2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 01:05:33.98 ID:71IwlnJJ0.net
「宣戦を布告する」
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
○各局放送日時
・TOKYO MX    7月5日(土)24:00〜
・とちぎテレビ    7月5日(土)24:00〜
・群馬テレビ     7月5日(土)24:00〜
・BS11         7月5日(土)24:00〜
・ニコニコ動画    7月5日(土)24:00〜
・ABCテレビ      7月9日(水)26:44〜
・楽天showtime    7月10日(火)12:00〜
・GyaO!         7月10日(火)12:00〜
・バンダイチャンネル  7月10日(火)12:00〜
・dアニメストア     7月10日(火)12:00〜
・AT-X           7月12日(土)18:30〜
・ABCアニメチャンネル 7月12日(木)12:00〜


○関連サイト
・アニメ公式:http://www.aldnoahzero.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/aldnoahzero
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/aldnoah/index.html?1403265363649


○前スレ
ALDNOAH.ZERO アルドノア・ゼロ 2
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1403881251/

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:17.56 ID:cMwcDTZy0.net
>>569
姫がラスボスなら評価する

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:27.91 ID:zyY0pHVH0.net
>>587
殴り殺されそう いや、流血は嫌うかな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:07:57.56 ID:gx5XW4Mo0.net
>>584
やれやれ系では無くないか?
ちょっと冷静すぎる感じなだけで

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:06.64 ID:s5K4J0wD0.net
これ逆に火星の方は騎士一人につきワンオフ機1つしか持ってないとかなんじゃないの

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:06.93 ID:1Z3Y0KHr0.net
例えるならRPGクリアしたから新しいゲーム注文して
届くまでマインスイーパでもやってるか感覚で見るアニメ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:19.65 ID:HOGD702H0.net
>>556
ハイパーゲートの発見が1972、ヴァース帝国の設立が1985

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:23.61 ID:71IwlnJJ0.net
>>591
勝った方を愛してあげるよ!

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:24.21 ID:zyY0pHVH0.net
>>591
終盤には姫のCVが中田譲治になってます

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:40.15 ID:+Atbdl5q0.net
もう虚淵的にはスレインを虐めていじめて苛め倒すことは確定なんだろうな

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:08:51.33 ID:71IwlnJJ0.net
>>598
えwらwべw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:08.83 ID:nWmPP+8P0.net
姫がこのまま地球に亡命なんて事になったらゲートやら騎士みたいな集団とか
マジェ・・・あ、なんでもない

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:10.01 ID:kUgyvJ110.net
日本人主人公冷静すぎてギャグレベルになってるだろあれ
やれやれ系より無気力系ってやつだな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:17.09 ID:O4z35Ort0.net
3話で地球側全滅
火星側は覇権を争って内戦状態に
そこで生き残った主人公は一部の騎士の配下になって反抗の機会をうかがう

とか

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:50.03 ID:M6AJqNje0.net
>>601
マジェのがまだマシだったって言われそうではあるw
あっちはまだロボとキャラに個性があったし。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:52.53 ID:B5BYfiyu0.net
火星の料理とか味気無さそう
火星人の一般人の生活とかも早く見たいなぁ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:53.97 ID:hUeYyjbr0.net
>>584
ラストはたった一つなシンプルな答え出すの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:56.22 ID:IoRAH+ik0.net
>>583
この顔向きかげんで会話させると口元が妙に可笑しくなるキャラいたな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:09:58.64 ID:beAteSJ00.net
速水男爵のMSにステッキが付属しているか否かが序盤最大の注目ポイント

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:05.04 ID:d/svbQ9o0.net
>>596
1話時点は西暦何年?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:12.12 ID:l4ZSZaMT0.net
ああいう冷静な主人公好きだわ
やれやれ系ではなくて

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:12.37 ID:dJ4KR45s0.net
>>596
俺の生まれた歳にそんなことが・・

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:35.21 ID:7+ntn5gi0.net
>>603
3話で火星側全滅なら最近にないアニメになるなw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:10:43.28 ID:NN1jjgWk0.net
>>594
ギガンティックフォーミュラみたいな
あえてガンダムファイトとは言わんぞ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:09.99 ID:71IwlnJJ0.net
たぶん主人公は前回の戦争で両親を失ってるけど
母ちゃんは火星人とかそんな設定なんだよ

しかしなんで最近のロボアニメの敵はギアスみたいなトンチキな騎士っぽい格好がよくあるんだろう

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:10.87 ID:g+qkp2/J0.net
>>597
姫様おかしいですよ!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:11.54 ID:0ijiaF6k0.net
ザ・コアとかアルマゲドンでもニューオーリンズとばっちり受けてなかった?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:33.26 ID:kUgyvJ110.net
まるで速水のために作ったかのようなキャラだよなあの素敵ステッキ男爵

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:46.43 ID:hUeYyjbr0.net
>>602
あの後ミサイル来るから逃げてといって、爆発した後に
何事もなく卵買ってくればキャラ立ってよかったのにな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:50.64 ID:dJ4KR45s0.net
>>612
近年にない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:51.45 ID:71IwlnJJ0.net
>>609
2014

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:11:59.48 ID:7hBN+rW7i.net
地球側ってなんか悪いことしたの?

ガンダム種みたいにコーディ差別的とか隔離があったならまだしも、
移民したらなんとなく距離感感じて戦争www
遠距離恋愛中のバカ女みたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:04.01 ID:d/svbQ9o0.net
>>615
ご用心!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:05.59 ID:ClfM11PW0.net
>>583
ありがとう
公式のどこ見ていいかわからないんだ>>60

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:39.38 ID:WwNpveIl0.net
あの声でステッキ振り回されると
途中でジョージ声の奴に背中を一突きされて死にそう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:12:47.80 ID:u8icuALU0.net
3話で勝手にゲート使ってんじゃねぇよと超文明元祖火星人に現火星人がボコられて地球人と協力して戦う超展開で

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:01.54 ID:hUeYyjbr0.net
>>603
主人公の下剋上をちゃんと描いてくれるならそっちみたいかな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:08.40 ID:B5BYfiyu0.net
FSSみたいに国同士の決着は騎士同士のタイマンで決着つければいいのに
戦争長引くと国力も落ちるのにな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:09.23 ID:71IwlnJJ0.net
>>621
地球人そのものが悪だってオールバックのロリコンが言ってた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:24.47 ID:GjU9Htde0.net
声優がベテランだから速水のキャラがラスボス格なのは確定

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:44.83 ID:418ilhQ50.net
ほう

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:45.79 ID:J0VxHk9H0.net
エロゲでやりてえなこれ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:13:58.54 ID:kUgyvJ110.net
>>618
次回片手に卵パックもってるかもしれない

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:30.17 ID:hEfKbLLX0.net
>>597
おかしいですよ!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:32.66 ID:NN1jjgWk0.net
>>631
似たようないくらでもありそうだがw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:43.41 ID:71IwlnJJ0.net
>>629
おうバディコンプレックスの艦長は裏切り者かよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:53.06 ID:h8MGdRFS0.net
まぁちょっとはガルガンぽかったな

ガルガンの一話の教導レム睡眠からヒディアーズの巣への乾坤一滴のカチこみで
世界観の説明はお見事だったが

こっちもそれに匹敵するくらい状況説明はお見事だったが
難点はこっちはやってることがどっかで見たことがあるシーンのオンパレードってのがちょいとな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:14:53.36 ID:hUeYyjbr0.net
>>614
つーか何でこんなにロボアニメで騎士が流行ってんの
敵側が騎士ってだけでギアス思い出しちゃうわ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:04.41 ID:uvOx8uq10.net
>>614
まあ、ヤマトの時代から敵側は変な格好でしたし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:12.49 ID:M6AJqNje0.net
>>621
地球クソすぎwww火星住むわwwww

火星住みづらすぎwww

超古代文明あったからそれ使って地球を支配するわwww
って事だろ、何が悪いの?

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:15.86 ID:dJ4KR45s0.net
>>632
その玉子が割れて、初めて激昂して主人公らしいことをするということですね

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:16.65 ID:7+ntn5gi0.net
>>625
何がしかの第3勢力は出てくるんじゃね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:15:33.17 ID:vbS0k4+10.net
ミサイルが飛んでくる世界観なのに車に姫のせるとかアカンやろ
戦いの準備してたとは言え敵の降下も早すぎ

BGMだけよかった

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:08.52 ID:d/svbQ9o0.net
>>620
サンクス
たった30年であんなに断絶するのか

あと発見したのはゲートだけじゃないのかな?
ロボは人類自力開発? それともマクロスみたいに異星人技術導入してる?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:10.63 ID:uvOx8uq10.net
>>640
で、ロボで近所の人を守って標識で自販機をかっとばすと
決め台詞は「まるっ!」

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:19.29 ID:htaLv/SoO.net
とりあえず地球側主人公も火星側の主人公も
どっちもロボに乗るどころかかすりもしないとは思わんかったわ
ある意味で斬新だな
実は最後まで二人ともロボに乗らない展開だったりして
最終回まで魔法少女に変身しない的な

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:31.68 ID:hUeYyjbr0.net
>>628
火星に行った博士が勝手に帝国作って、その息子が勝手に地球に宣戦布告したんやろ?
なんかマジで意味わかんないんだけど
博士が悪の科学者で世界征服をたくらんでるとかならすげー悪役として燃えるが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:37.17 ID:beAteSJ00.net
>>623
この素直に教えてくださいと言わずに
もう分からないと書いたんですけど?って態度が嫌ね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:45.67 ID:NN1jjgWk0.net
>>637
まあロボに騎士だの貴族だのガンダムの頃からやってますしおすし
流行どころか定番よ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:46.95 ID:71IwlnJJ0.net
>>623
俺もわからんw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:53.03 ID:h8MGdRFS0.net
>>637
単純に騎士道精神重んじる方が敵方にバリエーション増えて面白いからだろ
正々堂々としたやつとか卑怯上等なやつとか

今回みたいに影武者っぽいお姫様人柱にしてこれ幸いと宣戦布告とかもそれっぽい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:16:55.34 ID:evq/jPWi0.net
火星騎士は地球でボードゲームでもするような気分なんだろう
コードギアスでいうイレブンとかそんな感じで植民地化して

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:03.37 ID:AcDK6ljh0.net
どうも色々と既視感がパナイけど
わざわざこんな設定にしているってことは
何か大仕掛けしてるんだろ、と思う
そうでなきゃわざわざ2010年代にもなってやる内容じゃねえな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:04.52 ID:APKANO/O0.net
あの大気圏強襲降下基地ってずっと地球軌道上にあったんかね。
だとしたら地球人にしてみたら常に喉元にナイフ当てられてる状態だが、相当不利な条件で休戦したんだろうか。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:12.80 ID:u8icuALU0.net
ロボットもので騎士と言えばレイアース

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:14.90 ID:HOGD702H0.net
>>621
年表には、突如としてレイレガリア博士が反地球を標榜して火星開拓民を扇動、
これを組織して武装蜂起を呼びかける、としかないから、細かい原因は不明だな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:18.82 ID:d/svbQ9o0.net
>>625
ディープ、スペース、ナーイン

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:30.89 ID:7hBN+rW7i.net
>>628
前の大戦の真実ってやつが関係あるのかもな。

レイレイ博士と移民達も嫌々火星に行かされた可能性もあるのか?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:35.16 ID:dJ4KR45s0.net
>>642
現実でも、戦争中にブッシュがイラク訪問しないしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:48.98 ID:kUgyvJ110.net
>>640
卵割れ主人公とかどこのスーパーコーディネイターさんですかね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:17:49.58 ID:hEfKbLLX0.net
>>648
ロボの敵に騎士はともかく貴族ならマジンガーからやってるし

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:01.93 ID:vbS0k4+10.net
ロボで戦ってるシーン欲しかったよね演習じゃなくってさぁわかってねぇな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:27.01 ID:mU4fMJHX0.net
公式サイトのはさっきまではノイズ走った使用になってたけど、もう通常のに戻ってるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:33.59 ID:nH2W/2T+0.net
移民してそんな経ってないのに自分らが火星人だと主張するのはちょっと無理があるけど
まあ大目に見てあげるわ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:18:45.64 ID:+Atbdl5q0.net
>>652
でもガチの王道がやりたいっつってたからなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:19.75 ID:M6AJqNje0.net
>>653
軌道上から無防備に落下してくる相手に対して
何も出来ないってのは流石に笑ったわw
常に喧嘩腰のキチガイがそばにいるのに
地球側はのんきするぎよなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:38.72 ID:HOGD702H0.net
>>653
軍の撤退は休戦条件の内だったけど、一部火星騎士が命令を無視し即効で休戦は破られた、
ということらしい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:40.43 ID:TVyC/Bf40.net
アルノドア・ゼロって地球のことなんだろか?
月にあったものの技術は元は地球の超古代文明のものだったという意味で

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:55.82 ID:hUeYyjbr0.net
>>639
地球離脱したのって1970年代やろ?
そもそもなんでこいつら火星いったんや?

まー火星人にもっともらしい理由つけるなら
地球人同士の内戦の難民が火星に押し込められたかとかそんなんか
でも火星人側には火星人同市の共同体意識皆無なのが謎すぎるがw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:19:56.73 ID:ZYIZ5J6W0.net
梶浦?っぽい歌だったけどやたら聞いたような歌でインパクトないな
あのひとSEEDがピークだったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:07.82 ID:cMwcDTZy0.net
歌はすごくよかったな
Kalafinaのやつ買うわ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:10.06 ID:M7RPr6hJ0.net
設定が緻密ですごくリアリティがあったな
さすが虚淵
ラノベアニメなんかとはレベルが違い過ぎる

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:10.61 ID:kUgyvJ110.net
虚淵も堅実にやるって描いてあったしなサイトに
信用できるかどうかは別として超展開はないんじゃね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:18.08 ID:gzhu2r6z0.net
>>545
月の公転速度は√GM/R
(M=地球の質量、R=公転軌道半径)

なので、月の質量が変化してもは公転速度には影響しない
(逆に地球が壊れて小さくなるならば、月は地球から遠ざかることになるが)

月の形が不等になれば潮汐力の働き方は変わってくるとは思うけど、どうなるかちょっとイメージできない

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:28.16 ID:d/svbQ9o0.net
>>661にVガン当時のトミノ監督歯ぎしり

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:31.21 ID:vbS0k4+10.net
作画、BGMよかったのにもったいない

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:34.46 ID:zyY0pHVH0.net
>>669
釣りか? 音楽は澤野だよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:35.72 ID:NN1jjgWk0.net
>>660
すまんなマジンガーはあしゅら男爵しか知らないんだ
あ、男爵も貴族かw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:20:45.18 ID:cVSaeR+m0.net
朝食メニューがハムエッグじゃないから戦争がはじまった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:09.07 ID:zyY0pHVH0.net
>>669
>>676
ああすまんED(OP)のことか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:15.41 ID:71IwlnJJ0.net
>>668
1970年代は月面ゲート見つけただけやで
それで火星まで言ったんだなたぶん

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:20.42 ID:d/svbQ9o0.net
>>664
まどかのときも「お茶の間にハートフルな作品を届けたい」とか言ってたよ!

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:20.96 ID:OflTVtds0.net
あおきえい@ei_aoki
 「アルドノア・ゼロ」本日24:00より、いよいよ放送開始です。「ロボットアニメって何だろう? おもしろいって何だろう?」 そんなことを考えながら皆でゼロから作り上げた物語です。楽しんでいただけたら幸いです。どうそよろしくお願いいたします! #aldnoahzero

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:40.59 ID:hUeYyjbr0.net
>>648
30年前のアニメと今を比べる?w

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:44.22 ID:UqAyrYrX0.net
ナデシコのパクりとかいってる老害は消えろよ
20年近く前のアニメなんて誰も見てねぇよ
見てたやつもいい歳だし普通アニメなんて卒業してる

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:53.51 ID:7+ntn5gi0.net
古代文明だかって3万年前だっけ?
大元の宇宙人が出てこないと話しが締まらんな

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:21:53.92 ID:HM6mV+sG0.net
>>678
ハムエッグかだし巻き卵って目玉焼きなめてんのかって思ったわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:22.96 ID:zyY0pHVH0.net
>>684
お前はどうなんだ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:27.12 ID:PWgteR9j0.net
まぁ悪くない滑り出しかと・・・あれ?2クールだよね?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:34.68 ID:Ch7v2Cbt0.net
>>680
ゲートキーパーズか

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:37.59 ID:71IwlnJJ0.net
出し巻卵とか
お前はだしを常時用意してるのかという

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2014/07/06(日) 02:22:56.62 ID:+Atbdl5q0.net
>>681
…あっ(察し)

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200