2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:50.57 ID:mE7oiP/M0.net
>>739
調査団長だかの博士が皇帝になってるから
最初から裏切る気満々で、目くらましのしょぼい技術(当時の地球側からみたらすごい技術)しか地球に流さなかったのかもしれない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:57.23 ID:7hBN+rW7i.net
前半→火星人クズすぎ地球人頑張る

後半→実は地球人が真のクズでした。主人公動揺

こんなストーリーにならないことを祈っています。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:34:57.85 ID:d/svbQ9o0.net
>>754
それより主人公の家に居候で

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:16.30 ID:HOGD702H0.net
>>749
WORLD分類のTX/005-2ってやつが年表

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:46.75 ID:evq/jPWi0.net
これは第三勢力が出てこないとダメかもしれん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:48.26 ID:NN1jjgWk0.net
>>750
地球なんかもういらねーよwwwつってコロニーレーザーぶっ放したカリスト兄弟を見習ってほしいな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:35:57.54 ID:ClfM11PW0.net
>>749
WORLDクリック
Tx/005-2

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:22.00 ID:M7RPr6hJ0.net
テンポ良くておもしろかったな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:26.47 ID:hUeYyjbr0.net
>>757
その思い出しが違うというてるだけだよーん

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:28.74 ID:B5BYfiyu0.net
姫さま生きててイナホのマンションで暮らす展開になるのかな
姫様とかあんな住処見たらウサギ小屋ですかとかいいそう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:36:36.83 ID:71IwlnJJ0.net
>>754
もんぺと防空頭巾で
毎日軍需工場で勤労と戦闘教練という灰色の学園生活が来週から始まるよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:10.39 ID:feMsFbuy0.net
とりあえず主人公の姉ちゃんは死にそうだなと思いました

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:30.91 ID:a+bTHWrI0.net
1話の出来は30点くらい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:31.72 ID:dJ4KR45s0.net
>>772
ゑーーーーー

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:41.25 ID:71IwlnJJ0.net
>>761
どんだけ野心満々な博士だったんだw
というか博士なんかになってんじゃねーよw

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:42.06 ID:y6Foyc6h0.net
火星人は人類が適応したイカだったんだよ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:37:58.55 ID:kUgyvJ110.net
>>752
ヒロイック・エイジてそんなラストだったのか途中で見なくなったから知らなかったわ


ガルガンティアでも敵は元々地球人だったってやったからな
火星の古代文明が栄えすぎて崩壊→地球に移民ありそうだと思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:38:03.99 ID:h8MGdRFS0.net
>>747
朝凪センセの
チンコドリルの奴に拘束レイプされてる
ニア様の薄い本思い出したww

>>745
なんか奴は忠義を守って卑怯な味方から後ろから撃たれそうだぞww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:38:06.37 ID:hUeYyjbr0.net
>>760
確実に自給自足出来てなきゃまずいしね
植物も持ち込んでるから青い空と海は火星でもロボット作ってる金と暇をそっちに注げばいいんやよね
まぁ、やっぱ宗教でもキメてんじゃないの?w

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:38:36.85 ID:IhuThPPg0.net
>>772
姉ちゃんよりいんことかいうクラスメイトのほうが真っ先に死にそう

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:05.79 ID:ZYIZ5J6W0.net
王女と侍女が双子バリに似てるんだが作画大丈夫か?
あとなんでティモシェンコヘアなの?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:10.55 ID:J0VxHk9H0.net
貴族たるもの常に余裕を持って優雅たれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:14.68 ID:d/svbQ9o0.net
>>764
ありがと
これテンプレ入れといてw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:25.69 ID:a+bTHWrI0.net
あんな火星の危ないもんが地球周りにたくさんあんのに、
なーんで地球側は何も防衛システムないんだよ

なめてんのか!!
ミサイルぶっぱなせや!!!

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:39:33.41 ID:xI/7ihJE0.net
>>763
おつきの幼女も一緒だよな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:01.30 ID:h8MGdRFS0.net
>>779
余裕は充分にありそうだから
貴族連中の遊び半分の地球陣取り合戦って可能性もありそうだねぇ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:16.54 ID:ml3pb1NR0.net
火星育ちには地球の重力はつらいってドロレスのおじさまが言ってたけど大丈夫なのかな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:21.36 ID:ptjOahrV0.net
ガンガルティアみたいに戦争ほったらかしで焼肉のタレを取りに行くアニメになってほしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:26.73 ID:nH2W/2T+0.net
移民してから30年くらいなのに
地球人だ火星人だいってるのは目をつぶろうよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:39.56 ID:71IwlnJJ0.net
>>782
ことはエレガントにな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:53.38 ID:7+ntn5gi0.net
う〜ん、もう展開は王道かな

ガルガンのイカが元人間ってのは最近唯一の予想外だったがw
松本の笑顔が今でもトラウマw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:40:58.08 ID:BgBCmWsG0.net
群馬テレビでもやってて驚いた
BS11も同日同時刻だし全国で最速放送が見られるんだな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:04.00 ID:M7RPr6hJ0.net
スレの勢いも早いし、これは人気が出そうだ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:31.99 ID:xI/7ihJE0.net
マジな話姫様の顔割れてないなら主人公達と合流して停戦求める展開もありだな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:33.54 ID:hUeYyjbr0.net
>>786
もしかしたら本当に土人を狩ってる感覚なのかもな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:41:50.89 ID:+DopQa/A0.net
火星人はもともと地球から火星へ行った開拓民で、でも耕作にも資源、水にも恵まれなくて地球に助けを求めたけど助けてくんないから困窮を打開するために国作って地球に並びたてようとした。
でも、地球はこれを認めず、戦争をふっかけたみたいな?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:04.64 ID:FMYz0vmT0.net
またいっぱい人が死ぬアニメ作ってんのか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:15.05 ID:HOGD702H0.net
>>788
つまり、焼肉につけるタレの違いで地球と火星が戦争を始めたというのか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:16.58 ID:71IwlnJJ0.net
>>789
まあ生まれで分けるなら火星人だしな

騎士とかまだ年齢的に地球人が多そうだが
なんでまたそうホイホイ独立して戦争するんだか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:42:56.32 ID:X2qmAwvr0.net
1話から虚淵の虐殺芸や

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:15.23 ID:h8MGdRFS0.net
>>795
地球人のスレイン君、ステッキさんに犬言われてたしな
あの超上から目線と火星人選民思想は素晴らしい!w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:19.37 ID:d/svbQ9o0.net
>>788
レドは戦場から切り離されてたからなぁw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:20.78 ID:ZYIZ5J6W0.net
モブがたくさん死ぬアニメはありきたりだから
そろそろ主人公が中盤で死んでもいいと思う
現実は厳しいの

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:32.31 ID:71IwlnJJ0.net
>>798
最終回で出し巻とスクランブルか確固たる結論がでるんだな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:43:32.73 ID:M7RPr6hJ0.net
>>800
炸裂してたな
さすが

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:20.14 ID:gnlU01F00.net
これブッチーぽく無いな
ガルガンのほうがオープニングからゾクゾクするものがあった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:33.24 ID:HOGD702H0.net
>>804
両方とも、目玉焼きに後ろから刺されて死にます

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:35.10 ID:d/svbQ9o0.net
>>792
最近はネットでの盛り上がりも意識して
できるだけ同時刻を狙ってるとかなんとか

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:45.65 ID:N5FWcAbB0.net
まだ世界観を理解してないから的違いかもしれんが
火星組って物資はどうしてるのだろう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:44:57.92 ID:hUeYyjbr0.net
>>787
地球の3分の1だっけ
相当鍛えてないとダメかもね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:14.14 ID:8oYmxhri0.net
スレが早いのは日本中で同時に最速視聴が出来るからもあるね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:14.98 ID:FMYz0vmT0.net
たった三代しかたってないのにあんなに選民意識持てるなんてすごいな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:16.54 ID:dJ4KR45s0.net
>>789
地球にも仮性人いるしなー

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:18.61 ID:6edKbFKb0.net
シドニア難民だが問題ない?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:36.13 ID:M7RPr6hJ0.net
>>806
虚淵脚本ですが

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:45:53.17 ID:7uUSjLPu0.net
火山活動活発化しまくってそうだな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:46:13.37 ID:ptjOahrV0.net
>>813
なぜ俺が仮性だとわかった

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:46:36.17 ID:71IwlnJJ0.net
>>814
なにもないよ
けっこーけっこーいけるもんね

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:47:03.86 ID:dJ4KR45s0.net
>>817
同類のにおいがな(ニヤリ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:47:13.49 ID:bFMG/HZD0.net
最後の子供の皮肉なセリフでクローバーフィールドのラスト思い出した
設定も状況も違うけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:47:36.55 ID:kUgyvJ110.net
日本は占領されて11のナンバーがつけられるんですかね

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:48:18.06 ID:71IwlnJJ0.net
最後はマスドライバー阻止作戦になるよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:49:14.76 ID:CsWaBB8/0.net
あの防護ガラスの設定はオバマ大統領の車参考にしたんかな?
舞台が2014年だしテクノロジーのレベルとしては妥当なんだろうな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:49:57.11 ID:dJ4KR45s0.net
>>823
200ミリってガチなの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:50:26.70 ID:VXKBwsZm0.net
雨宮だけならまだしもハッセがいるとか勘弁して欲しいわ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:50:35.72 ID:zyY0pHVH0.net
>>824
大統領専用車で画像検索してみろ
そこに真実がある

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:08.57 ID:h8MGdRFS0.net
>>820
ありゃもう
009からナディアとかワッハマンとか
ずーっと続いてる様式美ですから・・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:20.50 ID:Kvhh1FLo0.net
>>814
A-1制作やからなあ…
作画は安定するけど、戦闘シーンは期待できない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:40.72 ID:trwvZMzR0.net
>>824
>>192

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:42.28 ID:kok8ii260.net
>>803
現実で死ななかった奴が物語の主人公や神になるわけですが
つまり物語の中では原因と結果が逆転しているのだ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:51:46.23 ID:acpjacT/0.net
年表みたかぎりヴァーズ帝国が悪いよなこれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:52:12.57 ID:s5K4J0wD0.net
まだロボが動いてないし何とも言えんね
大気圏外から普通に落っこちてきて中の人とか問題無い宇宙船はちょっと乱暴じゃねとは思ったが
まあ展開が面白ければ大体のことは良いと思うし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:52:59.38 ID:71IwlnJJ0.net
rpg-7 vs 防弾ガラス
でぐぐっても面白い

俺ちょうど見てたわこの時

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:53:32.07 ID:kok8ii260.net
>>829
SPが重さに耐えられなかったら、大統領ミンチじゃねーか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:54:01.19 ID:dJ4KR45s0.net
>>829
なんか、門だな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:54:55.85 ID:qbxbBd+l0.net
ああ犬のペンダントでミサイル防いだのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:54:57.08 ID:kok8ii260.net
>>754
なんとなく正統なキャベツとしてみている自分がいる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:55:09.78 ID:dKaZQPWOO.net
>>823
一瞬せやなっておもいかけたけど
ロボがいる世界でそりゃねーよw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:56:41.23 ID:TVyC/Bf40.net
>>832
人が乗ってる区画を可動式にして宇宙船が止まってもその区画は動かして
ショックを吸収すれば問題ない思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:57:41.66 ID:kUgyvJ110.net
ヒメはアイちゃんみたく三十路のババァになって帰ってくるのかもしれん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:59:15.40 ID:trwvZMzR0.net
>>839
着地する瞬間にジャンプするだけで大丈夫だよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:00:37.26 ID:71IwlnJJ0.net
お前賢いな!
今度飛行機が落ちたらそれ試してみるわ!
だがタイミング計るのが難しいのが欠点だな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:01:10.99 ID:s5K4J0wD0.net
>>839
いやそれは無理あると思うし
普通に古代文明の超技術って言っといた方がいいと思うが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:01:26.29 ID:dKaZQPWOO.net
>>841
新幹線の中で武空術使ったら前の扉にぶつかってミンチになると思ってたよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:02:42.50 ID:kok8ii260.net
お前はなんて危険なことを!
アインシュタインがいなかったら死んでたぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:03:10.46 ID:J0VxHk9H0.net
大気圏突入が透けて見えてたけどあんなんタマヒュンじゃ済まねえ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:05:06.16 ID:3c7kXY4P0.net
SF設定のつまらん突っ込みが無粋なほど1話の引きは上々だったな
キャラクターが皆クセのある連中で、単純に好悪の判断し難いのがいい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:05:38.00 ID:vNsp+SCB0.net
あのオレンジロボは量産だったんだな
アルジェヴォルンはこっちに登場すべきだったなー

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:06:08.13 ID:cjM4SaOx0.net
1−3話まで虚淵脚本なんだっけ?

まあとりあえず3話まではみてみないとなあ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:06:51.07 ID:cjM4SaOx0.net
姫は影武者が死んだのかな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:07:30.69 ID:h8MGdRFS0.net
あの
おつきのちっちゃい子が姫の影武者だったりしてなぁ

・・・奴の脚本ならありえるか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:09:01.36 ID:s5K4J0wD0.net
まあしかし姫様暗殺したミサイルやたらに誘導性能高かったけど
あんな技術あるんじゃますます有人人型ロボとか産廃なんじゃ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:09:16.92 ID:dJ4KR45s0.net
>>851
それは俗に言う、敵を騙すにはまず味方からってやつっすか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:09:39.94 ID:ZYIZ5J6W0.net
あれは火星の総力を結集した当身代フィギュアだろ
ティモシェンコ幼女は生きてるし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:12:48.01 ID:FBGvsoEi0.net
最後の子供のセリフが最高に悪趣味で笑っちまった
どう見ても平和になりそうにない

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:12:56.50 ID:h8MGdRFS0.net
>>853
まぁケンカふっかけたい相手に対して
自国の要人の影武者殺させるのはテンプレだしなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:14:10.42 ID:M6AJqNje0.net
>>855
何か見え透いてて滑ってる印象すらあったわ。
あそこの薄ら寒さでこのアニメがどんなアニメか分かった気がしたw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:14:53.20 ID:QboI+oef0.net
>>856
そうすると姫どうなんの?
火星側が監禁?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:15:11.35 ID:g+qkp2/J0.net
>>854
姫様に似せたやつを一体ください

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:16:22.71 ID:QboI+oef0.net
今回ので人が消し炭になるシーンより
ガルガンティアで狂信者集団が海に人捨てるシーンのほうが怖かった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:16:36.13 ID:h8MGdRFS0.net
>>858
も、ありえるね
内々に亡き者にされそうであるが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:18:05.25 ID:kok8ii260.net
>>860
序盤からその怖さは要らんだろ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:18:43.45 ID:QboI+oef0.net
演技は普通にいいけど
最近突然雨宮天さんて人あちこちで見るようになったな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:19:26.19 ID:h8MGdRFS0.net
まぁ殺されたって思われた姫様は影武者で
姫様自体は地球側に付きそうだけども

火星の騎士どもは織り込み済みで奴らを地球と火星の和平の説得するために姫が出張っても
奴らに殺されそうになるだろうねw

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:20:24.48 ID:ptjOahrV0.net
>>858
もしかしたら地球側に火星と通じてる奴がいるのかもしれないそんでフリットさんの粛清対象に

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:20:44.03 ID:OmgIE8m30.net
姫様が主人公と同棲する展開を希望する!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:21:27.53 ID:ICYVrcdY0.net
月が〜!

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:21:38.07 ID:KO12RDwZ0.net
>>848
オレンジロボ・・・CGロボ部分はオレンジ担当だったら良かったなぁ。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:14.62 ID:kok8ii260.net
展開的には、姫さまが主人公付近に身を寄せて
姫さまの父君の死因にまつわる誤解に気づいて
月にだけあると思っていたマスドライバーが地球側に有ることを発見して
直接火星に跳んで国民の前で演説したら
イカ星人が帰ってきてガルガンティアに繋がるんでしょ?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:22.01 ID:bTIUJTU00.net
どう見ても勝ち目がない戦力差
仲良くなるのもほぼ無理じゃないか

姫は生きてそうだが,政治的には死んでるしなぁ,なんか不思議パワーあるのかなあのこは

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:27.41 ID:ySOE/hyx0.net
まんまガンダム種な展開になりそうな話ね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:28.74 ID:zD8O01hV0.net
俺はスレインが寝取り返すのを期待する

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:22:39.62 ID:TVyC/Bf40.net
ROBOT魂 オレンジロボが待ち遠しすぎるぜ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:23:13.81 ID:h8MGdRFS0.net
>>870
姫「私の歌をきけぇ〜!」

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:23:51.88 ID:cC1QPnUd0.net
姫様の中の人が最近のごり押し声優である雨宮天っていうのを考えると
影武者で生き残ってる可能性大

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:24:10.04 ID:TVyC/Bf40.net
>>870
神の力があるって言ってなかった?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:24:31.80 ID:KO12RDwZ0.net
>>870
ダイモスやガンダムW的に考えれば火星にも平和主義者が居るなら
全然生きている事に意味はあるな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:24:35.79 ID:QboI+oef0.net
>>874
姫「それでも世界は美しい・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:25:21.28 ID:ptjOahrV0.net
>>869
最後はアルドノアンダムゼロがお兄ちゃんと戦って繭になるんだよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:26:18.78 ID:vbS0k4+10.net
>>702
じゃあ姫なんのために地球にきたんだ
休戦状態でとくに争ってもいなかったんだろ?

火星に圧倒的軍事力あるけれど封印とく鍵の姫が首を縦にふらないから
侵攻できなかったのはわかる
でもその姫さんをミサイルで吹っ飛ばしてるんだけれど、いいの?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:27:20.04 ID:kok8ii260.net
>>879
ストーリーのラストまでバラすなんて信じられない染んじゃえ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:27:39.87 ID:ydhnjOoc0.net
このスカした感じの主人公は受け付けないわー。どうやっても感情移入できないべ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:27:59.68 ID:v0ErqlF+0.net
流れはえーよなんだよ未読100レスって

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:28:37.75 ID:KO12RDwZ0.net
wikiより
親善大使(しんぜんたいし)とは、国際機関、国家や地域、諸団体の対外的な文化交流の増進を図るために任ぜられる役職或いは称号。


別に姫が来てもおかしくはあるまい、地球に興味津々っぽかったし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:03.75 ID:QboI+oef0.net
レジスタンスのアセイラム・カウンター軍結成はよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:06.16 ID:TVyC/Bf40.net
ミサイルを遠隔操作した人はガラケーで主人公はスマフォっていうのはゾクゾクきた
ガラケーは他者に傍受されにくい閉鎖的端末ってことが念頭にあっての設定だろうね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:27.58 ID:sWNA1roL0.net
姫さまは17に分解された1体で騎士倒して姫さまを集めるんだよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:56.09 ID:ySOE/hyx0.net
姫は確実に生き残ってるし戦争を止めさせる働きを主人公達とする事になる
実際に死んでてどちらか根絶なストーリーだったら誉めてやるわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:30:58.96 ID:IPBXBk3X0.net
女のキャラデザって本当に口元が気持ち悪いよなぁ。生理的に無理

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:31:19.13 ID:kdgRpflk0.net
OP曲サビ前が.hack感染拡大の曲と似ているキガス
まぁ梶浦さんだし

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:32:05.21 ID:3fGn3sEC0.net
男の髪型が皆一緒

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:32:33.33 ID:6LrdJTji0.net
確信した
声が雨宮だから姫は絶対生きてる
声豚を釣るために大人の事情で再登場する

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:32:38.09 ID:yNsAl3DA0.net
まあ話自体似てるしな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:33:08.09 ID:N5ob03Uo0.net
VVVから続いたロボ物の負の連鎖を断ち切れそうかな?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:33:19.39 ID:dJ4KR45s0.net
>>884
普通、終戦してない敵国に親善大使は行かないだろう、特に姫は

朝鮮戦争も休戦してるだけで、何も決着してないけど、今でも国家元首は行ったりしないよなぁ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:34:16.23 ID:htaLv/SoO.net
>>866
どっちの主人公とだよ
視点切り替えダブル主人公物ってエロゲーでたまに有るけど
アニメじゃバディ物は有っても敵対関係でダブル主人公は珍しい
…途中で合流してバディ物にならないよな?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:34:25.57 ID:zD8O01hV0.net
親善大使と聞くと某王族のお坊ちゃまを思い出す

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:34:41.97 ID:QboI+oef0.net
>>895
ルーク・フォン・ファブレ「せやな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:35:16.22 ID:ptjOahrV0.net
>>894
バディコンは悪くなかったと思う地味だったけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:35:33.20 ID:5YXNRpDM0.net
>>894
その役目はシドニアが果たしただろ
オリジナルロボットアニメ限定でならまだだけど

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:08.11 ID:h8MGdRFS0.net
>>884
火星のオーバーテクノロジーをもってして
あのスッカスカ警護がいかにも臭い

ホントに警護するんならロボの一機でも警護につけるだろうさ

なんかもー暗殺してくださいと言わんがばかりの警護の薄さ

姫様自体がなんか重要な力のキーをもってて
それを欲しい奴が姫様の我が儘と地球との宣戦布告の口実を得るため一石二鳥で
地球側にわざとテロさせたかもね

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:27.26 ID:ghUyqX2r0.net
個人的にバディは結構好きなんだけどな
残念だわ

>>897-897
俺も
なんかそのせいで余計に喧嘩売りに来てるようにしか思えない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:29.68 ID:KO12RDwZ0.net
>>895
ま、だとしたら姫の地球行きを止められなかったって台詞と
後いかにも自演してそうな奴の企みからして姫はスレインから
聞いてて地球に興味津々、だが本来行かせるのはまずい、のだが
地球奪う思惑がある奴等からすれば都合が良かったのでなんとか
行けるようになったってとこか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:36:43.24 ID:N5ob03Uo0.net
>>899
ビゾンさんは嫌いじゃなかった

それにしても姫の影武者の候補ってあの幼女メイドなの?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:37:27.06 ID:zoQcxL3P0.net
これ知ってる

死んだと思った王女様がボソンジャンプして主人公の知り合いになってたオチだよね?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:37:47.15 ID:N5ob03Uo0.net
>>900
オリ限定な

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:38:46.16 ID:3c7kXY4P0.net
>>901
テロリストは火星人の現地工作員じゃねーの。ふつーにそう思ったけど

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:39:16.88 ID:kok8ii260.net
>>894
コンバトラーVのことでしょうか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:39:29.66 ID:N5ob03Uo0.net
最近のロボ物にありがちな主人公の命令違反はなさそう

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:40:07.73 ID:3c7kXY4P0.net
>>906
じゃあそう書けよ。アルジェヴォルンだけなら確実に連鎖してた

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:40:17.99 ID:dJ4KR45s0.net
>>907
証拠残さないようにご丁寧に証拠隠滅までするこの手際の良さ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:41:00.70 ID:h8MGdRFS0.net
>>907
あり得るねぇ

その手の汚れ仕事専門の一族とか火星帝国にありそうだな
カリオストロ家みたいな奴

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:41:55.45 ID:KO12RDwZ0.net
>>909
正直命令違反しょっちゅうやる奴はまずいだろうけど違反に
やたら五月蝿いのはもうロボ物はガキじゃなくて親父を
主人公にしろと言ってる硝煙賛美してる高二病の匂いがする。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:43:09.11 ID:N5ob03Uo0.net
>>910
原作ありロボ物は珍しいからすっかりシドニアのこと忘れてたわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:43:46.67 ID:ptjOahrV0.net
でも王道やるなら命令違反で単騎出撃→独房って流れは踏んでくれねーと

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:45:21.46 ID:N5ob03Uo0.net
命令違反しないと話動かせないという風潮

嫌い

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:45:48.42 ID:QboI+oef0.net
>>915
ついでに速水さんのキャラは一度主人公にやられて仮面被って再登場・・・

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:45:52.42 ID:dJ4KR45s0.net
>>915
営倉へぶち込まれても有事に緊急招集されるという・・

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:46:46.82 ID:6H+8dxrG0.net
戦う相手が人である以上一方的に殲滅して終わりってわけにはいかないし
どう結末つけるのかが見所だね
第三勢力で新国家つくるとかはやめてくれよ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:47:19.87 ID:ghUyqX2r0.net
>>917
何、そのバーン・バーニングスこと黒騎士さんはw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:47:49.77 ID:TVyC/Bf40.net
騎士っていうし、アーサーっていう意味での王道なんじゃないかなかな?
フェイト・ゼロもアーサーの話だったし、これもゼロだし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:48:06.07 ID:f0IUWRLf0.net
ネトウヨそっ閉じアニメきたこれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
虚淵やりやがったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:48:59.07 ID:ZzlYJW0p0.net
>>913
なんか凄いわかる
あの手合いのなんか勘違いしちゃってる感は異常

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:49:01.57 ID:0RJKSSOt0.net
火星人は拾ったテクノロジーで偉そうだなw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:49:18.04 ID:5YXNRpDM0.net
>>907
地球ヘボイ、種子島のなんちゃらの真実が隠蔽されてたり
多くの人は月をあんな状態に出来る火星側のヤバさをまるで理解してない

火星ヤバイ、悪そうな偉い人の発言内容からして戦争する気満々
俺もテロは火星側の自作自演に見えた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:49:23.41 ID:KO12RDwZ0.net
速水さん声のあの人はしょっぱなの印象はアレだが地球人は
見下してるが姫は大事みたいだし私欲に走る感じでは無さそう
だから姫が生きてるをを知ればなかなか苦悩しそうだな。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:51:06.00 ID:h8MGdRFS0.net
>>926
あからさまに主人公をライバルと認めて正々堂々と戦ってる最中に
背中から撃たれてあっけなく死ぬタイプ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:52:57.73 ID:ptjOahrV0.net
>>926
グランナイツの諸君!!とか言い出しそうでハラハラしちゃう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:54:17.45 ID:2gscOjX20.net
ところでこれは影武者のちびっこのほうなんかね?
http://gazo.shitao.info/r/i/20140706012835_000.jpg

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:54:40.76 ID:dJ4KR45s0.net
>>926
>姫は大事みたいだし

どうだろう?
テロの自演は計画済みで、姫まで巻き添えにしたくなかったから別の生け贄大使を送るつもりだった・・とか
二割くらいの可能性があると踏んでる、薄い線かな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:55:31.98 ID:N5ob03Uo0.net
>>929
あの幼女メイド可愛かったから生きてる(願望)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:58:42.54 ID:ghUyqX2r0.net
>>925
月が吹っ飛んだら馬鹿でもやばいと分かると思うんだけどな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 03:59:17.03 ID:3c7kXY4P0.net
>>929
年齢や背格好が違いすぎる侍女?を偽物に仕立てる必然性が薄くね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:00:29.44 ID:KO12RDwZ0.net
まああの幼女メイドは大体一人ぐらいは居るマスコット的役だろう。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:00:50.06 ID:2gscOjX20.net
>>933
だよねー
とは言えキムジョンイルの影武者も3人くらいいたはずだし幼女以外が影武者って説も…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:02:43.01 ID:dJ4KR45s0.net
>>932
月見が出来ない
男狼が狼に戻れない
月見バーガーが売れなくなる

よかった、大した事無かったわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:03:54.96 ID:KO12RDwZ0.net
主人公料理振舞う→幼女「地球人が作った物なんて!」→姫に言われしぶしぶ
→幼女「おいし・・・た、食べられなくはないです」

あると思います。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:04:48.76 ID:ZY2e1QFn0.net
今見たけど時代設定が全然わからん
2014年なのにずっと昔に火星移住してる人類がいるの?
そんな科学力があるのに地球の生活レベルは現代と同じすぎだし

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:05:16.97 ID:3c7kXY4P0.net
しかしあれだけ旧人類蔑視を教育で植え付けられて育つと
工作員も現地に馴染めずやさぐれるわけだ
ターンAのロラン達みたいな浸透作戦は取りようもない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:05:20.47 ID:lSxEUQJ20.net
これ全何話?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:05:28.10 ID:5SvDjTvI0.net
また主人公は特殊能力もっちゃう系?w
ところで姫しんだのおおおおおお?かわいいのにいいいいい

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:06:41.27 ID:kok8ii260.net
>>919
火星組が近いうちに見込まれる旧文明の覚醒に対策を講じようとしてる先進派で
悪が存在しない展開だったり

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:06:42.34 ID:ptjOahrV0.net
>>938
地球は10000年前に文明が一回滅んでる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:00.63 ID:5YXNRpDM0.net
>>940
24か25話
分割だから、13話あたりで一旦放送終わる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:27.24 ID:QboI+oef0.net
>>941
姫の中の人ラジオのパーソナリティやるみたいだしなあ・・・

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:35.25 ID:N5ob03Uo0.net
>>938
普通に二足ロボとかいるのに現代と同じとかないわ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:07:42.38 ID:3c7kXY4P0.net
>>938
1972年のアポロ17号からパラレルなんだろ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:04.49 ID:7JpcMshr0.net
>>938
アポロ計画で月の先史文明技術入手してるだろ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:06.54 ID:o3fAstY50.net
今季のダークホースは



( ^∀^)これだね!

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:11.50 ID:2gscOjX20.net
別にケチつけるわけじゃないんだけどさ
ロボで戦うくらいなら戦闘機使ったほうが良くね?って毎度思うんだ
火力も変わらんだろうし機動性高いし

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:09:59.20 ID:kok8ii260.net
>>950
戦闘機は墜落するじゃなイカ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:10:31.59 ID:ptjOahrV0.net
>>950
男の浪漫にケチつけるなよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:10:54.97 ID:ZY2e1QFn0.net
>>948
そのわりに地球の生活が今と同じすぎじゃね?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:07.79 ID:UzPaZNxP0.net
>>951
アルジェヴォルンと違ってコレはそれなりに
ヒト型である事の説明あったじゃねぇか

>>951次スレだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:24.44 ID:3c7kXY4P0.net
火星ロボ モーターヘッド
地球ロボ モビルスーツ

このくらいの差があったら舐めプされても挽回できんな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:29.70 ID:kok8ii260.net
行ってみる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:31.95 ID:2gscOjX20.net
>>951
あ、装甲薄いって弱点あるの忘れてた
チェインバーみたいなのが最強か

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:32.43 ID:ghUyqX2r0.net
>>949
ダークホースのまんまで馬群と言う暗闇に飲み込まれなきゃいいけどな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:51.69 ID:QboI+oef0.net
来週は死刑執行人の家系の末裔のおばさんが
地球側の要人をギロチンで公開処刑して力と恐怖を誇示する展開を

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:11:55.75 ID:dJ4KR45s0.net
>>946
アシモをちょっと大きくしただけだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:02.88 ID:7FktZWRj0.net
なんでロボットアニメの敵は帝国とか騎士とか中世様式とかなんだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:02.98 ID:UzPaZNxP0.net
>>953
独占して逃げたんだろ?
火星の連中が。
んで、今に至る…と

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:08.61 ID:KO12RDwZ0.net
>>950
戦闘機なんかリアルの世界だけで十分です。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:19.35 ID:5YXNRpDM0.net
>>950
人型より、戦闘機を鬼強化していった方が強くね?ってのは
マクロスがとっくに目を付けてやってるから安心しろ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:12:46.03 ID:OmgIE8m30.net
>>958
このスタッフでダークホースって発想がまずないわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:22.43 ID:KO12RDwZ0.net
>>961
まあ今回に関しては貴族風→格が上→選民的という記号もあるんじゃないかね。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:45.22 ID:UzPaZNxP0.net
>>961
古臭さと権力に凝り固まってるような
傲岸不遜さが必要だからだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:46.59 ID:kok8ii260.net
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 4
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404587587/

たててみた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:52.24 ID:2gscOjX20.net
しかしこの絵柄で血ヘド吐かれてゲホゲホ言いながら死なれたら結構欝れそうやね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:53.18 ID:ZY2e1QFn0.net
火星に移住できるぐらいの技術を人類は手に入れたのに
地球の生活は現代と変わらなすぎてチグハグだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:14:57.01 ID:abFbSKNL0.net
火星からの親善で一番最初にくるのが日本ってのはどういう理由なんだろ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:15:00.75 ID:QboI+oef0.net
>>964
愛覚えていますかとプラスしか知らないけど
あれ人型になる意義あるのかな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:15:50.19 ID:UzPaZNxP0.net
>>971
他の国と比べて圧倒的かつ絶対的に
治安が良いから。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:16:19.83 ID:2gscOjX20.net
>>971
そりゃ治安がいいからさ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:16:51.21 ID:k7+EgqKY0.net
はじめて今期継続視聴できそうなアニメを見た。本当に良かった。よかったがあってよかった

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:17:03.75 ID:kok8ii260.net
>>971
首都が原形を留めていたからか
他国の言葉を使われても視聴者が意味不明になるからか
スタッフの取材費が膨れあがるから
のどれかだろう

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:17:13.47 ID:UzPaZNxP0.net
技術持ち逃げしたって事ぐらい解るだろ
何となく
同じ書き込みを狂ったように3回とか工作活動でもしてんのかよ
疑うなどという卑しい疑念を持たせやがって

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:17:22.64 ID:ZY2e1QFn0.net
火星にいた白毛のやつを主人公にしたほうが
物語が動きそうだけどな
主人公地味すぎ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:06.59 ID:S4GbQ4xm0.net
旧人類をディスりたいだけの糞アニメ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:19.50 ID:C9c92qxq0.net
マクロスは戦ってる相手が巨大人間だから
戦闘機が変形してやっと同サイズというか
相手の基地に突入したら人型に変形してゲートあけたり銃撃ったり
細かい作業をするのに人型になる必要があったような記憶

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:30.03 ID:KO12RDwZ0.net
>>972
そりゃあまあ当時はスポンサーはロボ出しとけば後は何やってもいい
なんてのもあったし戦闘機だけなんてのは逆にアウトなんじゃ。

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:34.44 ID:TVyC/Bf40.net
>>978
二人の少年の話っていうしもう一人がその白毛なんだろう

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:18:35.54 ID:N5ob03Uo0.net
ニナちゃんとインコちゃんのどっちかは死ぬな

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:19:11.06 ID:QboI+oef0.net
>>978
白毛の人から溢れるハリー・オード臭

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:19:41.92 ID:KO12RDwZ0.net
>>978
心配しなくてもあのキャストの序列からしてあいつも主人公だろう、
ただ最初の内はよくも姫を!とかお前は同じ地球人じゃないのか!
的争いはするだろうけどさ。

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:20:19.16 ID:ZY2e1QFn0.net
>>977
火星移住なんて全人類にとってすげえことなのに
一部の奴だけで持ち逃げなんてできるかよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:21:11.50 ID:YepIkbBVO.net
まーたアースノイドとスペースノイドが争いを始めてしまうのか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:21:27.81 ID:kok8ii260.net
しまった、火星に直接繋がるゲートが
極東の島国に残っていると見込みがついていたから
という合理的設定を失念していた

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:21:29.23 ID:ZY2e1QFn0.net
地球の主人公は熱血系とかにしたほうがよかったんじゃねえか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:22:03.09 ID:3c7kXY4P0.net
地殻変動あっても2014年でわざわざ現代と合わせてるのに
進んだ技術がないのがおかしいとか言うようなのはそろそろアニメ卒業すべきなんじゃねと思うわ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:22:22.38 ID:5YXNRpDM0.net
>>972
見栄えが良いって理由以外だと、愛覚えていますかでもあった
マックスとミリアの閉所での戦闘、または超近距離戦闘向けとかかな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:23:42.30 ID:kok8ii260.net
姫にフラれた方が闇オチするわ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:23:43.30 ID:KO12RDwZ0.net
>>989
まあ最近の主人公はどちらかと言えば熱血って程じゃなくても
熱くなるタイプ多めだから冷めてるのが一人居てもいいんじゃないかな。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:23:45.17 ID:ZY2e1QFn0.net
>>990
人類が火星に移住してる世界なのに
進んだ技術がないのはあきらかにおかしいだろうが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:24:25.68 ID:3c7kXY4P0.net
二足歩行の巨大ロボがあるじゃないw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:25:44.31 ID:kok8ii260.net
合体変形型スーパーロボットアニメの復権はまだですか?
戦隊ものでは常識なのに・・・

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:25:59.41 ID:UzPaZNxP0.net
ID:ZY2e1QFn0
さっきっからずっとオカシイ
オカシイってうわ言がごとく繰り返してやがるな
クサいわ工作確定か…

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:26:01.50 ID:acpjacT/0.net
火星騎士のあの37個のコロニーの墜落でどれくらい被害でたんだろう

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:26:50.39 ID:ZY2e1QFn0.net
>>997
疑問にいちいちケチつけるおまえが工作員だろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:27:03.68 ID:d/svbQ9o0.net
>>946
パトレイバーは20世紀末に実用化されてただろ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 04:28:35.25 ID:UzPaZNxP0.net
>>986
”出来ない”などとテメェ勝手に思い込んでるオマエが悪いワケで…
先端技術の開発の為月に近い宇宙圏で技術開発→
テキトーに戦争吹っかけてゲート暴走させて足を奪うとでも
いくらでもそれなりの説明付くだろ?

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200