2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

少年ハリウッド 1仏恥義理魂

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:59:54.16 ID:sAgklhEa0.net
かつて、伝説のアイドルユニットと呼ばれた『少年ハリウッド』が活躍していた劇場「ハリウッド東京」。
あれから15年……。
========================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
========================
●放映及び配信日程―平成26年7月より放送開始
・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 20:30〜 7月5日〜
 毎週(月) 11:30〜、毎週(水) 29:30〜、毎週(金) 17:30〜
・東京MXテレビ (MX) 毎週土曜日 25:00〜
・テレビ埼玉 (TVS)、千葉テレビ (CTC)、テレビ神奈川 (tvk) 毎週日曜日 23:30〜 7月6日〜
・京都放送 (KBS) 毎週日曜日 24:00〜
・サンテレビ (SUN) 毎週月曜日 24:00〜 7月7日〜
・テレビ愛知 (TVA) 毎週月曜日 26:05〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 23:30〜 7月11日〜
・ニコニコ動画(公式配信) 毎週日曜日 22:30更新 7月13日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://shonen-hollywood-japan.com/ 
           :http://www.starchild.co.jp/special/shonen-hollywood-anime/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/shohari_anime

●前スレ
少年ハリウッド
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1396546339/

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2014/07/20(日) 15:14:10.85 ID:uk5owZYYw
未就学児の男の子が小5くらいに見えるのも
5歳のミィが小2くらいに見えるのも
キャットがホーホホって鳴いたのも
先代の夢が今の少ハリに繋がったのも
全部ひっくるめて奇跡?
ミィの「叶ってない」で泣けた。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 15:58:04.00 ID:nArMw8Gm0.net
ウマナミなのね〜あなたとっても〜

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:18:22.19 ID:S5opC0+j0.net
キャラデザさえよければそれなりに人気でただろうになあ…
なんであんな濃くてクドイキャラ絵にしたんだか
もったいない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 16:32:19.80 ID:nArMw8Gm0.net
お腐れ様避けだろ
しかしリアル系キャラデザのせいでリュウが池沼に見えてヤバイ
口悪いらしいがどういう性格なんだアイツただのお花畑じゃないのか
夢やら目標やら現状が色々厳しいリアルっぽい世界観だけど
キャラクターは皆アニメらしい善人そうでそこは落ち着くな、やけに仲がいい

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 17:36:31.04 ID:1hna8ulv0.net
>>496
腐は絵柄関係なく食いつくから別に腐よけじゃないと思うよ
カイジアカギとか腐多いしな

別にキャラデザそんなにキツイと思わないな
ただ塗りがドギツイってのはある
2話のedは水彩っぽくて淡くて良かったけど

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:16:59.35 ID:SXY6aw3A0.net
あのキャラデザは原作者のプライドな気がする
最近ありふれてるアイドルものとは違うってのを出したかったのでは
でも視聴者は集まらないよなあ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 18:41:31.08 ID:qMH82JVJ0.net
3話も良かった。本当にキャラデザで損してると思う。

そしてやっぱりマネージャーが無理すぎる。
阪口だったら良かったのにと思った。

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:46:33.73 ID:kJz12WIG0.net
でも、あのキャラデザだから話とのバランスがとれてると思うけど
萌え系の絵でこういう話しても受けるとは思えない

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/20(日) 20:56:12.46 ID:CEPmiubW0.net
自分もキャラデザに文句はないなぁ
>>500さんの言う通り、あのシナリオで萌え絵とかは合わないよ
今のキャラデザだからしっくりくるような気がするけど……

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:03:49.54 ID:Ux7dA6ja0.net
今風の受ける絵柄にしたら中身より先にただのキャラ萌えアニメにされた気もする

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:33:47.21 ID:9hix/ZnrO.net
新作アニメとして視聴者を取り込むにはハードル高いよな
とはいえ今風の絵では合わないとも思うしこれがベストなんだとも思う
これ最終回まで言われ続けるんだろうなw

5話ぐらいまででニコニコ一挙やったら人集まんないかなぁ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:42:18.46 ID:GIs2PjzT0.net
ニコニコ見てきた
最初はキャラデザに抵抗あったけど話見てると段々かっこよく見えてきたわ
話も面白かった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:50:39.76 ID:yIOua9kz0.net
少し線減らすだけで元絵の雰囲気は損なわず変わりそうなもんだが
手癖で描く人まみれになればスッキリするだろうか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:51:28.62 ID:UW7N1Dh40.net
ちょっとまったこのアニメどんどん面白くなってくんだけど天井ないのかよwww

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 00:52:59.60 ID:zW5vcsL80.net
アイドルは方向性が大事、って所で「このアニメの方向性は大丈夫なん?」とかちょっと思ってしまったw
まあ確かにカッコいい、可愛いだけのアイドルものはもう腐る程あるけど、結局アイドルものってそういうもんだしなぁ・・・
普通に話が面白いから観てるけどさw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:19:00.45 ID:9hix/ZnrO.net
自分はこういうアイドル物求めてたから嬉しいわ
恥ずかしさを越えた自己紹介とか一般人との壁とか、そういうの含めてアイドルだし
OPにある、劇場に行列ができるくらい彼らが成長するのが楽しみ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 02:39:21.74 ID:4jlIszBZ0.net
新トミー「社長の無茶振りって今もそうなんですよ」
旧トミー「え? そんなはずは」
社長はとっくに死んでいて、今居るのは幽霊なのかと思ったが違ってよかった。

だがテッシー幽霊説はまだ否定されていない。

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:14:09.27 ID:89ZPuFjQ0.net
アイドル時代の社長が爽やか過ぎる・・・

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 04:18:49.18 ID:aF/3loRV0.net
これの先代の少年ハリウッドは有名なん?
作中ではなくこっちの世界的に

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 09:51:29.91 ID:3F/GEFKe0.net
公式見てみたけどいまいち初代の存在が良く分からない
小説?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 10:44:33.15 ID:UW7N1Dh40.net
>>507
どこかにレスあったけど、良くあるアイドルものは「アイドルが成長していく話」
これは「アイドルになっていく話」 ジャンルは一緒だけど中身はまったく別物だね

だから普段こういうの見ない層にもウケてるんだと思う

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 11:59:06.94 ID:tumi9m0n0.net
『少年ハリウッド』とは…

元々はH本人が結構いい年齢の時に原宿でスカウトされた事を書いた小説(というか自慢話)『原宿ガール』が元ネタ
それを某業者が舞台化するにあたって、「女アイドルよりは男アイドルにした方が面白い」という事で
Hの自慢話小説を『少年ハリウッド』という男だらけの舞台用の作品に改訂した

舞台版の少年ハリウッドは2011年に初演
大好評だった為に2012年に再上演された
本当に人気があった為に一般のアイドル雑誌にも特集が組まれた程。
当たるかどうかも分からない舞台がまさかまさかの大成功だった為に作者が調子こいて
舞台版すら『全部自分が考えて作ったモノ』として小説を書きあげた

つまり順番としては、作者の自慢話→業者が改訂した舞台版少ハリ→舞台版をなぞった小説版少ハリ→アニメ版少ハリ(←いまココ)
ちなみにテッシーだけは舞台版の役者さんがそのまま声優として出演しているが、作者的には
「他人が考えて成功した舞台版は無かった事にしたい。全部自分が作った事にしたい」と思っている

だから『舞台版』や『初代』の為のちゃんとした公式HPというものは存在しない
(あるとしてもせいぜい過去の公演概要が書かれたページのみ)

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:07:46.67 ID:fcdImIQo0.net
>>514
アニメは真面目な良い出来なのにその辺面倒な事になってるんだな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 12:24:00.73 ID:89ZPuFjQ0.net
実際どうかは分からんけどホントこういうイザコザは残念よね

517 :509@\(^o^)/:2014/07/21(月) 13:03:05.38 ID:Q4xIqUj00.net
>>514
丁寧にありがとう
裏事情は残念な事になっとるんだねー
っていうか良くこんなイザコザありながらアニメ化したよね……いや好きだけど、少年ハリウッド

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:03:58.23 ID:Miyw53YS0.net
だからアニメの公式に舞台版のことが一切触れられてないわけか
面倒くさいなあ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:39:21.70 ID:aF/3loRV0.net
その舞台版少年ハリウッドっていうのが、今作では先代少年ハリウッドとして扱われてるの?
それともその舞台版少年ハリウッドもこのアニメ版も主人公たちは一緒?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:55:33.90 ID:OlJxa6BzO.net
↓原作者の脳内↓
ゴッド(一番人気)=自分自身

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 14:58:23.13 ID:gSn+bQc0O.net
なにそれ作者マジうぜえw
小説ハリを舞台化したんだと思ってたら逆か
アニハリは小説ハリ(元は舞台ハリ)の15年後なんだよな?
そのクソ作者はアニハリにどのくらい関わってるんだ
性格クズなだけで能力はちゃんとあるのか?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:47:33.56 ID:STJA6BvJ0.net
脚本家でしょ?
少年ハリウッド好き=こいつの脚本好きな訳だからあんまり叩けないんじゃ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 16:56:50.19 ID:99QvlEKN0.net
なんか複雑なのね
舞台版を好きだった人たちは原作者を良く思ってないって事ね
ここまでのスレの流れも納得したわ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 17:20:15.54 ID:gSn+bQc0O.net
作者脚本かよ
ちょっとガッカリしたけどスタッフやキャストに非はないからいいよ
話も好きだし
作者は大嫌いになったけどいい話を書く人間=いい人間ではないことくらい知ってるし
作者は大嫌いだけど

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:14:31.77 ID:K1a3Xg+y0.net
>>473
俺は実際うるっと来たよ
若い頃はあんな風に夢を語れる
でも成長して大人になった今は、夢とは違ってそれぞれの道を歩んでバラバラになって・・・
それでも、今の場所でそれなりにやってけてるんだよね
キラキラした青春ものも好きだけど、こういう郷愁を感じるお話もまた惹かれるなぁ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:18:13.67 ID:a+eGzOb00.net
>>519
前者だね
舞台版と文庫で出てる原作小説はアニメの15年前の話らしい

小説のあらすじ読んだら主人公としての社長の設定がなんかものすごかった

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:48:23.98 ID:aF/3loRV0.net
サンクスすっきりしたぜ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 18:57:23.38 ID:OlJxa6BzO.net
ちなみに以前からだけど、原作者は2ちゃんにちょくちょく現れては
庇護っぽい自演を平気でしまくってるからわかりやすいよ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:47:58.88 ID:fcdImIQo0.net
アニメしか知らないけど創作者としては良い仕事してるんだから別にどうこうって事はないけどな
色々と必死な人がいるのはわかった

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:58:28.67 ID:ydLnCKpGi.net
梟が可愛いわー

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 19:59:23.98 ID:N3ev4Dot0.net
とりあえずアニメがこれからも面白く、内容破綻しないで無事に終わればそれでいい
OPもEDも今のところすべて好きだから残りのソロも楽しみにしてる
あとキャットさんの声シュンシュンだってさ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/21(月) 21:11:08.83 ID:9hix/ZnrO.net
まじかよキャットさん推しになります

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 00:47:32.82 ID:GPw4ypYO0.net
地味な作品の何がいけないのか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 01:37:35.75 ID:d6Stx4B30.net
ダサいとか古臭いとかも言われるなあ
それの何が悪いんだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 02:58:13.26 ID:xyEb62P0O.net
原作者どうこうの話出てる中アレだが、BS組なんだけど3話の前に小説読んだ方がいい?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:18:10.37 ID:pu8SF3PO0.net
俺は3話観て小説に興味持ったけど、事前に読む必要は特に無いと思う
このスレでも小説既読者そんなに居ないんじゃないかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:33:14.55 ID:wH9sdeIo0.net
最終回の内容がよかったら小説買う

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 03:38:50.77 ID:Uas5J+jQ0.net
これは回を重ねる毎に面白くなりそうだな、幕末ROCKは出オチ過ぎて一話観終わったらもういいやって感じだったけどw

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 04:54:41.41 ID:mAYtYECC0.net
>>461
ちゃんと食べてんのか?
今食べてます

とか

自分で取るからいい

とか会話が自然過ぎて違和感すらw
なんか山田太一?とかのドラマみたい

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 05:53:47.88 ID:lzIfXwRP0.net
濃い顔のキャラばっかりなのに声優陣は軒並み声が高い連中ばかりで合ってないにも程があるな。3話まで来てもまだ慣れんわ。
主要メンバーですらそんななのに、子供キャラとかもう相当気持ち悪かったぞ。

あと男が男アイドルに憧れるのは無いとは言わんが、ぶっちゃけキモいわ。女にモテまくりたいからとかの方がまだ理解できる。
まあ女向けコンテンツだからそういう俗な面は避けて、綺麗で歪な描写に終始するんだろうが。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 06:00:45.23 ID:oqMtlwcH0.net
EDで富井大樹が歌ってた『運気上昇イエローパンチ』は円盤特典になるのかよくわからんけど
毎回EDは格キャラが歌っていく展開なのか、だとしたら個々のキャラのどんな歌が聞けるかある意味楽しみ?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 10:33:23.66 ID:UozJL9eh0.net
EDの絵ェ…
ミィファンとしてはもうちょっと綺麗にカッコよく描いて欲しい
忙しいのはわかるけどあれじゃやっつけ仕事の作画崩壊レベルだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:12:17.51 ID:GPw4ypYO0.net
メンバー全員がアイドルに憧れてるわけじゃないよな?
そこがリアルであり面白い所だと思うわ
カケルとシュンシュンは全然アイドルに興味なさそうに見える

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:18:16.77 ID:YsXbl6iW0.net
専用EDの割に作画崩壊気味だったけど
トミィの元気な感じが出ていてあれはあれでいいかもしれない
4話のサブタイから重みを感じるがキラ回どうなるんだろうか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 12:29:33.69 ID:GPw4ypYO0.net
第4話
「人は死ぬ。いつか死ぬ。でも」

キラ回でこのタイトルかー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:25:23.68 ID:zV37KHWD0.net
3話で一気に引き込まれた
良かったわー

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 13:28:31.67 ID:hV9mJgwZ0.net
GOD 「私こそが神です」

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 15:14:56.98 ID:wyyCIYOf0.net
ホモアニメだと思ってたら普通にいい話だった

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 20:44:05.06 ID:xyEb62P0O.net
>>536
必須ではないっぽいなサンクス
早く3話が見たいわー

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:05:21.11 ID:urSl6fhS0.net
>>540
同意。絵に合った声じゃないな。
内容もなんか浅い。実際の世界はあんな悠長なもんじゃないだろ。
もうついていけないから自分は離脱する。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 22:39:42.58 ID:EhEV70fF0.net
>>534
ダサいものはなぜかクセになるし古臭さも一周回って新鮮だわw

女の子にモテたいからアイドルをやりたい男なんて
今は少ない気がするからこの絵でその設定はいらない
アイドルもピンキリだろうからこんな世界もあると思って見ている

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:23:37.58 ID:rM0c+DMR0.net
俺も>>548と同じ様に考えてて、良くてもネタのように見て
いたけど、前回の話で一気に見方が変わったなぁ。

皆が輝く自分を求めてアイドルユニットを組むけど、一緒に
輝いていられる時間は一時で、それぞれが「その後」―必
ずしもスポットライトの中でない現実を生きていくっていう
無常感が利いている。
先代の軌跡があるからこそ、今のグループの姿にも味わ
い深いものが出てくる。

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/22(火) 23:43:52.96 ID:YsXbl6iW0.net
アイドル業とは永遠に続くものではないのに、高校生という時期に
「未来を見るな」と言われたシュンや「全ての感情を捨てろ」と言われたカケルか
一時の職業だけど凄い覚悟が必要なんだなと思ったり、アイドル業への本気度を感じたり
アイドルより先はどうなってしまうんだろうなと思ったり

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 00:11:12.15 ID:h6fOPZGq0.net
いい加減男がいっぱいだからってホモアニメとか言うのやめてほしいよなあ
これに限らず
全然そういうのを感じなかったのに

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 02:47:17.29 ID:9KoKtXpG0.net
これ普段見てるアニメと全然毛色が違うなーと思って調べてみたら
小説原作だったのね。しかも作者純文学方面も書いてるっぽいし
こういう作品がアニメ化されるってかなり珍しいよね

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 03:30:29.08 ID:yeCrHMERO.net
>>554
お決まりのパターンだから仕方ないよ
あいつらただホモホモ言いたいだけだから

ドルオタ兼任してるんだが、アイドルになる経緯が様々なメンバー構成がいいねぇ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:33:46.76 ID:gFmU2if/0.net
>>555
この作者スゴイよね!芸能人なのに色んな小説書いてるし少ハリ原作も面白いし!
こんな面白いおはなし、この作者が全部ひとりで考えたってスゴイよね!
みんな原作小説買って読んだほうがいいよ!その方がゼッタイにアニメも楽しめるから!
ホモ作品なんかじゃないもん!少ハリは純文学だもん!!

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 10:55:00.66 ID:2A6chqBv0.net
回りくどい事やってないでアンチスレ行けばいい
あっちで作者が大嫌いだって大声で言い続ければいい

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 11:08:41.82 ID:l5JF5d8f0.net
小説読む気まったくないし
小説読まなくても問題ないし
作者の印象は悪いけど脚本家が誰かなんて視聴者にはどうでもいい話
脚本があのみんとすう先生なら別だけどな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:38:49.34 ID:T/AHlHH20.net
>>559
朝ドラの大御所みんとすう先生がアニメなんかの脚本書くわけないだろ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 12:58:42.20 ID:bPLAfsfz0.net
眠兎スウ先生

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 13:12:15.91 ID:bNGTu2LO0.net
この作品の何がアンチをここまで煽るんだ?

やっと明後日3話目放送かー
トゲだらけのミイが見れるのか楽しみだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 14:32:07.62 ID:bs7rFoh5O.net
4話のタイトル凄いけど早速キラがタヒぬの?
いちばん人気がなさそうだから?
小説読んでないからキャラの関係や序列がよくわかんない…

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 15:42:15.30 ID:l5JF5d8f0.net
小説は旧少ハリ(トミーさんとか)が少ハリだった頃の話
アニメはそれから15年後の話だから現少ハリメンバーにアニメで得られる情報以外
関係も序列もクソもないんだって
タヒるわけないだろwwww

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 16:56:01.67 ID:ihjtRcHQO.net
いい話で感動した。ほんと真面目なドラマだな
ジャニ系や女向けじゃキツいからこの作風のアニメで良かった
ショタとショタミイが少年特有の懐きかたでかわいい。ロリが出そうもないので助かる
梟の顔芸かわいい。ほーほほ
旧ハリにも池沼キャラがいたけどリアルな絵だとちょっと不安になるかなw
食事風景がリアルだった。母ちゃん声優うまい。妹の若干萌え声が浮いてたw
見えない所で奇跡は起こる種を蒔くだけ。ミイが手紙を出したから…
芸名で呼ばれたシャチョウの照れ笑い?ほっこりした

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 18:39:30.27 ID:h6fOPZGq0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5207937.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5207939.jpg

ユイってキラのお母さんか

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:09:47.06 ID:KQNVbY730.net
子供が子供に見えない絵や浮いてる感じの声は少し気になるけど
大事なところ、見るべきところはそこじゃないって作品だと思った
人生の苦さと輝き+アイドル要素が興味深くて先が楽しみ
もう人気とかは諦めてるんでこのまま手堅くいいドラマ作って欲しい

そしてこの物語の流れで初めてのステージシーンとか見たらぶっちゃけ
感慨深くて涙ぐみそうなんだよな自分…w

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:42:25.19 ID:CDK8NKY80.net
わかるw涙する未来が視えるもの
見てる人少ないんだろうけど見てる人だけが分かればいいとまで思ってしまう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 19:58:31.38 ID:hE8nDYed0.net
じわじわと良作アニメ
親父の「若いうちはなんでもやれ〜云々」一見主人公を応援してるようにみえて、アイドルなんて一過性の物だと言い放ってるよね
後半の過去エピソードもまさにそこで物凄く切なかった
今はまだチグハグな五人がステージ上でアイドルとして生き甲斐を感じる時がきたら泣いちゃうわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 20:56:43.76 ID:ihjtRcHQO.net
>>566
母親と子役のシリアス展開か。胸糞話は苦手なんでイイ話だといいな
キラって調べたら14才の中3設定で吹いたw
劇画っぽいからみんな老けて見えるなぁ
毎回次回の演出指示を見せるのは自信があるからなんだろうな

アイドル物と対立されてるけどこれはアイドル物というより
青春、職業物に近いと思う
毎回うるっときてるから最終回はやばそうだわ
マネージャーが旧ハリと予想してたけど今回で無くなったw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:16:39.58 ID:Oj4KP+BO0.net
うたプリと宇宙兄弟なら宇宙兄弟よりなかんじ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 21:45:37.50 ID:l5JF5d8f0.net
宇宙兄弟どっから出てきたんだ…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:37:11.79 ID:VKzI53Yr0.net
宇宙兄弟もOPでへんなダンス踊ってたやろ!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:42:57.89 ID:Oj4KP+BO0.net
なんか夢をかなえる為に仲間と一緒に頑張る的な>宇宙兄弟

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 22:44:48.98 ID:CDK8NKY80.net
せめてWUGをだなw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/23(水) 23:55:42.17 ID:N9J3BdeG0.net
今期一番楽しみ。久々にAT-X(最速)入っててよかったと思えた。

絵柄にケチつけたり、ホモ臭いとか言い散らかして、もう切るわ切ったわ言ってる奴見ると、
こんなところで立ちションしてないでさっさと出ていけと思う。
キャラデザのせいかサムライフラメンコを引き合いに出す人もいるけど、
サムメンコとうたプリってキャラ原案全く同じ人なんだよね。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:10:08.51 ID:81jTT3G00.net
腐アンチはどの作品においても害悪でしかない
気に入った作品でその手のネタあってもホモじゃねえとか言い出すしその話してるだけで噛み付いてくるからね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:10:57.97 ID:nLI/nRLN0.net
大人がちゃんと大人の役割をして子供達を見守りつつ導いてるのが心地いい
それでいて子供たちの成長に自分たちも影響され共に進んでるというのが良いね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:19:22.60 ID:5rkSPz7v0.net
「仲良し」の記号として分かりやすい女子友達のような過剰な馴れ合いはしなくても
仲の良さは伝わってきて、変な会話やアホなことしてる辺りがらしくていいなと思って見てる
なんかほほえましい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 00:44:48.13 ID:Lv8PQyvb0.net
適度というか、なんか「っぽい」空気感は良いよね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 01:25:26.76 ID:jitMAYTG0.net
各メンバー達の頑張ってる姿を見てると、とても応援したくなると言うか
各々の大切な思いを守りたくなる気持ちにさせられる不思議なアニメだった・・・

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:01:01.27 ID:6jRifyAQO.net
>>581
「わしが育てた」じゃないけどそうやってファンになる感覚がいかにもアイドルっぽい
推しいるとだんだん親目線になってくるんだよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:12:11.83 ID:lxb5pNzsO.net
馬鹿にされてるのにピンときてなさそうだった一話
朝ドラの話ではしゃいで最年少にあしらわれる二話
ホーホホ三話
馬鹿っぽいキャラが好きだから今後のマッキーに期待してしまう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 03:39:36.22 ID:jitMAYTG0.net
>>582
でも、ファンになるほど推して無いと言うか、ぶっちゃけそこまでこの作品に対しての思い入れは無いんで・・
本音を言うと、本命の好きな作品が他にあってこれは言い方悪いけど継いでで観てる程度なんで(書いたスレを余り本気にしなくていいですよ・・)

まあ、皆頑張ってね!くらいの気持ちの感じ程度なんすよ〜

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 04:54:40.05 ID:ZPWql/q20.net
濃い顔デザは置いといて、せめて足が長かったら女子や腐に人気が出ただろうに
男達は一見ハードゲイな絵柄に恐れをなして皆0話切りしてしまったな
批判が皆無なのは信者しか残ってないからだろうな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 06:10:36.50 ID:Y3vxMTBH0.net
でんでん現象以前にそもそも誰も観てないからな。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:12:33.92 ID:gY1GoAkX0.net
欠点分かってても承知で好きな人も多いだろう作品の本スレで
長所に目を向けて何が悪いのか
ただ欠点あげつらいたいだけならアンチスレいくよ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:16:26.91 ID:u0ib/cUN0.net
まぁ脚の長さは置いといて、アンテナに引っかからず観てないって人が多いのは確かだろうなぁもったいない
周りに薦めることくらいしかできない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 12:28:47.28 ID:JHrJfqEB0.net
やっぱポップなキャラデザじゃなきゃ受けないんだろうな
俺は好きだけど、うたプリくらいまで行くと完全に女向けだし

ちょっと一昔前のジャニソングもまた良い
運気上昇イエローパンチで俺はこのアニメ最後までついてくわw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 13:57:03.41 ID:T4Nx2ZHR0.net
まあアニメは絵が視覚イメージがそのまま映像として動いてくれるのと、情報が耳からも入ってくるのが
小説や漫画と一番異なってる部分だからね〜

「アニメ」を見る以上、キャラデザや声で敬遠されちゃうのは分からなくもないよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 14:12:50.94 ID:6jRifyAQO.net
>>584
いやレスまんま鵜呑みにはしてないが、そんな冷静に返されるとは思わんかった…なんかすまんかった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 15:28:33.03 ID:IHT4hguP0.net
原作の小説が全然みかけないんだけど
ラノベのコーナーじゃなくて一般小説の小学館文庫のコーナーに
おいてあるのかな?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/24(木) 17:34:17.61 ID:UCHx89MK0.net
脚長かったらで思い出したけど2話EDのシュンシュンの脚にギョッとした
今のままの絵のほうが好きだ

総レス数 1005
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200