん
ヤンキーが台詞忘れた場面はこっちまで緊張した。キラのフォローはシャチョーの言葉が生きたな
素人っぽい「あれ朝ドラのやつ?」は吹いたw
社長客席での表情は満足そうだったな。ED最後でダメって言ってたがw客席にタンクトップのホモがいてワロタ
劇中劇の脚本は彼ら自身のことを語っていて面白かったけどお話としては物足りないかな
もう一度別の本意気の舞台回が見たい。最終回手前にくるかな。彼らアイドルというかなんか劇団だな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 09:39:21.96 ID:0Jkv5mW90.net
キラを号泣させるマッキー…どんな話なんだ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:04:27.84 ID:UAWjouOp0.net
台詞とかは今までに繋がってて良かったし劇中劇に一話使う試みも面白かったけど
舞台を好んで見ない自分にはちょっと退屈だったなw
感想見てると否定的な意見も多いけど絶賛してる人も割りといるね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:19:17.73 ID:EZjHBPGNO.net
ホモとか言ってるヤツは絶対中身見てないもんな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 12:28:44.93 ID:0dXEsDgs0.net
つられるなよバカ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 17:47:45.58 ID:2qStBEYH0.net
わりと楽しんで見てたけど
劇中劇はすげーつまんなかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 18:19:42.80 ID:5xYHCrb70.net
正直あの脚本じゃ拍手もらえん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:08:29.76 ID:PamWTi+s0.net
舞台って当たり外れデカイし基本ハズレ多いよね
TV局がスポンサーについて有名どころが多数出てても
クソつまんなくて眠いだけのもあるし
知り合いが出てるからって誘われていってやっぱりつまらないし
まあこんなもんかなってのもあるしでただどれも金だけはそれなりにするw
出てるのが追っかけてる俳優じゃない限り映画でも見たほうがいい

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:11:02.98 ID:2qStBEYH0.net
舞台とか演劇ってなんか特殊だよな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 19:28:58.81 ID:RhoTx9rT0.net
すげえ 演劇見たことない奴けっこう多いんだな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 20:42:16.23 ID:OZQre9rm0.net
演劇って特に地方だと見る機会ないよね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 21:00:53.89 ID:cx3u5P0p0.net
北海道住みだけどしょっちゅう舞台のCMやってるわ
大体が札幌だから行けっこなくて地方だと見る機会ないっていうのがわかる
そもそも微塵も興味わかないけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:23:26.85 ID:8qsE4pCP0.net
がんばって演ってる人には悪いけど
舞台なんて最前列中央が無料でも行きたくないなあ
よく5000円や10000円出して観る人がいるもんだと不思議に思う

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:29:51.91 ID:9AYCrOTP0.net
まぁ何に価値を求めるかは人それぞれよ

最近は毎話観る度に1話の社長のコメントシーン観返してる
話数重ねる度キャラが分かっていくから観てていろいろ面白い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:34:49.38 ID:OZQre9rm0.net
でも無料だったら見てみたいw
チケット相場わからないんだけど例えばエアボーイズならいくら出せば観れるのかな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:38:54.61 ID:N/eIBEWw0.net
部屋にこもってアニメや漫画ばかり見てるよりはいいと思うが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 22:41:33.99 ID:WjIsmGum0.net
少年ハリウッドは劇場が自前だから安くできそう
初めての舞台であれだけ人が入ったなら大成功だよ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:11:11.95 ID:cx3u5P0p0.net
お世辞じゃない拍手もらってたしな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/04(月) 23:13:10.55 ID:sxQyzpOf0.net
舞台のチケットって8000とか1万越えとか普通だと思ってた
たまにしか行かないけど行ったら結構楽しい

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:17:34.21 ID:OqY2XJp90.net
昔知り合いのいる劇団の舞台見に行った事あるが前半の眠くなるような会話のやり取りからの超展開とかちょうどあんな感じだったな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 00:59:21.56 ID:7/80wyA80.net
実際はなんか繋がりあるんだろ
アニメじゃ30分弱だけど実際の舞台ってもっと長いじゃん
何時間か知らんけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 03:15:01.50 ID:EychUKfNO.net
>>876
それって名前の売れてる劇団かキャストいるところでしょ?
エアボーイズならまだ無名だし3kくらい?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 04:40:24.16 ID:iZIcB6zV0.net
糞舞台の糞台本と糞演出を糞アニメで再現とか斬新過ぎたな。

観客の大半が糞ババアだったのは良かったと思います。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:08:01.42 ID:WnCFzDkT0.net
確かに最前列の前の席はオバちゃん達がチラホラ居たね、何かそこリアルで面白い〜

『エアボーイズ』の舞台が3000円〜4000円ぐらいなら観に行きたいけど知名度のある俳優さんで
歳くってるベテランだと席にもよるが割り引きありで実際8000円から10000円位した。少年ハリウッドの舞台
で自分とこの劇場だと実際の値段の相場がわからん〜

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 09:28:19.09 ID:gk24zfX50.net
マンセーもなく叩かれもされず、半クール終わったのに1スレ目。神アニメだ!

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:19:54.56 ID:YGAcf0600.net
今のところ神アニメだと思うよ
煽りでも何でもなく

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 10:41:22.59 ID:tx8xn4N40.net
そもそもこのアニメの存在すら知らない人の方が多そうな気がする

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 11:05:55.20 ID:throsvieO.net
放送前から勝手にホモ枠とか風評被害あったし、キャラデザ、センスが合わないと0話切りしてる人多かったもんな
自分はこういう面があったからどんなもんかと観ることにしたんだけど、大当たりでしたわw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:12:20.22 ID:o4VY9eMXO.net
地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念
あんな意味不明な舞台実際にやったら、旬な芸能人が出演してても
金返せコールが起こる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:21:08.33 ID:vfl1FLuHi.net
アイドルものは好きだから見てるけど
ホモ要素とか全くないのにね。

演劇は劇団四季とかの定番、エンターテイメントに隠れてるけど
政治色が強いもの、オナニー表現が強いものも多数あって、演劇と一括りにすると地雷原だらけだよ。

>>880
原作者が怪しい臭いがプンプンする糞BBAだから

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:35:19.80 ID:tHHqNxdU0.net
そんな訳分からんとこあったか?
っていうか地上ジャックってそんな重要じゃないんじゃってか
客の狂言に一瞬乗っかってしまう空間心理的なやつでしょ
普通に疑問もなく観てしまった

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:42:53.30 ID:+U9nqawE0.net
>>886
お前が舞台見たことないのはわかった

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:57:33.88 ID:/GM9C51N0.net
舞台って結構意味不明なのやってるな
前衛的なのとか
何年か前NHKでやってたの観たときは何がなんだかさっぱり
アニメや映画と違って映像でごまかしたり出来ないから単調に見えるしな

>>885
自分からは絶対に観ないジャンルのはずが…
各話BSでまず観てニコ生で観てそのニコで数回
書き込まれるコメントで気づいた点を確認するためにBSで録画してる分で見直し
みんな良く気づくな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 12:59:55.31 ID:+U9nqawE0.net
演劇の脚本って特徴的だから、見たことないガキからしたら意味不明っていうのは理解できるわ
物語の核心をわかりやすくするためにある程度わざとらしかったり大げさにする展開が必要なんだよね
ドラマや映画みたいにカメラワーク、場面転換の妙、編集による演出とかでインパクト出せないから

それを舞台役者がそれぞれをほとんど1人で表現しなきゃいけないワケだから、こうなるのは当たり前
そして何よりもリアルの演劇の雰囲気をそのままに、アニメの進行やキャラの心境ともリンクさせた
劇中劇の物語を考えたこのアニメの脚本家はマジで凄いと思う

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:06:16.49 ID:MvAZ9u830.net
なにこの舞台age

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:11:46.90 ID:o4VY9eMXO.net
>>889
そりゃお前の方だろww
あんなお粗末な脚本で何をどう理解したんだ?
ただ脚本家をマンセーしたいのならアイドルスレに脚本家のスレでも勃ててやれよww

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:17:37.78 ID:+U9nqawE0.net
>>893

>地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念
>地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念
>地上ジャックがなんだったのか結局分からなかったのが残念

この書き込みがすべてを物語ってるわ

夏休みだなぁ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:20:43.52 ID:+U9nqawE0.net
お前が言ってるのは鮭おにぎりに「なんで鮭が入ってるんだ!?」ってキレてるのと同じ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:21:33.94 ID:4olb5qpa0.net
凝っていて中々面白い
でもちょっとくどいな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:26:59.15 ID:tx8xn4N40.net
>>892
痛いところを突っ込まれると全力で舞台ageに走るよね
本当になんなんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 13:34:25.28 ID:YGAcf0600.net
舞台もいろいろあるけど辻褄が合わない意味不明なんてむしろ普通な気がする
この劇中劇は感動的なオチを付けた分わかりやすくてマシな方だと思うけどな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:34:52.42 ID:o4VY9eMXO.net
>>895
何だその頭のおかしい発想

そういう発想がすぐに浮かぶあたり、お前チョソだろww
日本人の自分にその発想は無理だわー

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 14:48:09.41 ID:sLFqVRKBO.net
>>893
地上ジャックは5人もいればギリギリ当たりそうなことを言ってて妄言か真実かは舞台を観た人の判断に委ねますってことだろう

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 16:40:48.90 ID:P+7lJea+0.net
舞台全編が描かれたわけでもないし、そもそもあの話で地上ジャックの内容なんてどうでもいい

5話は4話以前ほどではないけど楽しめたって感じ
何回か観返すとまた印象変わるかもしれないけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/05(火) 21:24:05.07 ID:Jxe2MJjG0.net
中学の芸術鑑賞とかで見せられそうな舞台だ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 03:50:50.19 ID:TV27TC52O.net
夏だな厨禁止

ここは最速組が多いの?
BSだと間が空いてもどかしいな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 04:18:31.16 ID:RrCDoe750.net
みんなが持ってるバッグやリュックが欲しいんだけどあれ実際ある物なのか
それとも衣装デザイナーが描いてる物なのか
衣装デザインがつくアニメって見たことないな
キャラデザイナー自身が自分でメインキャラに着せる服を何10着もデザインして描いてたのはあるけど

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/06(水) 08:36:38.71 ID:WQlUiBJj0.net
>>903
ニコ組なので今やっと4話まで見たところ
キラの「むかし親から借りたの。…悪い?」に対して、
陳腐な展開なら「借り物(虚飾部分)は捨てろ」みたいに返しそうなとこを、
大地の「借り物なら利子つけろ」は良かったなあ

借り物でも欠陥あっても今のキラを形作ってきた少なからぬ部分には違いなくて
芝居自体を好きという本心や、親への情とも絡んでて、安易に切り離せるものではない
そのへんも含めたキラの半生とか心情をまるごと「御の字」と肯定してくれた感じで
それでキラも、安っぽいプライドに依らない自分を捉えられたんじゃなかろかと

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 12:58:57.93 ID:mHDaITGT0.net
このアニメを楽しめるかどうかは毎週ある哲学トークを楽しめるかどうかに懸かっていると思う。
思春期の自分は毎週楽しませて貰っています

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:08:38.21 ID:00LfhWMG0.net
できればミュージカル仕立てでやってほしかったが、まだムリなんだろうね。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 15:10:43.34 ID:6jm6/PJv0.net
えっ、中の人的に?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 16:56:42.43 ID:xBPWJnX7O.net
>>904
しゅんしゅんのヘッドフォンとかき氷機は元ネタ特定されてたな
小物類も参考元あるんじゃないかなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:49:05.66 ID:Va6qZdRH0.net
真面目にタイトルの49って何だろ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 19:56:23.23 ID:VFNlOm++0.net
社長=柊=ホーリーウッドだから
最終回が社長49才のステージとかなんじゃね?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:35:49.98 ID:6jm6/PJv0.net
このアニメの主役は5人であって
メインキャラとはいえシャチョウが最終回でとびきり目立つのはどうかと思うが
脚本家が脚本家だからその可能性は否めない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 20:46:46.90 ID:Va6qZdRH0.net
やっぱ年齢かな
今シャチョウ47だし最終回付近には二年後まで跳んだりするのか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 21:29:48.23 ID:6jm6/PJv0.net
一人前になった僕たちが49歳のシャチョウの為にすばらしいステージを贈ります
とかは?for49

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:00:42.97 ID:XsRBTQxh0.net
OPから考えても最後はライブで締めるし、
影の主役は社長だろうしね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 22:18:17.21 ID:SuscLVRk0.net
しかし社長若すぎだな 3話のあれが32歳の声とは思えないw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/06(水) 23:00:23.04 ID:ZuZY8Luu0.net
社長32歳であの声…17歳になりきってたのかw

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:03:30.57 ID:eRosKNd20.net
なんで4話のキラメイン回はキャラソンじゃなかったん?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:18:56.00 ID:nvkknkQE0.net
マッキーとカケルの謎会話が地味に好き

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:25:33.73 ID:I8GZWUhR0.net
>>918
キラ回がまだ控えてるんだよ
来週なんかマッキー回に見せかけたキラ回かもしれん

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:35:59.94 ID:CakuOPMQ0.net
シャチョウはなんせ少年ハリウッドにいた3年間ほどずっと17歳だからな
最終的に最年少になったんだっけ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:49:45.13 ID:FC9SPIWv0.net
メンバー同士の仲の良さレベルがよくわからん
マッキーとカケルが仲良いだろうなってのはわかるけど

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:53:11.81 ID:I8GZWUhR0.net
マッキーとカケルはこれまでの描写から特に仲よさそうな感じはあるが
基本的にみんな同じくらい仲良いと思う、変に遠慮してないであろう点で
ただトミィは平等フレンドリーでキラは平等ツンツンな気がする、その分プラスマイナス
シュンはあまり喋らないが結構溶け込んでる、靴のくだりしかりキャットさんのくだりしかり

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 00:57:56.47 ID:0BdWqE8R0.net
舞台版の永遠never ever見てみた
ダンスがアニメでやってるのまんまでアニメの作画班がどれだけがんばったのかよくわかった
んでニコのコメントでよく実写にすればみたいな事も結構言われてるけど
アニメで良かったと個人的には思った

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 05:50:06.16 ID:bPsb+8RhO.net
実写だったら臭い台詞とか観客席が空になるとかの演出がギャグになりそうだしなあ
EDの練習風景ゲームのスチルのように気合い入ってたな。台詞の張り紙が書き込まれていて感心した
今回は少年漫画っぽい親しみやすい絵柄だった気がする。慣れて愛着が出てきたのかもしれないが

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 08:02:48.57 ID:4D3MIdXn0.net
あとマッキーのいじられっぷりが気になるなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 14:25:08.90 ID:JU94DC4t0.net
アニメイトチャンネル 少ハリ&ぜんハリ公式フェス マヂカ Special!
(番組ID:lv188600528)


2014/08/07(木) 開場:19:57 開演:20:00

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:08:00.98 ID:QRdMUnC30.net
>>925
EDは全体的に良かったけど特にマッキーの練習風景が好き
座右の銘からしてもわかるけど、根が真面目だなって感じで

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 19:15:34.45 ID:8f/YqvqdO.net
マッキーって見れば見る程
本来ヤンキーって柄じゃないのではと思うなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:35:18.05 ID:yHXuNFaf0.net
セリフが飛んだときに朝ドラのセリフでトミーがフォローするところは
最初の方の回でやってくれっていわれて断ってたのに舞台のために
それを自分から演って場を持たせたところに感動した

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 20:45:07.07 ID:yHXuNFaf0.net
トミーじゃなくてキラだった…間違えた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 21:18:10.58 ID:FyORVeJu0.net
>>927
見てた
マッキーの友達役に全ハリの二人が声あててるみたいだけど
降ろされそうになったって言っててちょっと不安だw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/07(木) 23:57:44.73 ID:xWVBkDZk0.net
マッキーの精神状態が気になる
早くオンエアこい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 00:17:52.09 ID:GFAScR+y0.net
ナチュラルポジティブ鬱マッキー

アニメしか知らないんだけどぜんハリニコ生面白かったし舞台が見てみたくなった
6話EDはアニハリのキャラ(少ハリメンバー)の誰かがぜんハリ曲を歌うらしい
「降ろされそうになった」もだけど一番左に座ってた眼鏡の子が「ヤンキーは自分の中にない性格だったので納得のいく演技がなかなかできなかった」って言ってて
その後ネガティブ発言してすみませんでしたって謝罪させられてた、アイドルって大変なんだな
アニヲタ的には役作りで悩んだとかそういう話も大歓迎なんだが
アフレコ現場の話もして欲しかったけど、不慣れな初心者だから時間の都合上別録りなんかな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 09:43:53.50 ID:+6TLV0VLO.net
ようやく5話見た
舞台に丸々1話使ったのは良かった
舞台見に来てる人がリアルな感じに少なかったな
見にきたのは親兄弟と旧少ハリファンってところだろうか
しかしそういえばこの舞台ってチケットどうやって売ってんだろ
旧少ハリの名前使って宣伝したなら、試し見の客とか結構いそうな気もするんだけど

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:26:22.44 ID:ypWri8Gr0.net
リアルだったら熱狂的な旧ハリファンの一部が、旧と比較しつつ新ハリを
貶す気満々で見にきたりしてそうだけど、さすがにそういう面倒くさい要素は
描かないんだろうね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 12:39:01.39 ID:2MF2u/dG0.net
旧ハリは舞台とかやったこと無かったって言ってたし比べようがないんじゃ
ライブとかなら旧ハリファンもっと来てくれるのかも

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/08/08(金) 15:43:04.35 ID:oITF/WH6q
5話演出、基本的には成功だったと思う。
無名新人による、退屈で長くて眠くなる初舞台(にしては上手過ぎ)
でも、何となくTVの視聴者置いてけ堀感が否めない。
舞台の回だって、練習風景を織り交ぜながら、一通り個人回が終わってからでよかったと思う。
その方が、より家族目線ファン目線に近づいて、初舞台をみられたのでは。
子供の学芸会を見る様な、ハラハラドキドキ感や、頑張れ、と拳握って呟いたり。
それを、夏フェスに間に合わせる為に、5話で初舞台を持ってきたのでは、と勘繰ってしまう。
演出脚本が凄いのは解かるし、スタッフの意気込みも感じられるし、
自分は充分面白い“アニメ”だと思うけど(逆に実写だと陳腐)
もう少し、芸術作品の押し付けではなく、一般アニオタの事も考えて下さい、
(誰もがピカソを理解出来る訳ではない)と言いたくなるのは、
自分に作品理解力が足りない、と言う事なのだろうか。
今後に期待します。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:33:22.61 ID:W9kCg7hlO.net
劇中劇なのに各キャラを思わせる台詞があってみんとすう先生すげぇ(小並)
意外とシュンシュンが演技派で驚いた
やっぱり各話に合ったEDっていうのは良い。5人だと余計ぐっとくる
家族っぽくない奥様方は旧ハリファンなのかな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:33:32.03 ID:yO/1jC9M0.net
5話
台詞の随所にこれまでの彼らが見えて良かった
前回の死に今回の死をつないでくるのも、これまでの少ハリらしい演出


残念なのは今回が初見の人の「意味がわからん」って言う感想
いきなりこの回みてもそりゃあわからんだろう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:35:03.75 ID:94vtUekU0.net
気色悪かった

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/08(金) 23:57:07.99 ID:W9kCg7hlO.net
>>940
なんのためのニコニコ1話無料なのか…

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:13:30.25 ID:fkUW52/q0.net
>>942
たまたまテレビ付けたらやってたって奴だね
なんでもそうだけどストーリー物で途中から見たら意味わからんのは当たり前なのに
なぜか途中から見て意味わからんアニメは駄目なアニメと思ってる人けっこういるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:22:12.23 ID:4lvWFGH00.net
週刊ストーリーランドしか見てないんだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:40:43.10 ID:4VXPN97X0.net
面白いかつまらないかは視聴者様のお考え次第でございます。
ご視聴ありがとうございました

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 00:47:10.82 ID:ZNchi0Sf0.net
0話切りも多いだろうから5話までの振り返り一挙やればいいのに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:09:33.34 ID:TzLWQBRW0.net
撮り為したのやっと見たけど女向けワキガだった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 08:27:04.72 ID:QCM2JX8q0.net
まあそのつもりもあって作ってるんだろうけどいまいち取り込めてないよね

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:08:04.74 ID:ZzxbsFRr0.net
ハロー世界が聴きたくてぜんハリニコ生初めて見たけど良かったよ
流れた3曲のうちのひとつが今夜の話のEDになるらしいけど、マッキー回なら最後に流れた謎のヤンキー曲がEDならいいなwwww

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 14:33:36.76 ID:XgtUxwZN0.net
>>943
途中からたまたま一部分だけ見て「意味分からん駄アニ」って
ヤクザのいちゃもんみたいだな…
一話から見てたのなら、わけ分からなかろうがここで切ろうが
、その人はこの作品が好みじゃなかったんだなと思えるけどさ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:27:24.35 ID:LVvKr/6j0.net
声優が無個性で「なるほど新人声優集めた女向けワキガなんだ」と思ったら
チラホラ知ってる声優がいたよ…
女向けで男キャラが新人声優だけって自殺行為だもんね
freeですら良い歳した声優がオカマ役で高い声出してるし

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:49:16.47 ID:okRMajGf0.net
WUGのやりたかったであろうことをまともに描いてるよね
ヤマカンは相当悔しがってるんじゃないかな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 21:53:38.54 ID:AGFN+Ey50.net
これ1クール作品なのか
毎週映像と曲が違って、声優が歌って、今週とか舞台版のカバー曲だったし
そういう豪華な感じになってるエンディングが好きだからもっと見たい
特典じゃなくてアルバム出してくれたら買うのに

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:42:45.70 ID:glWXydhN0.net
1クールだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:46:35.37 ID:glWXydhN0.net
スレタイミスった
許してくんせえ

少年ハリウッド 3
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1407591905/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 22:49:26.92 ID:PKJ9AK7M0.net
>>955


6話観た人いるかな?
何か冗談抜きで自分の中の今期ナンバーワンアニメだったわ
単にこの地味アニメになれて感覚麻痺しておかしいのかもしれんが
最高に泣いて笑った、全巻購入決定

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:02:29.22 ID:dHMDdxJ30.net
甘木?の部屋になぜか巨大なテディベアがある
ぬいぐるみ好きなのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:05:48.02 ID:upGPTy4F0.net
マッキーが全然ヤンキーって感じじゃなかった
冷めてるし、元々の性格があんまりリーダータイプのキャラじゃないよね
じゃあ誰がリーダーやるんだって言うと、今のメンバーだと誰もいなくなっちゃうんだけどさ
マッキー回だったはずだけど、キラに感情移入して見てしまってたわ
キラは出来なかった子供期をやり直してる感じなんかな?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:13:52.74 ID:PKJ9AK7M0.net
前のキラ回は分かりづらかったんだけど今回でキラ好きになった
というかEDでクソワロwwあれはズルい
リーダーはマッキーでいいと思うな、何だかんだメンバー全員に好かれてるし今回でようやくしっかり身が入った様だし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:19:05.79 ID:AGFN+Ey50.net
>>955
乙 スレタイは気にすんな

6話、エンディングのマッキーが完全に笑わせにきている
冷めてるし咄嗟の台詞見るに口調もかなり柔らかいほうだよな
シュンシュンは斜に構えてる奴かと思ってたがひょうきんな奴だった
というか少ハリメンバー皆いい奴で明るくていい感じにアホで見てて気持ちがいい

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:34:19.30 ID:e8pbBRtQ0.net
6話良かったのか楽しみだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/09(土) 23:34:26.27 ID:upGPTy4F0.net
スーパーアロミングデラックスが、栄養ドリンクだと思ってたから、まさかの芳香剤だったわ
芳香剤のネーミングセンスじゃない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:24:44.31 ID:v/SH66xe0.net
そもそも何故芳香剤のパッケージが鳥獣戯画w

喧嘩をするのがマッキーとキラ
年少と年長、自由に選択をしてきた人間とその世界にいるのが当たり前で育ってきあ
ある意味かごの鳥だった人間の対比が良いね
EDはタキツバとか青春アミーゴを彷彿さるなあって思って
青春アミーゴ調べたら2005年で10年近く前で驚いた
今の中高生には知らない子もいるんだな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:25:35.48 ID:v/SH66xe0.net
きあ→きた

>>955


965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 00:29:19.59 ID:AtBV4+3TO.net
6話いいのか楽しみだ!
円盤は他よりは巻数少なく安めとはいえBOX売りだったら良かったなぁ
それにしても小鹿のくつフルを早く聴きたい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:27:06.72 ID:WEm3cM5F0.net
まぁまぁ面白かった
キャラデザインに馴れた
あとキャラクタの性格(いい加減さ)にもなれた
特に感動しようとしないで
日常系のだらだらしたアニメとして見れば良かったんだ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:27:27.49 ID:CLn9ru6K0.net
>>955
もう1スレ飛ばしでいこうぜ。わからん、いまだにこのアニメわからんw 2クールなのか?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:27:48.29 ID:0iONQzlb0.net
ed糞ださくてワロタwww
しかし皆仲良くていいな
あのワイワイ騒ぎ具合がほのぼのするわ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:29:21.13 ID:WEm3cM5F0.net
頭が弱い系の男子を見て癒やされるって話だろ?
まぁ女が見たら楽しいんだろうね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:30:16.86 ID:+bMRawN70.net
社長の言葉がいつもネガティブの上で成り立つポジティブだ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:30:49.89 ID:CLn9ru6K0.net
スーパーアロマんデラックスw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:32:44.04 ID:cYfAF/qv0.net
EDじわじわくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:32:48.52 ID:0iONQzlb0.net
>>969
別に弱くはないだろwww

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:37:09.81 ID:OLtgyqD00.net
いつもより解りやすい話だった気がする。
社長の言葉好きだ。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:37:37.11 ID:WEm3cM5F0.net
イメージだよイメージ
実際は必死で努力してるけど
表面は馬鹿やってるアイドルを見て楽しむ系だろうが
ラブライブと一緒だ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:43:09.05 ID:0iONQzlb0.net
>>975
あー確かにな
頭弱い系というとメガネブ思い出す
あっちのほうがよっぽどアホアニメだったな
それに比べたらハリウッドなんてめちゃくちゃ努力してて堅実なアニメだは

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 01:54:17.53 ID:j7BpKW0C0.net
みんな前向きに悩んでる感じがいいよね。
言い合いで重かった雰囲気も、
ああいうくだらないアロマ追いかけっこで一掃出来るのが仲間という感じがする。

空気悪くする→芳香剤で解決ってのは面白いなぁw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:13:13.64 ID:2xbxrZDH0.net
ニコ動組で今日初めてきたけど
てっしーの声ここだと不評なのか…?

クセになるっていうコメントあって自分も
面白い声だと思ったし好きなんだがなぁ…
なんか安心するというか

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:36:13.38 ID:d23u8OBS0.net
>>978
テッシーの声初め独特すぎてなんじゃこりゃって思ったけどその独特さがすんごくマッチングしててもうあの声じゃないと駄目
聞くとああテッシーだ...って安心するというか安定感あるよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:46:58.16 ID:78hWDDC10.net
舞台役者なテッシーの喋りはアニメ的じゃないからその浮いてる感で最初は軽く驚いたけど
今はもうあれがテッシーだなって思うわ
あと雑誌のキャストインタビューで確かマッキーの人が褒めてたというか
「新田さん凄い」みたいなことを言ってた

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 03:58:04.79 ID:JI1N1DCb0.net
なんか役者としてはアクションもできる結構すごい人らしい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:00:12.84 ID:d23u8OBS0.net
テッシー舞台役者さんなんだ、なるほど
なんか普通のアニメとは違う演技を要求されていいアニメだなって思う
すごい声を張り上げるわけでもなく日常的なだべりっぽい会話とか、アニメ内で舞台をやりきったりさ
やってて成長できそうというか面白そう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:10:03.77 ID:78hWDDC10.net
自分は舞台版と原作のことはさっぱり知らないけど
テッシーの人は舞台版少ハリでもテッシーの人なんだと

そういえば他のキャラクターも中の人の仕事上アニメ的な空気ではあるけど
全体的に演技がリアル寄りというか吹き替え的というか、落ち着いてる人が多い気がする
トミィ辺りはアニメアニメしてるけども

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 04:59:00.02 ID:AtBV4+3TO.net
独特の抑揚もテッシーのキャラの肉付けになっててどんどん好きになった
こういうのあると作品て生き物だなと思う

>>983
シュンシュンシャチョウなんか吹き替え出身と言ってもいいもんなぁ
作画もデフォルメ少ないから余計に吹き替えぽく感じるな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 05:11:28.78 ID:yuG4zO8d0.net
テッシーはあの違和感が逆に、
何かオネェっぽいなよっちぃ業界人ぽさの演出になってたから、
最初から文句は無かった。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:03:05.61 ID:S7w7SC5E0.net
マッキー犯したい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:48:55.92 ID:WEm3cM5F0.net
中の人を褒めまくるスレかよw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 08:59:03.39 ID:pokmY8ii0.net
中の人よりまずは脚本家を褒めるべき!
あんな面白くて素敵な脚本を書ける人なんて滅多にいないよ!!

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:03:59.20 ID:HBCH2ueF0.net
アロミングマッキーわろた
本当、毎週シナリオ良くて慄いてる

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 09:20:00.11 ID:rruP1+5C0.net
今週もいい話だった
だがEDで笑ってしまう、全力でギャグやってるだろあのEDは

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:06:23.85 ID:aK+SXKCX0.net
最初はただの糞ホモアニメじかと思ったけど、真面目な青春ドラマだったのでビックリ
京アニの水泳アニメもそうなのかな?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 10:14:20.45 ID:46Hg6mRT0.net
わざとらしい

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:15:34.75 ID:Nro1tqgJ0.net
腐リーはキャラ人気ありきだからな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 11:50:56.36 ID:oYM1gA5f0.net
あの鳥獣戯画ってどういう意味で見たらいいの

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 12:07:11.43 ID:v/SH66xe0.net
>>994
調べたら
>兎はお調子者でおっちょこちょい、反対に蛙は真面目な熱血漢として描かれています
だそうな

子供たちが戯れ遊んでるという解釈で良いんじゃないかな?
1人分足りないけどそれはカケルが楽しんでる彼等を見てるから1人分なくても良いとか

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:12:51.48 ID:X1KqDK7P0.net
俺も調べたら
>「猪や、兎や猿などの干支入りしている一流動物を相手に、主役のカエルが大活躍」
っていう説明してるブログがあった
カエル=マッキーかね、緑だし
大活躍とかではないがリーダーとしてどうの、向いてる向いてない、引け目があるとかそういうコンプレックス的なやつ
あと関係ないと思うけどミミズクも出てる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 13:36:27.17 ID:iF3gB2qW0.net
録画だったからエンディング即2度見したw
画面が面白いし、なんか癖になる曲調
指かまれてるのと何事もなく撫でてるのの、リズムに合わせた対比画面笑った

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:29:01.37 ID:oYM1gA5f0.net
なるほどなぁ
真面目な熱血漢って確かにマッキーだな
わざわざ居場所を考えてしまうってのもまあ真面目だよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 14:36:23.06 ID:X1KqDK7P0.net
>>998
ヤンキーも学校も家も半端にやめて、アイドルも半端にやめようとしてたけど
単に不真面目だからというわけではなく居場所について考えすぎてっていう感じあるしな
家も面倒って言ってたから普通に半端に終わらせたかもしれないけどまあそこは多分これから?

今回マッキー&カケルのデュオだったがマッキーソロもありそうな気がする、カケルソロ1曲あるし
ニコ生で紹介した3曲のうちの1曲目あたりキラミィシュンできそうだなと
キラは3話またいで問題解決したけどキラソロ来てないし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 15:14:19.05 ID:GFbfGI9w0.net
まだ1スレも消費していないのか。
省エネの夏だからかな。

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 16:24:01.41 ID:RuTlXKVDO.net
6話良かった
EDの常にマッキーの隣にいるアロマにクソワロタ
もう折り返し地点なんだな

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:15:09.66 ID:57OwtQymO.net
EDはオサレかなと思わせてアロミング付きw
ずっと決め顔決めポーズであれはズルいわ指包帯巻いてるしw
シャチョーの言葉は相変わらず難しいけどこのアニメ自身のこと言ってるようだった
安定して面白いな

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:18:51.09 ID:57OwtQymO.net


1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/08/10(日) 17:20:36.30 ID:57OwtQymO.net


1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200